タグ

2010年12月17日のブックマーク (14件)

  • 評価額37億ドル:Twitterは「新しいメディア産業」 | WIRED VISION

    前の記事 今年のベストiPadアプリ:自分版の雑誌を作る『Flipboard』 評価額37億ドル:Twitterは「新しいメディア産業」 2010年12月17日 経済・ビジネスメディア コメント: トラックバック (0) フィード経済・ビジネスメディア Sam Gustin 米Twitter社が巨額の投資ラウンドを完了し、同社の評価額は37億ドルという巨額になったことが、複数の報道で明らかになった。 Twitter社は、世界有数のベンチャー投資会社である米Kleiner Perkins Caufield & Byers社から2億ドルの資金を調達したとされる。 Twitter社は過去にも1億6000万ドルの資金を調達しており、今回の資金調達で、ベンチャー投資会社からの調達額は合計で4億ドル近くになる。 Twitter社の現在の評価額は名目上、米The New York Times社をも上回る

  • HIVがいなくなったわけ - 蝉コロン

    科学, ウイルスCNN.co.jp:HIV感染の独男性、幹細胞移植で「完治」の研究報告の件。 バナナにHIV予防成分 - 蝉コロンでも書いたけれど、HIV感染のメカニズムはこんな感じ。HIVは免疫を担当するT細胞(とMΦ)を標的にします。T細胞はCD4というタンパク質を細胞表面にニョッキリ出しています。HIVが細胞内にエントリーするにはCD4との結合が不可欠です。CD4発現T細胞は免疫系の司令塔みたいなもんなのだけれど、HIVはよりにもよってこの細胞を叩くようにできている。しかし実はCD4だけではウイルスの侵入には不十分で、さらにコレセプターとしてCCR5もしくはCXCR4を必要とします。はじめのほう、何か細胞側に二つの受容体があるでしょう。CD4とCCR5もしくはCD4とCXCR4がウイルス侵入のターゲット。 んで、HIV感染抵抗性のある人を調べると、CCR5遺伝子に32 bpの欠損が見

    and_hyphen
    and_hyphen 2010/12/17
    これは興味深い。
  • Twitterの過去のツイートを一気に削除する方法 - ゴールデンタイムズ

    こんにちわ!久しぶりの雑記になります。 今回は「Twitterのツイートを一気に消したい」という声を ときどき見かけるので消す方法をまとめてみました。 年の瀬ですしTwitterも大掃除しちゃいましょう。 今回の方法ですが、新デザインだと機能しないことがわかったので 旧デザインが使える今の内限定です。 公式が使えなくする気まんまんみたいなのでお早めに! 1.Twitwipeを使おう TwitWipeという過去のツイートを全部削除してくれるサービスがあるのでまずはこれで。 右下の「Sign in with Twitter」をクリックして「認証」で準備完了。 ツイートを消したいので「Start Wiping」をクリック Wipe「準備はいいか?」 You「フ○ックイェァァァアアア!!!」 するとTwitwipeがどんどんツイートを消し始めます。 ときどき消せないツイ

    and_hyphen
    and_hyphen 2010/12/17
    ふむ。消すサービスとかあるんだねえ
  • ソニーはなぜ没落したのか : 池田信夫 blog

    2010年12月17日11:42 カテゴリ経済 ソニーはなぜ没落したのか きのうは佐々木俊尚氏のつぶやきに端を発して、ソニーたたきで盛り上がったようだが、ソニーストアの対応ブラウザがIE6/7だというだけで「ソニーは死んだ」というのは大げさだろう。ソニーの症状は創業60年以上たった企業としては普通の大企業病で、他の大企業に比べて特にひどいわけではない。むしろ、まだ多くの人がソニーにこれだけ期待しているのは立派なものだ。 ただ辻野晃一郎氏も指摘するように、出井社長時代に採用されたアメリカ的な経営体制がガバナンスを混乱させた。以前の記事でも書いたように、「コテコテの日企業」であるソニーに形だけ「株主資主義」を持ち込む一方、抜改革をしないで900以上の連結子会社を温存した出井氏が、ソニーをだめにした主犯である。 私は20年以上ソニーの株主として見てきたが、ソニーがイノベーターだったのはプレ

