タグ

言葉に関するarajinのブックマーク (1,057)

  • 【インサイト】正義ってなんすかね♪なんなんスかね♪なんスかね♪【6〜10話】

    当はアニメについての考察だけを書こうと思ったが、昨日のニュースを見ていると アニメのワンシーンをそのまんま切り取ったような事件が報じられていた。 事件を風刺していたワンシーンがこちら。 空気ってね〜とっても怖いんだよぉ♡ 悪意なしでもぉ〜平気で人を傷つけられるんだよ〜♡ なんでかわかる〜(゚∀゚) それはねぇ♪み〜んな正しいことをしてると思い込んでるからだよぉ。 だから、何してもいいのぉ!相手が死ぬまでぶっ叩いても許されるのぉ〜☆ だーって正しいのは僕達だから〜☆ミ ワラワラ♫ワラワラ♫テラワロス(゚∀゚) ガッチャマンクラウズインサイト第十話 【seeds】よりベルク・カッツェの台詞 ※ベルク・カッツェが人の悪意や不幸を喜ぶさまを再現するために記号や顔文字などで演出しています。 「引用している作品には政治的偏りがある」などと誤解を招く可能性があるから先に断っておくが、ガッチャマンクラウ

    【インサイト】正義ってなんすかね♪なんなんスかね♪なんスかね♪【6〜10話】
    arajin
    arajin 2015/09/17
    「ガッチャマンクラウズインサイト」/ ベルク・カッツェ「空気ってね〜とっても怖いんだよぉ♡悪意なしでもぉ〜平気で人を傷つけられるんだよ〜♡」
  • 『疲弊』へのコメント

  • 問十二、夜空の青を微分せよ。街の明りは無視してもよい

    個人的なツイートまとめ。 ※2015/9/17 筋からは微妙にずれますが、この作品に対する批評についてのまとめを追加しました。 ※2015/9/18 恋愛的な解釈についてやその他の感想、短歌の紹介などを追加しました。

    問十二、夜空の青を微分せよ。街の明りは無視してもよい
  • 「オノマトペ」診断の一助に 頭痛や腰痛などの慢性痛(1/3ページ)

    頭痛や腰痛などで病院を受診し、患者が医師に痛みを伝える際、「ガンガン」「ピリピリ」などオノマトペ(擬音語、擬態語)を使うことが多い。そのオノマトペと、実際に診断された病名には、一定の関係があることが患者の実態調査で明らかになった。把握しにくい患者の痛みを、的確な診断につなげるツールとして注目されそうだ。(坂口至徳) ◇ 多い「ズキズキ」 調査を行ったのは、言語学を専門とする竹田晃子・元国立国語研究所特任助教と、痛みの臨床研究で知られる小川節郎・日大学総合科学研究所教授。インターネット上で平成25年、頭痛や腰痛など慢性痛に悩み通院経験のある約8100人を対象に調査を実施。受診した際に痛みを表現するためにどんなオノマトペを使ったかを回答してもらった。また、医師とのコミュニケーションの様子などについても尋ねた。

    「オノマトペ」診断の一助に 頭痛や腰痛などの慢性痛(1/3ページ)
    arajin
    arajin 2015/09/16
    「例えば「『ガンガン』がなくなり、電気刺激が走るような『ピリピリ』が残っている」と患者が表現した場合は、病歴から、片頭痛は改善されたが帯状疱疹など神経性の痛みは残っていることが分かるという。」
  • 「大人しいよね」はハラスメント? 会話苦手な人への「コミュハラ」とは

    性的嫌がらせの「セクハラ」、職場の権力を利用した嫌がらせの「パワハラ」、妊娠や出産をした女性への嫌がらせ「マタハラ」など、様々なハラスメントを表す言葉がどんどん増えている。嫌がらせ被害を訴えやすい空気ができつつあるが、「何でもかんでも問題視されてしまう」と嫌がる向きもある。 そんな「●●ハラ」に、また新たな言葉が登場した。人見知りだったり、会話などのコミュニケーションが苦手だったりする人へのハラスメント、「コミュハラ」なる表現が注目を集めつつある。 「被害妄想やばすぎ」批判意見も 「コミュハラ」が広まったきっかけは、2015年8月29日に投稿されたこんなツイートだ。 「コミュ障に対する『大人しいよね』『なんか喋ってよ』といったコミュハラ(コミュニケーションハラスメント)の被害を広めてゆきたい。これはハゲている人に『ハゲてるね』『毛生やしてよ』と言うようなもので、コミュニケーションモンスター

