タグ

2017年4月1日のブックマーク (22件)

  • 街角で偶然川柳になっている場所をさがす

    都会の街角は情報が多い。店名を誇示する看板や店のセールスポイントをアピールするキャッチコピーなど。しばらく砂漠に旅行で行っていた友人が、東京に帰って来たら文字数の多さに酔ったと言っていた。僕は慣れてしまったので酔うことはないが、ある事に気がついた。看板が並ぶ繁華街で、店名の並びが偶然575の川柳になっている場所があるのではないか? 調査することにした。

    街角で偶然川柳になっている場所をさがす
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/04/01
    "もし、僕が渋谷区の区長になったら「店名は5文字もしくは7文字にすること」という条例を発行したい。"
  • 松居大悟監督最新作「アイスと雨音」に演技未経験者を含む新星8人結集! : 映画ニュース - 映画.com

    松居大悟監督最新作の出演者が決定!(C)「アイスと雨音」製作委員会[映画.com ニュース] テレビドラマ「バイプレイヤーズ もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら」でメイン監督・脚を務めた、松居大悟監督の新作映画「アイスと雨音」の出演者が発表された。作は「お芝居をやったことがなくても構いません。数字や理屈ではなく目の輝きを信じたいです」という松居監督の意向から、演技経験を問わずキャストを募集するオーディションを実施。募集期間約100時間で集まった400人の中から、松居監督の情熱が込められた物語を彩るキャストたちが選出された。 作は“現実と虚構”“映画と演劇”をモチーフにし、小さな町でもがいて生きる若者たちの姿を描く青春映画。オーディションで選出された少年少女6人が、初めての舞台に挑戦。意欲満々で作品づくりに臨んでいたが、公演が突如中止になってしまう……。撮影は既に終了しており

    松居大悟監督最新作「アイスと雨音」に演技未経験者を含む新星8人結集! : 映画ニュース - 映画.com
  • 吉祥寺の新映画館「ココマルシアター」オープニング上映決定 バウス特集も | CINRA

    シネマカフェ「ココロヲ・動かす・映画館○」のオープニング上映作品のラインナップが発表された。 4月15日に東京・吉祥寺にオープンする「ココマルシアター」こと「ココロヲ・動かす・映画館○」は、3スクリーンを有する3階建てのスペース。オープニングを記念して2014年に閉館した吉祥寺の映画館バウスシアターへのトリビュート企画『Remember BAUS~リメンバーバウス~』、音楽映画を上映する『大人のミュージックシネマ』、ココロヲ・動かす・映画社○の配給作品を上映する『ココマルプレミアムシネマ』の3つの特集上映を行なう。 『Remember BAUS~リメンバーバウス~』の上映作品は、『ウィズネイルと僕』『ジギー・スターダスト』『ホドロフスキーのDUNE』『ライブテープ』『気狂いピエロ』『勝手にしやがれ』『地獄の黙示録』『鉄コン筋クリート』『グーグーだってである』『タカダワタル的』『ソウル・パ

    吉祥寺の新映画館「ココマルシアター」オープニング上映決定 バウス特集も | CINRA
  • 『第1回未完成映画予告編大賞』発表 堤幸彦、大根仁、川村元気らが審査 | CINRA

    『第1回未完成映画予告編大賞』の受賞作品が発表された。 『未完成映画予告編大賞』は、完成していない映画の予告編のみを公募するコンテスト。3分以内の実写映像であること、タイトルと撮影場所の地域を限定することなどが規定されており、グランプリ作品は、3千万円相当の制作費をかけて編の制作が開始される。初開催となる今回は、審査員を堤幸彦、大根仁、川村元気、岡田惠和、平川雄一朗、小原信治、井上伸一郎、植田博樹、伊藤さとりが務め、285作品の応募が集まった。 グランプリに輝いたのは、川島直人監督による『高崎グラフィティ。』。高校の卒業式を迎えた幼なじみの5人が、それぞれのトラブルや葛藤を抱えながら、仲間の1人である美紀の入学金を持って失踪してしまった父親を探すため、車を走らせるという物語だ。 そのほか、堤幸彦賞に林隆行監督『浅草スマイル』、大根仁賞に松澤伊知哉監督『沈める渋谷』、平川雄一朗賞に白鳥蓉子

