タグ

行きたいに関するalcusのブックマーク (258)

  • 大食い王のジャイアント白田がうどん専門店をオープン、なんと「並」で16玉分 - GIGAZINE

    人並外れた大いで知られるジャイアント白田こと白田信幸氏が、うどんの専門店「しろたや」を期間限定で開店するそうです。 出されるうどんの量は彼の胃袋を基準にしたもので、「並」サイズで16玉分、「大盛り」サイズにいたっては32玉分もあるとのこと。完できる人はいるのでしょうか…。 詳細は以下から。 ジャイアント白田の胃袋が基準のうどん屋、大阪にオープン この記事によると、「大い王」として知られるジャイアント白田こと白田信幸氏が、大阪の道頓堀にある「道頓堀極樂商店街」に4月25日(金)から8月31日(日)までの期間限定でオープンするうどん専門店「しろたや」をプロデュースしたそうです。 オープン初日やゴールデンウィーク、夏休み期間中、毎月第4土曜日には白田人が店を訪れて利用者を出迎えるほか、「ジャイアント白田の気まぐれ料理」も登場予定で、ほかのフードファイターを招いたイベントも企画されるとのこ

    大食い王のジャイアント白田がうどん専門店をオープン、なんと「並」で16玉分 - GIGAZINE
  • 東京都江東区パナマ運河 :: デイリーポータルZ

    「水門ツアーが行われる」と聞いてあつまった人たち。ざっと30名ほど。集合場所である地下鉄はそんなゆかいな大人たちの熱気でつつまれた。 「ちょっと呼びかければ水門を見るために休日を丸一日費やす人たちが集まる」。日はだいじょうぶだ、と思った。先進国とはこういう人たちがいる国のことを指すのだ。GDPじゃない。GMP(Gross Monozuki People)を提唱したい。

  • るるぶWeb - あなたの旅行・おでかけ・ライフスタイルを徹底サポート!

    JTBパブリッシングのWebコンテンツをすべて読める! 毎日の旅行・おでかけをもっと楽しくする情報をまるごとお届けします。

    るるぶWeb - あなたの旅行・おでかけ・ライフスタイルを徹底サポート!
  • 明治のドックは良いドック :: デイリーポータルZ

    私はデカくてカッコイイものが好きだ。 それには同意してくれる方も多いことだろう。 男なら、誰しもデカくてカッコイイものには憧れるはずだ。 私の場合、それに「古くて」が付けば、さらに興奮の度合いが倍増する。 だって、今ほど高度な技術がなかった、 そんな時代に作られたデカくてカッコイイものですよ? そりゃぁ、興奮せずにはいられんでしょうが。 そのデカくて古くてカッコイイものの最たる例が、明治期のドックだと私は思う。 石やレンガでできたそれらのドックは、とてもカッコ良いものなのだ。 (木村 岳人) ドックというのは良いものだ ドックとは、船を入れて修理などを行う施設のことだ。 船を入れた後に水を抜き、乾いた状態でメンテナンスを行う、 ドライドックという種類のものが一般的。 ちなみに、人間ドックのドックもここからきている言葉だったりする。 ドックを日語でいうと船渠(せんきょ)。その名前からしてカ

  • 上海のジャンクションはすごい :: デイリーポータルZ

    上海のジャンクションがすごそうだ。GoogleEarthで探してみてそう思った。 海外のすごそうなジャンクションというと、アメリカのそれを想像するが、なんたって街の郊外にありそうで、その都市に着いたからってジャンクションの下まで行くのは行きづらそうだ。 それに比べると上海のジャンクションは、東京でいえば箱崎のごとく、街のど真ん中にある。上海では気の軽に日にないジャンクションを見れそうだ。 デイリーポータルZには大山さんというジャンクション観賞界の巨匠がいるが、敢えてぼくも上海にいることをいいことに、観賞してみた。 (text by ライスマウンテン) 上海はジャンクション天国だ! 上海にはジャンクションが13もある。簡単に解説しよう。 上海には高速道路の環状線が3つある。中から内環路、中環路、外環路となっている。それとは別に南北に縦断する高速道路と、東西に横断する高速道路がある。そのため