    「大人しいよね」はハラスメント? 会話苦手な人への「コミュハラ」とは
  • 自殺する可能性のある人に言ってはいけないこと | 社会不安障害と向き合う

    自殺防止のために、身近な人たち同士で声を掛け合いましょう。 落ち込んでいたり、普段と様子の異なる人がいたら、話を聞いてあげましょう。 と助け合いを呼びかけることは大切だ。けれども、いざ話を聞くと、大抵の場合、言ってはいけないことを言ってしまう。 世界中で自殺予防策として進められている声の掛け合い運動で重要なのは、身近な人同士で異常に気づき、治療へ繋げることであり、アドバイスを与えたり相談をすることではない。 死にたいと思っている人と話をするのは難しい。自殺したいという思考回路は一般的常識的思考からかけ離れており、普通の言葉が通じにくいどころか、悪影響をもたらすことすらある。 つまり、言っていいことよりも、言ってはいけないことのほうが多いのだ。 だから、声の掛け合いを推奨する場合は、言ってはいけないセリフを羅列しておくものなのだが、日のものはそうしている所が見当たらなかったので、複数のサイ

    自殺する可能性のある人に言ってはいけないこと | 社会不安障害と向き合う
    arajin
    arajin 2015/09/12
    「相手の心が砕けてしまっているのに、特定の人生観を押し付けられる。美しさも意味もまるっきり見えないときに、他人の人生観を聞かされるのだ。これは耐え難い。」
  • ペルシア語とアラビア語はこう違う:日経ビジネスオンライン

    ペルシア語で使う文字もアラビア語で使う文字も、どちらも「アラム文字」を基に作られました。この2つの文字は数千年にわたって互いに影響を与えたつつ、今日に至っています。 歴史を振り返ると、古代ペルシア人は新しい文字を受け入れることに抵抗感がありませんでした。書きやすい文字に出会うとそれを自分の言語に合わせて、取り入れてきたのです。例えば、エラム人が作った「楔形文字」を使う時期、アラム人が作った「アラム文字」を使う時期、ギリシア人が作った「ギリシア文字」を使う時期などがありました。 イラン人は3世紀、ゾロアスター教の根教典である「アヴェスター」を書くために、アラム文字を基に、43の文字からなる「パフラヴィー文字」を発明しました。当時のペルシア語が「パフラヴィー方言」と呼ばれいたことから、文字にもこの名前が付けられました。 しかし、633年にイスラム教徒のアラブ人がイランを征服。これ以降、イラン

    ペルシア語とアラビア語はこう違う:日経ビジネスオンライン
    arajin
    arajin 2015/09/12
    「日本語と中国語の関係に似ているでしょう。どちらも漢字で書かれており、その違いを知らない人は区別できません。」
  • 我々は知らない、知ることはないだろう - Wikipedia

    生理学者エミール・デュ・ボア=レーモン。「我々は知らない、そして(永遠に)知ることはないだろう」と主張した。 「我々は知らない、知ることはないだろう」(われわれはしらない、しることはないだろう、ラテン語: Ignoramus et ignorabimus[注釈 1], イグノラムス・イグノラビムス)は、人間の認識の限界を主張したラテン語の標語。 19世紀末、ベルリン大学教授の生理学者エミール・デュ・ボア=レーモンによって、「ある種の科学上の問題について、人間はその答えを永遠に知りえないだろう」という意味で使用された。レーモンの主張は、当時のドイツ語圏において「イグノラビムス論争」と呼ばれる議論を引き起こした。 語源[編集] 「イグノラムス (Ignoramus)」と「イグノラビムス (ignorabimus)」はそれぞれ、「知らない」という意味のラテン語「イグノロ (Ignoro)」の一人

