タグ

2006年4月17日のブックマーク (25件)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    another
    another 2006/04/17
  • 「で、みちアキはどうするの?」 - だらだらとアニソンを聴く。

    http://www.armitunes.com/ 海外のネットラジオです。iTunesが入ってれば普通に聴けます。上部の"Click to Listen"をクリックしてサーバ名(RaychanとかFolken)を選ぶ、だけ。でも人いっぱいだと聴けない、かも。 Last 10 Songs. Akeboshi - Faerie Punks : 01 - hey there AIR OST CD 1 : 03 - Lia - Tori no Uta Samurai Champloo Music Record - Departure : 12 - Stay ChrnCrusade - Original Soundtrack - Gospel II : 07 - Zetsubou no Rosette Smile.dk Future Girls : 04 - Counting On You Lov

    「で、みちアキはどうするの?」 - だらだらとアニソンを聴く。
    another
    another 2006/04/17
  • gr.jp

    another
    another 2006/04/17
    こんな墓があるんだ。
  • 君が死ぬまであと何秒

    It is an excellent blog for young people in Hokkaido who are full of love, peace and poop spirit. ・ Let's take measures against viruses and spyware by yourself. ・ Comments from overseas mackerel ・ TB has been repelled. If you have any problems, please contact us as we will respond individually. ・ Please forgive me for seriousness. ・ It is a site that I end up sly while wondering if it is okay as

    another
    another 2006/04/17
    しまった。これ見逃してた。
  • 近藤・家入・柳澤 「組織をツクレ」 トークセッション | 近江商人JINBLOG

    今日はカヤックさんが主催した、はてな近藤社長、ペパボ家入社長、カヤック柳澤社長の3人によるトークセッション『組織をツクレ』に行って来ました。 今日はカヤックさんが主催した、はてな近藤社長、ペパボ家入社長、カヤック柳澤社長の3人によるトークセッション『組織をツクレ』に行って来ました。 この面子でセミナーやるなら普通「これからのネット」や「サービスづくり」系の話にしてしまいそうなものなのに、そこをあえて「組織」という切り口でパッケージしてきたカヤックの柳澤さん素敵。 セッションの模様は、バスキュールさん開発(カヤックさん販売、ペパボのheteml上でサービス)のFLASHライブストリーム&チャットツール<オンライン参加システム>を通じてネット配信されていましたが、その仕組みがたいへんいい感じだったので、ちょうど次回のRTCでそれを使わせていただきたい、とお願いをしてきました。詳細調整中です。

    近藤・家入・柳澤 「組織をツクレ」 トークセッション | 近江商人JINBLOG
    another
    another 2006/04/17
    jkondo「事前にみんなで評価して出してるから連帯責任、という考えになってる」
  • 特別討論会「へんな社屋の作り方」

    4月15日(土)、カヤック主催「へんな社屋の作り方」に行ってきました。私が申し込んだ時はキャンセル待ちだったのですが、キャンセルされた方がいたようで、有り難くも参加させていただきました。 イベント概要はこちら。 http://www.houseco.jp/info/hatenamonji/ 近藤さんの日記。 http://d.hatena.ne.jp/jkondo/20060416/1145152871 参加された方の記述。 http://d.hatena.ne.jp/plank/20060415/p1 ついでに、その後にあった「組織をつくれ」について。 http://ceonews.jp/archives/2006/04/post_112.html これらを読めばだいたいのことがわかるので、もう私は何も書かなくても……一瞬思ったのですが、感想が「近藤さんが格好よかった」だけでは頭悪すぎな

    特別討論会「へんな社屋の作り方」
  • 萌えアニメばかりの現代アニメシーンに閉塞感 - 恋路まであと1kmでは届かない

    http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1143901774/l50 1 名前:メロン名無しさん 投稿日:2006/03/32(土) 23:29:34 X6C/fprE0 日の商業アニメは、何時から萌えるために観るものになってしまったのだろう? いや萌えアニメの存在そのものに異議はないが、あまりにも同様のパターンにのっとった作品が 昨今は多杉ではないだろうか? 考えてもみてほしい。 ここ2〜3年の間に興行された商業アニメの中で、登場人物に占める女性キャラの比率が 最低でも70%程度に達している、いわゆる萌えアニメのなんと多いことか。 沢山作品がある中で、1割2割がそうなら特段異議はない。 しかし現状は個性のない萌え系作品のオンパレードである。 また男性が多ければ良いのかというと必ずしもそうでもなく、 逆に登場人物を男性ばかりでかためた、いわゆ

    another
    another 2006/04/17
    ところで、大きいお友達の存在を全く意識していないアニメって、まだあるの? ←あった。サザエさん。(えー)
  • お前、ゲーム1000本クリアしたか - GAME NEVER SLEEPS

