タグ

2007年9月22日のブックマーク (30件)

  • 22メートル上から卵を落としても割れない:衝撃吸収素材「βGEL」(動画) : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

    これで服作ったら、自動車がぶつかってきても平気なんじゃない!? というくらい、ジェルテックの「βGEL」は凄いです。この映像は22メートルの高さからβGELに向けて卵を落としたときのもの。なんと、卵が割れません。アナウンサーも興奮して、笑いながら何度も卵をβGELに叩きつけます。でも割れません…不思議な映像です… すごい欲しい。何に使うかわかんないけど、とにかく1枚手元に欲しくて仕方ありません。 [Japan Probe, 株式会社ジェルテック] CHARLIE WHITE(MAKI/いちる) 【関連記事】 衝撃を吸収しすぎるスニーカー 【関連記事】 踏み台が卵の体重計:ヘルスメーターホワイトエッグ 【関連記事】 Peter Petrie Egg Separator:卵の白身を鼻水のように垂らす コメントを受けて、22階 → 22メートルに修正しました。ご指摘、ありがとうございます!

    22メートル上から卵を落としても割れない:衝撃吸収素材「βGEL」(動画) : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)
    another
    another 2007/09/22
    「22階の高さから」って言った。ひとフロアにつき1メートルの高さしかないとは窮屈なビルだ。
  • ■ - 邪悪そのものだわ

    はてな○○出し」というのが流行っているそうなので、マジョリティー志向であり、体制追従主義であり、「どうしたら楽して権力の中枢に潜り込めるか」を常に考えている僕としましては、この波に乗らねばなるまいて!と一念発起、100個考えてみました! なお、竹田は、以下の「○○出し」の著作権とか言いだしっぺ権とかそういうのは放棄しています。以下の「○○出し」を考え、更新したのは、”インターネットに偏在する意思エネルギー”さんです。僕は関係ありません。インターネットに偏在する意思エネルギーさんは、何を聞かれようとも「良きにはからえ」としか言わないので、許可などは一切いらないと思います。 監修・かいこさん(id:yotsuashi) はてな棚出し ありそう。 はてなCD棚出し ありそう。 はてなDVD出し ありそう。 はてな過去出し 今まで人に言えなかった過去をこの際だから赤裸々に告白し、胸のつかえを取

    ■ - 邪悪そのものだわ
    another
    another 2007/09/22
    「インターネットに偏在する意思エネルギー」ことid:seasonさま、3年半の歳月の末、ついに[d:keyword:リスト::はてな○○出し]が100項目を達成いたしましたので報告申し上げます。
  • はてなアクセサリー出しとは コミュニティの人気・最新記事を集めました - はてな

    経緯 「Appleでサイン」するとき、AppleWatch6で認証しています。このWatchは修理にだしており、Appleのメールアドレスとパスワードでログインしようとしたが出来ませんでした。 何度もやったら。あぁぁん。やってもーたです 冷静に見てみると 「Appleでサイン」すると使えないので「別のApple IDを使用」選択 メールIDは変えずに「パスワードで継続」を選択し、パスワード入力する 2ファクター認証が立ち上がるので従う ここまで来るが、番号が違うとでる。「はてな」さん教えて 結局 AppleWatch6で使っていた認証機能をAppleWatch3で作り替えてました

    はてなアクセサリー出しとは コミュニティの人気・最新記事を集めました - はてな
    another
    another 2007/09/22
    riko append.
  • 朝の珈琲果つれば - matakimika@hatenadiary.jp

    日曜朝っぱらから EM ONE 片手にカフェに出てひまをつぶす。インターネットは割合平和。暮らしもそこそこ平穏。今日も晴れ。日差しは強い。元ヤン主婦ズが窓際でおしゃべり。親族連れの中国人ご一行様がまじでうるさい。そういえば昨日の夕方からこっち耳に入る喧噪はガイジンの声ばかりだ。そんな中では元ヤン現 DQN 主婦トークの聞き流しにはいっそなつかしささえ覚えかねない。旦那の愚痴から姑の愚痴から子供の愚痴から生活の愚痴までありとあらゆる愚痴をしゃべるのが楽しそうだ。そんな苦痛でもないのだろう。いろいろあるけどぜんぶまとめて人生というかな。考える前に納得している。こうあるべくしてある現場主義的な生き方。それを生命力というなら、生命力のない側の生き方というのは、なんなのだろうなー。どうやったらそうなってしまうのか。といっておれは彼らの側にも彼女たちの側にも行き方がわからないのであり、生きるべくして生

