2012年10月7日のブックマーク (64件)

  • ロシアのアニメ漫画事情 : お茶妖精

    2007年07月15日 ロシアのアニメ漫画事情 前回、ロシアのアニメファンが全然いないのが気になったので探してみましたが、検索にはいくらかヒットするもののロシア語という言葉の壁に阻まれました。それでもR.An.Maというロシアのファンサイトに英語で表記されてる部分(2006年に記述された模様)があったので訳してみます。話の内容がころころ変わるのはあちらの人も英語に慣れてないから? 「USSR(ソ連)とロシアにおける漫画」 ソ連が名前だけでなく国家としてあった頃、コミックは「ソビエト人にふさわしくないもの」と広く吹聴される軽蔑された媒体だった。ロック音楽やチューインガムその他の西洋文化と同じく、コミックも海外に滞在した人々が購入した品のコピー品として国内に入ってきた。しかし、ロック音楽とは違い、コミックは市民の手には渡らなかった。おそらくは絵の正確な複製、少なくとも写真複製機が必要だったから

    ロシアのアニメ漫画事情 : お茶妖精
    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
  • Amazon.co.jp: すばらしい新世界 (講談社文庫 は 20-1): ハックスリー (著), 松村達雄 (翻訳), Aldous Huxley (原名): 本

    Amazon.co.jp: すばらしい新世界 (講談社文庫 は 20-1): ハックスリー (著), 松村達雄 (翻訳), Aldous Huxley (原名): 本
    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
  • ジッドゥ・クリシュナムルティ - Wikipedia

    ジッドゥ[* 1]・クリシュナムルティ(英語:Jiddu Krishnamurti [Kṛṣṇamūrti], 1895年5月12日 - 1986年2月17日)は、インド生まれの宗教的哲人、精神教師、教育者、神秘家[1]、ヨーギー[1]、精神世界の著作家。 すべての物事が時間的にも空間的にも互いの条件付けによって成り立つと考え、人は組織、信条、教義、聖職者、儀式等によって真理に到達することはできず、ただ自己認識によってのみ真理を見出すことができると説いた[2]。あらゆる伝統を否定したが、彼が語る真理の発見と体験はインド思想に立脚していると考えられており、インド哲学・ヒンドゥー教のアドヴァイタ・ヴェーダーンタ、仏教との共通点が指摘されている[2][3]。インドだけでなく、欧米でも幅広い支持を得た[2]。 クリシュナムルティは1895年5月12日、南インドのマドラス(現在のチェンナイ)近郊に位

    ジッドゥ・クリシュナムルティ - Wikipedia
    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
    クリシュナムルティは「宗教組織や組織的な活動によって真理に到達することは不可能である。自分は追随者は望まない。永遠を見つめ、真に生き、何の束縛も受けない自由な人間がいてくれれば充分である」という旨の宣
  • 選択的夫婦別姓を巡る低劣な意見書-「その計画、ちょっと待った!」住民不在の県政に、体当たりで勝負を挑む、大野ひろみの「県県Go! Go!」ブログ

    「その計画、ちょっと待った!」住民不在の県政に、体当たりで勝負を挑む、大野ひろみの「県県Go! Go!」ブログ 自民党が前代未聞の下劣な意見書を出し、最終日の標的となった。その意見書とは「選択的夫婦別姓のための民法改正に反対する意見書」である。 病的な「男女平等大嫌い人間」が作成したのであろうが、とにかく議論の飛躍が物凄い。全文を載せるのも気持ち悪いので、要旨を書くと・・・・・ --------------------------* 民主党を中心とした新政府は選択的夫婦別姓の実現のために民法を改正しようとしているが、これは、家族崩壊が叫ばれて久しい日社会の家族に、とどめの一撃を加えるものだ。 「夫婦も別姓、子どもも別姓」社会は、「子どもは国家のもの」とする社会主義・全体主義国家である。その典型例が、ポルポト政権下のカンボジアで行われた大虐殺である。国家が子どもに親殺しを命じた結果があの大

    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
    佐藤優の同志社大神学部同期で、自民党千葉県議の方はこの荒唐無稽な意見書にどのような役割を果たしたのかに興味がある。
  • 『ムー』読者ページの“前世少女”年表 - ちゆ12歳

    ちゆのごあいさつ はじめまして。私は、仮想世界に生きる“電子の妖精”ちゆといいます。実体を持った女性よりも空想の美少女が好きだ!という二次元コンプレックスな方のために生まれた新しい形のネットアイドルです。どうかよろしくお願いします。(バーチャルネットアイドル・ちゆ12歳) 80年代、オカルト雑誌『ムー』の文通相手募集欄を見ると、 「戦士、巫女、天使、妖精、金星人、竜族の民の方、ぜひお手紙ください」 「前生アトランティスの戦士だった方、石の塔の戦いを覚えている方、最終戦士の方、エリア・ジェイ・マイナ・ライジャ・カルラの名を知っている方などと」 といったお手紙がたくさん掲載されていました。 この発生時期について諸説あったので、簡単にまとめてみました。

    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
    幸福の科学や顕彰会なる香具師に率いられる集団がそれなりの勢力を誇るというのは私にとってはわが国の知性に対する屈辱侮辱であるが、そういう土壌があるのだからという気がしてきた。南無三!
  • 「天皇に「私(わたくし)」なし」という神話 - 梶ピエールのブログ