  • 雪上車に乗って岩盤浴に行きたい :: デイリーポータルZ

    なにげなく駅で手に取った温泉旅行のパンフレットに、「雪上車で行く源泉・大噴と玉川温泉の岩盤浴」という記載とともに、なんとも魅力的な車が載っていた。 それが右の写真なのだが、普通のバスにタイヤだけキャタピラという異形の車。かっこよすぎる。 岩盤浴とやらの魅力はよくわからないが、雪上車にはぜひ乗りたいので、玉川温泉までいくことにした。 (text by 玉置 豊) 雪上車に乗るまでの長い道のり 雪の上の車と書いて雪上車。そんな雪上車に乗るためには、当然雪深い山の中まで行かないといけない。今回目指す玉川温泉もそんなところにあるらしい。 まず東京駅を午前8時28分の秋田新幹線こまちに乗り、そこから田沢湖駅まで移動。

  • 途中が平らになるエスカレーター :: デイリーポータルZ

    エスカレーターは知ってます。乗ったことあります。しかしです、上ってる途中で一旦平らになるエスカレーターとなるとどうでしょうか。乗ったことある方はおろか、見たことがないという方も多いのではないでしょうか。 いっぺんに上まで上りきらずに、途中で一休みしちゃうあの感じ、たまらない。 (text by 荒原べんぞう) 途中が平らなエスカレーター 僕が東京に出てきてしばらくしたある日のことです。混雑した中でエスカレーターに乗っていたら、突然足元が平らになって驚いたことがありました。うわなんだこれ、どうなってるんだと戸惑ったのも束の間、こんどはまた上に向かって上り始めたのです。 要するにそのエスカレーターは途中で一回平らになるエスカレーターだったわけですが、僕はそれまで普通のエスカレーターしか乗ったことがなかったので、途中で一回平らになるというのはちょっとしたカルチャーショックでした。 一生懸命上って

  • 厳寒の焼肉祭りであの世を見た :: デイリーポータルZ

    もやがかった白の世界、同行者石川の背後を異形の者が。 あの世とはこういう風景(のような気がするの)だ。 北海道は北見市に「厳寒の焼肉祭り」というイベントがある。真冬の2月に野外で焼肉をするのだ。 だが実態はそんな単純な話じゃない。僕は見た。焼肉パーティーだと思って行ったその先で、僕は「あの世」を見たのだ。 先に結論から言うとこの先この人生でこんなに濃密なイベントにはそう何回も立ち会えるものでもないだろう。 誕生、入学、卒業、就職、北見厳寒の焼肉祭り、結婚退職…ライフコースの一つに組み込みたくなるほど、と序文から早くも言い過ぎてしまうくらい、それほどなイベントでした。 (text by ざんはわ) 1500人が寒空の下、肉をうらしい 出発前、東京では前売り券が買えなかったので、電話で予約をした。「東京から!?ぜひいらしてください!」と熱烈な歓迎をいただきこちらも大変うれしかった。 「寒い

  • 高校生ロボットアメリカンフットボール全国大会観戦記 :: デイリーポータルZ

    「高校生ロボットアメリカンフットボール」という競技をご存じだろうか。ロボット相撲なら聞いたことがある人も多いと思うが、ロボットアメリカンフットボール(通称ロボフト)となるとまだまだ知らない人の方が多いのではないだろうか。かくいう私もつい最近、その存在を知ったばかりだ。 工業系の学科で学ぶ高校生以外には縁遠いこのロボフトという競技、今大会で3回目とまだまだ歴史も浅いのだが、資料を読む限りこれがとてもおもしろそうなのだ。 そこで2/17に開催されるロボフト全国大会の出場校をみてみると、偶然にも知り合いが勤務している高校が入っていたので、参加選手を取材させていただくことにした。 (text by 玉置 豊) ロボフト大会の概要 ロボフトは全国の工業系学科で学ぶ高校生を対象とした競技会で、地方予選を勝ち抜いてきた全17チームの猛者達が、ここパシフィコ横浜に集結した。 工業系の高校生といっても、ドラ