    朝の珈琲果つれば - matakimika@hatenadiary.jp
    another
    another 2007/09/22
  • 『滝川高校』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『滝川高校』へのコメント
    another
    another 2007/09/22
    これだけ[これはひどい]が並ぶのもまたスパムくさいじゃなかったいじめくさい。
  • つまようじ ブリッジ コンテスト

    つまようじを使ったブリッジコンテストを実施しています。 丸くて短いつまようじ、白樺材から作られ歯間のべカスをとるだけの役割を果たしたら、使い捨てにされるつまようじ。このつまようじに、技術とアイディアの息吹を吹きかけ、自重100グラム以内のブリッジを作り、その強さを競います。 橋や建物、宇宙ステーションにも使われる「かたちの強さ」ってなんだろう。自由な発想で精魂込て作った作品を、壊して、また作る試行錯誤の過程と成果をお楽しみください。 2007年 第11回 つまようじブリッジコンテスト 11月 2日(金) 13:00〜 @日航空専門学校 優勝 航空技術工学科3年 礒嵜・十良澤・神藤チーム 耐荷重新記録 300キロ 会場の様子速報 動画 今回のコンテストがファイナルです 長年にわたって応援ありがとうございました もう少し詳しいコメント 2006年コンテスト

    another
    another 2007/09/22
  • "the cult of amateur" ユーザ参加型を懐疑的にとらえなおす - Thoughts and Notes from CA

    屋に溢れかえるWEB 2.0の増殖傾向はとどまるところを知らないが、その大半は礼賛であり、骨の太い批判というのはあまり見たことがない。WEB 2.0の大きな可能性をうたった解説や礼賛のみではなく、気合のはいった中身の濃い批判を是非読みたいと思っているのだが、指が動くものが残念ながらあまりない。 そんな中で、"YAMDAS現更新履歴 - 海外におけるWeb 2.0批判命?"で紹介されていたAndrew Keenの『the cult of amateur』は、海外の著名ブロガーが結構反応しており、色々話題になっている模様。スルーされずに、議論の対象となっているところを見ると中身がそれなりに濃いことが推察されるので、先週から読み始めてみた*1。 The Cult of the Amateur: How blogs, MySpace, YouTube, and the res

    "the cult of amateur" ユーザ参加型を懐疑的にとらえなおす - Thoughts and Notes from CA
    another
    another 2007/09/22
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    another
    another 2007/09/22
    なんぞこれ。
  • "intelligence"と"wisdom" - REV's blog

    まず、生き残りのためには複数の課題に対応する必要がある。(前提1) 文の、intelligent=頭がよい, wise=賢い という定義は、 右軸を問題ID、縦軸をその課題への対応精度だとしてグラフにするとこうなる。 http://www.ce-lab.net/ringo/archives/2007/02/17/index.html#000519 自分としてはやはりここらで、議論に必要な知識はすべてWikipediaとyoutubeから学んだような若者が、膨大なハードウェア化された知識をバックボーンにする旧世代を、頭の回転の速さ(これこそが、若者の方が年寄りよりも豊富に持っていると言えるリソースだ)で打ち破っていくような展開を期待したいが、しかしそういう若者が出てきたところで、Wikipedia脳、Google脳と揶揄されるのがオチかもしれない。なんということだ、やはり密教(情報化され得

    "intelligence"と"wisdom" - REV's blog
    another
    another 2007/09/22
  • KoshianXのブックマーク / 2007年9月21日 - はてなブックマーク

