タグ

関連タグで絞り込む (133)

タグの絞り込みを解除

ビジネスに関するanoncomのブックマーク (183)

  • にじさんじの切り抜きをYouTubeで投稿して全部で1200万円稼いだ話|ととめる

    概要 タイトルの通り。 切り抜き自体はそんなに難しくはなかった。やり方とか辞めた理由とか書こうと思います。 切り抜きが収益化してないと思ってる人もいそうだし、知っててもこんなに儲かるのは知らなかったりとかありそう。とにかく、みんなが見ている切り抜きの99%は収益化している。残念。理想郷なんてなかった。トップ層は自分の数倍以上稼いでる。億も多分稼げるだろうし稼いでる人はいると思う。それこそ、8分以上の質の高いまとめの切り抜きを出すところとか。 視聴回数とかの情報出すと特定されそうなので隠してます。こんなのはいくらでも捏造できるので参考程度。グラフは再生回数(上)と一日当たりの収益(下)。 最大日次は10万行ってないくらいでした。 見たらわかる通り1年前くらいにやめてます。 やり方①Vtuberの配信を見て、面白いと思ったところを録画する。 ②録画したもので不必要な部分を適当にカットして、視聴

    にじさんじの切り抜きをYouTubeで投稿して全部で1200万円稼いだ話|ととめる
  • 信じてますか No.1 | NHK | WEB特集

    No.1広告は、あらゆる場所で目にする。 街なかの看板のほか、電車の車内広告、テレビや雑誌、インターネット。 私たちは、ネット上のNo.1広告を、消費者団体で広告の監視を行っている木村智博弁護士の協力を得て、チェックから始めることにした。 ネット上には、商品の売上数や満足度、口コミ数など、さまざまなNo.1の表示を持つ広告が存在していた。 ネット通販のサイトに表示されるもの。 会社のホームページに掲載されているもの。 SNSで紹介されているものもある。 木村さんがチェックしていたのは、No.1の表記に、その根拠や調査方法がきちんと書かれているかどうかだ。 広告を規制する景品表示法では、他の商品などに比べて著しくすぐれているかのように消費者を誤解させる表示などを「不当表示」として禁止している。 木村さんは、No.1広告の場合、不当表示にならないためには、 ▽表示内容が客観的な調査に基づいてい

    信じてますか No.1 | NHK | WEB特集
    anoncom
    anoncom 2022/05/18
    調査会社は大体系列内に作られたものだったり、調査会社側に資本が入ってたり、その方法が曖昧だったりすると思ってるので個人的には信じてないけど、そこで選ぶ人もいるんだなぁ
  • 僕がDoorkeeperを売却した理由について

    This article is also available [in English](/articles/why-i-sold-doorkeeper). 2010年にローンチし、2013年に法人化、2016年に黒字化した[Doorkeeper](https://www.doorkeeper.jp)を売却しよう、と決意したタイミングを、僕ははっきりと覚えています。それは、ある金曜日の朝、40℃の熱で保育園から帰宅した2歳の息子の面倒を見ていた時でした。 子供の熱や病気はよくあることですが、その朝のPagerDutyのアラートもまさに同様で、DoorkeeperのKubernetesマスターの一つが正常に動作しておらず、注意を払う必要がありました。種類が異なる二人の「わが子」が、同時に僕の関心を必要としていて、今思えば笑える話ですが、その時はいっぱいいっぱいに感じました。 なんとかその日を乗

    僕がDoorkeeperを売却した理由について
  • 新入社員はメールが書けない、基礎から教えないとトラブルに

    「デジタルネーティブ世代」と呼ばれる新入社員たち。メールは日常的に使いこなしているはずだから、特段教える必要はないだろうと思うのは大きな間違いだ。若者たちの連絡手段は、LINESNSがメイン。ビジネスメールは書き方を知らないどころか、PCでメールをやり取りしたことがほとんどないという新入社員だっている。 社会人となると、まともなビジネスメールをやり取りできなければ、業務が成り立たないし、事故やトラブルにつながる恐れもある。ベテラン社員なら常識と思うことが、新人には通用しないケースは多々ある。そこで今回は、新人に教えるべきメールの注意点を整理しよう。 ビジネスメールの書き方は分からないという前提で 筆者が実際に大学生たちに話を聞いたところ、「就職活動のときは大学から与えられたメールアドレスを利用しているが、それ以外のアドレスを持っていない」「携帯メールのアドレス、フリーメールのアドレスを持