  • 蛇腹のエレベーターに萌えた日 :: デイリーポータルZ

    その昔、エレベーターのカゴには蛇腹が付いていた。右の写真のように。 僕はこの蛇腹にぐっとくるのだ。蛇腹って漢字もすごい。ヘビの腹と書いて蛇腹である。 ただ蛇腹が好きなだけなら個人宅の駐車スペースなんかを見ておけばいいような気もするがそうではない。 古いエレベーターにあるような蛇腹が好きなのだ。どこか高級感があり、かつ古さと洗練が交差するような感じが。 ああ、もう説明しきれない。文読んでもらったほうが早いや。いざ、蛇腹のエレベーターの世界へ。 (text by 梅田カズヒコ) 京都の老舗中華レストラン『東華菜館』へ ここから一気に京都に飛びます。 京都の中心部、四条河原町の鴨川のほとりに建つ一軒のビル。東華菜館というレストランがあるのだ。それほど高くない価格で格北京料理が味わえるということもあって、地元の人に人気らしい。 写真を見て分かるように建物の外観も素晴らしく、ヴォーリズという著名

  • 成田空港に徒歩で行く、再び :: デイリーポータルZ

    このサイトでの執筆ももう3年半が経過し、さまざまな記事を書いてきました。 いろんな記事を書いたけど、失敗した記事もあって心残りのある記事もある。できることならもう一度やり直したい記事が。 中でも最も気になっているのがこの記事だ。 成田空港に徒歩で入場できるのか? (2005.3.25) 約3年前に書いた記事だが、この記事では結局入場できなかった。しかし、このあと『いや、入場できるよ』という反応をいくつかいただいた。3年越しに、もう一度成田空港に徒歩で行ってみようと思う。 (text by 梅田カズヒコ) 写真は京成電鉄の成田空港近辺の路線図だ。下を走る線が、空港行きのいわば線。僕が今から向かうのは、直前の成田駅から分岐して芝山千代田という駅に向かう手前にある、『東成田』という駅だ。一見、空港とは何も関係ない分線上にある駅である。しかし、この地図をご覧いただきたい 地図中の薄紅色の部分が建

  • 謎のバー :: デイリーポータルZ

    テレビ映画だったら絶対、これは罠だ。 「おっ、こんなところにバーがあったよ。」 と、主人公がうっかり入っていこうとしたら 「たぶん罠だからやめとこうよ!」 と声をかけたくなるような唐突感。 宇宙人が一晩で作ったとか、翌朝には無くなってるとかそういう雰囲気すら漂う。怪しい。

  • 八ツ沢水力発電所の導水路をたどる :: デイリーポータルZ

    山梨県の東部にある大月市には、たくさんの水力発電所が存在する。 特に桂川(相模川水系)沿いに多く、 付近に行けば水力発電所のパイプをよく目にすることができる。 そんな大月市の水力発電所の一つ、 八ツ沢発電所は明治45年に営業を開始したとても古い発電所。 当時の最先端技術と人海戦術によって作られたその導水路は、 優れた産業遺産として国の重要文化財にも指定されている。 あと数年で営業開始100周年。 そんな歴史ある八ツ沢発電所の導水路を、取水口からたどってみた。 (木村 岳人) スタート地点は駒橋発電所 水力発電の基的な仕組みは、 高いところから水を落として水車発電機を回し、 電気を作るというもの。 ということは、当然ながらその落とす為の水が必要となるのだが、 八ツ沢発電所は上流にある駒橋発電所から水をいただいている。 駒橋発電所で発電に使った水を、水路を通して八ツ沢発電所にまで引っ張ってい

  • タクシー運転手の行きつけに連れてってもらう :: デイリーポータルZ

    普段東京を流しているタクシーの運転手さんたちは、東京の事を良く知っているに違いない。安くておいしい穴場的なお店とか、そんな情報を持っているはずだ。ならば是非、運転手さんの行きつけスポットに連れてってもらおう。 という訳で、5台のタクシーを乗り継ぎそれぞれの運転手さんからとっておきの情報をゲットしてきました。 「運転手さん、おいしいお店まで!」 (text by 住正徳) おいしいお店に連れていって下さい まずは麻布でタクシーを拾った。 「どちらまで?」 「ええと、おいしいお店に……」 「えっ?おいしいお店?」 「はい。どこかありましたら」 「この辺はあまり知らないんですよね…」 「あっ、この辺じゃなくても」 「じゃあ、神保町かな。あそこはいいですよ」 というやり取りを経て、神保町に向かった。 運転手の谷島さんは62才。勤続25年のベテランドライバーだ。 「これから行く場所には、天婦羅屋と天

