akimitsu0116のブックマーク (235)

  • 「トライアスロン」が “マラソンの次に来る”理由は? - 日経トレンディネット

    akimitsu0116
    akimitsu0116 2012/09/26
    フルマラソンのタイムが自己ベストを更新するたびに、トライアスロンへの興味とやる気はどんどん募る。ただ、バイクやその配送コストが躊躇させる・・・。
  • コラム:iPhone5を買わない理由

    9月21日、世界中で多くの人がiPhone5に飛びついたことだろうが、自分はその1人になるつもりはない。真のイノベーションの渦中にあるのはスマホではなく、タブレット端末だ。写真は21日、都内で撮影(2012年 ロイター/Yuriko Nakao) 世界中で多くの人が、米アップルの新型スマートフォン「iPhone5」に飛びついたことだろう。自分はその1人になるつもりはない。5年前に初代モデルが発売されて以降、私はiPhoneの新製品が出るたび、たとえ契約期間が残っていたとしても、必ず新機種に買い替えてきた。しかし、今回はその習慣を見送ることにした。 アップルは今回も販売台数の記録を作っているが、私はiPhone5の登場を、携帯端末の主役としてのスマホが「終わりの始まり」を迎えたとみている。誤解しないでもらいたいのは、少なくとも今はまだ、iPhoneや他のスマホに愛想を尽かした訳ではないという

    コラム:iPhone5を買わない理由
    akimitsu0116
    akimitsu0116 2012/09/24
    売れてるニュースは耳にすれど、所有欲をくすぐられないのは、筆者が言うようにスマホのイノベーションの限界なのかも。目前に迫ったタブレットの臨界点はマイクロソフトのSurfaceかな。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    akimitsu0116
    akimitsu0116 2012/09/24
    先日のシドニーでも中国人の目に余る行為に、ものすごく残念な気分になっただけに、この本論はタイムりー。中国は、「自国中心主義」の略称としてインプットしておこうっと。
  • 【感動】イラン人の半分は優しさでできている! 実際に体験したイランの人々の「親切」10選

    【感動】イラン人の半分は優しさでできている! 実際に体験したイランの人々の「親切」10選 佐藤英典 2012年9月23日 イランという国について、皆さんはどんなイメージを持たれているのでしょうか。おそらくテレビなどの報道を通じて、「核開発」や「反米主義」などを思い浮かべるかもしれません。もしかしたら物騒な地域と思われている人もいるのではないでしょうか。私(記者)も正直、あまり現地のことを理解している方ではありませんでした。 しかし実際にイランの地にたどり着き、現地を旅行している日人バックパッカーに話しを聞くと、「イランの人はめっちゃ親切だよ」や「すげー旅行しやすい国だった」と、誰もが口にします。なかには真顔で「イラン人の半分は優しさでできてる」とさえいう人もいました。 私も滞在するうちに、そう言われる理由が理解できました。私が体験したイランの人々に施された親切についてお伝えしましょう。以

    【感動】イラン人の半分は優しさでできている! 実際に体験したイランの人々の「親切」10選
    akimitsu0116
    akimitsu0116 2012/09/24
    かつてイスラエル大使館に勤めていた人が「親米派の国々(日本含む)には、中東の正確な情報が入っていない」と嘆いていたことを思い出す。記事を読んでいるとイラン映画から受け取る印象と近しいことに驚く。
  • 渋谷駅が高層ビルを軸に再開発へ周辺店舗で交錯する不安と楽観

    inside 産業界・企業を取り巻くニュースの深層を掘り下げて独自取材。『週刊ダイヤモンド』の機動力を活かした的確でホットな情報が満載。 バックナンバー一覧 かねてから噂のあった渋谷駅の大規模建て替えが正式に決定した。東急電鉄、JR東日、東京メトロの3社による駅周辺の再開発で、現在の渋谷駅舎や東急百貨店東横店のある場所に地上43階建て(高さ約230メートル)の高層ビルを中心とした3棟のビルが建設される。事業規模は約2000億円と見られていて、渋谷駅周辺の再開発事業も含めると1兆円を超える大事業になると予想されている。 3社が共用する現在の渋谷駅は地上だけでも東横線、JRの山手線と埼京線、東京メトロ銀座線の駅が密集し、建設時期の違いから段差も多く老朽化が著しい駅だったため建て替えは必須だった。再開発を主導する東急にとっても、人口減少時代に沿線価値を維持するためにも東急線のターミナル駅である

