タグ

資料に関するamesukeのブックマーク (23)

  • ISAS | 記念誌「内之浦宇宙空間観測所の50年」 / 特集

    記念誌「内之浦宇宙空間観測所の50年」 内之浦宇宙空間観測所は、1962年に東京大学鹿児島宇宙空間観測所として開設されました。 以来、日初の人工衛星「おおすみ」、ハレー彗星探査機「さきがけ」「すいせい」、小惑星探査機「はやぶさ」をはじめ、400機近い観測ロケット、科学衛星・探査機の打上げを行い、日の宇宙空間観測の中枢を担ってきました。 2012年、開設50周年を迎えたのを記念し、『内之浦宇宙空間観測所の50年』を作成いたしました。このページでは、PDF版がダウンロードできます。 発行:2012年11月11日 編集:「内之浦宇宙空間観測所の50年」記念誌編集委員会

    amesuke
    amesuke 2013/02/22
    これは読み応えありそう。
  • 平成25 年度文教・科学技術予算のポイント

  • 昭和からの贈りもの

    およそ八十年前の東京・上野桜木に、現在のデジカメ感覚で写真を撮り続けた少年がいた。 少年が手にしたカメラは、小さな家が買える程の高価なカメラだった。 カメラが貴重だった時代に、家族や街並み、海水浴や学校など、少年は思いのままに撮り続けた。 プロカメラマンとしての目線ではなく、少年の目線での普段着の目線で・・・ 忘れ去られつつある普段着の昭和初期が今蘇える。

  • KEK:キッズサイエンティスト

    キッズサイエンティストへようこそ! このサイトでは、高エネルギー加速器研究機構で進められている最先端の研究について、楽しく分かりやすく解説しています。自然の謎にせまる研究について勉強してみよう!

    amesuke
    amesuke 2012/07/05
    よーし、僕も勉強するぞー^^
  • HIGGSTAN(ひっぐすたん)

    素粒子かわいいよね素粒子。 素粒子物理学に関するイラストなどが置いてあります。レジュメやプレゼン資料、大学や研究機関のウェブサイトなど、ご自由に使っていただければと思います。商用利用の際には一度ご連絡ください。 There are illustrations and mangas about particle physics. Please feel free to use them for non-commercial purposes.

    HIGGSTAN(ひっぐすたん)
    amesuke
    amesuke 2012/07/05
    ヒッグスたん(*´Д`)
  • 日本最古の星野写真の発見

    経緯 国立天文台では、平成20年4月に天文情報センターの中にアーカイブ室(注1)を発足させ、歴史的価値のある天文学に関する資料(観測測定装置、写真乾板、貴重書・古文書)の保存・整理・活用・公開をめざして活動してきました。このアーカイブ室の活動の一環として、約2万枚と想定される段ボールに収められた古い乾板の整理を続けてきました。その過程で、19世紀末から20世紀初めにかけて、麻布で観測していた時代に撮影されたと思われる星野写真乾板を、全部で437枚、発見しました。 もともと国立天文台は、かつての東京帝国大学東京天文台として19世紀に設立され、東京都心・麻布において、様々な観測に着手していました。しかし、当時の資料や観測装置、乾板類などは、現在の三鷹の地へ移転する前の関東大震災や、戦中にあった三鷹の東京天文台館の火災などで喪失したと思われていました。今回、発見したのは、麻布時代にブラッシャー

    amesuke
    amesuke 2012/03/16
    これは凄いな。
  • 東京電力福島原子力発電所における事故調査・検証委員会

    報告書 概要 表紙・目次・凡例 Ⅰ はじめに  1 当委員会の設置目的  2 当委員会の構成  3 当委員会の基方針  4 当委員会の活動状況  5 当委員会の調査・検証の対象  6 中間報告の位置付け、当委員会の今後の活動予定   Ⅱ 福島原子力発電所における事故の概要  1 福島第一原子力発電所の概要  2 東北地方太平洋沖地震とそれに伴う津波の発生  3 現在判明している福島第一原発における被害の概要  4 福島第一原子力発電所事故に伴う被災状況   Ⅲ 災害発生後の組織的対応状況  1 原災法、防災基計画等に定められた災害対応  2 事故発生後の国の対応  3 事故発生後の福島県の対応  4 事故発生後の東京電力の対応  5 事故発生後のオフサイトセンターの対応   Ⅳ 東京電力福島第一原子力発電所における事故対処  1 地震発生後、津波到達までの状況及びこれに対する対処  

