タグ

2017年5月8日のブックマーク (18件)

  • プロ野球全球団の得点源な選手(または足を引っ張ってる選手)を野球統計学とPythonで出してみた - Lean Baseball

    ※2017/5/9 リンク切れを修正 ビール🍻とハンバーガー🍔をたしなみながらブログ書いてました.*1 野球,楽しんでいますかー!? アスレチックスが「定位置」に下がる中,日ハムが調子戻してきてようやっと野球を見る気になった私ですこんばんは.*2 今年度初の野球ネタです. PyCon mini Kumamoto 2017のエントリーで紹介させてもらった野球ネタの応用として, 2017年プロ野球,全球団の得点源と足を引っ張ってる選手を可視化 できる何かを作ったので,私の考察とともにお見せしたいと思います. 贔屓チームが強い(弱い)のはなぜ!? 野球統計学なにそれ美味しいの? Pythonでデータをいじりたいのだが! を直感的に知りたい方はぜひ最後までお付き合いくださいませ. なお,指標値は私(shinyorke)独自算出のモノであり,他のコピーではないです&他のシンクタンクやMediaで

    プロ野球全球団の得点源な選手(または足を引っ張ってる選手)を野球統計学とPythonで出してみた - Lean Baseball
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/05/08
    ほええ
  • 安倍首相、憲法改正の考え問われ「読売新聞をぜひ熟読して」と答弁、野党から批判

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    安倍首相、憲法改正の考え問われ「読売新聞をぜひ熟読して」と答弁、野党から批判
  • 本・CD・DVDをすぐ売れる「メルカリ カウル」登場 バーコード読み取り10秒で出品 - ITmedia NEWS

    メルカリ子会社のソウゾウは5月8日、・CD・DVD/Blu-ray Discに特化したフリマアプリ「メルカリ カウル」のiOS版をリリースした。商品のバーコードを読み取るだけで簡単に出品できるのが特徴。Android版は6月にリリース予定。 出品したい商品のバーコードを読み取ると、タイトル、著者/アーティスト名、発売日、定価などの情報を自動で入力。過去の取引傾向から売れやすい価格も自動提案する。ユーザーは商品の状態と価格を入力するだけでよく、最短10秒程度で出品が完了するという。 ユーザーが購入したを、アプリ内の購入履歴から再出品することも可能。メルカリと同様、販売価格の10%が手数料として差し引かれる。 商品はメルカリにも同時出品される。メルカリアプリとの連携機能も備え、過去のユーザー評価を確認できるほか、互いの住所や名前を知らせず配送できる「らくらくメルカリ便」も利用できる。

    本・CD・DVDをすぐ売れる「メルカリ カウル」登場 バーコード読み取り10秒で出品 - ITmedia NEWS
  • 週休3日制は定着するか?週休2日の歴史から考える(やつづかえり) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    政府はこの3月に時間外労働時間の上限規制を設ける方針を決め、現在は労働基準法の具体的な改正案を詰めているところです。 しかし、「1日8時間、週に40時間」という法定労働時間の規定は、当面変わることはないでしょう。「週40時間」の元には、「週に5日働き、2日休む」という考え方があります。今やすっかり当たり前のように感じられる週5日勤務・週休2日制はいつ頃から定着したのでしょう? その歴史を振り返り、「週休3日」などの新しい概念が広まっていく可能性について考えます。 「週5日勤務・週休2日制」の歴史週休2日制を最初に導入したのは自動車のフォードアメリカで最も早く(おそらく世界的にも先陣をきって)週休2日制を導入したのは、自動車メーカーのフォードの創設者のヘンリー・フォードだと言われています。 工場の労働者には1926年の5月1日から、事務員には同年8月から、1日8時間・週5日の40時間労働制を

    週休3日制は定着するか?週休2日の歴史から考える(やつづかえり) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 目前に迫った50ccバイクの滅亡

    1980年代、二輪車は多くの若者にとって今よりも身近な存在だった。多くの若者は16歳になるとバイクの免許を取り、排気量をステップアップしながら18歳を迎え、やがてクルマに乗り換える。それはごく普通の若者のライフスタイルだったのだ。 1985年の二輪車の保有台数は約1820万台。それが2015年には約1150万台へと激減している。昨年のスズキの決算発表では、鈴木修会長が「二輪については耐えるしかない」と事実上打つ手なしのコメントがあった。業界トップのホンダも事情は同じ、見通しは極めて暗い。なぜこんなことになったのだろうか? 名車モンキーの生産終了 そしてこの夏、数多くの二輪車が生産中止になる。その中には、長年多くのユーザーに支持された名車も含まれているのだ。例えば、ホンダ・モンキーは、アミューズメント施設「多摩テック」で子どもたちに「操る楽しさ」を感じてもらうため、1961年に作られたアトラ