    新入社員はメールが書けない、基礎から教えないとトラブルに
    anoncom
    anoncom 2019/04/02
    ビジネスメールなんて仕事してみないと書かないからなぁ。入社採用のエントリーシートにしたってウェブフォームから必要事項だけ入力して送るだけだし。逆に「なんで必要な事も教えられないんですか?」
  • note急成長の舞台裏と.com .jpドメイン取得の経緯を聞いてきたよ(第2回)|決算が読めるようになるノート

    cakes・noteを提供する株式会社ピースオブケイクのCEO加藤貞顕さん、CXO深津貴之さんとの対談の第2回目です。第1回をご覧になってない方はこちらからご覧いただけます。 note急成長の舞台裏と.com .jpドメイン取得の経緯を聞いてきたよ(第1回) ・「noteは稼げる」を言わないようにする ・深津CXO作「noteの成長モデル」の詳細解説 ・シンプルに成長するためのフォーカス ・ピースオブケイクにとって売上はあくまで「結果」 ・CXO自ら記事を量産して一番のヘビーユーザーになる そもそもなぜ「.mu」ドメインでサービス開始した?シバタ: 話が脱線しすぎましたが、ドメインの話もしましょう。今回「.com」「.jp」ドメインを取得されたわけですが、最初はなぜ「.mu」ドメインで始めたんですか? 加藤: これは、そんな深い考えがあったわけではなく…(笑)。最初はcakesというサービ

    note急成長の舞台裏と.com .jpドメイン取得の経緯を聞いてきたよ(第2回)|決算が読めるようになるノート
  • Spotifyの主張に対して

    テクノロジーがその真価を発揮するのは、そこに人間が創造力や創意工夫を投じた時であると私たちは信じています。Appleは創業期から、アーティスト、ミュージシャン、クリエイター、そして未来を展望するビジョナリーと呼ばれる人々に最高の仕事をしてもらえるように、自社のデバイス、ソフトウェア、サービスを組み立ててきました。 16年前、私たちがiTunes Storeを立ち上げた時に抱いていたのは、ユーザが素晴らしい音楽を見つけて購入できるような、そして同時にすべてのクリエイターが公平に扱ってもらえるような信頼できる場所が存在しなければならないという信念でした。この取り組みは、結果的に音楽産業を革新し、音楽とそれを作る人々に対する私たちの敬愛する気持ちが深くAppleの中に刻まれることとなりました。 11年前には、App Storeの登場により、それと同じ情熱が今度はモバイルアプリケーションへの創造力

    Spotifyの主張に対して
    anoncom
    anoncom 2019/03/18
    「プラットフォーマーとして十分な機能を提供して、そこにおんぶに抱っこでビジネスして急成長できたんだし、リスクを取らずにここまでできて今さら何を言うか。」というAppleの主張は分かる。
  • 月5ドルで毎日コーヒー、バーガー・キングが朝食客狙い定額制度

    月5ドルで毎日コーヒー、バーガー・キングが朝客狙い定額制度 Anne Riley Moffat、Leslie Patton An employee assists a customer at the drive-through of a Burger King Worldwide Inc. restaurant in Peoria, Illinois. Photographer: Daniel Acker 米ファストフードチェーンのバーガー・キングは顧客に朝の来店を習慣づけようと、月間5ドルのコーヒー購入定額プランを始めた。 利用者は携帯電話のアプリを通じて同プランに加入する。米スターバックスの「フラペチーノ」1杯程度の額を払えば、その月は小サイズのコーヒー1杯を毎日飲むことができる。5回も利用すれば元が取れる計算だ。 バーガー・キングを経営するカナダのレストラン・ブランズ・インターナシ

    月5ドルで毎日コーヒー、バーガー・キングが朝食客狙い定額制度
    anoncom
    anoncom 2019/03/17
    日本でもまだ始まったばかりだけど、コーヒーサブスクリプションは増えてきてる。リピーター客を増やす動機付けとしては良い施策。ただなるべく短時間で客を入れ替えないと効果が薄そう
  • ZOZOの奇妙な暴言、自ら進んで失望売りを誘う前澤友作 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    ZOZOの奇妙な暴言、自ら進んで失望売りを誘う前澤友作 : 市況かぶ全力2階建
  • シンガポール居住者が見た"ティラミスヒーロー商標騒動" - 今日もシンガポールまみれ