    渋谷駅が高層ビルを軸に再開発へ周辺店舗で交錯する不安と楽観
    akimitsu0116
    akimitsu0116 2012/09/24
    「渋谷駅がサグラダ・ファミリア状態」とは、ものすごく面白い!ただ、東京そのものがサグラダ・ファミリア状態とも言えるかも。
  • ゲームショウの伏兵、エンタメの未来映すソニーの実験 「現実と録画を混同させる」、HMD試作機で実現 - 日本経済新聞

    今年もアジア最大規模のゲーム展示会「東京ゲームショウ(TGS)2012」が千葉市の幕張メッセで始まった。その会場でソニーが、邦初の「公開実験」を行っている。テーマは「人はどこまで没入できるか」。現実世界か録画か、見る人に分からなくさせるという画期的な新システムは、窮状が伝えられているゲーム専用機の未来を示唆していた。ソーシャル、スマホが「主役」に――。今年のTGSでは昨年に引き続きソーシャル

    ゲームショウの伏兵、エンタメの未来映すソニーの実験 「現実と録画を混同させる」、HMD試作機で実現 - 日本経済新聞
    akimitsu0116
    akimitsu0116 2012/09/24
    20メートル先に750インチの360度大画面を映すHMD。wiiリモコンのようなゲーム業界の新たな地平性になるのでは(期待もこめて)?それにしても、スマホ対応と据え置きを混在させるTGSに、最近ムリを感じるのは気のせい??
  • ウは鵜飼いのウ:日経ビジネスオンライン

    原稿を書く仕事をしていて困るのは、書く内容が見つからないことではない。 材料はいくらでもある。テーマも切り口も、それこそ売るほどある。 とはいえ、だからといって、現実には、無限に原稿が生産できるわけではない。 厄介なのは、書きはじめてみて、自分の書いた原稿が気に入らない時だ。いったんそう思うと、続行はかなり困難になる。気持ちが萎えてしまう。 ダメな原稿は、書き出しの10行ほどで、なんとなくわかる。 もう少し書き進めてみて、どうやら格的にダメらしいということが判明してみると、もはや先に進むことは不可能になる。色々といじくりまわしてみても、どうにもならない。ダメなものはダメだ。 というわけで、そういう原稿は、テーマごと捨てるほかに処理のしようがない。 ここまで書いた以上、なぜダメなのかについても、種明かしをしておく。 ダメな原稿がダメな理由は、実は、自分の原稿じゃないからだ。 一見、うまく書

    ウは鵜飼いのウ:日経ビジネスオンライン
    akimitsu0116
    akimitsu0116 2012/09/21
    気をつけよう なんちゃって事情通と 政治家の言動
  • 【London】日本とは大違い!? 英国でパラリンピックが大盛況の理由 - 日経トレンディネット

    akimitsu0116
    akimitsu0116 2012/09/20
    先日降り立ったシドニー空港で、オーストラリアのパラ選手たちと遭遇。選手を間近で感じ、一度も観戦しなかったことを後悔。今後、オリンピックとパラを分け隔てなく、もっと密接なものにしてほしい。
  • えっ、「日本は中国と戦争したがっている」って?:日経ビジネスオンライン

    「もしかしたら、また(日中戦争のときと同じように)日軍が中国を攻めてくるんじゃないか。日人は、当は中国戦争したいと思っているんじゃないか。実は、そう思っている中国人は非常に多いんですよ」 81年前に柳条湖事件が起きた9月18日の前夜、都内の大学院で学ぶ中国人留学生の張成(仮名、24歳)は、切れ長の目をまっすぐ私に向けながら、きわどいことを語り始めた。 この日、北京、上海、広州など全国約100都市で大規模な反日デモが繰り広げられたが、中国人にとって(日人にとっても)、日常生活には何の影響もないと思われる尖閣諸島が、なぜ、これほどまでにナショナリズムに火をつけるのか、不思議に思う人は少なくないのではないだろうか。 私は領土問題を巡る「中国VS日」という国家間の構図だけではどうしても説明しきれない、中国人をこれほどまでにデモや暴動へと突き動かす心理について、これまで私が自著『中国人エ