    少し前のことになるが、事実上胡錦濤国家主席の後継者と目されている習近平国家副主席が訪問し、天皇との会見を行ったことが、天皇が外国要人と会見する際に通常適用される「1か月ルール」に従っていなかったとして物議を醸した。この事件はいくつかの点で非常に重要な意味を持っていると思うので、ここで改めて考えてみたい。 まず、目立ったのは産経新聞など右派系のメディアを中心にした、これは党内に権力闘争を抱える習近平が天皇の政治利用をしている、けしからん、という論調の批判的な報道であった。 天皇を政治利用している=礼儀知らず、という習氏への否定的なイメージは、たとえばこの後カンボジアの訪問の際に7月5日のウルムチの騒乱の際に亡命し難民申請を行っていたウイグル人20人の強制送還が行われたとの報道により、さらに強化されたかもしれない。 確かに、人道的観点からカンボジア政府の決定が責められるべきものであるのはいうま

    「天皇に「私(わたくし)」なし」という神話 - 梶ピエールのブログ
    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
    このような彼らの「たくらみ」を粉砕し、「「私」なき存在としての天皇」イメージを通じた統治権の簒奪を防ぐ―要は「玉(ギョク)」を握った田吾作どもに好き勝手なことをさせない―ためには、このような近代天皇制
  • http://angel.ap.teacup.com/unspiritualized/356.html

    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
    いったい、この著者(工藤氏)は、芥川の書く「善良なる市民」をそのまま受け止めてしまっているのだろうか。すこしでもまじめに芥川を読んだことがあるならそんな間違いは犯さない。僕が全集を通読したのは14、
  • スウェーデン  K・G・ミュルダールやパルメ首相のこと - 夜明け前の独り言 弁護士 水口洋介

    ■スウェーデンの雇用保障法の制定時期 スウェーデンの雇用保障法(Lag om amstallningssdd)ですが、昔読んだ、丸尾直美教授の著作(スウェーデンの経済と福祉」中央経済社 58~60頁)では、1974年制定とされています。 一方、濱口桂一郎教授の「EU労働法政策」のブログで紹介されたスウェーデン政府の英訳(Employment Protection Act (1982:80)では、1982年制定とされています。また、「スウェーデンの今」の佐藤氏の紹介でも、『雇用保護法』(Lagen om anställningsskydd)(通称、LAS):1982年制定となっていました。 で、丸尾直美教授の著作を調べてみると、同著作193頁の「スウェーデンにおける経営参加の発展の経過ー付表」で次のような年表がありました(抜粋)。 1920年 産業民主主義委員会設立 1938年 労使の基

    スウェーデン  K・G・ミュルダールやパルメ首相のこと - 夜明け前の独り言 弁護士 水口洋介
    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
    1920年 産業民主主義委員会設立 1938年 労使の基本協約 サルチオバーデン協定成立 1971年 雇用保障法(オーメン法)の法制化。客観的な正当な理由なしの解雇禁止 1973年 取締役会への労働代表参加法制化 3年間暫定措
  • 三浦俊彦のページ:我が信条(What I Believe)2002年5月

    広島・長崎への原爆投下は、全面的に、日政府の責任である。 ただし、原爆によって太平洋戦争が短縮されたどころか「延長された」可能性が高いことも否定できない。 欧米の植民地主義を持ち出して、大東亜共栄圏を正当化することはできない。 東京裁判を批判しながら、靖国史観を支持する者は、矛盾している。 従軍看護婦や従軍運転手を問題視せずに、従軍慰安婦を問題視するのは、職業差別である。 「傀儡政権」という呼称は、安易に使うべきではない。 無差別爆撃などの残虐行為の解釈に「人種差別」という概念を持ち込んではならない。 昭和天皇に戦争責任があることは、一号作戦の経緯に照らしても、明らかである。 「ホロコーストは20世紀最大の芸術だ」と言う人は、ホロコーストを誤解している。 「ホロコーストは20世紀最大の芸術だ」という言葉に怒る人は、芸術を誤解している。 政治的には「敗戦」という言葉が正

    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
    欧米の植民地主義を持ち出して、大東亜共栄圏を正当化することはできない。 東京裁判を批判しながら、靖国史観を支持する者は、矛盾している。 従軍看護婦や従軍運転手を問題視せずに、従軍慰安婦を問題視するのは、
  • 書評:鶴見済『人格改造マニュアル』 - 三浦俊彦のページ

    人格を変える。そう聞くと誰でも、とてつもなく大変なことだと思う。神経質にせよ涙もろいにせよ引っ込み思案にせよ、もって生まれた特定の性格こそが「自分らしさ」であり、我が質なのだと僕らは思ってきたのだから。ヒューマニズム教育の基公理こそ、各人特有の「個性」の尊重ということだった。 けれど考えてみると、この「個性」という呪文が、いかに僕ら一人一人の行動や心を狭める足枷となってきたことか。あの『完全自殺マニュアル』の著者が、あの通りのノリで、この足枷を虚無の果てへ微塵に砕いて捨ててみせてくれるのが書である。 第1章・クスリ。第2章・洗脳。第3章・サイコセラピー。第4章・その他の方法(電気ショック、α波瞑想)。13年間精神科に通い続けている著者自身が「ある時は抗うつ剤で『明るい人』になり、ある時は抗不安薬で『穏和な人』になり、またある時は精神賦活剤で『元気な人』になったりし」、催眠暗示でハ

    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
    見えない強迫観念や憂鬱に苛まれていた読者は、本書ご推奨の諸方法を実践する必要はもはやなくなったのではなかろうか。「変わる」ことがいかに容易かを説き尽くす本書そのものが極上のサイコセラピーであり、洗脳な
  • ジャガイモ飢饉 - Wikipedia

    ジャガイモ飢饉(ジャガイモききん、英語: Potato Famine、アイルランド語: An Gorta Mór あるいは An Drochshaol[1])は、19世紀のアイルランド島で主要物のジャガイモが疫病により枯死したことで起こった大飢饉のことである。アイルランドにおいては歴史を飢餓前と飢餓後に分けるほど決定的な影響を与えたため、「Great Famine(大飢饉)」と呼ばれている。特に1847年の状況は最も酷かったため、ブラック47(Black '47)とも呼ばれる[2]。 概要[編集] 1845年から1849年にかけてヨーロッパ全域でジャガイモの疫病が発生し、壊滅的な被害を受けた。合同法により1801年からグレートブリテン及びアイルランド連合王国の一部となったアイルランド島において、この不作を飢饉に変えた要因は、その後の政策にあると言われている。ヨーロッパの他の地域では在地の