    でお世話になっていた先輩デザイナが出張でアメリカに来て、いろいろとゲームについての話をした。中でも一番印象に残っているのは、彼がファミ通のプラチナ殿堂入りしたソフトを全部クリアしていると語っていたことだ。 SF者は1000冊読んで一人前らしい(http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20060414#p1)が、彼に言わせると、ゲーム企画はゲームを1000クリアして一人前らしい。 彼は俺に問うた。 お前、ゲーム1000クリアしたか、と。 俺は答えた。 おそらく半分もないでしょう、と。 彼は俺に言うた。 お前にゲームを語る資格は無い、と。 まあ、要約するとこんな感じ。ずいぶん乱暴なようだが、1000ゲームをクリアしていることがゲーム制作の上でものすごく有益だろうということは、同意できる。僕はゲーム制作中に、ゲームプレイによって発生する「気持ちよさ」を他人に伝

    another
    another 2006/04/17
    共通言語重要。
  • メタ検索サイトpageone

    Cùng có được chỉ 1 điểm sau 2 vòng đấu, Croatia và Scotland bước vào trận đấu với tâm thế buộc phải thắng để giành quyền đi tiếp.

    メタ検索サイトpageone
    another
    another 2006/04/17
    どうやら、検索しただけで勝手にトラックバックしてしまう迷惑なサイトのようだ。
  • 赤の女王とお茶を - 空気読み競争やメタネタベタ争いはWeb2.0を殺す

    ってことですよね要するに。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20060414/1144999515 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/Masao_hate/20060414/1144974195 http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20060416/1145186891 「ネタかベタか」を気にするってことは、すなわち「空気読み競争」に参加することに他なりません。「空気嫁」を是としないのなら、「ネタ」だの「ベタ」だのを気にする必要はありません。そこで書かれたor言われたことそのものを静かに評すればそれでよろしい。ネタかどうかなど相手の

    赤の女王とお茶を - 空気読み競争やメタネタベタ争いはWeb2.0を殺す
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    another
    another 2006/04/17
    いきなり「奪い取って丸めてスポーツチャンバラ」されたら日経でなくてもキレる。
  • ネット版わらしべ長者への道--ペーパークリップは家一軒に化けるか - CNET Japan

    Kyle MacDonald氏は、一見したところ不合理以外の何ものでもないプロジェクトをまもなく成功させようとしている。このプロジェクトで、同氏はブログの力を借りながら、赤いペーパークリップを手始めに物々交換を重ね、1軒の家を手に入れようとしている。 昨年から家探しを始めたMacDonald氏は、カナダや米国の人々と物々交換を重ね、現在はアリゾナ州フェニックスの家を1年無料で借りている。 同氏は「one red paperclip」という自分のブログで、自分が履歴書を留めるのに使ったペーパークリップを手はじめに物々交換をしながら、最終的に家を1件手に入れるという意図を発表した。そして、同氏は目標達成までもうあとわずかのところまで来ている。 「これが病みつきになっている。自分が物々交換を続けて最終的に家までたどり着きたいという話は、あまりにも多くの人に知れ渡ってしまった。ここまで来て失敗した

    ネット版わらしべ長者への道--ペーパークリップは家一軒に化けるか - CNET Japan
    another
    another 2006/04/17
  • はてな - 知ったかぶりの独り言

    ちょっとした用事があって、はてなダイアリーをプライベートモードで使用中。 これすごい楽しい。 最初はもう、何でこんなにわかりにくいのかと思ったけど、すごい便利。 はてな記法がすごいね。Wikiっぽい。 これはマニア受けするはずだよ。 tex記法を発見したときには思わず笑った。 だってこれを使う人がはてなユーザには居るんでしょ? それがもうびっくりですよ。 完全に一般人ターゲットじゃない。 このマニアっぷりが面白いですね。 そのうちこのブログもはてなに乗り換えてしまおうか。

    はてな - 知ったかぶりの独り言
    another
    another 2006/04/17
    「tex記法を発見したときには思わず笑った。だってこれを使う人がはてなユーザには居るんでしょ?」
  • 自由は進化する - こうせい日誌