    我々は知らない、知ることはないだろう - Wikipedia
  • 8月21日「『法句経』の言葉「愛するものに会うなかれ」」:浄土宗

    8月21日 「『法句経』の言葉「愛するものに会うなかれ」」 浄土宗の時間 第3週 8月21日  「『法句経』の言葉「愛するものに会うなかれ」」 ※このページの音声を再生するには Windows Media Playerが必要です。 『法句経』の第210に「愛」について述べた言葉があります。友松円諦先生の訳によれば、 愛するものに会ってはいけない。愛していないものについても、また同じである。なぜならば愛するものを見なければ悩み、愛せざるものを見れば、また悩むからである。 となっています。仏教では「愛」という言葉は「執着」するという意味で使われます。渇くに愛と書いて「渇愛(かつあい)」という言葉があります。汗が噴き出すような暑い日、のどがカラカラに渇いている時に、目の前に冷えた飲み物が出てきた。この時、「飲みたいな」という軽い気持ちではなく、「飲みたいー」という大変強い気持ちだと思います。こ

    arajin
    arajin 2015/08/30
    「愛するものに会ってはいけない。愛していないものについても、また同じである。なぜならば愛するものを見なければ悩み、愛せざるものを見れば、また悩むからである。」
  • 時事ドットコム:他人の顔、言葉にすると忘れる?=コンピューターで初めて再現−名古屋大

    他人の顔、言葉にすると忘れる?=コンピューターで初めて再現−名古屋大 他人の顔、言葉にすると忘れる?=コンピューターで初めて再現−名古屋大 「顔の特徴を言葉にして覚えようとするのは逆効果」。出会った人の顔をめぐる記憶がゆがむ現象を、名古屋大が世界で初めてコンピューターを使って再現した。犯罪の目撃証言を想定して始まった研究で、誤認逮捕防止などへの貢献が期待できるという。  名大大学院環境学研究科で認知心理学を研究するグループが、大学院生だった波多野文さんを中心に再現に成功。「言語隠蔽(いんぺい)効果」と呼ばれる現象で、研究成果が米科学誌プロスワンに掲載された。同研究科の北神慎司准教授が関連研究を続けている。  北神准教授は「主に二つの仮説があったが、これまでは再現性が確実でなく、記憶がゆがむプロセスも分からなかった」と説明。実験は仮説を検証する形で進められた。  二つのうち有力だったのが、人

    時事ドットコム:他人の顔、言葉にすると忘れる?=コンピューターで初めて再現−名古屋大
    arajin
    arajin 2015/08/29
    「人の脳は目、鼻、口の位置関係などから顔全体を捉えて覚えるが、言葉にすることで部分のつながりが失われ、記憶がゆがむ」「言葉が記憶を直接阻害する」「言語隠蔽効果」
  • 【速報】ドコモが手元を見ずに日本語入力できるキーボードを無料公開 | AppBank

    キーボードを追加するには? Move&Flickをインストールしたあとで、設定アプリの【一般】→【キーボード】→【キーボード】→【新しいキーボードを追加】でMove&Flickを追加します。 キーボードを使うアプリを開き、キーボードの地球儀ボタンを長押しします。リストの中から【Move&Flick】を選びましょう。地球儀ボタンをタップしても切り替えられます。 使い方のマニュアルも公開中 ドコモのウェブサイトでは、Move&Flickの使い方を紹介したマニュアルが公開されています。音声マニュアルは現在制作中とのこと。 ご利用方法 | サービス・機能 | NTTドコモ

    【速報】ドコモが手元を見ずに日本語入力できるキーボードを無料公開 | AppBank
  • 「日本人なら切腹して静かに」=首相択捉訪問、抗議に不快感―ロ副首相 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【モスクワ時事】ロシアのロゴジン副首相は、メドベージェフ首相による22日の北方領土・択捉島訪問を受けた日政府の抗議に不快感を示し、「切腹」という言葉を用いて、日人は静かにすべきだと主張した。 23日夜、自身のツイッターに投稿した。 ロゴジン副首相は「真の(日の)男なら、伝統に従ってハラキリをして落ち着いたらいい。今は騒いでばかりいる」とやゆした。 岸田文雄外相は22日、アファナシエフ駐日ロシア大使を外務省に呼んで「訪問は日の立場と相いれず、日国民の感情を傷つけるもので、極めて遺憾だ」と抗議。ロシア外務省は「日は第2次大戦の結果に反対し続けている」と反論した。 メドベージェフ首相の極東訪問に際し、ロゴジン副首相は21日のボストーチヌイ宇宙基地(アムール州)視察には同行したが、択捉島は訪れていない。