    ジャガイモ飢饉 - Wikipedia
    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
    アイルランドの飢饉についての権威であるセシル・ウッドハム=スミス(Cecil Woodham-Smith)の著書 "The Great Hunger; Ireland 1845-1849" によれば (前略)飢餓でアイルランドの人々が死んでいっている時に、大量の食物がアイルラン
  • 首都を守る警察官諸君「武士の一分」 ■今日の”つっちー”■

    先ずもって、諸氏の日常の活動に敬意を表したい。 次に、諸氏は何を守る為に活動しているのか。三島由紀夫は、警察は政体を、軍は国体を守ると言った。しかし、私はその峻別はないと思う。 警察高級官僚は別に、一般警察官諸君は志を持って警察官に奉職したのであろう。治安を守る。立派なことだ。 しかし、今、この国は売国奴、国賊が支配をしている。小沢一郎は、ソウルに行って、「外国人参政権は来年の通常国会で通す」と明言している。更に、数百人の議員、支援者などを連れての朝貢外交。 アメリカとの国と国との約束は反故同然にしておいて、我が国にミサイルを数百発向けている「仮想敵国」。条約が成立しているのに、「なん癖」を付けてまるで、チンピラのように我が国から金銭を引き出す仮想敵国に、「参政権」を約束しているのだ。 結果はどうなるか。北京やソウルは国家規模で日移住者を送る。特に北京はそうだ。となると、その「参政権」

    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
    その国賊行為を阻止する行動は「正義の行動」「正当防衛」と位置づけられる。そしてまた、諸氏の銃口はそうした正義の国民にではなく、国賊に向けて発射されなければならない。更に、夫婦別姓もそう。サザエさんの漫
  • 「クズどもを追い払ってください」 - kananaka's blog

    「男って言うのはな」 「女ってね」 酔ってもいないのに語り始める人がいる。何故だかこちらを諭すように。 「男はプライドが高いんだから立ててあげないと」 「女の幸せは結婚だ」 「男は不器用なんだ」 「女は恋に生きる生き物だ」 ブラウン管の中のキャスターも、当たり前のように言う 「世の男性は必見」 「女性なら誰もが」 そこに語られている「男」って「女」って、誰だ? その人がそう思うのは構わない。企業がマーケティング戦略を立てることは否定しない。けれど、それを何処にも彼処にも応用し、一般化しないで欲しい。「一般化できる」と受け手に錯覚させないで欲しい。刷り込みしないでほしい。 テレビを見ないため最近の事情は知らないが、ひと昔前は主夫あるいは男性看護士を取扱うドラマや映画にさえ、幼い子どもに向かって「男の子でしょ」と、ことばを投げる大人が登場した。それが物語のアンチテーゼやアイロニーとして使われて

    「クズどもを追い払ってください」 - kananaka's blog
    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
    そんな日が幾日も続いたある日、突如、凛とした声が響いた。  「クズどもを追い払ってください」  それは、先日着任したばかりの一人の派遣社員の女性の唇から唐突に飛び出し、一瞬にしてオフィスを静寂に包んだ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [サッカー・SBSカップ国際ユースサッカー日本代表にアルビレックス新潟U-18のGK内山翔太、帝京長岡高のFW安野匠

    47NEWS(よんななニュース)
    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
    ベゾブラーゾフの署名がある1904年1月10日付の同盟案全文を発見。同盟案は「ロシアが遼東半島を越えて、朝鮮半島、中国深部に拡大することはまったく不必要であるばかりか、ロシアを弱化させるだけだろう」と
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
    一ヶ月あたりの残業時間が80時間を越えないように、という指導をするのは結構地味に大切です。理由は2つあって、 1.ずっと同じ会社で働くには、淡々と毎日8割位の馬力でアウトプットを出すことが大切 2.労働災害
  • 「東アジア共同体」について思うこと - Danas je lep dan.

    なんか,鳩山首相の構想する「東アジア共同体」に台湾は含まれるのか否か,という鋭い質問が出たらしい。といっても1週間ほど前の話で,何を今更,なのだけれど。 台湾は東アジアに含まれるのか。 - やうちさん、ニュースだよ! 個人的に,東アジア共同体について思っていることを書くならば――そもそも東アジア諸国の間には,一致する利害が見当たらない。 ヨーロッパは,ロシアアメリカというふたつの巨大なパワーの間に挟まれ,それぞれが既に一ヵ国だけでは力を発揮しづらい状況になっていたがゆえに統合の道を選んだ。更にかの地域には,一ヵ国で他の諸国を圧倒できるような国がない。ドイツやフランスが抜きんでているが,彼らにしたって他の加盟国を敵に回したら瞬殺されるだろう。 けれど。東アジアはそもそも状況が全然違う。アメリカという巨大なパワーに様々なものを依存する日が組もうとしているのは,よりによってアメリカに対抗する

    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
    中国大陸もシーレーンに死活的利害を持っている。西太平洋およびインド洋での地政学的包囲網オプションを夢想するより、8時間睡眠を確保して創意と不合理の排除を進めるために地球の反対側との提携の方がより有益・
  • ★ 電脳ポトラッチ: それはあなたの「当然の権利」じゃない。〜曽野綾子ミニスカ論争関連

