タグ

2008年10月18日のブックマーク (15件)

  • 外国の絵本みたいなタッチのPhotoshopのブラシ -Tiff | コリス

    deviantARTに登録しているTiffから、外国の絵みたいなタッチのPhotoshopのブラシを紹介します。 tiffcali06 on deviantART

  • PDFだけでなくPNG・JPG・TIFF・BMP・PCX・PS・EPS形式でも出力可能なフリーの仮想プリンタ「PDFCreator」 - GIGAZINE

    WordやExcelなどの印刷可能なソフトを使えば、どのような文書ファイルでもお手軽にPDFファイルを作成することができるのがこのWindows用のオープンソースでフリーの仮想プリンタ「PDFCreator」です。PDFファイルにパスワードをかけたり、透かしを入れたりすることも可能です。 IEとFirefox用のツールバーも同梱されており、今見ているページをボタンクリック一発でPDFファイルとして保存することができるので、オンラインショッピングの際に最後の画面を保存しておくなどの際に非常に便利です。しかも、PDFだけでなくPNG・JPG・TIFF・BMP・PCX・PS・EPSなどの各種形式で出力して保存することもでき、商用利用も許可されており、かなりお役立ち。 というわけで、ダウンロードとインストール、使い方は以下から。 pdfforge.org http://pdfforge.org/

    PDFだけでなくPNG・JPG・TIFF・BMP・PCX・PS・EPS形式でも出力可能なフリーの仮想プリンタ「PDFCreator」 - GIGAZINE
  • 「これすごすぎだろ・・・」って思った医薬品 カナ速

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/10(水) 09:36:27.78 ID:oOpbcrV40

  • これだけは入れておきたい!Firefoxをさらに便利にする25アドオンまとめ*二十歳街道まっしぐら

    Firefoxで必要不可欠なもの25!という記事がありました。(上記サイト参照) 面白そうなものから、定番のものまでそろっていたので、日語でまとめておきました。 単にまとめただけじゃつまんないので、各アドオンの関連記事(日語のもの)も載せておきます。 記事単体で紹介したいアドオンがいくつかありますので、後日詳しく紹介します(^_^)v 「これだけは入れておきたい」って大袈裟すぎでしたね・・・m(_ _)m

  • 完全「モテ本」マニュアル 永久保存版 : マインドマップ的読書感想文

    【はじめに】◆今日お送りするのは、当ブログでも「勉強」「仕事」と並んで、3大人気ジャンルの1つである「モテ」の特集。 週末と言うことで、今までご紹介した「モテ」を、ここらで一つ、振り返ってみようかと。 ちなみに記事のタイトルは、久しぶりに「ホッテントリメーカー」作です(さすがに「永久保存版」は大げさかと(汗))。 『そろそろ「モテ」について、ひとこと言っておくか』というタイトルが出るのを待ってたんですが、何度やっても出ないので、ちょっと仰々しいのを選んでしまいました(笑)。 お持ちでないがあれば、要チェックです! いつも応援ありがとうございます!

  • MOONGIFT: Webアプリケーション時代にふさわしいWeb OS「Web OSX」:オープンソースを毎日紹介

    シンクライアントがビジネスユースで押し進められているが、今ひとつ流行りきっていない。個人的にはHDDをとってしまい、Webアプリケーションのみ動作する方が便利に感じてしまう。その際に必要なのは、ブラウザと日本語入力/表示環境だ。 YouOSを引き継いだMac OSX風インタフェースのWeb OS Web OSの構想は幾つかあるが、全体のシステムを一手に構築してしまうものは開発工数が大きすぎる。基盤だけに特化し、既存のWebアプリケーションを活かすのが正しいやり方と言えそうだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはWeb OSX、Webブラウザ上で動作するOSだ。 Web OSXはまるでMac OSXのようなインタフェースをもったWeb OSで、ドックのようなマウスオーバーで拡大表示する機能をもっている。元々の原型はYouOSになるが、9月末をもって開発が停止してしまったので、フォーク

    MOONGIFT: Webアプリケーション時代にふさわしいWeb OS「Web OSX」:オープンソースを毎日紹介
  • やけに物分かりのいいやる夫で学ぶ、「ニセ科学」

    やる夫 「ふぁーんたすーちぽー♪」 やらない夫 「えらくご機嫌だな、どうした?」 やる夫 「フフーン、昨日イイ話を聞いたんだお。これでやる夫は幸せになれるお!」 やらない夫 「なんだ、株の必勝法でも聞いたのか?」 やる夫 「何言ってるんだお。これだから心の汚れたやつは、、、」 やらない夫 「おいおい、随分だな。で、イイ話って何だ?」 やる夫 「うむ、やる夫は優しいから教えてやるお。感謝するお。」 やらない夫 「はいはい、やる夫は優しいです。で、早く教えてくれ。」 やる夫 「なんか言い方か気にくわないが、まあいいお、、、やる夫が聞いたイイ話、それは、”水の結晶”の話だお。」 やらない夫 「・・・ほう、水の結晶、ね。どんな話なんだ?」 やる夫 「聞いておどろけお、、、水は言葉によって結晶の形を変えるんだお! これはすごい話だお!!」 やらない夫 「・・・それは興味深いな。詳しく聞かせてもらおう

