タグ

年金に関するannoncitaのブックマーク (61)

  • 【河合雅司の「ちょっと待った!」】無責任政治が招いた基礎年金財源不足 (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    問題解決を先送りし、その場しのぎの対応を繰り返してきたことのツケが回ったとしか言えない。基礎年金の国庫負担割合を現行の50%で維持するための必要財源約2・5兆円の確保に見通しが立たないとして、財務省がかつての36・5%へと戻すよう提案した。 基礎年金国庫負担の50%への引き上げは、平成16年の年金制度改革で法律に明記された。 すべての国民に共通する基礎年金は保険料と税とで成り立っているが、少子高齢化で現役世代の保険料が重くなり過ぎることから、税投入割合をそれまでの「3分の1」から50%に引き上げることで負担を軽減しようという措置だ。将来にわたって制度を持続可能にするには、税投入割合を増やすしかないとの判断だった。 今回の財務省案には問題点が多い。保険料や給付額に影響が出ないよう、将来の年金給付に充てるための年金積立金(約128兆円)を取り崩し、当座の穴埋めを図るという。安定財源が見つかった

  • 7/17 ちくま新書「年金は本当にだいじょうぶか?」を信じてはいけない - きょうも歩く

    鈴木亘「年金は当にもらえるのか?」について疑問に思った点を整理。 ①文中に出てくる厚生労働省の御用学者というのは誰か。 研究者なら、厚生労働省の御用学者などという政治的言語を弄することなく、明確に、そうだと思われる立場の学者の名前を挙げて批判すべきではないだろうか。いちいち読者が、厚生労働省寄り(ここでは鈴木亘の意見に反する学者全部と考えなければならない)と思われる年金に関して論評している学者を調べて、検証しなくてはならない。そんなこと研究者でもない新書の読者にとって時間的にできることではない。そのようなやり方がセコい。 さすが保育園を考える会の普光院代表を「既得権益」と罵ったお仲間先生の弟子だと言ったらどうだろうか。 ②早速出てきた賦課方式批判の疑問 鈴木氏はその年に集めた年金保険料をその年の年金受給者に年金として払う賦課方式を批判し、積立方式に移行させるべきだと言っている。さらには個

    7/17 ちくま新書「年金は本当にだいじょうぶか?」を信じてはいけない - きょうも歩く
  • クソメンドクサイが鈴木亘のひどさをあげつらっておくことにする - what_a_dudeの日記

    私、餡子のためなら逆立ちだってしますよ。 こじらせている。 べたいと思ったらべたいのである。 ここが北カリフォルニアの片田舎であろうと、私があんみつがべたいと思えば、あんみつは今すぐ作ってべなくてはいけないものになる。いしん坊の思考は凄まじい。 子供が観ていたアニメで、赤ちゃんが空の…

    クソメンドクサイが鈴木亘のひどさをあげつらっておくことにする - what_a_dudeの日記
    annoncita
    annoncita 2010/10/28
    もともと年金のことを研究している人には語るに値しないくらいのものなんだけどなあ……/きれいにまとまっていたので。
  • 負けが決まってる勝負を死ぬまでやらされる若者世代。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 負けが決まってる勝負を死ぬまでやらされる若者世代。 : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2010-10-27 21:01:00 負けが決まってる勝負を死ぬまでやらされる若者世代。 学習院大学経済学部教授の鈴木亘先生と、年金についてお話しました。 現状、20代、30代の人は、払い込んだ年金のうち6割ほどしか貰えません。 若いうちから貯金しとけばいいと言われても、不況やらリストラやらです。 金融広報中央委員会によると、20~29歳の若者の4割は貯蓄残高が0円です。 サラリーマンや公務員などの場合は、年金は給料から自動的に引かれるので、年金を払わないという選択肢は無いです。 ちなみに、現在60代以上の人は、払い

    annoncita
    annoncita 2010/10/28
    ずいぶんブクマ集めてるなー→コメに「トンデモ年金学者」んん?!やっぱり鈴木先生でしたか!昨日今日とご縁がありまくりますなあ(笑)。cf.http://d.hatena.ne.jp/what_a_dude/20101028/p1
  • 47NEWS(よんななニュース)