  • 「日本再生重点化措置」配分額(案)haifu-5.pdf

    第5回 予算編成に関する政府・与党会議 議 事 次 第 平成23年12月22日(木) 1 5 : 1 5 ~ 1 5 : 3 0 官 邸 4 階 大 会 議 室 1.開 会 2.財務大臣からの報告 「日再生重点化措置」配分案について 3.内閣総理大臣(議長)発言 4.閉会 【配付資料】 資料1 「日再生重点化措置」配分額(案) 資料2 「日再生重点化措置」広報資料 資料3 予算編成に関する政府・与党会議の廃止について 「日再生重点化措置」配分額(案) 平成 23 年 12 月 22 日(木) 第 5 回 予算編成に関する政府・与党会議 (安住財務大臣報告資料) 資料1 「日再生重点化措置」 配分額一覧 (「評価」欄に「※」の記載のある事業については、(別紙)参照) (百万円) 所管 事業概要 評価 条件等 要望額 配分額 内閣の重要政策に関する調査等 内閣の重要政策に関する国民I

    amesuke
    amesuke 2011/12/22
    “我が国の強み・特色を活かした宇宙開発”141億円
  • 国家戦略室 - 政策 - 包括的経済連携

    国家戦略室のサイトでは、アクセシビリティに配慮したWebサイト閲覧のため、スタイルシートを使用しております。 あなたが使用されているブラウザはスタイルシートに非対応のブラウザか、スタイルシートの設定が無効になっている可能性があります。 そのため表示結果が異なっておりますが、情報については問題なくご利用いただけます。

  • JAXA|「ひので」の観測成果~上昇し始めた太陽活動と極域磁場の反転~

    宇宙航空研究開発機構 JAXA について [組織情報] プロジェクト [活動内容] ファン!ファン!JAXA! [コミュニティ] サイトコンシェルジュ [お問い合わせ・FAQ] 宇宙航空研究開発機構 English TOP > プレスリリース > 「ひので」の観測成果~上昇し始めた太陽活動と極域磁場の反転~ Tweet 「ひので」の観測成果 ~上昇し始めた太陽活動と極域磁場の反転~ 平成23年8月31日 宇宙航空研究開発機構 日開催された宇宙開発委員会において、下記のとおり報告をいたしました。 「ひので」の観測成果 ~上昇し始めた太陽活動と極域磁場の反転~ (PDF:2.39MB) 動画:活動領域NOAA 11039を4日間「ひので」で連続観測 (MPG:65.5MB) 問い合わせ先: 関連資料: 関連リンク: 太陽観測衛星「ひので」(SOLAR-B) 国立天文台ひのでホームページ(SO

    amesuke
    amesuke 2011/09/02
    これは面白いなぁ。
  • JAXA|「あかつき」の金星周回軌道投入失敗に係る原因究明と対策について(その3)

    宇宙航空研究開発機構 JAXA について [組織情報] プロジェクト [活動内容] ファン!ファン!JAXA! [コミュニティ] サイトコンシェルジュ [お問い合わせ・FAQ] 宇宙航空研究開発機構 English TOP > プレスリリース > 「あかつき」の金星周回軌道投入失敗に係る原因究明と対策について(その3) Tweet 「あかつき」の金星周回軌道投入失敗に 係る原因究明と対策について(その3) 平成23年6月30日 宇宙航空研究開発機構 日開催された宇宙開発委員会において、下記のとおり報告をいたしました。 「あかつき」の金星周回軌道投入失敗に係る原因究明と対策について(その3) (PDF:3.1MB) 問い合わせ先: 関連資料: 関連リンク: 金星探査機「あかつき」(PLANET-C) 2011年6月のインデックス © 2003 Japan Aerospace Explora