    ダニエル・C・デネット著、山形浩生訳。自然科学をベースに(神秘主義や宗教やヘンテコな哲学的概念を持ち出さずに)自由意志について説明する。とても面白かったです。正直、読み終わった時点では、ちょっと頭がこんがらがっちゃってたんですが、簡明な訳者解説でかなりスッキリしました。 自由は進化する 作者: ダニエル・C・デネット,山形浩生出版社/メーカー: NTT出版発売日: 2005/05/31メディア: 単行購入: 14人 クリック: 99回この商品を含むブログ (257件) を見る 哲学上の難問を唯物論・進化論的に説明し、人間を魂の呪縛から解放するとんでもない。 訳者である山形氏自身による紹介文は > ダニエル・デネットの、自由だって進化の産物なのだ、というなかなかに野心的な。そのためにまず決定論というものをチマチマ見ていって、という話から、なんだか未来は決定されているかもしれないがそれ

    自由は進化する - こうせい日誌
  • 焼ゴミ 3

    another
    another 2006/04/17
    おみごと。
  • strange - 今日も

  • 新しいテンプレできたよ

    誰かが言いました。「テンプレとは作るものではない。見つけるものだ」と。 今、つくづくとそれを実感しています。 きっかけはGoodpicさんのこの記事。 web2.0って言葉は、あらためて面白いなあ:Goodpic 最初読んだときは、「なるほどなあ」と思っただけでした。内容は以下の通り。 なんとなく思ったのですが、web2.0を語ると、自分について語ってしまう傾向があるようです。「webサービスAPIつかって色々つくりたい!」と思っている人は、web2.0を語る前に手を動かす。批評家精神旺盛な人は、「web2.0とは○○では?」と自問自答を繰り返す。自分を世の中にアピールしたい人は「私はweb2.0です」といい、お金が好きなひとは「web2.0は儲かるバズワードです」という。「web2.0を○○に例えると〜〜」というのも自分の趣味がもろにでますね(「web2.0は人の革新」とか)。まさに参加

    新しいテンプレできたよ
    another
    another 2006/04/17
  • 「モンハン」が中学生に受けるワケ - ライフスタイル - nikkei BPnet

    「モンハン」が中学生に受けるワケ 世界中の小学生に大人気のポケモン。しかし、その温和な世界を「ぬるい」と感じ、「生きていくために、殺戮の世界へ身を投じる」クールさ。「お子ちゃま」のゲームボーイを卒業し、まだ持っている人が少ないPSPで遊ぶ。その、「大人」感が中学生にウケているのだ。 30歳〜40歳ぐらいの読者には、こう言えばよりイメージが伝わるだろうか。小学校までは、テレビで見る歌手がすべてだった。しかし、中学生になるとラジオを聴き出し、ロックを知る。洋楽を知る。 「なに? まだ歌謡曲なんか聴いてるの? 洋楽聴けよ。キッス聴けよ。クィーン知らないの?」である。世代によってはディープパープルだったり、ニルヴァーナだったりするかもしれないが、とにかく背伸びしたい。 で、そんな中学生に人気のモンハンを、四十男(筆者)がやってみた。どうか? 「むずい!」 左スティックで移動しながら、右

    another
    another 2006/04/17
    背伸び、かあ。
  • 好むと好まざるとにかかわらず - 【アイヌの伝説】ゴッゴルとキムン・カムイ

    日頃より、楽天市場をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。 現在、メンテナンスを実施させていただいております。 【終了予定時刻】    毎日 3:00-4:30 【停止中のサービス】    楽天ブログ 【メンテナンス内容】    データの定期バックアップ お客様にはご迷惑をお掛けしておりますことを深くお詫び申し上げます。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。

  • 2006-04-16

    「××さんの方はまだNHKの受信契約をされてないみたいですがー?」 「あ、うちTVありませんから」 「あっ、そうですか。じゃあまた購入されましたらよろしくお願いしますー」 「はい、わかりました」 ってふうで、あっさりお帰りになられました。まぁ部屋の中見せろとは言わないか。でもほんとにないんですが。 言及日記を見たらみちあきさんがあってうけた。そうか! スタンド使い同士はひかれあうのだ。 ログ見て気づきました。なんで今日はみんなキャストエニグマのasinページから来るのかと。 自分は途中で放棄しました。前回言及した時から進まなかった。キャストエニグマの最大の問題は、手が金属くさくなる、というところにあると思います。 さて、勘のよい方はお気づきのことと思いますが、今日コメントをいただいた、 kuboさん http://d.hatena.ne.jp/./michiaki/20060413#c11