  • 「声を出して作業を確認」には効果がある:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン

    レポートの締め切りが迫っている時であれ、なくした鍵を探している時であれ、タスクの達成には集中力が肝心です。何しろ、気を散らせる要素は至るところにあります。そうしたものに気を取られていたら、いつまでたってもやるべきことは終わりません。集中力が削がれて作業が遅れがちだとしたら、作業プロセスを実際に声に出してみるという手があるようです。 学術誌の『Quarterly Journal for Experimental Psychology』に、ある研究が掲載されています。この研究では、被験者を2つのグループに分け、片方のグループには、さまざまな物が描かれた絵画からバナナを探すよう指示しました。もう片方にも同じタスクを課しましたが、こちらのグループは、探している物の名前を口に出して言うよう指示されました。すると、声に出したグループのほうが、バナナを見つけるまでにかかる時間がわずかながら短くなるという

    「声を出して作業を確認」には効果がある:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン
  • 黒猫亭さんによる「安倍総理の戦争談話」の凄さの解説。

    亭 @chronekotei 「戦場の陰には、深く名誉と尊厳を傷つけられた女性たちがいたことも、忘れてはなりません。」 「私たちは、二十世紀において、戦時下、多くの女性たちの尊厳や名誉が深く傷つけられた過去を、この胸に刻み続けます。」 二回出てくるこの個所をどう解釈するかだな。 2015-08-14 22:13:50

    黒猫亭さんによる「安倍総理の戦争談話」の凄さの解説。
  • 大英図書館がネットで呼びかけ「約700年前の剣に刻まれた“暗号”を解読してほしい」

    イギリスの大英図書館がこのたび、古の剣に刻まれた謎の“暗号”について「解読を手伝ってほしい」とネットで呼びかけています。 対象としているのは、1825年にイギリスで発見されたこちらの剣。長さ約96センチ、重量1.2キロの両刃の剣で、13世紀にドイツで製作されたとみられています。当時の西欧騎士の装備とよく似ているそうですが、剣の片面に金色の文字が刻まれていることが特徴です。 専門家たちは長年、これを何らかの宗教に関連するものだと考えてきたそうですが、解読には至っていません。そこで、ネットに公開し情報を求めることに。気になる文面は以下のとおり。 +NDXOXCHWDRGHDXORVI+ これまでの議論についてもブログで公開しており、コメント欄には早速さまざまな意見が書き込まれていました。我こそはと思う方は解読にチャレンジしてみてはいかがでしょうか……? フランスの騎士が使っていたタイプに似てい

    大英図書館がネットで呼びかけ「約700年前の剣に刻まれた“暗号”を解読してほしい」
  • 『躁うつ病になって悟ったこと』へのコメント

  • 新米のママ・パパ必見!お宮参りに関するよくある疑問質問にお答えします!|お宮参りの流れ

    このサイトでは、初めてお宮参りにいくパパ・ママのための疑問質問にお答えしましょう。 日では赤ちゃんが生まれると必ず神社に足を運んでお参りをします。 健康と家内安全の祈願であり、どなたでも一度は経験をされているでしょう。 このとき、どんな服装で足を運べばいいのかわからないという方も少なくありません。 それらの悩みを解決する指南を致しますので、参考にしていただければ幸いです。 家族で赴いて、お参りをしましょう。 お宮参りは基スーツを着用して赴きます。 疑問質問でもっとも多いのが、家族全員で行ってもいいのかというものですが、お宮参りは神聖な儀式となるので近い親族のみで参加をするのが賢明です。 そのため、赤ちゃんとその両親・そして祖父母までにしておきましょう。 気を付けておきたいのが写真撮影で、なるべく社殿内ではカメラを構えるのは避けないといけません。 集合写真を撮影する場合はお宮参りが終わ