    ◆ニュース・思想系気になるニュース・ネタ [35]心理 [37]宗教・哲学 [10]思想 [7]ジェンダー [39]ネットウォッチ [32]◆趣味映画 [15] [9]アニメ・ゲーム [12]コミックス [16]人形玩 [18]シムピープル [1]◆眠れぬ夜の奇妙な話 [8]◆作品イラスト [16]4コマ漫画 [7]◆雑記散文的日常 [36]Movable Type [8]◆脳内物質 [10] それはあなたの「当然の権利」じゃない。〜曽野綾子ミニスカ論争関連 ● ここ最近ブックマークしていた曽野綾子発言をめぐる一連の議論について。 ・【曽野綾子】ミニスカ論争〜被害者語り【まとめ】 ・性を盗むのはなにが悪いんでしょうね、どうすれば理性を保てるでしょう、と、わたし(性を盗まれた者)に聞くことの意味をかんがえてくれ ・「男はケモノ」が「女性の自衛」と結びついていること自体が差別 男は

    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
    こじれの原因は何度もくり返すが支配欲だったり、所有欲だったり、弱い者への嗜虐欲だったり、承認欲求だったりするが、人によって求める物はまちまちである。そして女が男に支配されたり所有されたりする義務は最初
  • 男をルドヴィコ療法に掛けるのは当然 - シートン俗物記

    えー、なんかやたらアクセス数が増えたなぁ、と思ったら前回エントリーがBlogosに転載されていたみたいですな。経緯やブコメなども判らないのに該当エントリー読めば、訳判らん反応があるのも当然ですが、blogos編集部ももう少し考えてくれ。^^;; で、ちょっと経緯に関してまとめながら述べる事に致しましょう。 発端は、毎度お馴染み「下野なう」の産経新聞が政界幇間の曾野綾子女史のコラムを掲載したことに始まります。 産経新聞 オピニオン 「用心するということ」 曽野綾子の透明な歳月の光 外出時間やスカート丈・・・結果に責任 警察が、夜11時以降の公園の立ち入りを禁止するという条例を作ろうとしたら、それは「憲法に違反する」と若者からの突き上げがあった、という。 警察は「憲法に違反しません」と言う。警察がこういう防止策を講じようとしたのは、もちろん最近残酷な犯罪が起きているからだろう。 もちろん決定的

    男をルドヴィコ療法に掛けるのは当然 - シートン俗物記
    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
    自衛を説く連中には関係がありません。 「自衛をすれば被害に遭わない。つまり、被害に遭ったものは自衛が足りなかったのだ。(なぜなら自衛が充分なら被害に遭わないはずなのだから)」 という被害者を責めるための
  • 死刑とか厳罰化の好きな人が犠牲者非難も好きな訳 - apesnotmonkeysの日記

    当ブログの読者の方なら「どの話?」ってことはないと思うので前フリは省略。 犠牲者非難というのはほとんどの犯罪類型について生じうることだと思うが、性犯罪の場合に特に起きやすい*1。犠牲者非難に留まらず加害者について「元気があって良い」((c)太田誠一)などと言いだす輩が出てくるのも性犯罪に特徴的なことだと言えよう*2。で、そうやって被害者を非難するお歴々がでは刑事事件の被疑者や刑事被告人、さらには受刑者の人権擁護に熱心かというと、まったくそんなことはないのである(もちろん一般論として、だが)。 彼らにとって「強さ」というのはそれ自体道徳的な善であり、「弱さ」は道徳的な悪である。一般的には犯罪者は“意志が弱い輩”であって道徳的にも悪い奴らであり、そういう輩に対して「強い」態度に出ることは道徳的な善である。ところが性犯罪、とりわけ痴漢なんぞと違って強姦の場合は事情が違ってくる。(性暴力の原因が性

    死刑とか厳罰化の好きな人が犠牲者非難も好きな訳 - apesnotmonkeysの日記
    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
    彼らにとって「強さ」というのはそれ自体道徳的な善であり、「弱さ」は道徳的な悪である。一般的には犯罪者は“意志が弱い輩”であって道徳的にも悪い奴らであり、そういう輩に対して「強い」態度に出ることは道徳的
  • 戦闘教師「ケン」 激闘永田町編: 伝統と道徳の構造

    (12/23)国会はダンジョン? (12/22)天下強奪~関ヶ原を越えて~ (12/21)祝日廃止論 (12/20)先祖の話 (12/19)熊さんの年次教書 (12/18)レク (12/16)女の魅力あるいは仏心と菩薩行 (12/15)Authentic (12/14)後期高齢者医療制度をどう考えるか (12/13)麻生クン、頑張らない方がいいッスよ 祝日廃止論 by ニート政治浪人) (12/22) 国籍法改正に思ふ by ケン (12/17) 国籍法改正に思ふ by まぁま (12/16) インフルエンザ予防注射 by ケン (12/14) インフルエンザ予防注射 by o-tsuka (12/12) インフルエンザ予防注射 by ケン (12/12) 企業の情報公開推進を by ケン (12/12) インフルエンザ予防注射 by winter_mut

    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
    閉鎖的な利権構造である「伝統」を護るためには、異分子を排除し、利権を配分し、構造を維持していくためのインセンティブが不可欠となる。 それが、「道徳」である。 大きい意味では、道徳とは共同体を維持するため
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
    本作が不快なのは、明かなバッドエンドがハッピーエンドのように描かれ、しかもそれが皮肉でもないからだ。作り手がその歪さに全く無自覚だからだ。 とどのつまり、作り手の認識が狂っているのだ。オマケに、今、ブ
  • 藤森かよこの日本アイン・ランド研究会メインページ

    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
    1917年ペトログラードや国内戦でアナキストがボルシェビキの手駒となり使い尽くされたように、社会階層形成主義の資本家にいいように使われるだけが関の山という気がするのがリバタリアンに対する私の思いです。
  • 『キム』ラドヤード・キプリング著