    ソニーはなぜ没落したのか : 池田信夫 blog
    and_hyphen
    and_hyphen 2010/12/17
    流れがやっとわかった。
  • auスマートフォン「IS01」にBCCの内容が受信者に開示される不具合、NTTドコモの「LYNX(SH-10B)」でも同様に発生

    Android 2.1以降へのOSアップデートが打ち切られることが発表されたauの「IS01」について、標準メールアプリを使ってメールを送信する際、BCCにアドレスを入力するとある特定の条件下でその情報が受信側のヘッダ情報に表示されてしまうという不具合が、読者からのタレコミによって明らかになりました。 IS01のユーザーでなくとも、PCメールを普段から使っている人であれば、来相手に見せたくないから利用するBCCの内容が筒抜けになっているというのはかなりの非常事態であることが分かることと思います。この件についてAさんからのタレコミを元にKDDIに問い合わせたところ、確かにBCCに関する不具合については確認しており、この問題の改善についても日発表されたアップデートの内容に含まれているとの回答を得ましたが、アップデートを知らせる公式ホームページのページには別件の不具合のみが記載されているのが

    auスマートフォン「IS01」にBCCの内容が受信者に開示される不具合、NTTドコモの「LYNX(SH-10B)」でも同様に発生
    and_hyphen
    and_hyphen 2010/12/17
    これ対応が...
  • 「iPadやAndroid機を社内LANにつなぐなら電子証明書+端末認証などの多重防御で」ソリトンが講演

    ソリトンシステムズは2010年12月15日と16日の2日間、「iPad/iPhoneAndroidネットワークセミナー ビジネスで安心して使える環境を作る!」と題したユーザー向けのセミナーを東京で開催した(写真1)。 「iPad/iPhoneAndroidを安心して企業LANに接続させる方法」というタイトルが付けられたプログラムでは、同社プロダクトマーケティング部の根浩一朗氏が登壇(写真2)。無線LANやVPN経由でiPadAndroid端末などの「スマートデバイス」を社内LANにつなぐ際に考慮すべきセキュリティ上の課題と解決策について講演した。 根氏はまず、急速な普及に伴って、社員が無許可でスマートデバイスを社内LANへ接続するケースが増えていることを指摘。固定キーだけの無線LANやパスワード認証だけのVPNではそうした無許可の接続は防ぎ切れないとし、「厳密な端末識別」と「強

    「iPadやAndroid機を社内LANにつなぐなら電子証明書+端末認証などの多重防御で」ソリトンが講演
  • 「SE」は和製英語にあらず

    欄を読んでおられる読者の皆様の職業は何であろうか。ITproというサイトではあるものの、「SE」の方が一番多いと筆者は思っている。 にもかかわらず、SEという言葉はどうも人気がなく、使われなくなってきている。筆者がそれに気付いたのは昨年、日経コンピュータという雑誌の編集長をしていたときだ。 編集長は当然、一冊の雑誌に掲載されるすべての記事を読む。『SEよ大志を抱こう』という連載はあるものの、それを別にするとSEという表現は案外出てこない。若い記者はSEと書かずに「ITエンジニア」と書いてくる。筆者はこの表現が好きではなく、編集長の権限ですべてSEに書き直そうと思ったが徹底できなかった。 SEに統一しようと思った理由は二つある。SEのほうがITエンジニアより歴史が長い。「システム」のエンジニアのほうが、「IT」のエンジニアより、仕事や知識の範囲が広い。SEは、ビジネスのシステムを作るエンジ

    「SE」は和製英語にあらず
  • 高速:休日1000円継続…大都市近郊も 政府・与党方針 - 毎日jp(毎日新聞)

    政府、与党は16日、地方圏の高速道路を対象にした土日祝日の「上限1000円」割引を来年4月以降も継続し、新たに首都圏と京阪神圏の大都市近郊区間も含め上限1000円とする方針を固めた。大都市部と地方を行き来する乗用車は現在より値下げとなる。 国土交通省は「休日1000円」を来年3月末に終了し、曜日にかかわらず普通車で上限2000円とする新料金案を示していたが、民主党内では「休日は値上げになる」と継続を求める声が大勢で、国交省も受け入れることになった。平日は地方圏、大都市区間にかかわらず普通車で上限2000円となる。 東名高速の東京-厚木、名神の大津-西宮など大都市区間は、建設コストの高さから1キロ当たりの料金が割高に設定され、現行の休日1000円の対象外。例えば、東名で名古屋から東京へ向かう場合、地方圏の名古屋-厚木の1000円に加え、厚木-東京の750円(休日昼間割引適用)が別に必要だった

    and_hyphen
    and_hyphen 2010/12/17
    結局無料化とかってどうなったんだっけ。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The Station is a weekly newsletter dedicated to all things transportation. Sign up here — just click The Station — to receive the full edition of the newsletter every weekend in your inbox. Sub