    腹痛で作業を休んだ自分は生き残り、同級生は全員亡くなった 被爆60年経て決意「伝えなくては」。親友の遺品を前に、広島で語り続ける

    47NEWS(よんななニュース)
  • 年金「4年で全件照合」断念、半分以下に後退 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    厚生労働相は12日、年金記録問題の対応策の一環であるコンピューター上の記録と過去の紙台帳記録約8億5000万件との照合について、2013年度までの全件照合完了という目標を見直す方針を固めた。 10、11年度の照合目標を6億件から2億件程度に引き下げる。予算の確保が難しいことと費用対効果が低いことが要因で、最終的に照合できるのは全体の半分以下にとどまる見込みだ。民主党が「国家プロジェクト」と位置づけた「消えた年金問題の解決」が大幅に後退する格好だ。 民主党の政権公約(マニフェスト)は、10、11年度を記録問題への「集中対応期間」に設定している。当初の計画ではこの2年で全体の7割(約6億件)の照合を集中的に行い、おおむね完了させる予定だった。 厚労省は10年度予算の概算要求に照合のための人件費などの関連経費789億円を盛り込んだが、厳しい財政状況の下、費用の確保は難しい状況となっている。ま

    annoncita
    annoncita 2009/12/13
    そもそも全件照合って作業に意味がないと思ってる。
  • 年金は将来破綻するから払わないという若者は、後で後悔し、民主党を批判しても始まらない - 株式日記と経済展望

    by CyberBuzz 年金は将来破綻するから払わないという若者は、後で後悔し、民主党 を批判しても始まらない。マスコミに騙されてバカをみるのは若者だ。 2009年10月31日 土曜日 ◆『「未納が増えると年金が破綻する」って誰が言った?』 細野真宏:著 ◆年金未納で破綻はしないが、破綻する!? 2008年6月29日 山崎俊輔 年金を未納する人が多くても破綻しない? 国の年金制度について議論するとき、よく言われる言葉として「未納する人が増えれば制度が破綻する」というものがあります。「年金制度は世代間扶養の仕組みである」→「高齢者は増え、未納者が増えれば収支が崩れる」→「制度が破綻する」という感じです。だからこそ、未納者は減らさなければならない、あるいは制度を見直さなければならない、と今まで言われてきました。 実はこの点については、この春にほぼ完全に否定されたことをご存じでしょうか? 実は

    年金は将来破綻するから払わないという若者は、後で後悔し、民主党を批判しても始まらない - 株式日記と経済展望
  • 「年金制度は崩壊しているか」ミニ県政懇話会で語る : ほっとメール@ひたち

    2009年11月08日17:05 「年金制度は崩壊しているか」ミニ県政懇話会で語る カテゴリ年金改革県議会情報 domax2004 Comment(0)Trackback(0) 11月8日、日立市内でミニ県政懇話会を開催しました。約50名の方にお集まりをいただき、茨城県議会の模様を報告すると共に「医療・介護・年金の将来を考える」とのテーマで講演しました。 特に皆さんの興味は、民主党新政権の年金改革の問題に集中しました。講演の冒頭、「日の年金制度は既に崩壊しているか、近い将来崩壊すると思われる方」と即席のアンケート調査を行いました。すると、約4割近くの方が「年金制は崩壊している」(または崩壊する)と答えました。民主党やマスコミの年金への不安を煽る戦略が深刻な影響を与えていると実感させられました。 そこで11月2日放送されたフジテレビ新報道2001の番組内での長厚労相の発言を紹介。「まあ、

