タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

c4ljpに関するarchivist_kyotoのブックマーク (1)

  • Code4Lib JAPAN Conference 2021 - 読書日記

    2021年9月12日の、Code4Lib JAPAN Conference 2021の特別セッション、鼎談「『ビジョン2021-2025 国立国会図書館のデジタルシフト』からライブラリーの未来を考える」に登壇したので若干メモ。(プレゼン資料)。 大向一輝先生の「すべてがNDLになる」というキーワードから、Slackで皆さんが自分のNDL化を宣言するというダイナミックな展開で、びっくりしたけど、期待の大きさを改めて痛感。 地方議会の議事録等、自治体の公開情報や、教科書、Webコミックなど、一般的な出版物とは異なるルートで流通している「出版物」(Webでの公開含む)をどう保存し、アクセス保障をするのか、という問題がSlack上で展開されていたのも重要かと。 期待や影響が大きくなっている分、最後に、福島幸宏先生が拾ってくれたけど、NDLの創設時から続く理念とか、理想とかの重要性を改めて感じた。自

    Code4Lib JAPAN Conference 2021 - 読書日記
    archivist_kyoto
    archivist_kyoto 2021/09/13
    今回、本当にありがとうございました。鼎談以外にもご参加いただいて、大変ありがたいです。引き続き、よろしくお願い申し上げます。
  • 1