    ●各駅停車の二十世紀(4) 【『キム』ラドヤード・キプリング著】(川上 徹) 二十世紀全体主義は、個性的な、それゆえに魅力的でもあった多くの人々を運動の中に呑み込んだ。彼らは運動を担っていく過程で急遠に「個性」を失い、「その人」であることをやめていった。具体的、個性的な存在としての人間が、単なる記号となり、記号と化していく過程を「成長」と感じ、そこに無上の喜びと人生の充実を見出すというメンタリティーの起源はどこにあるのか。彼らは、ある時、自らを歴史の法則の中に生きていると信じ、歴史的「使命」が呼びかける「未来」のために「利己的」なるものの一切を打って捨てようと決意した。個人的な財産や名声との縁切りは、わが事業が「究極の勝利」を収めるためであり、己れが単なる歯車やネジとなりきるのは、巨大な運動体マシーンが全世界を征服するためであり、これに貢献せんがためであった。そこでは運動過程における犠牲で

    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
    二十世紀全体主義は、個性的な、それゆえに魅力的でもあった多くの人々を運動の中に呑み込んだ。彼らは運動を担っていく過程で急遠に「個性」を失い、「その人」であることをやめていった。具体的、個性的な存在とし
  • ベンチャー社長セクハラ事件 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    最高裁のHPに掲載された裁判例、平成19年04月26日京都地方裁判所 第3民事部 平成17(ワ)1841損害賠償請求事件(ベンチャー社長セクハラ事件)ですが、その会話を見ているだけで、この社長さんの人格識見が窺われて大変面白いです。 http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20070515120227.pdf 「君はセックス要員で雇った。社長とセックスするのが君の仕事だ」 「それならハローワークの条件に書いておいてください」 「そんなこと書いたら誰もきいひんやろ」 「君はセックス要員で雇った」「社長のスケジュール管理とセックス管理をするのが秘書の役目だ」 「明日は同じホテルに泊まるんやで。分かっているな」 「セックスできないなら,最初から君を雇わない」「何でセックスできないのに俺に同行してグリーンに乗るんや。経費かかるわ」「セックスしないなら社長室を退け。お前

    ベンチャー社長セクハラ事件 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
    平成17(ワ)1841損害賠償請求事件(ベンチャー社長セクハラ事件)ですが、その会話を見ているだけで、この社長さんの人格識見が窺われて大変面白いです。 http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20070515120227.pdf 「君はセックス要員で雇った
  • 『デンマークの最低賃金は2千円、生活できる賃金出せない企業は市場から退場すべき』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 ※「すくらむブログで紹介してください」と出版社から献いただいたので、芸が無くて申し訳ありませんが、一番気に入った部分を以下引用します。(byノックオン) 最低賃金を引き上げる会編『最低賃金で1か月暮らしてみました』(亜紀書房)の135~137ページより橘木教授の話を紹介します。 「生きていくだけの賃金を出せない企業は、 市場から退場すべき」という考えもある 橘木俊詔・同志社大学経済学部教授 (最低賃金を引き上げると)企業倒産してよいのか、失業者が増加してよいのかと主張する経営者には、次のようなヨーロッパの経営者の声があることを紹介したい。イギリス、フランスの最低賃金は時給1,200~1,300円であり、日の700円よりもかなり高い。デンマークに至っては、2,000円を

    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
    フランスの最低賃金は時給1,200~1,300円であり、日本の700円よりもかなり高い。デンマークに至っては、2,000円を超えているほどである。このように高い最低賃金が決められているヨーロッパの声は参考になる。  「そもそ
  • 成城トランスカレッジ! ―人文系NEWS & COLUMN― - 中川八洋+渡部昇一コンビによる『教育問題憂国本』の面白さ。

    以前、「『新しい歴史教科書を作る会』会長&名誉会長コンビが出した『ジェンダーフリー・バッシング』の面白さ」というエントリーを書きましたが、それを遥かに超えるスバラシイを先日読みました。それは、chiki が勝手にプロフェッサーNと呼んでいる中川八洋さんと、保守主義者の重鎮であり自己啓発もたくさん出している渡部昇一さんの共著、『教育を救う保守の哲学―教育思想(イデオロギー)の禍毒から日を守れ』です。 同書は、サブタイトルに「教育思想の渦毒から日を守れ」とあるように、現代日教育全般の荒廃を嘆いて処方箋を提示するという内容のです。渦毒ですよ、渦毒。以下、例によってネタとベタの違いが分かる人だけお読みください(無駄に長いです)。 書はまず「まえがき」において、中川さんが「国家」の役割について次の説明するところから始まります。 国家とは何か。祖先の栄光も艱難も成功も失敗もすべてを『

    成城トランスカレッジ! ―人文系NEWS & COLUMN― - 中川八洋+渡部昇一コンビによる『教育問題憂国本』の面白さ。
    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
    木走氏さんを初めとして大分中川さん化してきた昨今。熱病に罹るとも言うが→国家とは何か。祖先の栄光も艱難も成功も失敗もすべてを『偉大なる過去』として崇敬する精神の共有を生命とする共同体のことである。した
  • 「日本は侵略国家であったのか」を読む

    田母神俊雄氏の「論文」が問題になっています。原文は↓からDLできます。 http://www.apa.co.jp/book_report/images/2008jyusyou_saiyuusyu.pdf 親切に英訳までしたようです↓。そのおかげか、さっそく海外でも反響を読んでいます↓↓。 http://www.apa.co.jp/book_report/02.html http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/7702374.stm http://www.independent.co.uk/news/world/asia/japan-to-sack-air-force-chief-over-wwii-views-981051.html http://www.guardian.co.uk/world/2008/oct/31/japan-secondwor

    「日本は侵略国家であったのか」を読む
    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
     エルフィンストーン・カレッジ(1856年設立、現在はムンバイ大に)、カルカッタ大学、マドラス大学(1857年設立)というように、大英帝国は植民地支配の拠点に大学その他の教育機関を設立していますね。
  • 英語で書くインド人作家が急増、地域語文学の危機 国際ニュース : AFPBB News