    微笑みの国・タイはバンコクで、iPodに音楽を入れてくれるサービスが大繁盛しているという。アップルにとってはまったく微笑めない話である。 この商売方法はこうだ。店頭にあるアルバムCDから自分のiPodに入れたいものを選び、店員に告げる。あとは店員がお客の持っているiPodに音楽を流し込むだけ。もし、店頭にあるアルバムCDにほしい物がなかったら、店員がネットの深遠なる謎の部分から音楽をダウンロードし、お客のiPodに入れてくれる。つまり、この店で手に入らない音楽は皆無といってもいいだろう。そこで、この商売についてタイ人の通訳とともに店員に聞いてみた。 記者 アルバム1枚いくらですか? 店員 50バーツだ(約150円)。 記者 すごく安いですね! 店員 映画は100バーツ。映画6枚なら500バーツにしてあげる。 記者 映画もiPodに入れられるんだ。もうかってる? 店員 もうかってるよ。だって

    another
    another 2007/09/22
    やっぱり今までなかったの、一次創作からのヒット!??
  • 「集団分極化」と「サイバーカスケード」 - *minx* [macska dot org in exile]

    家にサンスティーンの『Republic.com 2.0』に批判的な感想を書いたあとで、そういえばサンスティーンが日ではどういう扱いをされているのかなぁと思ってちょっと見たところ、疑問に感じたこと。『Republic.com』(『インターネットは民主主義の敵か?』)の中心的なコンセプトとなっている「集団分極化」「サイバーカスケード」という言葉の理解がなんだかおかしい。 例えば、これ。 サイバーカスケード (cyber cascade) は、インターネット上における現象のこと。集団分極化 (group polarization) ともいう。アメリカの憲法学者キャス・サンスティーンが提唱した。 Wikipedia: サイバーカスケード この記事、ised@glocom (情報社会の倫理と設計についての学際的研究) のキーワード集にある記述と酷似しているのだけれど、どちらが元でどちらがコピーな

    「集団分極化」と「サイバーカスケード」 - *minx* [macska dot org in exile]
    another
    another 2007/09/22
    似てるけど違う。
  • Welcome To Madchester -ローカルに閉じていく空気と戦うために

    先日、渋谷のアップリンクマーケットに行って「座談会/自主出版と流通について」という吉田アミ女史のトークイベントを見てきました。 http://www.uplink.co.jp/factory/log/002280.php 出席者は、ばるぼらさん、戸塚康雄さん(nu)、吉美加さん(ontonson)、野中モモさん(Lilmag Store) といった皆さん。参加者の濃厚かつ熱い*1トークが聞けて、楽しかったです。同人誌とか作りたい人にとっては必聴のトークイベントだったと思います。 ただ、これはあまり書くべき事ではないのかも知れないのですが、それはよくありがちな「オサレサブカルヘイト」の正体がなんとなくわかった気がする、という事です。 なんていうんだろう、あの空気全般に漂う内輪感というか。あぁ、私はあのドレッドヘアーやお洒落業界人たちの「サブカルチャー」の中には入れないだろうな、という。これ

    Welcome To Madchester -ローカルに閉じていく空気と戦うために
    another
    another 2007/09/22
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    another
    another 2007/09/22
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    another
    another 2007/09/22
  • [B! yellowblog] twitterのブックマーク

    三重県や協議会の統一名、商標登録では「まつさかうし」。かといって通称の「まつざかぎゅう」も間違いではありません。 “まつさかうし”だって! 生きてる牛みたい」 確かに、以前は「まつざかぎゅう」が一般的な呼び方だと思っていたけど、最近、テレビで聞くのは、たいてい「まつさかうし」だ。 これはいつから? なぜなんでしょう? 三重県庁の農水商工部に聞くと……。 「『松阪牛』については来、いろいろな名前があったなかで、三重ブランドとして『まつさかうし』をメインで呼ぶことに決めました。ただし、通称の『まつざかぎゅう』と呼んでも間違いではありませんし、これはあくまで県と協議会の制度として決めただけのもので、読み方を制約したわけではありません」 とのこと。 そこで、松阪市役所に事務局がある「松阪牛協議会」に聞いてみると……。 「『松阪牛』についてはいろいろなとらえ方がありますが、生産地域ではもともと『ま