    えっ、「日本は中国と戦争したがっている」って?:日経ビジネスオンライン
    akimitsu0116
    akimitsu0116 2012/09/20
    尖閣問題から昨今のデモに見る数々の記事の中で、最もデモの真相を語っているのかも。中国の現実を日本人も理解するために、報道も配慮すべきだろう。
  • 新聞の1面を飾った「新卒ニート3万人」ってホント?:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 今回は調査結果の「報じられ方」を検討したい。どういう「意味づけ」がなされたうえで調査結果が届けられるかによって、私たちのデータのとらえ方も左右されるからだ。素材は、文部科学省の「学校基調査」による大学卒業生の進路状況を報じた2012年8月28日の新聞各紙の朝刊である。 中でも日経済新聞1面トップの見出し「新卒ニート3万人」を集中的に検討したいのだが、まずは肩慣らしとして安定雇用に「就かない」と「就けない」という表現の違いを見ておきたい。 安定雇用に「就かない」、「就けない」─表現で変わる「意味」 今回の学校基調査では、2012年3月の大学卒業者の約23%、12万8000人余りが「進学も就職もしていない者(15.5%)」「一時的な仕事に就

    新聞の1面を飾った「新卒ニート3万人」ってホント?:日経ビジネスオンライン
    akimitsu0116
    akimitsu0116 2012/09/20
    この話題はクライアントとも話題にしたことがある。社会調査のウソと報道の意図と言葉の意味。受け取り手の情報リテラシーだけでは、到底太刀打ちできない複雑な構造。「話半分」という言葉が頭に浮かぶ。
  • JAL、「フェイスブック化」の懸念:日経ビジネスオンライン

    9月19日の再上場に向けて大詰めを迎えた日航空。マーケットでは上場後の株価を巡り、期待と不安が交錯している。「上場時がピーク」のフェイスブックと同じ展開を危惧する声も。 「顧客からの問い合わせが多く、興味を示している個人投資家は多い」 再上場する日航空(JAL)の株式の売り出し価格が決まった9月10日、ある証券会社の営業担当者はその反響について、期待を込めてこう話した。 9月19日、JALは東京証券取引所に再上場を果たす。売り出し価格は1株当たり3790円で、売り出し株数は国内外合わせて1億7500万株に達する。上場時点の発行済み株式数は1億8135万2000株で時価総額は6873億円に上る見込みだ。国内では2010年4月に上場した第一生命保険に次ぐ大型案件となるだけに、期待する投資家も多い。 売り出し価格から算出される予想PER(株価収益率)は約5倍。ライバルの全日空輸(ANA)の

    JAL、「フェイスブック化」の懸念:日経ビジネスオンライン
    akimitsu0116
    akimitsu0116 2012/09/20
    自らの再上場をフェイスブックの不調と重ねるのは、フェイスブックに失礼だし、そもそも再生途上にある一度潰れた会社で、しかもその幹部の発言ということが、ものすごく残念。
  • “5”でiPhoneに翳りが見えた?日本勢のラストチャンスはあるのか

    1975年生まれ。慶應義塾大学・大学院(政策・メディア研究科)修了後、三菱総合研究所にて情報通信分野のコンサルティングや国内外の政策調査等に従事。その後2007年に独立し、現在は株式会社企(くわだて)代表として、通信・メディア産業の経営戦略立案や資政策のアドバイザー業務を行う。16年より慶應大学大学院政策・メディア研究科特任准教授。 スマートフォンの理想と現実 2011年はスマートフォンの普及が格化する年になる…。業界関係者の誰しもがそう予感していた矢先に発生した東日大震災は、社会におけるケータイの位置づけを大きく変えた。しかし、スマートフォンの生産に影響が及びつつも、通信事業者各社はその普及を引き続き目指し、消費者もまたそれに呼応している。震災を受けて日社会自体が変わらなければならない時に、スマホを含むケータイはどんな役割を果たしうるのか。ユーザー意識、端末開発、インフラ動向、ビ