    2006-04-16
  • asahi.com :be Report - be-business

    another
    another 2006/04/17
  • amerioのブックマーク - はてなブックマーク

    投資ファンド「ユニゾン・キャピタル」(東京)が、「資(すけ)さんうどん」の店名で北九州市を中心に42店舗を運営するうどんチェーン「資さん」(北九州市)の全株式を取得したことが分かった。取得日は3月30日、金額は非公表。今後、州や海外での店舗展開に乗り出すとみられる。 関係者によると、資さんは故大西章資氏が1980年に設立。24時間営業や豊富で安価なメニューにより北九州地区で人気を集め、福岡市周辺にも店舗を拡大した。2016年8月期の売上高は69億5千万円。 数年前、後継者問題を背景に、福岡銀行などが出資する福岡キャピタルパートナーズ(福岡市)が株式を取得。新たな運営企業を探していた。 譲渡先のユニゾン・キャピタルは、回転ずしチェーン「あきんどスシロー」などの企業再生や業績改善を成功させた実績がある。ユニゾン側は「外投資で培ったノウハウを活用し、今後店舗を拡大させる」としている。 =2

    another
    another 2006/04/17
  • 大手コンツェルン - ベアハグハグ

    ■[misc]大手コンツェルン NHKを見ていると、 大手自動車メーカー 大手飲料会社 大手映画配給会社 大手商社 大手不動産会社 という表示がよく出てくるので、日には「大手」という名前を冠した会社が非常に多いことがわかる。つまり、日には「大手財閥」ともいえる一大企業グループがあるらしいのだけれど、どういうわけか街中で「大手商社」とか「大手銀行」と書かれた看板を見かけることはない。つまり「よく知られているけれど、どこにあるかわからない企業グループ」らしいのだ。 しかもよく考えたら、読み方が「だいしゅ」なのか「だいて」なのかも知らない。どなたかご存知だろうか。 さらには似たようなグループに「中堅」というものもあり、これはたぶん「なかけん」と読むのだろうと思うが、不思議なことに、中堅グループの社員はよその企業のなかにしばしば入りこんで堂々と「中堅社員」と名乗っていたりするから、ますますわ

    another
    another 2006/04/17
  • 「みんなの意見」は案外正しい - in between days

    Web 2.0を構成する重要な概念のひとつである「集合知」の教科書として今年年頭の訳出刊行時点から話題になっているを読みました(原書の刊行は2004年)。 「みんなの意見」は案外正しい 作者: ジェームズ・スロウィッキー,小高尚子出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2006/01/31メディア: 単行購入: 13人 クリック: 216回この商品を含むブログ (264件) を見る Web 2.0と集合知は、ティム・オライリーの論文でも「2. 集合知の利用」として記述されています。 Web 2.0:次世代ソフトウェアのデザインパターンとビジネスモデル(前編) - CNET Japan 集合知とブログ? 書にはズバリ次のような記述があります。 自己利益の追求は、ブロガーにとって簡単なことではない。ブロガーたちは基的に認められたい、関心を集めたいと思っているが、実際に自分の記事を認めてく

    「みんなの意見」は案外正しい - in between days
    another
    another 2006/04/17
  • 楽天広場という麻薬

    最近、楽天広場を利用しているサイトにアドバイスをしました。半自動であれこれできますというサービスの使い勝手や機能は、実際に自分でもやってみないとよくわからない。そこで、アドバイスのための情報集めの過程で、たくさんのサービスに加入してみたんです。それら全てに短評を付す気力はないけれども、楽天広場がコミュニティ形成能力において他を圧する優位点を持っていることはわかりました。これは大きな収穫。 はてな的な発想の一面を突き詰めると、楽天広場になるのだと思う。 楽天広場で自分のサイトを開設したら、何も書かないうちから10人も訪問者があって吃驚。宣伝を一切していないのにどうして10人もの方が訪問されているのですか? ……と不思議に思って調べてみると、プロフィールなどを登録するだけで、あちこちに私の日記にリンクが張られることが判明(しかも新着は目立つ位置で紹介されるのです)。それで、職業つながり、誕生日

    another
    another 2006/04/17