    another
    another 2007/09/22
    ?
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    another
    another 2007/09/22
  • VDD(電源電圧)って何の略ですか

    http://encyclobeamia.solarbotics.net/articles/vx … http://www.control.com/1026184337/index_html によると、Vはvoltage, VDDのDはdrains, VSSのSはsources, VCCのCはcollectors, VEEのEはemittersが由来。では、なぜ同じ字が2つあるのかなのですが、根拠のない想像ですが「複数のトランジスタに電圧を供給しているので、複数形を表わすため」だと思いました。 参考URL:http://encyclobeamia.solarbotics.net/articles/vx …

    VDD(電源電圧)って何の略ですか
  • 英語訳Terminology of Japanese Architecture & Art History

    <body bgcolor="#FFFFFF"> </body>

    another
    another 2007/09/22
  • strange - 光市のあれ

    another
    another 2007/09/22
    らばQ。さっき自分が断片部に書いたようなことをしばさんも書いていた。と解釈。
  • 2007-09-21

    対話は一言で。 - REVの日記 @はてな 昔、英会話の先生が、対話とは理解をimproveするためにあるものだ、てなことを言っていた。一言で書き記すことができないからわざわざ対面して言葉をやりとりするわけで。一言で済ませられるなら対話する必要がない。あるいは、それは対話ではなく宣告でしかない。そーゆーわけで、(対話の定義によるけど)REVさんのエントリはある層の人にはどーしようもねーなーという話なんだろう。 一方で、いまや対話と記録の役割が逆転してきてる、とも感じる。対話の言葉は、他人とつながるためでなく、他人と切り離されるために発せられる。総表現社会において表現できないもの - END_OF_SCANで、CGMが他人を引き離す言葉を好んで使うことを書いた。生命システムでは集合知は生まれない - END_OF_SCANで、言葉は内輪性を守るために発せられることについて書いた。 逆に記録は

    2007-09-21
    another
    another 2007/09/22
  • 忘れたものは仕方ない。問題は中途半端に覚えていることだ。 - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

    読みたいは買って手元に置いておくべきか否か、という話が盛り上がっているようです。 参照: を所有することの科学的意義 : 5号館を出て 大学教員の日常・非日常:は手元におくべきか? は買って読むべきか? - Copy & Copyright Diary 最初のstochinaiさんのエントリがを買って、手元に置いておくと(棚に並べて背表紙を眺めていたりすると)より記憶に定着するような気がする、と言う話。 次のフラスコさんのエントリが、科学的な意義はこじつけだと思うし、まあ手元に置いておけるはそうしたに越したことはないかも知れないけど、図書館で借りたでも詳細なメモをとったファイルを残して、それをちらちら眺めていれば記憶には定着するよ、という話。 最後のcopyrightさんのエントリが、興味の幅が広いと読みたいを全部買ってなんていられないし、買えないような資料もある、という話

    忘れたものは仕方ない。問題は中途半端に覚えていることだ。 - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)
    another
    another 2007/09/22
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    another
    another 2007/09/22
    そういえば、公式発表の前にユーザーが新機能を見つけて大騒ぎになるって、久しくなかったかも。
  • 最近のはてな部活動 - なつみかん@はてな

    最近、はてな史上空前の部活動ブームです。グループ作成は無料なのでどんどん活用されると良いと思います。 最近新しくできた部 美術部 絵・イラスト発表会場?この中では一番部活動っぽい。 ダジャレダジャレを言うのは(以下自主規制)。 ラーメン二郎部 二郎部は良いとして、その前になぜか普通のラーメン部がないという不思議。 その他 はてなグループはcrowdeerさんがまとめられています。ご存知の方も多いと思いますが一応。 はてなブックマーク - 烏鹿の採ってだし / HatenaGroup あとニコニコ部もよろしくお願いします><

    最近のはてな部活動 - なつみかん@はてな
    another
    another 2007/09/22
    g:grpもよろしく。
  • リンは有限な資源 - なげなわぐも観察日記