    “5”でiPhoneに翳りが見えた?日本勢のラストチャンスはあるのか
    akimitsu0116
    akimitsu0116 2012/09/19
    「ソフトからハード&ソフト」時代への解答が「スペック追及」だとすると、その結末は歴史が証明しているような気がする。スマホが牽引する現代のライフスタイルは、iPhone5の登場でひと段落かな。
  • 営業はなぜ社内にいないほうがいいのか?:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン コンサルタントという仕事柄、質疑応答には慣れているつもりだが、耳を疑うような質問を受け、頭の中が真っ白になって絶句してしまうことが時々ある。 昨年末、そういう事態になった。私のセミナーに参加していたIT(情報技術)企業の営業部長がセミナー終了後に、こう質問してこられた。 「営業の事務作業が多くて、とてもではないがお客様のところへ行っていられない。こういう場合どうすればいいですか」 今、この原稿を書いている私であれば「営業の事務作業を減らして下さい」と冷たく答えられただろうが、その時はセミナーを終えたばかりで高揚しており、質問の趣旨がよく分からず、黙ってしまった。 セミナーのテーマは営業目標の「絶対達成」だ。その時だけではなく、私はセミナーで一

    営業はなぜ社内にいないほうがいいのか?:日経ビジネスオンライン
    akimitsu0116
    akimitsu0116 2012/09/07
    脳に雑草か・・・。実行あるのみ!
  • 無印良品がSNSで実践するブランド訴求力--消費者を理解する工夫の数々

    SNSはブランドへの理解を深めていただくためのツール いまやFacebookページのファン数が80万人を超え、Twitterのフォロワー数が18万人以上というソーシャルメディア上でも絶大な支持を得る無印良品。斬新な企画や話題性のある商品を常に消費者に提供し続けるブランドが挑むSNSへの取り組みと戦略を、良品計画WEB事業部長の奥谷孝司氏に伺った。 --SNSを始められたきっかけを教えてください。 Twitterは2009年から、Facebookは2010年から導入しています。私が商品開発から現在のWEB事業部に異動したのは2010年2月ですが、当時はTwitterやFacebookがどういうものであるかはあまり知りませんでした。 弊社がSNSを導入したきっかけは、お客様の時間を把握するためです。お客様がソーシャルメディアの中で過ごす時間は、基的に「個」の時間ですよね。そこで私たちはお客様

    無印良品がSNSで実践するブランド訴求力--消費者を理解する工夫の数々
    akimitsu0116
    akimitsu0116 2012/09/07
    この記事はクリップしておこうっと。
  • ロンドン・オリンピックにみる日本の成熟

    一橋ビジネススクール教授。 1964年東京生まれ。専攻は競争戦略。企業が持続的な競争優位を構築する論理について研究している。1989年一橋大学大学院商学研究科修士課程修了。一橋大学商学部助教授および同イノベーション研究センター助教授などを経て、2010年より現職。 『ストーリーとしての競争戦略』(東洋経済新報社)など著書多数。「楠木建の頭の中」(https://lounge.dmm.com/detail/2069/)というオンライン・コミュニティを運営している。 楠木建の週刊10倍ツイート 人気経営学者・楠木建が、1週間で見たり聞いたりした出来事から、日々の雑感を1400字で綴る。 バックナンバー一覧 前回は戦略論の観点からオリンピックの成績について(無理やり)考察した。こじつけついでにもう一つ。日の金メダル集中度の低さが能力重視の戦略の現れだとすると、それは同時に日の成熟を示唆してい

    akimitsu0116
    akimitsu0116 2012/09/06
    「感動をありがとう」には、確かに違和感があった。けど、その理由を自分の言葉で表現することができなかったので、ちょっとホッとした。やっぱり変だよ、この日本語。薄っぺらくて、テキトーな感じ。
  • 少女時代は反日? それとも親日? 日韓で異なる見方:日経ビジネスオンライン

