タグ

東京に関するarchivist_kyotoのブックマーク (15)

  • 平成28年度常設展特集「燃える東京・多摩 画家・新海覚雄の軌跡」

    《構内デモ》1955年、国鉄労働組合蔵 《行動隊長 青木市五郎》1955-56年、立川市歴史民俗資料館蔵 東京・多摩地域で社会運動と結びついて熱く展開された美術の歴史を発掘する企画として、新海(しんかい)覚雄(かくお)(1904-68)の画業を紹介します。 彫刻家・新海(しんかい)竹太郎(たけたろう)の長男として東京・郷に生まれ、川端画学校で油彩画を学んだ新海覚雄は、太平洋画会、二科会、一水会などで活躍、同時代の風俗や労働者の姿を描き、社会への眼差しを育みました。終戦を迎え美術界の民主化を掲げる日美術会に参加、戦争に抵抗したドイツの美術家ケーテ・コルヴィッツに影響を受け、ヒューマニズムの立場で現実に生きる人々を描き、戦後のリアリズム美術運動を主導しました。 1950年代、社会問題に取材し、人々のたたかいを伝えた新海らの表現を、ルポルタージュ絵画と呼びます。1955年、砂川町(現在の立川

    平成28年度常設展特集「燃える東京・多摩 画家・新海覚雄の軌跡」
    archivist_kyoto
    archivist_kyoto 2016/06/24
    無事開催されたら見に行く
  • tohbun.jp - このウェブサイトは販売用です! - tohbun リソースおよび情報

    archivist_kyoto
    archivist_kyoto 2015/10/22
    いよいよ具体的な動きに
  • 002.武蔵野プレイス

    武蔵野プレイス、スポーツ施設・自然の村で実施される教室等の申込・取消はこちらです。自由大学の方の講座お申し込みは、こちらからお願いします。

  • 練馬区立光が丘図書館で「脱出ゲーム」開催(9/7、10/5)

    2015年9月7日と10月5日、練馬区立光が丘図書館で、仲間とともに完全封鎖された図書館に隠された謎や暗号を解き明かし脱出を目指す「脱出ゲーム」が開催されるそうです。 対象は15歳から30歳までで、定員は計100名(各回50名)、参加費は無料とのことです。3名以上で構成されたグループで申し込む必要があるとのことです。 脱出ゲーム 「封鎖されたミステリー図書館Ⅱ~夜の図書館からの脱出~」(9/7・10/5)(練馬区立図書館,2015/7/10) https://www.lib.nerima.tokyo.jp/event/detail/830 https://www.lib.nerima.tokyo.jp/upload/topic/pdf/1436417990.pdf 光が丘図書館で脱出ゲーム 閉館後に謎解き(練馬経済新聞,2015/8/31付け記事) http://nerima.keizai

    練馬区立光が丘図書館で「脱出ゲーム」開催(9/7、10/5)
  • 次代へ「虫干し」 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    図書館の職員らによって点検される国の重要文化財の「江戸城丸御殿」の絵図(3日、港区の都立中央図書館で)=加藤祐治撮影 都立中央図書館(港区)で国の重要文化財・江戸城造営関係資料などの「虫干し」が行われている。 虫干しは資料の傷みがないか確認する作業。同図書館が所蔵する江戸城造営関係資料は、城の建築に携わった甲良家の古文書や図面で、646点が国の重要文化財に指定されている。 3日には、1860年に再建された江戸城丸御殿のうち、将軍が政務を行った「表」と、将軍の住まいにあたる「中奥」の詳細が記された絵図の虫干しが行われた。 職員らは館内の研修室で縦約4・7メートル、横約3・6メートルの絵図をゆっくりと広げ、傷や汚れを丹念に調べていた。 同館は、所蔵資料の点検作業のため、11日まで休館している。

    次代へ「虫干し」 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    archivist_kyoto
    archivist_kyoto 2015/06/06
    “ 都立中央図書館(港区)で国の重要文化財・江戸城造営関係資料などの「虫干し」が行われている。 ”
  • 展示・講演会