  • 佐世保発、MRの旅 (日本一駅間距離の短い駅ほか) :: デイリーポータルZ

    長崎は佐世保から終点は佐賀県の有田まで、佐世保より北をグルッと一周する松浦鉄道、通称MR (エムアール)。 ( ミスターの旅ではない) 日一駅の間隔が短いエリアや、日土)最西端の駅など見所が豊富なローカル線。今回はこれに乗って旅をしたいと思う。 (text by T・斎藤) 不安な幕開け 佐世保と言えば先日、散弾銃乱射事件で騒然となったばかりだが、今回私が行ったのは事件が起きた翌日。朝早く出発したので、この時点ではまだ犯人が銃を持って逃走中と報じられていた。 それって、かなりヤバい状況ではないのか?? と不安を抱きつつも佐世保へと向う。移動の列車の中でかみさんからメールを受信。それによると、自殺した犯人(と思われる人物)がみつかったらしい。というわけで、松浦鉄道に乗る頃には安心して旅を楽しむことができるようになった。

  • ちょっと見てきて:うわさの食堂「さぶやん」 :: デイリーポータルZ

  • 首都高を撮る 長大橋でダイナミックな写真を撮影 - 首都高スマート新聞

    【エリア特集】2007-08-23 首都高を撮る 長大橋でダイナミックな写真を撮影 走っている時はなかなか気づかないが、首都高上には実に魅力的な橋が数多く存在する。ただ、カッコよく撮りたいと思っても、なかなかうまくいかないのが実情だ。そこで、プロカメラマンの松葉さんを先生役に、オススメのスポットやうまく撮るコツを探ってきたぞ! 生徒として同行した編集担当とのクオリティの違いは歴然! プロのテクニックに要注目だ! 【五色桜大橋】 自分の足を使って良いアングルを探すこと まず最初に登場するのは、中央環状線(C2)の荒川に架かる五色桜大橋。この橋は世界初のダブルデッキニールセンローゼ橋として有名で、かつてこの辺り一帯に5色の桜が咲いていたことから、この名がつけられている。進行方向は、上側が内回り(板橋方面)、下側が外回り(江北方面)となっている。 では早速、生徒の写真を見てみよう。

  • ごろんごろんの噴水 - TNC静岡ジモティーズ

    ※静岡県内の気になるものレポートです Koです。今回の「おまデカ」は、静岡県中部の方ならおなじみ、青葉通りの「ごろんごろんの噴水」についてレポートいたします。 こちらが今回の主役です。 青葉シンボルロードをずーっと奥へ進み、交番のある信号を渡る手前にあります。 「はなまるうどん」のまん前ですね。 場所はここいらへんです。 なぜ、この噴水が「ごろんごろん」と呼ばれるのか? それは以下の連続写真を見て頂ければ、お分かりになります。 一見すると、丸いオブジェに四方から水が浴びせられる、ただの噴水です。が、しばらくその放水を受けると…… ん・ん・ん。 ごろん。 ざぱーん。 ごろん。 ごろ。 ……戻った。 というように、 激しく転がるからなんですね。ゆえに「ごろんごろん」。 みなさんの中には、「今、ごろんごろんの噴水のあたりにいるんだけど」というフレーズを、携帯電話で話したことがある人もいるのではな

    ごろんごろんの噴水 - TNC静岡ジモティーズ
  • 【史跡探訪】トランプ・かるた製造元「山内任天堂」旧本社 | インサイド

    【史跡探訪】トランプ・かるた製造元「山内任天堂」旧本社 | インサイド
  • ちょっと見てきて:飛行機ウォッチングのメッカ「千里川の土手」 :: デイリーポータルZ

    関西に住んでいたとき、一番印象に残っている場所です。 伊丹空港で飛行機が滑走路に着陸するすぐ手前に「千里川」があるのですが、その川の脇に立っているとまるで自分めがけて飛んでくる飛行機が自分の真上を通過して着陸します。 この場所は友人におしえてもらったのですが、あまりの迫力にそれからは大坂に遊びに来る友人を空港で拾って、まずはここを見せに連れて行くようになりました。 その頃は関空もできてなく、ジャンボも多かったので、みんなぶったまげて驚き喜んでました。 結構知っている人も多いみたいで、いつ行ってもそこそこ人が集まっていたんですよ。 今、ここの様子はどうなっているんでしょうねぇ。関西の空港はここだけじゃなくなったし、ジャンボも少なくなったし... 人は今でも大勢来てますか。どんな様子かおしえてくれたら、とても嬉しいです。