    やけに物分かりのいいやる夫で学ぶ、「ニセ科学」
  • ZIPのURLを入力すると中身をプレビューできる特製サービス :教えて君.net

    ネット上に転がっているZIPファイルの中身をプレビュー表示する特製サービスがnetamitan.com上に開設された。アーカイブ内のファイルの一覧や個別のファイル内容などを前もって確認できるので、無駄なファイルをダウンロードしなくて済むようになる。 Unzip Online(仮)は、ZIPファイルのURLを入力すると、中に格納されているファイルの一覧を表示してくれるというサービスだ。ファイル一覧のリンクをクリックすれば、中のファイルを個別に表示することも可能。圧縮ファイル中の必要な部分だけを取得しているので、全体が何十MBもあるZIPファイルでも、すぐに内容が表示できる。 「Web Archive Viewer」や「ArchView」などの同様のツールと違い、ブラウザにアドオンを導入したりする必要はないぞ。 Unzip Online(仮)のページにアクセスし、表示したいZIPファイルのU

  • 原稿・資料 ― ありえるえりあ

    アスキー NETWORK MAGAZINE原稿 アスキー NETWORK MAGAZINE 2005年3月号(http://nmag.jp/modules/xfsection/article.php?articleid=3)の「いま改めて知っておきたいこれからのP2P」の原稿です。 Read More…

  • https://lowlife.jp/yasusii/stories/16.html/

  • TorrentFlux:サーバーで動かすBitTorrentクライアント | OSDN Magazine

    TorrentFlux は、Apache、MySQLPHPが動作しているサーバー上で動くBitTorrentクライアントだ。ほぼすべての操作をWebブラウザー上で行うよう実装されており、これにより従来のAzureusのようなクライアントにはない機能性を実現している。バックグラウンドにはBitTornadoクライアントがいて、キュー、ダウンロード、トレント・ファイルのシードを管理する。TorrentFluxを自分のマシン上で動かし、Webサーバー上のフォルダーの形でアクセスするという使い方ができる。また、帯域幅と転送速度を改善するために外部のホストにインストールすることもできる。 BitTorrentはピア・ツー・ピアのファイル共有プロトコルで、中核となる配布元がなくても大きなファイルを転送できるという特徴がある。これは、インターネット上に散在する多様なソースからそれぞれファイルの一部分を

    TorrentFlux:サーバーで動かすBitTorrentクライアント | OSDN Magazine
  • BitTorrentのファイル配信メカニズム — ありえるえりあ

    Linuxのディストリビューションの配布などで配布サーバの回線速度などがボトルネックになり、円滑にファイルを配布することはコストがかかります。 BitTorrentは配布者の負担を軽減して、素早くファイルを配信することを目的に開発されたP2Pソフトウェアです。 BitTorrentの動作概要 ------------------- BitTorrent では、トラッカーとよばれる全てのピアとピアのアップロード/ダウンロード能力、ファイルの取得状況を監視・管理するサーバが存在します。一般的なP2P システムではP2Pネットワーク内を検索してからファイルの取得という動作を行いますが、BitTorrentでファイルの検索という作業は行わずに、トラッカーに問い合わせます。ファイルの検索をクライアント・サーバで行うということで、従来の分類ではハイブリッド型P2Pシステムになります。 BitTorre

  • torrentファイルを渡すとBT動画を再生できるRARPlayer :教えて君.net

    RARPlayerは、BTネットワーク上で配布されているDivX動画やDVDを、torrentファイルを指定することで再生できるプレイヤー。(操作感覚として)ファイルをダウンロードする必要なく、BTネットワーク上の動画・音楽を直接再生できるのだ。 海外製ツールRARPlayerは、いわば「BTネットワーク上の動画ファイルをストリーミング再生するためのBitTorrentクライアント&プレイヤーソフト」。ダウンロード→再生を行う訳なので、実際の動作としては通常のBTクライアントと大差ないのだが、試しに再生してみて面白く無さそうなら終了させればOK、という手軽さはポイントだ。また、巨大ファイルの頭の方の断片が揃えば、とりあえず動画再生を開始することができる。トラッカーサイトで見かけた、巨大な動画ファイル詰め合わせを、とにかくとっとと再生したい……といった場面で利用価値があるだろう。 対応形

  • jpmobileで携帯のGPSから位置情報を取得する

    [http://farm4.static.flickr.com/3157/2948531263_098d53c492.jpg:image] こんにちは。KBMJの佐藤です。 今回はRuby on Railsにおける携帯電話からの位置情報取得について解説します。 携帯電話からの位置情報取得についてはキャリア毎に仕様が異なります。 しかしjpmobileというRuby on Railsのプラグインを用いることにより、 キャリアを意識せずに統一的なインターフェースで簡単に位置情報を取得することができます。 以下、その方法について解説します。 続きはこちら http://doruby.kbmj.com/akio0911_on_rails/20081017/jpmobile_GPS_

  • ウノウラボ Unoh Labs: PL/SQLを浅く紹介

    こんにちは。中村です。 先日、社内勉強会でPL/SQLがどういうものかを浅く紹介しましたので、そのときのスライドを公開します。 ウノウの入る前のことですが、受託開発をやっていたときの経験では、Oracleの現場が8割、SQL Serverの現場が1割、その他の現場が1割という印象でしたが、ウノウも含めてWebサービスではMySQLやPostgreSQLなどのOSSを使うことの方が圧倒的に多いようです。 そういう訳で、Webサービスの構築ではOracleで動作するPL/SQLを触る機会がめっきり少ないかもしれませんが、どういうものかを知っておくのは良いかもしれません。私自身もかなり忘れてしまっていたので、復習もかねて取り上げてみました。 plsql - Upload a Document to Scribd 参考情報: アプリケーション開発者用のPL/SQL