    東京都公文書館では、所蔵資料や事業について、その内容を広く紹介し、多くの方々に知っていただくために、資料展や講演会等を開催しています。 江戸・東京の歴史を概観する常設展示「東京の軌跡」や企画展示の他、展示資料やアーカイブズに関する講演会等を実施します。 展示情報 国分寺市は、令和6年度に市制施行から60年の節目の年を迎えます。 これを記念し、東京都公文書館では、昭和15年(1940)の町制成立から市制が誕生した昭和39年(1964)までに着目し、当館所蔵の公文書や地図と共に国分寺市教育委員会所蔵の写真を紹介し、市制施行までの国分寺市域の変遷を振り返るミニ展示を開催いたします。 国分寺市制に至る経緯や当時の風景等をご覧いただきながら、更なる国分寺の魅力を発見する一助になれば幸いです。 なおミニ展示は、こくぶんじ観光まちづくり協会主催「史蹟武蔵国分寺跡 春のライトアップ」事業及び国分寺市が令

    archivist_kyoto
    archivist_kyoto 2014/10/30
    “国立ハンセン病資料館・東京都公文書館共催 人権の歴史とアーカイブズ ~ハンセン病、隔絶の歴史を超えて~”これは興味深そう。担当者の方からのお知らせです
  • 基本設計を提案競技/公文書館改築参加表明8月4日から/東京都財務局 | 建設通信新聞

    東京都財務局は28日、「東京都公文書館(26)改築工事基設計」の公募型プロポーザルを公告する。参加表明書は8月4日から8日まで受け付ける。同22日に技術提案書の提出要請を行い、ヒアリングを経て10月27日に見積もり合わせを実施する。契約は同28日を予定している。 新築施設の規模はRC造3-4階建て延べ1万0260㎡程度を想定している。 委託期間は2015年9月ごろまで。その後実施設計に着手し16年度内にまとめる。17-18年度で建設工事を実施する予定だ。 対象の公文書館は、現在は旧都立玉川高校(世田谷区玉川1-20-1)に仮移転している。移転前の施設(港区海岸1-13-17)の規模はSRC造地下1階地上6階建て塔屋2層延べ1万1300㎡で、うち8500㎡を公文書館として利用していた。 建設予定地は東京都国分寺市泉町2-102-9の約6000㎡の敷地。JR西国分寺駅から徒歩10分圏

    基本設計を提案競技/公文書館改築参加表明8月4日から/東京都財務局 | 建設通信新聞
  • 八王子市が「オープンデータ」公開へ-多摩初、300超のデータを一般に提供

    八王子市は7月1日、行政機関や自治体などが保有している情報を一般に公開する「オープンデータ」の取り組みを始める。 オープンデータは、地域資源の情報を一般に広く活用してもらおうと公開するもの。今回は、人口統計や犯罪被害発生状況などのほか、都市公園一覧や市内小・中学校一覧、授乳スペースやベビーベッドなどを備えた施設「赤ちゃん・ふらっと」の設置施設の情報など、16分野、350ほどのデータを市のホームページ上で一般に公開する。 オープンデータに取り組むのは多摩地域では八王子が初めて。昨年6月に市が制定した「八王子市地域情報化計画」と、そのアクションプランに基づいて公開するもので、市民参加や官民協働の推進などを狙う。 「企業の皆さんにもビジネス支援の一つの方法として使っていただければ」と市情報管理課の担当者。公開するデータの形式は、CSV、「Microsoft Excel」に対応するXLS、PDF

    八王子市が「オープンデータ」公開へ-多摩初、300超のデータを一般に提供
  • 東京都公文書館の学術的な利用方法について | tomotake kinoshita