    『第1回未完成映画予告編大賞』発表 堤幸彦、大根仁、川村元気らが審査 | CINRA
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/04/01
    おもしろい
  • 将棋の森内俊之九段、フリークラスに転出 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

  • 「アーウィン女性探偵社」経営会社が破産 SEO対策費の削減が裏目に

    東京商工リサーチによると、「アーウィン女性探偵社」を経営していたアンエージェンシーが3月22日、横浜地裁に破産を申請した。負債総額は約1億2000万円。 2007年設立。アーウィン女性探偵社などの屋号で、浮気調査などの調査業務を手掛けていた。有名芸能人が出演するテレビCMや、大勢の女性探偵が写った大型広告を設置し、知名度を高め、直近数年の年間売上高は3億円台を推移していた。 だが、広告宣伝費の負担が重く、コスト見直しでSEO対策費を削減。同業他社との競争が激化する中、SEO対策にコストをかけなかったことが、かえって受注機会の減少を招き、業績不振が続いていたという。 関連記事 あのサイトより赤裸々!? 女性が音でぶつかる匿名掲示板「GIRL'S TALK」の生々しさ 「1人エッチ」「ダンナ嫌い」「不倫」――ディープなカテゴリー分けで“オンナの音”を引き出すスマートフォン向け掲示板「GIR

    「アーウィン女性探偵社」経営会社が破産 SEO対策費の削減が裏目に
  • サニーデイ曽我部×ネバヤン安部対談 年の差を超えて共鳴する理由 - インタビュー : CINRA.NET

    サニーデイ・サービスとnever young beachは、少し歳の離れた兄弟のように感じる。共にデビュータイミングではっぴいえんどと比較され、そこに同時代の洋楽からの影響を加えることで独自性を獲得。もちろん、日語詞に対しては強いこだわりがある。サニーデイ・サービスのニューEP『桜 super love』のリリースに伴う今回の対談では、歌詞の話を軸とすることで、曽我部恵一と安部勇磨という両フロントマンのパーソナリティーを掘り下げ、2バンドの共振の理由を探った。 サニーデイ・サービスは昨年リリースしたアルバム『DANCE TO YOU』が各方面で高評価を得て、活動歴20年を超えた今も自らを更新し続けている姿勢を示した一方で、never young beachは年明けにメジャーデビューを発表。Suchmosのブレイクなど、新たな世代が格的に浮上しつつあるなかにあって、安部は今なにを思うのか

    サニーデイ曽我部×ネバヤン安部対談 年の差を超えて共鳴する理由 - インタビュー : CINRA.NET
  • 人文学は何の役に立つのか? - 道徳的動物日記

    (2020/12/10 追記) この記事で行なった議論を大幅に改訂したものを、晶文社スクラップ・ブックの連載で発表した。どちらかといえば、この記事ではなくそっちを参照してほしい。 s-scrap.com 近年、「学問は役に立つのか?」「人文学を学ぶ意味はあるのか?」「利益を上げない学問に税金を投入する意味はあるのか?」みたいなことが言われることが多くなっているような気がする。大体の場合、やり玉に挙げられるのは人文学や文系の科目全般だったりする。 私は学生時代に人文系の学問を専攻していたし家族にも人文系の大学教授がいるのでわかるのだが、人文系の大学教授の大半は、「人文学は役に立つのか?」あるいは「お前のやっている学問は何かの役に立つのか?」ということを問われると憮然としたり心外だと言わんばかりに憤ったりする。それで「役に立つかどうかという理由で学問をやっている訳ではない」「何かの役に立つから

    人文学は何の役に立つのか? - 道徳的動物日記
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/04/01
    役に立つとはなんなんだろうと結構考えてしまう。
  • サイバーエージェントがR25運営会社を買収 新メディアの創刊を発表

