タグ

2011年3月27日のブックマーク (6件)

  • プレス発表文 「もんじゅ」炉内中継装置落下関連情報 - 日本原子力研究開発機構敦賀本部

    以下は、平成22年8月26日に発生しました炉内中継装置の落下関連の プレス発表文、外部公表資料です。 平成23年6月24日、炉内中継装置の引抜き作業を完了しました。 平成24年8月8日

    amesuke
    amesuke 2011/03/27
    dark side of the moonやね…
  • 「原発のない普通の国で暮らしたい」人は、どこまで我慢を強いられることに耐えられるのか?

    加藤AZUKI @azukiglg 原発を全廃して同等の代替電源を補充しない場合、燃料相場の変動に合わせた電気料金の上昇と、電力を消費して作られる全ての製品の物価上昇も受け入れる必要があります RT @yamamotorika6 私たち 反原発派は危険すぎるエネルギーはいらない 普通の暮らしがしたいだけなんです 2011-03-27 14:34:40 加藤AZUKI @azukiglg 日は工業製品を輸出することで外貨を稼ぎ、その外貨で海外料を買うことで、来のキャパ以上の人口を国内に養ってこれたと言える。江戸時代の日の人口は4400万くらいだそうで(それでも多かった)、現在はその3倍。農地足りない分を工場にして稼いだ金で外からい物買ってる。 2011-03-27 14:40:27

    「原発のない普通の国で暮らしたい」人は、どこまで我慢を強いられることに耐えられるのか?
    amesuke
    amesuke 2011/03/27
    なんつーか不毛だなぁとしか。
  • デイリースポーツonline/マートン「ポポポポ〜ン」!?/タイガース/トラ番25時

    帰り際、マートンがこんな日語を連呼していた。「アリガトウ!」「コンニチハ!」。来日2年目で興味が出てきたのかと思いきや…。「ウサギ!」「ウサ〜ギ〜!」。このフレーズを聞いてピンときた。まさか、助っ人も“洗脳”されていたとは思わなかった。 現在、東日大震災の影響でテレビをつけるとACジャパンのCMが放映されている。その一つにあいさつを奨励するCMがあった。独特のメロディーに乗って「こんにちワン!」「ありがとウサギ!」と子どもや動物が並んで出てくるのは、読者のみなさんもご存じかと思う。 これがなぜか、妙な感じで頭に残っている。記者の場合、夢にまで出てきたことがあった。バスに乗るまで延々と連呼し続けたマートンの隣で、大木通訳は「完全にCMの影響です」と苦笑い。確かにあれだけ頻繁に流れたら、外国人ですら「ポポポポ〜ン!」と叫んでも不思議ではない。(重松健三)

    amesuke
    amesuke 2011/03/27
    甲子園でHR→ベース一周して「ただいマートン!」あるでw
  • 東北地方太平洋沖地震 - アンサイクロペディア

    人間というのは、 自分で確かな心を持っているような気がしても、 実に弱い生きものなんです。 自分の力で生きていると思っていても、 誰かのおかげで生きている。 誰かの助けがあったから、 自分の生きる方針が決まったというようなことが、 事実あるんです。 ~新藤兼人(98歳)より、若い世代に向けたメッセージ。

    amesuke
    amesuke 2011/03/27
    今見たら人間の土地/引用文の続き→“人間というのは、障害物に対して戦う場合に、はじめて実力を発揮するものなのだ。”
  • 被災地からのお手紙 :: JKTS - 被災地へ医療スタッフとして行ってきました。短い間でしたが貴重な体験となりました。

    明けましておめでとうございます。 コメント当に当にありがとうございます。 昨年11月末に盛岡に旅行に行ってきました。 盛岡城跡の高台から市内を一望して 遠くの山の向こうの被災地を思ったり わんこそばにチャレンジしたり 伝統工芸品を見たり 陸前高田出身のかたの経営する居酒屋に行ったりとっても有意義な2日間でした。 お仕事以外で岩手に行ったのは 震災以降初めてでしたが道路が隆起していたり 屋根が壊れている家屋を見つけると ついじっくり見てしまうクセがついてしまいました。 募金箱にお金を入れたり、お土産ものをたくさん買ったり 今の自分に出来る支援をしてきましたが、東北のお事はおいしかったし、景色はきれいだし空気も澄んでいて 会う人会う人が優しかったりで やっぱり大好きな場所だなぁと思いました。 陸前高田には1月に入ってから 先日ですが日帰りで仮設住宅とボランティア団体の方対象の健康診断のお

    被災地からのお手紙 :: JKTS - 被災地へ医療スタッフとして行ってきました。短い間でしたが貴重な体験となりました。
    amesuke
    amesuke 2011/03/27
  • 震災後の仙台を歩く - 深町秋生の序二段日記

    仙台のワッシュ君(id:washburn1975)に会ってきた。 「高速道路も通ったし、ガスコンロか灯油を持ってこうか?」と言ったら、「電気も水道も復旧したし、うちは灯油を使ってないんですけど、とりあえず映画秘宝読みたいです」 という答えが返ってきたので、今月の秘宝やマンガを持って仙台に行ってきた。 仙台空港近くを通る仙台東部道路を通った。仙台平野の沿岸部を走る高速道路だが、巨大津波がこの道路にまで届いたらしく、道路周辺の田んぼや家は泥と瓦礫と化していた。東部道路自体も、あちこちに凸凹ができている。 ワッシュ君が「あの道路周辺はこの世の地獄です」と言ったが、当に地獄だった。田んぼにはひっくり返った車や漁船、ねじれた自販機が転がり、油にまみれた粘つく泥が瓦礫と一緒にすべてを埋めつくしていた。 名取インターチェンジ周辺は瓦礫と泥の山に埋もれていた。それでもETCを出ると「割引1000円」とい

    震災後の仙台を歩く - 深町秋生の序二段日記
    amesuke
    amesuke 2011/03/27
    仙台ですらこれか…