    2008年2月3日、インド・ニューデリー(New Delhi)で開催されたワールド・ブック・フェアで、展示されたを眺める男性。(c)AFP/Manpreet ROMANA 【2月7日 AFP】「より多くの読者を獲得しようと母語を捨て、英語で書くインドの作家たちが増え、インドの豊かな多言語文化が失われつつある」-専門家らがこう警鐘を鳴らしている。 インドの作家、特に新進作家たちが、自分たちの言語で書き続けようと思えるためには唯一、作品が英語などの主要言語に翻訳される機会が増えるしかないと専門家は言う。 「作家は、地域語で書くと読まれないと思うからこそ、英語で書く。作品が英語に翻訳される機会に恵まれないと、地域語の文学はいずれ絶滅する」と同国北東部にあるミゾラム大学(Mizoram University)のCherrie Channgte講師(文学)は語る。 インドの有名作家で、前週

    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
  • なぜ経済学には権力という概念がないか - 社会学者の研究メモ

    (今回の議論はたぶん、かなり穴があります。ご承知おきを。...ってブログの記事はそもそもそういうものか。) 経済学に権力という概念が全くないわけではないと思うのですが、社会学ほどは目立たない概念でしょう。なぜでしょうか。 このことは、権力の定義を考えると自ずと見えてくるのではないでしょうか。まず手始めにWikipediaをみてみましょう。 権力(けんりょく、ドイツ語 Macht、英語 power)は、何らかの物理的強制力の保有という裏づけをもって、他者をその意に反してでも服従させるという、支配のための力のことである。権力者とは、そうした権力を独占的に、あるいは他に優越して保有し、それを行使する可能性をもつ者を言う。(権力:Wikipedia) ウェーバー的な定義ですが、日常的定義(人々が権力という言葉でどういった状態を指しているか)としてはこんなもんで十分なんじゃないでしょうか(フーコーの

    なぜ経済学には権力という概念がないか - 社会学者の研究メモ
    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
  • 共産党時代へのノスタルジーに応えるロシアのウェブサイト

    1974年モスクワ・赤の広場でのメーデーの行進の模様を伝えるアーカイブ映像を配信する「CCCP-TV.ru」(2009年11月26日撮影)。(c)AFP/URAVO 【11月27日 AFP】モスクワ(Moscow)の赤の広場(Red Square)に巨大な赤い国旗がひるがえるなか、共産党の重鎮らが勢揃いして、メーデー(May Day)のパレードが始まるのを待っている。誇らしげなナレーションが入る。「けさの赤の広場はなんと美しいことか。国民1人1人の心と精神には今、赤の広場が宿っていることでしょう」 1974年のソ連時代のテレビ映像だが、子どものころの思い出に浸りたい人々のためにロシアで新しく開設されたウェブサイトで見ることができる。サイトのアドレスは「CCCP-TV.ru」。「CCCP」はもちろん、ロシア語のソビエト社会主義共和国連邦(Union of Soviet Socialist R

    共産党時代へのノスタルジーに応えるロシアのウェブサイト
    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
  • インド、国土の4分の1が砂漠化 森林伐採や過放牧で

    インド・アーメダバード(Ahmedabad)の北西120キロにある砂漠地帯を、まきを抱えて歩く女性(2008年3月7日撮影)。(c)AFP/Sam PANTHAKY 【11月26日 AFP】インドの陸地の約4分の1が既に砂漠化または砂漠化の途中にあるという調査結果が25日発表された。 政府の委託を受けた宇宙応用センター(Space Applications Centre)が衛星写真をもとに砂漠化の実態を調べたもので、このような調査が国レベルで実施されるのは初めて。 それによると、砂漠化地域(既に砂漠化したとみられる地域と砂漠化の脅威にさらされている地域を含む)の面積は8000万ヘクタール以上と、インドの陸地の4分の1近くに相当していた。砂漠化が最も顕著だったのは北部と西部だった。 また、「土地の劣化」は国土の32%以上にのぼっており、なかでもラジャスタン(Rajasthan)州、ジャム・カ

    インド、国土の4分の1が砂漠化 森林伐採や過放牧で
    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
  • 23年間昏睡状態、実は意識あり ベルギー

    ベルギーのリエージュ(Liege)に近いHeusden-ZolderのWeyerke Instituteで、ヘルパーの助けを借りながら特殊なコンピューターを使ってメッセージをタイプするロム・ハウベン(Rom Houben)さん(2009年11月23日撮影)。(c)AFP 【11月25日 AFP】(写真追加)23年間「昏睡(こんすい)状態」と診断されていたベルギーの男性が、実際は意識があったことが新たな検査方法で分かった。 ロム・ハウベン(Rom Houben)さん(46)は1983年に交通事故にあって以来、植物状態にあると考えられていたが、実際は意識があり、麻痺(まひ)状態でコミュニケーションがとれないだけだったことが分かった。 ハウベンさんの当の状態は3年前に明らかになった。リエージュ大学(University of Liege)の研究チームが行った新たな検査で、脳が機能していることが

    23年間昏睡状態、実は意識あり ベルギー
    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
  • そしてインテリは嫌い - 非国民通信

    「科学技術の基盤崩壊」=予算削減に反対声明-9大学トップ(時事通信) 科学技術予算の大幅削減を求めた政府の行政刷新会議の事業仕分けを受け、9大学の学長らが24日、東京都内で記者会見を開いた。この場で、学術・科技予算縮小に反対する共同声明を発表。「日の大学への公的投資は経済協力開発機構(OECD)諸国中で最低水準だ。さらに削減されれば、科学技術立国の基盤の崩壊に至る」と強い危機感を訴えた。 出席したのは東京、京都大など旧7帝大の学長と早稲田大総長、慶応大塾長の9人。国私立の有名校トップがそろって会見するのは異例だ。 東大の浜田純一学長は「わたしたちはこれまで世界と激しく競争し、成果を還元するよう全力で努力してきた」と強調。予算削減の動きを「見過ごすことはできない」と批判した。 慶大の清家篤塾長は「気候変動、少子化などで人類社会の持続可能性に赤信号がともる中、日の発展だけでなく、世界に貢献