    写真:東京都公文書館(元・玉川高校) 2012年4月から東京都公文書館が東急大井町線・上野毛駅の玉川高校に移転されています。5年後には国分寺市に移転するとのことで、この仮の公文書館について利用方法があまり紹介されていないので、ここでまとめておきます。 さて、ロケーションですが、上野毛駅から歩いて5分ぐらいです。駅から坂道を下っていきます。 玉川高校の校舎を借りているので、建築そのものは学校の校舎にみえます。学校を公文書館にする事例はユニークで、改修は「遮光や空調面の改修を中心に行った」とのことです。 開館時間は平日の9時から17時まで、土日は閉館です。12時から13時までは史料の出庫ができませんが、閲覧室で調査を継続することは可能です。 飲については、1階の丸テーブルでとることができます。自販機はありません。上野毛駅から公文書館に向かう途中にアンクルサムズ サンドウィッチやうどん屋の武

    東京都公文書館の学術的な利用方法について | tomotake kinoshita
  • 東京都公文書館の移転先が決定|東京都

    東京都公文書館の移転先の決定について 平成26年3月31日 総務局 東京都公文書館は、平成24年4月から世田谷区玉川一丁目20番1号に仮移転していますが、今後、下記の都有地を移転先とし、平成31年度中の移転及び開館に向けた整備を進めていきますのでお知らせします。 記 1 移転予定地(都有地) 所在地 国分寺市泉町二丁目102番9 最寄駅 JR中央線西国分寺駅徒歩5分 敷地面積 約6,000平方メートル(予定)

    東京都公文書館の移転先が決定|東京都
    archivist_kyoto
    archivist_kyoto 2014/04/01
    西国分寺とのこと
  • 東京新聞:空襲資料 埋もれる5000点 都祈念館凍結15年:社会(TOKYO Web)

    東京都が都民から募るなどして集めた空襲資料五千四十点が十五年以上、たなざらしとなっている。資料を展示するはずだった都平和祈念館(仮称)の建設計画が凍結されたためだ。紙が都に情報公開請求し、初公開された資料目録には、被害の生々しさを伝える遺品が数多く含まれていた。遺族らは「人の目に触れなければ、戦争の悲惨な実態が若い世代に伝わらない」と危機感を募らせている。 (奥野斐) 焼け残った衣服や空襲後の写真、安否確認の手紙…。目録には被災状況や人々の思いを伝える資料のほか「東京町会公報」「帝都防空部情報」など行政、軍関連の書類も並ぶ。 「死亡・罹災(りさい)証明書など、寄贈した人は強い覚悟や思いを持って託したはず。軍や行政の資料は公開されているものも少なく貴重だ」。目録を見た祈念館「建設をすすめる会」世話人の一人、高岡岑郷(しんごう)さん(79)は話す。会は十七日、舛添要一知事宛てに早期建設など

    東京新聞:空襲資料 埋もれる5000点 都祈念館凍結15年:社会(TOKYO Web)
  • はだしのゲン:英訳者の講演中止 東京の中学- 毎日jp(毎日新聞)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    石打丸山スキー場×八海醸造、日酒やこうじのアレンジメニューで雪国のの魅力発信 ゲレンデ内「六華」で提供・新潟南魚沼市

    47NEWS(よんななニュース)
  • 誰でも入室可能。市場の近代史が詰まった「銀鱗文庫」

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2018 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    archivist_kyoto
    archivist_kyoto 2013/01/18
    築地市場の「誰でも入室可能。市場の近代史が詰まった「銀鱗文庫」」とのこと
  • 東京都公文書館 情報検索システムのご案内

    東京都公文書館情報検索システムについての重要なお知らせ システムメンテナンスのため、令和5年4月22日から当面の間、以下の時間において公文書館情報検索システムを停止します。 大変ご不便をおかけしますが、何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 【停止時間】毎日午前3時から5分間程度 東京都公文書館情報検索システムのリニューアルのご案内 日頃より公文書館情報検索システムをご利用いただきありがとうございます。 公文書館情報検索システムの機器更新に伴い一部機能をリニューアルしました。 また、Top画面を除く詳細画面等のURLを変更しておりますので、「お気に入り」に登録されている場合には、お手数ですが再度検索のうえ、新URLへの変更をお願いいたします。 操作方法等、詳細は下記マニュアルをご覧ください。 大変ご不便をおかけしますが、何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

    archivist_kyoto
    archivist_kyoto 2012/09/21
       東京都公文書館でDB公開とのこと。件名が150万件!
  • 1