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    サイバーエージェントがR25運営会社を買収 新メディアの創刊を発表
  • 外国人差別の実態調査 4割近くが入居拒否の経験 | NHKニュース

    に住む外国人への差別の実態を把握しようと、法務省が初めて全国規模の調査を行った結果、過去5年間に住む家を探したことのある人のうち4割近くが、外国人であることを理由に入居を断られた経験があると回答しました。 それによりますと、過去5年間に住む家を探したことがあると回答した2044人のうち、外国人であることを理由に入居を断られたことが「ある」が39.3%、「ない」が52.5%でした。 また、ふだんインターネットを利用することがあると回答した3396人のうち、日に住む外国人を排除するなどの差別的な記事や書き込みを見たことがあるかは、「よくある」と「たまにある」を合わせて41.6%、「ない」が56.2%でした。 一方、差別などを受けた時、どこかに相談したことが「ある」は11.4%、「差別などを受けたことがあるが、相談したことはない」が30.3%、「差別などを受けたことがない」が53.7%でし

  • 教育勅語、教材で用いること否定せず 政府が答弁書:朝日新聞デジタル

    政府は31日、戦前・戦中の教育勅語を学校教育で使うことについて、「勅語を我が国の教育の唯一の根とするような指導を行うことは不適切である」としたうえで、「憲法や教育法等に反しないような形で教材として用いることまでは否定されることではない」との答弁書を閣議決定した。民進党の初鹿明博衆院議員の質問主意書に答えた。 勅語については、太平洋戦争後の1948年、衆参両院が排除・失効の確認を決議している。 また、稲田朋美防衛相が国会答弁で「親孝行や友達を大切にするとか、そういう(勅語の)核の部分は今も大切なもの」と述べたことの是非について、答弁書は「政治家個人としての見解」とし、政府としての見解を示さなかった。

    教育勅語、教材で用いること否定せず 政府が答弁書:朝日新聞デジタル
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/04/01
    えええ
  • TechCrunch

    EduFi, a fintech startup that enables financially strapped students to secure loans for their education, has raised $6.1 million in a pre-seed round led by Zayn VC with participation from Palm Drive C

    TechCrunch
  • 総務省 ふるさと納税返礼品「寄付の3割以下」通知へ | NHKニュース

    総務省は、ふるさと納税をした人に自治体が贈る返礼品について、一部の自治体で高額すぎるものが見られるとして、調達価格を寄付額の3割以下に抑えるよう、4月1日付けで、全国の自治体に向けて通知を出すことになりました。 総務省は、こうした状況が続けば、寄付を地域活性化に役立ててもらおうという制度全体への国民の信頼を損ねかねないとして、返礼品の調達価格を寄付額の3割以下に抑えるよう、4月1日付けで、全国の自治体に向けて通知を出すことになりました。 通知では、商品券やプリペイドカードなど換金性の高いものや、電子機器や貴金属、時計など資産性の高いものを返礼品としないことや、寄付を募集する際、返礼品の調達価格などを表示しないようにすることも、合わせて要請することにしています。 通知に強制力はありませんが、総務省は従わない自治体には、今後、見直しを個別に働きかけることで実効性を担保していくことにしています。

    総務省 ふるさと納税返礼品「寄付の3割以下」通知へ | NHKニュース
  • DeNAの「MERY」が写真をパクり、それを他サイトがパクる。被害は終わっていない

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    DeNAの「MERY」が写真をパクり、それを他サイトがパクる。被害は終わっていない
  • パスワードマネージャー「LastPass」に重大な脆弱性、ユーザーが行うべき3つの対策はコレ

    Googleの研究者が、パスワードマネージャー「LastPass」に悪意のある者がユーザーのパスワードを盗み出したり、コードを実行したりできる深刻な脆弱性があることを明らかにしました。LastPassは脆弱性の修正に対応しているところで、その間はユーザーに対して「プラグインを使わない」などの対策をとるよう警告しています。 Security Update for the LastPass Extension | The LastPass Blog https://blog.lastpass.com/2017/03/security-update-for-the-lastpass-extension.html/ LastPass warns users to exercise caution while it fixes 'major' vulnerability | Technology |