    「年金制度は崩壊しているか」ミニ県政懇話会で語る : ほっとメール@ひたち
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    annoncita
    annoncita 2009/12/09
    日本のテレビが見られないから裏が取れないわん
  • http://news.fbc.keio.ac.jp/~kenjoh/work/korunakare267.pdf

    annoncita
    annoncita 2009/12/08
    「厚労大臣に就いたミスター年金こと長妻昭氏が、「年金制度は破綻していないし、破綻しない。保険料は必ず払ってください、戻ってくるから。国がある限りは約束する」とテレビなどで語っていること。」>ほほう?
  • [PDF]勿凝学問266 二重の負担の二重の意味――世間では未だに年金の世代間格差とかの話をしているようなので

  • http://news.fbc.keio.ac.jp/~kenjoh/work/korunakare264.pdf

  • 社保庁300人処遇大揺れ、「二重処分」反発も(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    解体される社会保険庁に代わって来年1月に発足する「日年金機構」。同庁からは約1万人の職員の移行が決まっているが、懲戒処分歴があることを理由に採用対象から外れている職員約300人の処遇を巡って政府内が揺れている。このまま分限免職になれば訴訟に発展する可能性もあり、目下の焦点は、厚生労働省の臨時職員に採用するといった「救済策」の是非。長厚労相はどう決断するのか。 「『頑張れば挽回(ばんかい)できる』という上司の言葉を信じてきたのに」。首都圏の社会保険事務所に勤める男性職員(40)は2004年5月、国会議員の年金納付記録を職場の端末でのぞき見し、懲戒処分の中では最も軽い戒告になった。興味位からの行為だったが、「職まで奪われるとは」。住宅ローンと、離婚した元と長女に送る生活費の負担が肩にのしかかる。 北関東の社保事務所の男性職員(45)が記録をのぞき見したのは、地元の国会議員周辺者から

    annoncita
    annoncita 2009/11/28
    それこそ年金問題のスケープゴートのような気になっちゃう。
  • 社保庁300人処遇大揺れ、「二重処分」反発も : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    解体される社会保険庁に代わって来年1月に発足する「日年金機構」。同庁からは約1万人の職員の移行が決まっているが、懲戒処分歴があることを理由に採用対象から外れている職員約300人の処遇を巡って政府内が揺れている。このまま分限免職になれば訴訟に発展する可能性もあり、目下の焦点は、厚生労働省の臨時職員に採用するといった「救済策」の是非。長厚労相はどう決断するのか。 「『頑張れば挽回(ばんかい)できる』という上司の言葉を信じてきたのに」。首都圏の社会保険事務所に勤める男性職員(40)は2004年5月、国会議員の年金納付記録を職場の端末でのぞき見し、懲戒処分の中では最も軽い戒告になった。興味位からの行為だったが、「職まで奪われるとは」。住宅ローンと、離婚した元と長女に送る生活費の負担が肩にのしかかる。 北関東の社保事務所の男性職員(45)が記録をのぞき見したのは、地元の国会議員周辺者から「議

  • 公的年金における世代間格差をどう考えるか―世代間格差論議の学説史的考察 LRL2006年

    annoncita
    annoncita 2009/11/06
    世代間格差論
  • 週刊東洋経済2009年10月31日号 | 東洋経済STORE

    年金激震! 現役世代が高齢者を支える日の年金制度は、当に破綻しているのか。基礎から徹底検証。 ◆PART1: 年金はいくらもらえるか? ◆PART2: 年金不信はなぜ広がった? ◆PART3: 記録問題はなぜ起きたか? 第2特集: 激変!宇宙ビジネス NEWS TOP 01: 日郵政の仰天人事 官僚OBが新社長へ P.32 COVER STORY 民主党でどう変わる?! 年金激震 《図解》 P.34 あなたは「年金」をどこまで知っていますか? 《一問一答》 P.36 民主党政権で「老後のおカネ」はどう変わる? [PART1] 年金はいくらもらえるか? P.38 年金をもらうとき押さえておくべき全ポイント P.42 年金Q&A よくある疑問、勘違い 《家計シミュレーション》 老齢年金編 P.44 一般家庭の場合 P.48 大企業勤務の場合 P.50 自営業の場合 P.52 COLUMN