    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
    往々にして国家主義者ほど教育を軽視する傾向にあります。貧乏人は公立へ行け、中卒で働け、みたいな主張が幅を利かせ、国民の教育水準を引き上げることには全く興味がないようです。国の教育水準は彼らにとって誇ら
  • 福翁の「はげしい」勉強法 (内田樹の研究室)

    文部科学省は22日、13年度の新入生から実施する高校の学習指導要領の改訂案を発表した。「英語の授業は英語で行うのが基」と明記し、教える英単語数も4割増とする。 高校の改訂案では英語で教える標準的な単語数が1300語から1800語に増加。同様に増える中学とあわせて3千語となる。中高で2400語だった前回改訂の前をさらに上回り、「中国韓国教育基準並みになる」という。 改訂案は「授業は英語で」を初めてうたった。長年の批判を踏まえ「使える英語」の習得を目指すという。(12月22日朝日新聞) 水村美苗さんの『日語が亡びるとき』を読んで、「英語の言語的一元支配」が「現地語文化」をどのように滅ぼすことになるのかについて暗い予測をしているときに、こういう記事を読まされると、ほんとうに気が滅入る。 すでに現在の日の高校生の英語学力は壊滅的なレベルにある。 それは「文法、訳読中心の授業のせいで、オー

    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
    「いかに少ない学力で、いかに高い学歴を獲得するか」という競争にこの国の子どもたちは熱中している
  • 「不幸の横並び」への欲求 - dongfang99の日記 コメント 役人の勤務環境を守る理由はない。: 2016/01/17 09:28 だからといって、役人が時短勤務の権利を真っ先に得る理由もないでしょう。世間

    “24時間営業”望むのは「電車」がダントツ、「空港」は圏外に 24時間営業を望まれている施設は、10代から40代までの世代別、そして男女別でもダントツで【鉄道(電車)】。その理由は「終電は仕事、遊びを限定するから」(兵庫県/40代/男性)と、帰宅時間を制限されたくないという意見が圧倒的。「空港24時間化への受け皿のほかにも、ライフスタイルや労働環境の変化を考えてほしい」(兵庫県/30代/男性)と改善が熱望されている。 続いて「普通の仕事をしている人間には、不都合きまわりない営業時間を改善するべき」(愛知県/30代/女性)と【役所(区役所・市役所)】が2位に。同様の理由で【銀行】も3位に登場し、平日の昼間になかなか自由な時間をとれない会社勤めの人々から、その稼動時間への不満が集中した。 そして4位には【病院】。「救急車のたらい回しなどが問題になっている今の時代なので。緊急時に開院している病院

    「不幸の横並び」への欲求 - dongfang99の日記 コメント 役人の勤務環境を守る理由はない。: 2016/01/17 09:28 だからといって、役人が時短勤務の権利を真っ先に得る理由もないでしょう。世間
    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
    買い物は夕方までに済ませておく、店は7時までにほとんど閉まってしまうということは、一世代前には不便でも何でもなかった「当たり前」のものだったはずだが、今はそれがほとんど想像不可能なものになっている。結
  • 合理化が手にした利益 - レジデント初期研修用資料

    恐らくは「能力ある人を育てる仕組み」があった場所に、「既得権」と「無駄」というキーワードをぶつけると、そこが「合理化」する。合理化した帰結として、「能力ある人を育てるための教育コスト」が、「無駄を排除した利益」として、攻撃者に転がり込んでくる。 合理化はだから、短期的には間違いなく利益を生む。その代わり、教育システムが「合理化」されてしまうから、もう後続は育たない。教育システムを再建しようにも、それには「既得権」のラベルが張り付いているものだから、政治という営為が「嫉妬の最小化」を目標に行われている以上、システムが再生することはあり得ない。 昔は旦那がいた 「日一の左官職人」の昔話。 その人が若い頃には、どこの町にも「大旦那」とか「若旦那」がいて、若手の職人は、そういう人に目をかけてもらって、ある日「粋な茶室を作ってくれ。金は出す」なんて注文を受けたんだという。機会を与えられた若手は必死

    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
    無駄がなくなること自体は、決して悪いことには見えないんだけれど、「無駄にお金を使える人」が社会から減ったことで、「能力を持った人」が誕生する余地が、世の中から失われてしまった。 「社会から無駄を放逐し
  • ODN:サービス終了のお知らせ

    ご訪問いただいたお客様へのお知らせ アクセスいただいたWebサービスは提供を終了いたしました。 長年にわたり、多くの皆様にご利用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。 ODNトップページへ

    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
    1)外交政策の形成者は、歴史が教えたり、予告したりしていると自ら信じているものの影響をよく受けるということ。 (2)政策形成者は通常、歴史を誤用すること。 (3)政策形成者は、そのつもりになれば、歴史
  • 『決定版 太平洋戦争3 「南方資源」と蘭印作戦』資源不足の総力戦という矛盾 | Drupal.cre.jp

    パラドックス社の『Hearts of Iron2』で日をプレイすると誰もが気づく構図がある。 それは、日経済にとってアメリカとイギリスはなくてはならぬお客様であるということだ。日中戦争をうまくやって中国を占領しようが、工業力に比して、資源が不足しがちな点に変化はない。70年前のアジアは自給自足には向いていないのだ。全力で戦争は避けて、ひたすら商売。これが『Hearts of Iron2』での日が勝利するもっともシンプルな道である。どうしても大戦争がやりたければ、イギリスかアメリカと仲良くしてナチスドイツと戦う『紺碧の艦隊』(荒巻義雄)プレイがお勧めだ。 さて、以上はゲームの話であるが、現実もそんなものである。 『徹底検証「無資源国」日の内実』という森忠夫先生の記事によると、戦前の日の貿易メカニズムは、三つの環節によって成り立っていたという。 ・第一環節:日(生糸)-アメリカ