    おもしろブランド うにうに @ シンガポールウォッチャーです。 日には、「面白い恋人」(「白い恋人」を販売する石屋製菓と和解)や、「フランク三浦」(フランク・ミューラーとの訴訟に勝訴)というおもしろブランドがあります。 シンガポールにも、ウンチクを語れるブランドがあります。最も有名なのは、破竹のグローバル展開を続けている、"1837"というロゴで有名な紅茶ブランドのTWGでしょう。TWGはトワイニングとは関係ありませんし、1837は創業年でもありません。 uniunichan.hatenablog.com "ティラミスヒーロー商標騒動" ティラミスヒーロー TWGほどの大物ではありませんが、シンガポール発で日に展開していた"ティラミスヒーロー"が、脚光を浴びる日がやってきました。 ティラミスヒーローは、シンガポールでは常設カフェでティラミスを販売しています。2012年にシンガポールで始

    シンガポール居住者が見た"ティラミスヒーロー商標騒動" - 今日もシンガポールまみれ
    anoncom
    anoncom 2019/01/22
    現地で起業し、現地で話題という呈にしておいて国外で売り出す…?なるほど。
  • JR東の無人決済店舗で“万引き”してみた - ITmedia NEWS

    コソッとカバンに商品を忍ばせた 店舗の利用手順はこうだ。客が入口でSuicaなど交通系ICカードをかざすとドアが開く(一度に入店できるのは3人まで)。入口から出口までは一道になっており、棚から商品を取りながら進む。棚には、飲料や菓子など約140種類の商品が並んでいる。 出口にある端末に交通系ICカードをかざすと、備え付けのディスプレイに購入した商品名、合計金額が表示される。そのまま決済が完了すれば、出口ゲートが開く仕組みだ。実証実験では、ICカードの残高が不足している場合、商品を棚に戻して一度退店する必要がある。 天井には16台、棚には約100台のカメラがあり、入店した客を追跡する。棚から取り出した商品も同じカメラで認識している。商品そのものに電子タグなど特別な仕掛けはない。技術開発には、ベンチャーのサインポスト(東京都中央区)が協力している。 意地悪な記者は、カメラが誤認識しないか試し

    JR東の無人決済店舗で“万引き”してみた - ITmedia NEWS
    anoncom
    anoncom 2018/10/17
    ついに「万引きしてみた」の記事が(但し技術検証も兼ね同意の上で)。カメラとかセンサーとかの数が多いので初期導入コストは大きくなりそうな反面、簡単には騙せないらしい。
  • JR東、赤羽駅に無人決済店舗 カメラが客を追跡 - ITmedia NEWS

    JR東日が、無人決済システムを導入した店舗の実証実験を赤羽駅で行う。店内のカメラが客の動きを追跡し、手に取った商品を認識、購入額の計算から決済まで行う。 JR東日は10月2日、AI人工知能技術を活用した無人決済システム「スーパーワンダーレジ」を導入した店舗の実証実験を、赤羽駅の5・6番ホームで17日から行うと発表した。店内のカメラが客の動きを追跡し、手に取った商品を認識、購入額の計算から決済までを自動で行う。 客は入り口で交通系電子マネーをかざして入店する。棚から商品を手に取り、決済ゾーンに向かうと、壁掛けディスプレイに商品名と合計金額が表示される。決済が完了すると出口ゲートが開く仕組み。飲料、菓子など約140種類の商品を販売する。 天井には客を認識して追跡するカメラ、棚には客が手に取った商品を認識するカメラなどのセンサーを備える。技術開発は、ベンチャーのサインポスト(東京都中央区

    JR東、赤羽駅に無人決済店舗 カメラが客を追跡 - ITmedia NEWS
    anoncom
    anoncom 2018/10/03
    決済は入店時に使用した電子マネーの口座から引くのかな?それとも決済時に再度電子マネーが必要になるのかな。残高不足だった場合や不買の場合どうなるんだろう。
  • イープラス「チケット購入アクセスの9割がbotだった」――アカマイの検知システムで判明

    アカマイ・テクノロジーズは8月23日、同社のbot検知システムをチケット販売サイト運営会社のイープラスに導入した結果、悪質なbotによるアクセスのブロックに成功し、チケット買い占め問題を改善できたと発表した。チケット購入のアクセスのうち9割超がbotだったという。 チケット販売サイト「e+」(イープラス)を運営するイープラスは、以前からチケットの転売目的と疑われるWebサイトへのアクセスに悩まされていた。これまで、難読文字や図形問題をユーザーに解かせる方法などを検討してきたが、難読文字は自動解析で突破されるためほぼ効果がなく、図形問題を提供する外部サービスも止まることがあったりと、期待する効果は得られなかった。 そこで、同社はキー入力やマウスの動きなどの振る舞いを機械学習してbotを検知・制御できるアカマイの「Bot Manager Premier」(BMP)を導入。BMPで、ある先行販売