    パスワードマネージャー「LastPass」に重大な脆弱性、ユーザーが行うべき3つの対策はコレ
  • 2月の完全失業率2.8% 3%下回るのは22年2か月ぶり | NHKニュース

    2月の全国の完全失業率は2.8%で、前の月に比べて0.2ポイント改善し、およそ22年ぶりの低い水準となりました。 一方、完全失業者数は188万人で、前の年の同じ月に比べて25万人減り、81か月連続で減少しました。 季節による変動要因を除いた全国の完全失業率は2.8%で、前の月に比べて0.2ポイント改善しました。 全国の完全失業率が3%を下回って2%台になったのは平成6年12月の2.9%以来で、22年2か月ぶりです。 これについて、総務省は「有効求人倍率が高い水準で推移しており、人手不足を背景に、多くの人の就業に結びついているのではないか。雇用情勢は着実に改善している」としています。 さらに、パートや派遣社員、アルバイトなどの非正規労働者は前の年の同じ月に比べて10万人減って2005万人でした。 高市総務大臣は、閣議のあと記者団に対し、「完全失業率が3%を切ったのは、平成6年12月以来で、と

    2月の完全失業率2.8% 3%下回るのは22年2か月ぶり | NHKニュース
  • 放送が落ちるのは「悪い状態」に慣れてしまっているから 女性アニメーターに聞くアニメ業界の今

    近年アニメ作品のエンドロールで女性スタッフの名を目にする機会が増えてきました。女性アニメーターの視点でみたアニメ業界とは――。「総作画監督制」「アニメの放送落ち」「今と昔の新人アニメーター仕事量の違い」など、アニメ業界が抱える問題について現役女性アニメーターを取材しました。 取材に応じてくれたアニメーターの小谷杏子さん なぜ制作スケジュールがギリギリになるのか 取材に応じてくれたのは「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」2期や「黒子のバスケ」3rd seasonで作画監督、「Dance with Devils」で総作画監督など人気タイトルで活躍する小谷杏子さん。ゴールデンタイムのアニメから深夜アニメまで数々の作品に携わっている女性アニメーターです。 ――2016年からアニメ作品数で制作が放送に間に合わないという問題がクローズアップされるようになりました 小谷:そうですね。アニメーター

    放送が落ちるのは「悪い状態」に慣れてしまっているから 女性アニメーターに聞くアニメ業界の今
  • Twitter、@返信で相手名を140字から除外(タイムラインへの表示も変更)

    Twitterは3月30日(現地時間)、ツイートへの「返信」(リプライ)で、返信相手名を140字の制限外とする仕様変更を発表した。Webアプリ(Twitter.com)、iOSおよびAndroid版公式アプリで同日から“ローリングアウト”していく。 これまで返信のテキストの冒頭に表示されていた返信相手の「@アカウント名」が欄外に移動する。これにより、アカウント名は140字のカウント外になる。複数のユーザーが参加している「会話」に返信すると、これまでは会話に参加しているユーザー全員のアカウント名が羅列されていたが、今後は返信相手が2人以上の場合は、「他2人」と表示される(とヘルプにはあるが、2人まで表示されることもあった)。 返信するにはツイートの右下の返信アイコン(左向き矢印)をタップする。入力欄の上の「返信先」に返信相手名(1人の@アカウント名、他○人)が青い字で表示される。ここをタッ

    Twitter、@返信で相手名を140字から除外(タイムラインへの表示も変更)
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/04/01
    微妙
  • 若者の科学離れの原因は「失敗することに失敗するから」だという指摘