  • http://jun-makino.sakura.ne.jp/talks/oookayama20110628.pdf

    amesuke
    amesuke 2011/06/29
    ※pdf
  • 生活空間における放射線量マップ - ニューメリカルテクノロジーズ株式会社

    2011年5月25日 – 東京 東京圏内の代表的な公園の放射線量マップです。大人(地上高1m)と子供(地上高50cm)を意識して測定しました。地図をクリックすると別画面が開き、さらにマーカーをクリックすれば各地点の写真と放射線量を確かめられます。全般的な理解に関しては「IAEA報告書(2006)抄訳: チェルノブイリ原発事故による環境への影響とその修復」をご参照くだされば幸いです。 履歴 2011年5月26日 第1版 シンガポール植物園、砧公園、皇居、水元公園を調査 2011年5月28日 第2版 葛西臨海公園、舎人公園、別所沼公園、石神井公園、井の頭公園、洗足池を調査 2011年6月2日 第3版 図の見方および諸注意に図表を追加 目次 諸注意等 シンガポール植物園 – 2011年5月22日 砧公園:東京都世田谷区 – 2011年5月24日 皇居:東京都千代田区 – 2011年5月25日 水

    生活空間における放射線量マップ - ニューメリカルテクノロジーズ株式会社
  • IAEA報告書(2006)抄訳: チェルノブイリ原発事故による環境への影響とその修復 - ニューメリカルテクノロジーズ株式会社

    2011年5月20日 – 東京 概要 稿はIAEA(国際原子力機関)によるチェルノブイリ原子力発電所事故に関する報告書、”Environmental consequences of the Chernobyl accident and their remediation,” IAEA, Vienna (2006) の抄訳です。 履歴 2011年5月20日 第1版 2011年5月24日 第2版 簡易放射線測定器によるホットスポット調査を追加。 [追記] 簡易放射線測定器によるホットスポット調査はこちらのリンクに移動しました。 目次 第1章 要約 [解説] 訳出しておりません。 第2章 はじめに [解説] 訳出しておりません。 第3章 放射能による環境汚染 3.1 放射性物質の放出と蓄積 [解説] チェルノブイリと福島第一原子力発電所事故の両事故を比較できます。 3.2 都市環境 [解説]

    IAEA報告書(2006)抄訳: チェルノブイリ原発事故による環境への影響とその修復 - ニューメリカルテクノロジーズ株式会社
  • 福島原発事故

    ■東電/保安院の一ヶ月分の発表 11/24am9:31-pm5:05サイトバンカ建屋からプロセス主建屋へ高線量保管水を移送 11/25pm2:54サイトバンカ建屋からプロセス主建屋へ高線量保管水を移送 12/13am07:51電源強化工事に向けて2号機滞留水移送ポンプの電源を停止するため、集中廃棄物処理施設内雑固体廃棄物減容処理建屋(高温焼却炉建屋)の水位調整を実施。ベッセル交換のため停止(12/12)している新型セシウム吸着装置は、12/14日まで停止予定。なお、旧型セシウム吸着装置については運転を継続 12/16am9:10雑固体廃棄物減容処理建屋の大物搬入口付近の内壁面に設置してある分電盤に焦げ痕を発見。火や煙等の発生がないことを確認。同日am9:19事象について富岡消防署へ連絡。同日am10:28当該分電盤への電源供給を停止。同日pm0:05公設消防により、火災ではないと判断。

    amesuke
    amesuke 2011/05/13
    ものっそい情報量。誰がまとめたんだろ。
  • 『シルシルミシル』(2011/5/4)が調べた日本人の誕生日に関するランキング|Time files ~風に吹かれて~