    イープラス「チケット購入アクセスの9割がbotだった」――アカマイの検知システムで判明
    anoncom
    anoncom 2018/08/23
    ボットにひたすらチケットをご用意していたイープラス。ようやくとは言え、対策を入れたのは褒めるが、今までもそんな状態でシステム利用手数料取ってたんだなぁと思うとそれはそれで腑に落ちない。
  • ヨドバシ「大塚家具、買うだけの魅力ない」 買収を否定:朝日新聞デジタル

    経営不振が続き、自力での再建が困難になっている大塚家具の身売り交渉をめぐり、取引銀行が買い手候補に推している家電量販大手ヨドバシカメラが、大塚家具を買収する意向がないことを明らかにした。ヨドバシ首脳が朝日新聞の取材に対し、「買う気はない」と明言した。買い手候補は事実上、貸し会議室大手のティーケーピー(TKP)1社に絞られた形で、詰めの交渉が続いている。 複数の交渉関係者によると、大塚家具の取引銀行は、ヨドバシが大塚家具に対する株式公開買い付け(TOB)を実施し、子会社化することを提案した。大塚家具より企業規模が小さく、経営再建の手腕も未知数なTKPが買収するより、インターネット通販で家具販売を強化しているヨドバシが傘下に収める方が相乗効果を期待でき、経営再建につながる可能性が高いと判断した模様だ。 しかし、ヨドバシの首脳は取材に対し、「大塚家具から直接話をもらったこともない。買うだけの魅力

    ヨドバシ「大塚家具、買うだけの魅力ない」 買収を否定:朝日新聞デジタル
    anoncom
    anoncom 2018/08/08
    ヨドバシの判断は賢明だと思う
  • ヨドバシ・ドット・コムが送料無料を貫いても大成功している理由

    小売・流通業の「次」を読み解く専門誌。流通業界の経営トップへのインタビュー、企業特集、データ特集など、さまざまな角度から小売企業、経営の動向を分析している。 News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 家電量販店大手ヨドバシカメラのEC事業「ヨドバシ・ドット・コム」が好調だ。2017年3月期にはEC売上高1000億円を突破し、全体の売上高構成比15%を超えた(店舗事業も合わせた売上高は6580億円)。快進撃を続ける要因は何か、EC事業を統括する藤沢和則副社長に聞いた。(『ダイヤモンドチェーンストア』編集部 阿部幸治、髙浦佑介) “何でも屋”をめざす きっかけはマンガ ──ヨドバシ・ドット・コムは、家電以外にもさまざまな商品を販

    ヨドバシ・ドット・コムが送料無料を貫いても大成功している理由
  • 一人の時短勤務女性を退職に追いやったらしい話

    私が悪かったのだろうか、と今も考え込んでしまう 担当者が異動することになり、その業務を引き継いだのが一年前 その業務は基的にはA社に発注を依頼し、作業をして貰い、こちらが確認してOKをだし、支払う、というものだった A社の担当は一人の女性で、育休明けの時短勤務社員だった この人がまあ、よく休む 夕方も早く帰る おかげで急ぎの用事やトラブルなどに対応してもらえず、正直こっちの負担は募っていた 前任者はどうしていたのかと思っていたが、そういうものだ、と諦めていたらしい 別会社にするという話もあったらしいが、前任者も忙しいので、業者変更の手続き考えると、連絡のつかないA社のほうがまだいいか、と放置だったようだ A社も担当者が複数いればよいのだが、人手不足の昨今、その女性社員がうちの担当となっているようで、女性社員に連絡がつかないときに、誰か分かる人はいないか、と聞いても、すみません、いません、

    一人の時短勤務女性を退職に追いやったらしい話
    anoncom
    anoncom 2018/03/23
    大口顧客に手が薄い担当一人しか当てて無くて、その担当者の代わりも用意していない、なんなら担当を追い込んで?退職に追いやるA社がダメにしかみえない。そんな会社は組織的にダメなので変えた方が精神的に良い。
  • 株式会社ビックカメラとの取引停止に関するお知らせ

    2018.02.26株式会社ビックカメラとの取引停止に関するお知らせ 平素より当社取扱い製品をご愛顧いただきまして、誠に有難うございます。 国内正規販売代理店であります株式会社ビックカメラとの取引に関して、当社よりビックカメラ店頭に貸出しておりました店頭試聴機の扱いが非常に悪く、破損した状態で当社に返却されるなど、今後の取引継続が難しい状況が続いた為、当社にて取引停止を決定致しました。 先週、ビックカメラ池袋店より返却された店頭試聴機(当社からの貸出機)に関しては、下記写真のような状態でございました。 当社およびメーカーと致しましては、許容しがたい事実でございます。 15mm厚のアクリル什器(展示台)は割れてしまっていたり、折れてしまっていたり、接着面も剥がれています。 イヤホンに関しては、ノズルの根部分から折れているものが多く、その為サウンドチェックはできません。 そしてこれらは当社

    anoncom
    anoncom 2018/02/27
    メーカー貸与品で、仮に「梱包そこまで丁寧にしなくても良いよ」といわれてても、(忙しいにしても)もうちょっと梱包して送り返すだろうし、こんな雑に壊した状態で平気で送り返すのはどうなんだろう。
  • 入金済みのプロモツイートが不適切だとして停止され、Twitter Japan社に直接抗議に行った如月真弘さんのレポ