    アメリカでは「若者の科学離れ」が大きな問題になっており、トランプ政権の移民政策によって海外からの研究者がアメリカに入国できないことになれば、科学大国としての地位が低下しかねないと危惧する声があります。ジョンブラウン大学のサラ・ウィトロックさんが、なぜアメリカ人の若者がサイエンスの道からドロップアウトしているのかの原因について、自身の経験を踏まえて考察しています。 One Reason Young People Don't Go Into Science? We Don't Fail Well - Scientific American https://www.scientificamerican.com/article/one-reason-young-people-dont-go-into-science-we-dont-fail-well1/ ウィトロックさんは大学の学部課程では生物科

    若者の科学離れの原因は「失敗することに失敗するから」だという指摘
  • 知っておこう!「独学」で進むための思考法

    鬼頭:柳川先生はご両親の転勤でブラジルに住んでいる中、独学で大検を取得し、大学も通信制を卒業しました。そもそもは生活環境から独学に取り組まざるをえなかったのがきっかけかもしれませんが、独学に積極的に取り組むことを勧めています。独学の具体的なメリットは、どこにあるのでしょうか。 柳川:自分のペースで勉強ができることです。個々人はそれぞれ理解のペースが異なります。そのペースは遅いから能力がないとか、早いから能力があるという問題ではなく、それぞれの癖だったりパターンのようなものです。学校でも当は一人ひとりのペースに合わせて教え、勉強するのが良いのでしょうが、なかなかそういうわけにはいきません。自分のペースで勉強できるのはまさに独学のメリットでしょう。 鬼頭:独学というと、普通よりも「強い意志」が必要というイメージがあるのですが、どのような力がある人が独学に向いているのでしょうか? 独学は「癖」

    知っておこう!「独学」で進むための思考法
  • 南スーダン、政治問題を民族問題に変換した「悪魔の選択」(栗本 英世) @gendai_biz

    南スーダンで何が起きているのか? そもそもなぜ未曾有の人道危機となったのか? 大反響となった論考「日では議論されない南スーダン『絶望的な現状』〜これが当の論点」につづき、民族・政治歴史的背景から南スーダン問題を読み解く――。 内戦が常態になった国 1945年以降、70年以上にわたって平和が続いている日に住んでいる日人には理解しがたいが、スーダンおよび南スーダンという国にとって、戦争は異常な事態ではなく、いわば常態となっている。 しかもこの戦争はすべて内戦である。内戦とは、国民どうしが殺し合う戦いのことである。 日も幕末から明治初期にかけては、いくつかの内戦を経験した。しかし、1877年の西南戦争が最後の内戦であった。つまり、140年間にわたって内戦を経験したことはない。 1956年にイギリス=エジプト共同統治から独立したスーダンは、数々の内戦を経験してきた。 まず、2度にわたっ

    南スーダン、政治問題を民族問題に変換した「悪魔の選択」(栗本 英世) @gendai_biz
  • 中学武道に銃剣道を追加 体育で「異性への関心」は残る:朝日新聞デジタル

    松野博一文部科学相は31日付の官報で、小中学校の新学習指導要領と幼稚園の新教育要領を告示した。改訂案にパブリックコメントで寄せられた意見を踏まえ、「聖徳太子」などの歴史用語を従来の表記に戻す異例の修正をした。その一方で、性的少数者(LGBTなど)への配慮から異論があった「異性への関心」や、幼稚園で国歌に親しむという記述は残った。 2月に示された改訂案には計1万1210件の意見が寄せられ、135件の修正があった。 「聖徳太子」には数千件の意見があった。改訂案では、学会などでのこれまでの歴史研究の成果を踏まえて「厩戸王(うまやどのおう)」との併記にしたが、「歴史教育の連続性がなくなる」などの批判が相次ぎ、元に戻した。文科省教育課程課は「我が国が伝えてきた歴史上の言葉を次の世代に伝えていくことも重要」と説明する。 改訂案については、保守系の「新しい歴史教科書をつくる会」が「聖徳太子を抹殺すれば、

    中学武道に銃剣道を追加 体育で「異性への関心」は残る:朝日新聞デジタル
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/04/01
    うーーーーむ