    目前に迫った50ccバイクの滅亡
  • 脱アイドル 前田敦子が世界へ羽ばたく時――2020年「日本の姿」 | 2020年「日本の姿」 | 文春オンライン

  • 『愛と怒りの行動経済学 賢い人は感情で決める』その感情は意外に合理的かも - HONZ

    意思決定のプロセスでいつも感情に左右されがちと嘆いている人にとっては朗報だ。書によると必ずしも感情的になるのは悪い事ではないようだ。 仕事や日常生活の中で私たちは常に何らかの決定を迫られて日々生きている。そして、意思決定の際に理性と感情のせめぎ合いを経験し、感情を排して合理的に決断できない自分に少なからず自責の念を感じているのではないだろうか。しかし、書の著者エヤル・ヴィンターは、感情的行動は予想以上に合理的であるばかりでなく、むしろかなり高度な戦略ですらあると説く。常に冷静沈着で感情論を排する『スター・トレック』のスポックのようになれないからといって自分自身に引け目を感じる必要はないのだ。 意思決定とは、ふたつの相反するメカニズムが激しく争う過程だと思われがちだ。(中略)二、三十年前まで多くの科学者がこのような見方をしていたが、単純化しすぎているしまちがってもいる。 実際にカリフォル

    『愛と怒りの行動経済学 賢い人は感情で決める』その感情は意外に合理的かも - HONZ
  • 【1分で説明】フランス大統領エマニュエル・マクロンってこんな人。

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【1分で説明】フランス大統領エマニュエル・マクロンってこんな人。
  • 「メルカリに食われる」、リユース業界の悲鳴

    4月中旬、不要品を売りに大手リユース店を訪れた。 業者側が提示した買い取り価格はブランド物のネクタイが1000円、大型ブリーフケースが3000円。数年前にセレクトショップで購入したストールはわずか1円だった。 そこで買い取りをあきらめ、フリーマーケットアプリ『メルカリ』で販売したところ、ストールは売れ残ったが、そのほかは業者の提示価格の数倍であっという間に売れた。 昨年8月から市場が急変している デフレ時代の勝ち組として好調を維持してきたリユース業界に異変が生じている。業界大手、トレジャー・ファクトリーの野坂英吾社長はこう語る。「買い取りはこれまで順調に伸びてきたが、昨年の夏場以降、急速に環境が変わった」。 ゲオホールディングスが500店超を展開する「セカンドストリート」等の既存店売上高は昨年8月以降、10月、12月を除き前年割れ。ハードオフコーポレーションやトレジャー・ファクトリーも低迷

    「メルカリに食われる」、リユース業界の悲鳴
  • 隙あらばキャッシュバック、懲りないソフトバンク

    携帯電話の販売適正化に向け、総務省が「スマートフォンの端末購入補助の適正化に関するガイドライン」(2017年1月31日に廃止、2月1日以降は「モバイルサービスの提供条件・端末に関するガイドライン」)の適用を始めてから1年が経過した。携帯電話大手3社は2016年4月に行政指導(KDDIは口頭注意)、2016年10月には行政処分(厳重注意+報告徴求命令)をそれぞれ受け、さすがに終息すると見られた。 だが、年間最大の商戦期となる2017年3月にはキャッシュバックが一部で復活した。それも総務省のガイドラインに抵触しない形でだ。「いよいよ韓国方式(過剰な補助金を議員立法で禁止)を検討せざるを得なくなる」(有識者会議の構成員)といった声が早くも出始めている。 あうんの呼吸で原資を捻出 キャッシュバックが目立ったのはソフトバンク。競合事業者や販売代理店などから不満の声が相次いでいる。関係者の意見を総合す

    隙あらばキャッシュバック、懲りないソフトバンク
  • 50歳の結婚未経験率が過去最高 男性は4人に1人 | NHKニュース

    50歳の時点で、結婚を経験していない人の割合について国の研究機関が分析したところ、男性はおよそ4人に1人、女性は7人に1人と、男女ともこれまでで最も高くなったことがわかりました。 それによりますと、おととし10月1日の時点で、50歳だった人のうち結婚を経験していない人は、男性が23.3%で全体のおよそ4人に1人、女性は14%で、7人に1人に上りました。これは、前回(2010年)を男性でおよそ3.2ポイント、女性で3.4ポイント上回り、1920年に国勢調査が始まって以降、男女ともに最も高くなりました。 都道府県別では、男性は沖縄が最も高く26.2%だった一方、最も低かった奈良は18.2%でした。また、女性では東京が最も高く19.2%で、最も低い福井は8.6%でした。国立社会保障・人口問題研究所は、「若い世代への意識調査でも、『一生、結婚するつもりはない』という人が年々増えており、当面は結婚

  • 仏大統領選 「マクロン氏の勝利確実」 仏公共放送 | NHKニュース

    7日行われたフランスの大統領選挙の決選投票で、公共放送「フランス2」は、中道で無所属のエマニュエル・マクロン候補の勝利が確実になったと伝えました。

    仏大統領選 「マクロン氏の勝利確実」 仏公共放送 | NHKニュース
  • サイバーエージェントのAbemaTV、亀田興毅のプロレス風ボクシング企画が認知度アップの炎上商法として大成功 : 市況かぶ全力2階建

    ブックオフとは別会社のハードオフでも架空買い取り、不正当事者であるフランチャイズ店の店長は内部監査中に店を抜け出しそのまま失踪

    サイバーエージェントのAbemaTV、亀田興毅のプロレス風ボクシング企画が認知度アップの炎上商法として大成功 : 市況かぶ全力2階建
  • 徹夜明けの外科医に手術されるの、嫌ですか?