    週刊東洋経済2009年10月31日号 | 東洋経済STORE
    annoncita
    annoncita 2009/11/04
    面白そうなんですけども。
  • 「子ども手当創設VS二大控除廃止」の損得勘定(プレジデント) - Yahoo!ニュース

    民主党・連合政権が発足した。8月末の総選挙で、民主党が掲げた公約の目玉の一つが「子ども手当」の創設。中学生以下の子ども1人につき毎月2万6000円を、全世帯に支給するというものだ。初年度2.7兆円を見こみ、その財源の一つとして、所得税の「配偶者控除」と「扶養控除」の廃止が同時に掲げられている。 「配偶者控除」「扶養控除」とは、扶養する家族や配偶者がいる場合、税金の計算上、課税前に所得から差し引くことができる「所得控除」のこと。これらがなくなれば、課税対象となる所得が増えて課税額も増え、手取り収入が減ることになる。 なお、がパートで働いている場合は、の給与収入が年間103万円を超えると夫が配偶者控除を受けられなくなる。俗に言う「103万円の壁」で、パート主婦が夫の扶養にとどまり続けるため、この金額以内に年収を抑えようとする傾向がある。 現行の配偶者控除額は38万円。扶養控除額は1人

  • 医療福祉と財源の部屋

    年金をめぐる、知られていない3つの重大なこと 消費税を年金に注ぐと、しぼむ福祉・医療予算/少子化・未納では破綻しない年金制度/未納で損するのは、実は未納したご人 宮崎哲弥さん:数学の講師でいらっしゃって、ベストセラーを色々と出しておられて、皆さんお名前はご存知だと思うのですが、最近この、ちょっとショッキングな『「未納が増えると年金が破綻する」と誰が言った? 世界一わかりやすい経済の』を扶桑社新書からお出しになった。一般にね、「未納が増えると年金の財政は危機的な状況に陥る」と言われているのですが、このを読むと違うということが分かるんですよね。 細野真宏さん:はい。世の中には一見すると「もっともらしい論理」ってたくさんありますよね。その中で僕は日人が一番勘違いをしている論って、この「未納が増えると年金が破綻する」という論理だと思うんです。「未納が増えると年金が破綻する」って世の中全員が

    annoncita
    annoncita 2009/11/01
    未納が増えても年金制度が破綻しないことなど。文字起こし
  • [PDF]勿凝学問260 フリードマン的批判とは?――制度への理解に自信のない者とエセ研究者がよく使うお手軽な手段

  • IZAブログの古森記者。日本の厚生年金制度は修正積立方式。子ども手当は「税配分の移動」 - 梨里庵★lilyyarn☆

    拙ブログの「愛読者」という方にIZAブロガーの方達の存在を教えていただき、「おお!我が同志がこんなところに集まっていたのか」と目を輝かせたことが、つい昨日のことのようです。数人の論客ブロガーさん達には、その節にはお世話になり、当にありがとうございました。 基的に傍観者でいたいのだけれど、ちょこっとだけ…書き出すと長くなるけど、話題になっている「古森記者」「年金制度」「子ども手当」について私なりの感想を書いてみます。イザの方達の目に止まれば嬉しいのだけれど…。 ◇ <新聞記者にオピニオンリーダーとして期待するほうが無駄> 古森記者に幻滅したことについては、こちらに詳しく書いた。 2007/05/13 古森記者がAP通信記事を歪曲? 記者が新聞記事を書く際、自分の信じる“歴史認識”に合わせてAP通信記事を捏造してもよいものだろうか。断じて否。ブログの感想文とは訳が違う。産経新聞は、記事がお

    IZAブログの古森記者。日本の厚生年金制度は修正積立方式。子ども手当は「税配分の移動」 - 梨里庵★lilyyarn☆