    竹島(韓国名:独島)*注をめぐり、政治や外交の世界で日韓の対立が続いている。しかし、ソウルの繁華街である明洞(ミョンドン)は、8月最後の週末も日人観光客で溢れていて、いつもと変わらない一日だった。 韓国観光公社の調査によると、日のお盆期間中(8月10~15日)韓国を訪問した日人は7万8000人(推定)で、2011年の6万7000人に比べ17%ほど増加した。駐日韓国大使館と韓国観光公社は、日における韓流商品の売上高にも特に変化がないと発表した。 韓国のマスコミは8月24日、山口壮副外相が、独島上陸遠泳リレーに参加した俳優ソン・イルグク氏に対して「申し訳ないが、これから日に来るのは難しくなるだろう。それが国民的な感情だと思う」と述べたことを大々的に報道した。「政治家が韓流ブームをけん制している」と騒いでいる。 一方で、「日で活躍する韓流スターやKPOPアイドルが独島について何も発言

    少女時代は反日? それとも親日? 日韓で異なる見方:日経ビジネスオンライン
    akimitsu0116
    akimitsu0116 2012/09/05
    日本の熱狂的な韓流ファンは、いたって冷静。ソフトのもつ「繋がり力」は、相互のわだかまりを柔解させる。
  • ロンドン五輪で見た! 「ナイキVSアディダス」の“し烈な戦い” - 日経トレンディネット

    akimitsu0116
    akimitsu0116 2012/09/03
    サッカーW杯もそうだけど、毎度ナイキのプロモーション戦略には、ハッとさせられる。
  • 石垣造りにも一役買った「昆布」身体に嬉しく、縁起のよい健康食品

    旬を楽しみ、身体が喜ぶ 江戸料理 栄養価の高い旬の材を、あまり手を加えずにいただく――。これが江戸料理の醍醐味であり、健康長寿につながる正しいのあり方だと思います。このコラムでは、江戸料理と健康をテーマに、材ごとの情報とレシピをご紹介していきます。 バックナンバー一覧 築城の際、昆布が重要な役目をになっていたことをご存知でしょうか? 織田信長の安土城と、豊臣秀吉の大坂城。 どちらも、石垣用の巨石を運ぶのに、当時は「あらめ(昆布)」が使用されていたそうです。 昆布うどん 【材料】うどん…1玉/出汁…2カップ(400ml)/酒…大さじ1/みりん…大さじ1/塩…小さじ1/2/醤油…大さじ1/おぼろ昆布…適量/梅干し1個/三つ葉、刻み葱など…適量 【作り方】①出汁を沸かし、酒、みりん、塩、醤油を入れて温めておく。②茹でたうどんを器に盛り、1をかけておぼろ昆布、梅干し、三つ葉などを乗せる。 名

    akimitsu0116
    akimitsu0116 2012/08/31
    なんだか、見直しちゃったな~、昆布。
  • 李大統領を竹島に上陸させたのは朴槿恵?!:日経ビジネスオンライン

    始まりは、指導者の判断ミス 国際紛争が起こる大きな原因の1つは「指導者の判断ミス」という国際関係の理論がある。韓国の李明博大統領による竹島上陸は、大統領と側近たちの「判断ミス」で始まった。その背後には「日はもう大国ではない」という日軽視論がある。韓国政府内で「中国派」が台頭しているためだ。韓国の外務省には、「米国派」「日派」「中国派」がある。「日派」は主流の座から追い払われている。 韓国の大統領府スポークスマンは、8月9日午後3時に大統領府担当の記者を集め、翌日の大統領の日程を発表した。「明日10日、大統領閣下は我が国の領土である独島を訪問される。同行取材について説明する」。スポークスマンは「ソウルにいる日人特派員や日大使館に、情報を漏らさないように。もし、情報が漏れた場合は、あなたたちの携帯電話の通話記録やメールを調査し、処罰する」と繰り返した。 この時点で、大統領府の高官た

    李大統領を竹島に上陸させたのは朴槿恵?!:日経ビジネスオンライン
    akimitsu0116
    akimitsu0116 2012/08/30
    韓国歴代大統領の退任後の末路は、いずれも悲しい。
  • 話題の「ロンドン五輪閉会式」を徹底解説! “内輪ネタ”多数? - 日経トレンディネット

    akimitsu0116
    akimitsu0116 2012/08/30
    このサイトを見ながら、もう一度閉会式を観ようかしら。それにしても、なぜサー・エルトン・ジョンは出演しなかったんだろうか??