    徹夜明けの外科医に手術されるの、嫌ですか?
  • 福島県・浪江町の山火事とデマ 「放射性物質が飛散」と報じた地方紙が謝罪

    インターネット上では火災発生直後から、「放射性物質が飛散する」恐れがあるとして”注意”や対策を呼びかけるコメントが出回った。 和歌山県の地元紙「紀伊民報」はコラムで「放射能汚染の激しい地域で山火事が起きると、高濃度の放射線物質が飛散し、被ばくの懸念がある」などとするネット上の情報を紹介している。 事実関係はどうなっているのか。 BuzzFeed Newsの取材に7日、消火活動を続ける双葉消防部の広報担当者が応じた。 担当者は「隊員たちに持たせている線量計のデータもモニタリングポストも、火災前と消火活動中と比較して、放射線量はほぼ変わっていない」と話す。 そして、「インターネットの情報は私も確認した。事実として線量はほぼ変わっておらず、私たちは神経質になる数値ではないと判断しています」 「私たちも外部被曝、内部被曝から隊員をどう防護するかについて、力をいれて考えている。線量計をもたせている

    福島県・浪江町の山火事とデマ 「放射性物質が飛散」と報じた地方紙が謝罪
  • 日本で暮らせる人ってすごいなあと思う

    海外で暮らしてるって言うとすごいだのなんだの言われるけど、私からすれば日で暮らしてる人の方がすごい というか、日企業で働きながら日の地域社会にコミットして生活できている人がすごい 私も一度日企業に勤めたことあるけど、小中学校の頃嫌で嫌で仕方なかったクラスの集団生活がもっとパワーアップしたような雰囲気に耐えられなかったなあ 高校からクラスの意味が少し薄れて、大学では当にみんな個人に干渉しないようになるのに、なんで大学出ると先祖返りしちゃうんだろう? とにかく、私に言わせればあの生活に自分を合わせられる人っていうのはすごいです 協調性があって、コミュ力が高いというか 海外は単位取ってれば細かい部分文句言われないし人付き合いもしたい人だけやれば良い、全員でなにかするとかほぼ無くて気の合う人とだけつるめば良いっていう大学みたいな生活が送れるので、こっちの方が私に合ってるなあと思いました

    日本で暮らせる人ってすごいなあと思う
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/05/08
    コミュ力はすごい要求されるよね...
  • 池松壮亮が石井裕也との出会いに言及「この人は思いを代弁してくれる」

    映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ」のキャンペーンでベルリン国際映画祭や香港国際映画祭などに参加した2人。石井が「海外に行くと『お前は誰なんだ』『お前の映画はなんなんだ』ということを突き付けられる。池松くんは、日映画界からはみ出るぐらいの才能があるから、改めてそういう問いかけをされてほしいと思った」と思いを明かすと、池松は「当にいいタイミングで連れて行ってもらえてよかった」と感謝の気持ちを述べ、「『自分は何者なんだ』『なぜこの時代に生まれたのか』『お前に何ができるんだ』ということを問われたような気がしました」としみじみ振り返った。 石井が「俺は池松くんのことを特別視しているけど、それはなんでだと思いますか?」と質問すると、池松は「じゃあ僕がなぜ石井裕也を特別視しているか答えていいですか?」と返答するなど、2人はほほえましいトークを展開していく。続けて池松は石井との出会いについて「1

    池松壮亮が石井裕也との出会いに言及「この人は思いを代弁してくれる」
  • DeNA・パットンが見る日本の野球文化 「これが日本のスタイルと言い聞かせよう」 | ベースボールチャンネル

    今季から横浜DeNAベイスターズに所属しているスペンサー・パットン投手が、6日に米国の野球専門メディアの『ベースボール・アメリカ』にて、日野球の文化についての日記を寄稿している。今回、パットンが取り上げた文化は「なぜ」と聞かない慣習についてだ。 パットンは今季途中から抑えに配置転換され、7日までに4セーブ。広島相手に5失点を喫し、防御率は3.77と少し高めだが、広島以外のチームには12試合で1失点と安定感のある投球を続けている。 そのパットンだが、同記事中では、アメリカでは奨励されている「なぜ」と聞く文化を、日で行うと、敵対的に見られ、さらに、説明を受けても聞く前よりさらに困惑することになると述べられている。 例えば、キャンプ中の練習でもっと効率の良い方法があるのになぜそうしないのかとコーチに聞くと、コーチに「誰だお前だ」というような顔をされながら、さらにプレーそのものよりも困惑する説

    DeNA・パットンが見る日本の野球文化 「これが日本のスタイルと言い聞かせよう」 | ベースボールチャンネル