    Time files ~風に吹かれて~ 水郷(みさと) が 綴(つづ)る 小さな日々 -episode 2011- PR カレンダー <<5月>> 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 プロフィール 『2011年5月4日放送の『シルシルミシル… 6時間前  »なうを見る プロフィール|なう|ピグの部屋 ニックネーム:水郷 誕生日:6月23日 血液型:AB型 ブログジャンル:つれづれブログ/日々のできごと メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [記事作成・編集] 最近の記事一覧 『シルシルミシル』(2011/5/4)が調べた日人の誕生日に関するランキング モドカシ 2011/05/03 AMXX:XX 2004年6月2

    amesuke
    amesuke 2011/05/06
    年末年始やら休日やらに割り込む11月23日の存在感。
  • 北スウェーデン地域でのガン発生率増加はチェルノブイリ事故が原因か?/マーチン・トンデル (リンショーピン大学病院、スウェーデン)

    - 73 - 北スウェーデン地域でのガン発生率増加はチェルノブイリ事故が原因か? マーチン・トンデル (リンショーピン大学病院、スウェーデン) はじめに ヨーロッパでのチェルノブイリ事故影響への関心はまず、子どものガン、とりわけ被曝後の潜伏 期間が短い白血病に向けられた。旧ソ連の領域外においていくつかの調査が実施されたが、いずれ もチェルノブイリからの汚染との関係は示されなかった。しかし、母親の妊娠中に胎内被曝をうけ た子供たちでは、ギリシャ、ドイツウクライナにおいて白血病リスクの増加が報告されている。 ただし、ベラルーシからは報告されていない。最近ウクライナから、チェルノブイリによる被曝に よって大人の白血病が増加したと報告されている。一方、ベラルーシ、ウクライナおよびロシア西 部では、事故と関係して子どもの甲状腺ガン発生率が劇的に増加している。ヨーロッパの他の地域 では、大人の甲状腺

  • 冷たい星、夏の軌道 Cold Star, Summer Orbit - kosmograd

    Yuri's Night 2011 冷たい星、夏の軌道 Cold Star, Summer Orbit "Museum of the Soviet Triumph in Space" Yuri's Night 2011 自己紹介 ● 鳥嶋 真也 ● 1987年生まれ ● 宇宙開発好き。特にソヴィエト・ロシアの宇宙開発。 ● SF読み (ギブスン、スターリング、ハインライン…) ● Webサイト: http://kosmograd.jp/ ● Twitter: @OnWinterOrbit Yuri's Night 2011 冷たい星、夏の軌道 Cold Star, Summer Orbit ● 米ソ宇宙開発競争。 ● ガガーリン時代のソヴィエトの有人宇宙開発。 ● そしてガガーリン以後のソヴィエト・ロシアの有人宇 宙開発。 ● アポロ計画以後から今日に至るまでのソヴィエト・ロ シアの有人

    amesuke
    amesuke 2011/04/25
    鳥嶋真也さんによるYuri's Night講演資料。ざっと眺めるだけで面白い(PDF)
  • 気象庁拡散予測サンプル(仮訳)「緊急環境対応業務に関するIAEA から WMO 地区特別気象センター(RSMC)への支援要請」 (eer_sample.pdf )

    IAEA WMO RSMC IAEA RSMC IAEA RSMC 2011 4 2 16 45 RSMC RSMC +43 1 xxxx xxxxx FAX +43 1 xxxx xxxxx xxxxx@xxxx.org 37.4206 141.0329 RSMC IAEA RSMC RSMC IAEA IEC RSMC WMO No.485 II-7 2011 4 2 12 00 72 I-131 Bq 20 500 20 RSMC RSMC 3 2011 4 2 12 2011 4 5 12 2011 4 2 17 30 500 1500 3000 37.42 N 141.03E - 2011 4 2 12 気象庁注:これらの図表は、実際に観測された放射線量等を反映したものではありません。 IAEAが仮定した条件に基づいて計算したものです。 500 2011 4 4 12 5 12

    amesuke
    amesuke 2011/04/05
    継続的に出していくって雰囲気ではなさそげ。
  • 安全5-2-5 宇宙ステーション補給機(HTV)2号機の再突入に係る安全評価について

    amesuke
    amesuke 2011/03/24
    HTV2の再突入経路が載ってた。