    新米のママ・パパ必見!お宮参りに関するよくある疑問質問にお答えします!|お宮参りの流れ
    arajin
    arajin 2015/08/04
    「大した直しじゃないんだけど、新案5案出してよ。」「天才は1%の才能と、99%の根回し。」
  • 【そういえば感情を表現するのは苦手だった】 - なんだなんだ、そうだったのか

    私は、言葉による表現には、わりと思い入れがある方だと思います。 むかしむかし塾講師のアルバイトをしていたり、その後もちょっとだけ「教える」仕事をしたことがあり、その際には説明がわかりやすい、とけっこう言ってもらいました。 それから、決して社交的ではないけれど、近しい人と話すときには、かなり語りに熱が入ってしまう傾向があり、相手によってはすごく「お喋り」にもなります。思っていることそのままか、できるだけそれに近いものを伝えたい、という欲求が強いのです。 また、3年ほどアメリカに住んでいたことがあるのですが、私にとって「母国語でない言語を習得する」という過程は、決して楽しいだけではなくむしろ脳みそを絞られ続けるような苦悩の連続ではあれど、それでもいつも「面白さ」が勝っていました。 基的に思考過多で、だいたいは認知がずれている妄想のように思うのですが、とにかくいつも頭の中がぐるぐるぐるぐるして

    【そういえば感情を表現するのは苦手だった】 - なんだなんだ、そうだったのか
    arajin
    arajin 2015/08/02
    カラスヤサトシの、新しいランドセルをもらったのに嬉しいという感情が分からずランドセルをズタボロにしたという話を思い出した。子供が感情を感じてる場面では親は「嬉しいねー」とか言ってあげるといいらしい。
  • さすがノムさん、張さんに「大喝!」 「選手批判する資格ない」「人のこと言う権利があるか!」

    野球解説者の張勲さん(75)にまさかの「喝!」が落とされた。球界のご意見番、野村克也さん(80)から「選手批判する資格がない」「人のことを言う権利があるか!」と散々にこき下ろされてしまったのだ。 普段から野球に限らず、さまざまなアスリートに「上から目線」で「喝」をいれてファンから恨みを買っていただけに、「ノムさんよく言った!」と拍手が送られている。 「守備なんていないのと同然」 野村さんは2015年7月13日、横浜―巨人戦のテレビ中継(TBS系)に副音声の解説として出演。テリー伊藤さんや元楽天、中日の山崎武司さんとともにトークを展開していた。 今シーズン打棒好調の西武、秋山翔吾選手の話が出た時、テリーさんが「張さんも8月末くらいまでは4割ぐらい打っていましたよね」と野村さんに思い出話を振った。すると 「いや、張さんとはタイプが違う。張はバッティングにしか興味がない。守備なんていない

    さすがノムさん、張さんに「大喝!」 「選手批判する資格ない」「人のこと言う権利があるか!」
  • ターマックとアスファルトって何が違うんだべ??

    やたらめったら「アスファルトアスファルト!ラーブ!!!超wktk!!!」な感じのリリースが出ていておや、と思ったのがこの疑問デス。 泣く子も黙るラリー初心者(しかもまったく向上する気がない)の私なので、たぶんこれはF1でいうと「インターとエクストリームの違いがわかりません」くらいの疑問なんじゃないかと思いますけど。 「グラベル」の対義語で、舗装されてる道のこと、って思ってたんだけど違うのかなぁ…? まあググったよね。 面倒なのでwikipedia先生が大体合ってるという仮定で書きます(ソースとしてryとかそういうつっこみはいらないよ!) ★舗装 ■アスファルト舗装 アスファルト混合物(アスファルト合材)を用いた舗装で、車道、歩道の両方に用いる。敷設が比較的容易であり、舗装作業開始から交通開放までの時間が短くてすむため、現在の日では主流となっている舗装である。 ■マカダム舗装 スコットラン

    ターマックとアスファルトって何が違うんだべ??