    なんか最近、真面目な環境系ブログ化してるなぁ。 土は魔法使いじゃないよ 庭で野菜などを栽培して、米のとぎ汁を肥料として使うのなら良いのですが、料を作らない庭に米のとぎ汁をまき続けますと“リン”などの蓄積も問題になります。 という私の説明に対して こまいぬ 『芝程度じゃダメってことですね。 リンをたくさん使ってくれるのは、いわゆる野菜みたいな植物が主なのでしょうか。 という、コメントをいただいたので、ここで補足説明します(長くなるので)。 芝でも野菜でも、同じ重量なら必要とするリンの量はそれほど変わらないと思います。同じ植物ですから。 では、芝と野菜とでは何が違うのか? 大きな違いは、植物体に取り込まれたリンや窒素などの物質が、成長した後にどこに移動するか?です。 野菜であれば、人がべて、その野菜の取れた畑とは違う場所にウンコします。 そうすることで、野菜に取り込まれたリンや窒素などの物

    リンは有限な資源 - なげなわぐも観察日記
    another
    another 2007/09/22
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    another
    another 2007/09/22
    「最近は揉め事が非常にニッチ化してると思うんですが、」
  • 「征夷大将軍」騙る悪質なサイトを確認─公式サイトが注意喚起 - bogusnews

    「わたしは征夷大将軍です」─そんなデタラメなウソで民衆をだまし支配しようと、悪質なフィッシングサイトが活動していることが21日までにわかった。征夷大将軍公式ホームページでは「最高権力者の名を騙るとはふとどききわまりない。だまされないで」と注意を喚起している。 このフィッシングサイトが見つかったのは21日の午後。「征夷大将軍大沢和宏のページ」などとウソばかり書き連ね、閲覧者をだまそうとしていた。たまたま城下を見回っていた岡っ引きがこれを発見。幕府に通報したことで発覚した。 幕府の征夷大将軍執務室によると、このフィッシングサイトは来の征夷大将軍ホームページと異なり、 日の将軍なのにドットコムドメインで運営している 日の将軍なのに日語ドメイン名でない 怪しげなワーキングプアの写真が掲載されている 信頼できる認証機関「ペリサイン」のマークがない といった違いがあるという。 征夷大将軍は清和

    「征夷大将軍」騙る悪質なサイトを確認─公式サイトが注意喚起 - bogusnews
    another
    another 2007/09/22
  • YappoLogs: 【重大なお知らせ】征夷大将軍になりました

    【重大なお知らせ】征夷大将軍になりました みなさんに重大なお知らせがあります。 この度わたくし大沢和宏は征夷大将軍に就任しました。 人力検索はてな - 征夷大将軍になれば幕府を開けると習いました。可能であれば幕府を開いてみたいと思うのですが、とりあえず何から始めればよいのでしょうか。(この質問はしきりの回答に「seiitaishougun.com といったドメインを取得するのも気が利いています。」と書いてあったので、ためしにwhoisしたら取得出来ちゃったので、征夷大将軍になる事を決意いたしました。 書籍化された、最初の章に書いてあるドメインを誰も取得してないなんてビックリですね!!!

    another
    another 2007/09/22
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    another
    another 2007/09/22
    ……。
  • 他人 - アンサイクロペディア

    道を歩く女。バッグから定期入れが落ちる。 男「落としましたよ」 女「あら、ありがとうございます」 別れる二人。そして彼らが再会することはない。 解説[編集] 「ツンデレ」に類する新ジャンルのひとつ。 「落としたハンカチを拾う」「遅刻しそうになり走っていて出会い頭にぶつかる」「暴漢から助ける」といった男女間のイベントが発生したにも関わらず、そこから何も進展せずに終わってしまう。ある意味最も現実的なジャンル。 関連ジャンル[編集] ツンデレ・ヤンデレ ツンアホ・ツンバカ 素直クール・素直ヒート ほぼ無反応 俺 超悪オヤジ 渡辺さん フラグ 関連項目[編集]

    another
    another 2007/09/22
    被言及。(違)