    TechCrunch | Startup and Technology News
    and_hyphen
    and_hyphen 2010/12/17
    あれま...
  • 大手小町

    ファイナンシャルプランナーの風呂内亜矢さんが、地震・火災保険の対応や被災時にやっておくべきことについて解説します。

    大手小町
    and_hyphen
    and_hyphen 2010/12/17
    zuccaは凄く好きなんだよなぁ。
  • Sonyは何の会社? | rionaoki.net

    何やらSonyについて盛り上がっているようですが、Sonyが今どんな会社かはIR情報を見れば分かる。 これが2010年第二四半期のビジネス分野別売上だ。青い部分がSonyと聞いてまず思い浮かぶ電気製品の類で、緑はPlayStationのようなゲーム体やゲームソフトだ。後はSony PicturesやSony Music Entertainment、そしてソニー生命・ソニー損保・ソニー銀行といった金融業務となっている。こうみると一般の消費者のイメージ通りエレクトロニクスとプレステの会社かな?と思われる。 しかし、会社にとって売上よりも大事なモノがある。それは利益だ。各セクションの売上高と利益が上のグラフにまとめられている。利益を一番稼ぎ出しているのは金融業務で、エレクトロニクス関係は利益率が相当低い事がわかる。映画にいたってはマイナスで、かろうじてプラスのゲーム関係もようやく黒字化といっ

    and_hyphen
    and_hyphen 2010/12/17
    IR情報/そういえば盛り上がってたが把握してないや...
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
    and_hyphen
    and_hyphen 2010/12/17
    こんな方法もあるわけか
  • Googleブックスで読めるソフトウェア開発に関する本たち - 俺がぐったり部だ!

    Googleブックスの騒ぎを知って約1年。気づくと今そこには「読んでみたかった!」というが数多く載せられていることを知りました。 さて、そこでゲーム開発にも応用できる知識を中心に私がチョイスしたのが以下のたちです。もちろんGoogleブックスではこれら以外にもまだまだ多くのを閲覧することができます。これらを読めば、には当に知識と情報がまとめられているということ、著者たちの努力を発見できると思います。 ゲームデザイン 「おもしろい」のゲームデザイン: 楽しいゲームを作る理論 シリアスゲーム デジタルゲーム学習: シリアスゲーム導入・実践ガイド ユーザビリティエンジニアリング原論: ユーザーのためのインタフェースデザイン 人はなぜ形のないものを買うのか: 仮想世界のビジネスモデル ゲーム理論の基と考え方がよ〜くわかる ノベルゲームのシナリオ作成奥義 ライトノベル創作教室 すごい人

    Googleブックスで読めるソフトウェア開発に関する本たち - 俺がぐったり部だ!
    and_hyphen
    and_hyphen 2010/12/17
    あとで
  • ひとりで勉強するには本当はどうすれば一番効果的なのか?

    静かな場所を見つけ、日々の習慣付けを守り、一度に1つのテーマに集中して黙々と取り組む……というのが一人で勉強するときの鉄則のように見えますが、最近の研究はこの独学における一般常識がすべて間違っていることを示しています。 詳細は以下から。 Think You Know How To Study? Think Again : NPR ニューヨークタイムズのリポーターであるベネディクト・キャリーがその種の研究について書いたところによると、学習に関する多くの考えは直観的な意味を成しているものの、実際にはかけ離れており、役に立たない、とのこと。実際には以下の4つのようにすればあなたの勉強時間を最大限に利用できるそうです。 ◆その1:自分でテストする テストの結果は大抵悪いものなので気分が悪くなりますが、セルフテストを行うことによって勉強したことを忘れる速度が低下することを心理学者は指摘しています。何

    ひとりで勉強するには本当はどうすれば一番効果的なのか?
    and_hyphen
    and_hyphen 2010/12/17
    特に目新しくはないな