    概要 作家の如月真弘さんがTwitter社が提供するプロモツイートに出稿したところ、添付画像が不適切とされ広告停止に。 広告費の引き落としは済んでいたようです。 如月真弘 @mahirokisaragi 私の小説のカバーイラストtwitter社から「成人向けの性的な商品やサービス」(ポルノ、裸体、売春等)に当たるとして広告を禁止されました! 山五十子の決断2は、KADOKAWAファンタジア文庫が発刊する全年齢向けライトノベルです。この絵が成人向け、性的、ポルノなのでしょうか。納得できません! pic.twitter.com/uMM4PUoyhg 2018-02-12 21:34:59

    入金済みのプロモツイートが不適切だとして停止され、Twitter Japan社に直接抗議に行った如月真弘さんのレポ
  • Dropbox の歴史|Dropbox はこうして 5 億人超のユーザー支持を得た!

    0 0 0 0 Dropbox はスタートから 8 年で 5 億人以上のユーザーを抱えるまでに成長しました。 Dropbox が生まれた一番最初のきっかけは、当時24歳のドリュー・ハウストンのアイデアでした。 「USB メモリーが壊れてデータを紛失しそうになった」 そんな自分の失敗を何とかしたいと考えたドリュー・ハウストンは、その経験から Dropbox を生み出し、8 年で 5 億人以上のユーザーを抱える世界的なクラウドストレージサービスとなりました。 これまで Dropbox はどんな成長をたどってきたのか、これまでの歴史をまとめました。 この記事を最後までご覧いただければ、Dropbox が何をしてきたのか、なぜここまで多くのユーザーに支持された理由がわかるはずです。 ぜひあなたの Web サービス成長の参考にしてください。 1.Dropbox ユーザーの推移 Dropbox は 2

    Dropbox の歴史|Dropbox はこうして 5 億人超のユーザー支持を得た!
  • Cygamesは黒字133億円、AbemaTVは赤字191億円 サイバーエージェント子会社決算まとめ

    サイバーエージェントが12月18日、官報に掲載したグループ子会社の決算公告によれば、最も黒字だったのはスマートフォンゲームを開発・運営するCygamesで当期純利益133億円だった。最も赤字だったのはインターネットテレビ局を運営するAbemaTVで、当期純損失は191億円だった。 Cygamesは2011年設立。「グランブルーファンタジー」「Shadowverse」といった独自タイトルを開発する他、「アイドルマスター シンデレラガールズ」「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」など他社ともスマホゲームを共同開発している。 決算公告(17年9月30日現在)によれば、当期純利益は133億6000万円(前年同期は133億600万円)、累積の利益や損失の指標となる利益剰余金は428億6700万円(同295億600万円)だった。17年は6月にアニメファンドを組成し、7月にはイタリアのプロサッ

    Cygamesは黒字133億円、AbemaTVは赤字191億円 サイバーエージェント子会社決算まとめ
  • Markdownエディタを作って月15万円稼ぐためにやったこと — Inkdrop

    自分でもびっくりしてるいぬさん僕はフリーランスをしながら脱受託を目指してアプリを作って生活しています。だいたい1年のうち7割ぐらいをアプリ作りの時間に充てています。稿では、Inkdropというマルチプラットフォーム対応のMarkdownエディタを一人で開発して月15万円の売上を達成するまでにやった事を包み隠さずにシェアしたいと思います。 Inkdropの月間売上の推移やったこと概要毎日感じるちょっとした問題を見つける自分自身がこれだ!と思えるまでプロトタイプを作るプライベートβ期間でヘビーユーザを作る継続性を重視して価格をつける決済処理はStripeで楽に実装する良いランディングページを作るユーザサポートを最優先にする自分の得た知見を惜しまずブログに書くクオリティで勝負する批判を全て無視する毎日感じるちょっとした問題を見つける僕は別に特別でもなんでもありません。人は意外と同じ事を感じたり

    Markdownエディタを作って月15万円稼ぐためにやったこと — Inkdrop