    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
    以上のことが分かった上で、果たして当時の日本に、第一・第二環節重視策を押し通すことができたか? というと、これは期待できない。今の日本にだって、そんなことは期待できない。  結局のところ、政治とは苦い
  • 日米同盟の正体 - on the ground

    日米同盟の正体~迷走する安全保障 (講談社現代新書) 作者: 孫崎享出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/03/19メディア: 新書購入: 7人 クリック: 174回この商品を含むブログ (58件) を見る 著者は外務省で駐ウズベキスタン大使、国際情報局長、駐イラン大使を歴任後、2002〜2009年に防衛大学校教授として危機管理を講じた経歴を持つ。私は不勉強なもので読んでいないが、著作『日外交 現場からの証言』が山七平賞を受賞しているそうである*1。 しかし、そんな著者情報は大して重要ではない。このはとても良いし、その良さは立場から得たインサイダーな情報に頼ったものではないからだ。現時点で日米関係について学び・考えるために必須の数冊を挙げるとして、このが入らないなら間違いだろう。政治家やメディア関係者に限っては、最低限このの議論水準を踏まえて仕事をして欲しいと切に願う。

    日米同盟の正体 - on the ground
    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
    クレフェルト教授も迂回攻撃を容易に行われるからミサイル防衛はリソースの蕩尽につながると指摘。この頃の孫崎氏と岡崎氏の討論も同じ土俵に立ったもの。ひたすら「電波」扱いする連中の方が底意が見え透いている。
  • 『夜の果てへの旅』

    たとえば、自分がどこかのビルの屋上にいると仮定しよう。そして今、あなたの目の前には、人生に絶望して飛び降り自殺をはかろうとしている人がいるとする。さて、ここで問題。あなたはどうすべきだろうか? ひとりの人間として理想的な回答があるとすれば、「自殺を止めようとする」が正解だろう。生きてさえいればいつかきっと良いことがある、死んでしまったらそれこそすべてが終わりだ――ごくごく月並みな説得の言葉であるが、少なくとも誰もが納得する、まっとうな対応であることは間違いない。人の命は何にもまして大切なものである、というのが、私たちの生きる社会の通念である以上、私たちはまさに今自殺しようとしている人を前にして、それを放っておくことができない、というのが人道ということになる。 だが、実際の音の部分としてはどうだろう。 生きてさえいればきっと良いことがある、という言葉に嘘はない。誰も将来のことなどわからない

    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
    愛国心、博愛主義、勇気、正義、そして異性への愛情――人間が人間であるがゆえにもつことができる、自分以外の誰かのために何かをしてあげたいと願う心の作用を、バルタミュはまったくもって信用できなくなってしま
  • ODN:サービス終了のお知らせ

    ご訪問いただいたお客様へのお知らせ アクセスいただいたWebサービスは提供を終了いたしました。 長年にわたり、多くの皆様にご利用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。 ODNトップページへ

    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
  • 池内恵『イスラーム世界の論じ方』 - ものろぎや・そりてえる

    池内恵『イスラーム世界の論じ方』(中央公論新社、2008年) 第Ⅰ部はイスラーム政治思想をめぐる論文が中心、第Ⅱ部以降は時事評論的な文章を集めている。興味を持った論点をいくつか拾い上げてみると、 ・イスラーム世界における政教関係をどう捉えるか? 啓示法=宗教、世俗法=国家とを2つの円で示し、従来の「イスラーム=政教一致」論はこの両者の重なる部分だけに局限した議論にすぎず、イスラーム世界の政治現象を総体として把握する視野とはなり得ていないと指摘。神→啓示法→ウンマという垂直的なイスラーム教徒自身としてあるべき心象風景を前提としつつ、現実におけるこの2つの円の重なり合った3つの領域をどのように画定し、どのように関係付けるのか、そうしたダイナミズムに宗教政治を捉える論点を合わせる。 ・主流派の政治思想:政教の重なっている部分に着目→宗教的規範を拡大解釈して、理想と現実とのズレを最小限に縮めるよう

    池内恵『イスラーム世界の論じ方』 - ものろぎや・そりてえる
    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
  • 「オランダが*外国人参政権導入により*ひどいことになっている」というのはガセ | 独り言v6

    民主党政権・鳩山内閣への重大なる懸念 というのがWikipedia:外国人参政権にまで言及されているのを見て、いいかげん以前のエントリより明確に書いておかないといけないかと思い、改めて書いておこう。 オランダはEU域外の外国人への地方参政権付与からトラブルが始まって、やがて内乱に近い状態になった。外国人は都市部に集中してゲットーに居住 し、別国家のような観を呈した。そこにオランダ人が足を踏み入れると敵意を示す。外国人はオランダの生活習慣や価値観を嫌い、祖国のやり方を守るだけでな く、オランダの文化や仕切りを自分たちの流儀に切り換え、変革しようとさえする。時刻の宗教や文化を絶対視し、若い狂信派を育てて、オランダの社会システ ムを破壊し、つくり変えようとする。 オランダ政府はいろいろ手を打ったが、すべて手遅れである。外国人が一定数以上を超え、政治発言力を持ち始めると、取り返しがつかなくなる先例

    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
  • 11/21 保育園:業界団体と労働組合を政治的悪者にしてちゃっかり政治的発言力を作っている師匠はどうなの - きょうも歩く

    最近アクセス数が急増していたので、リンク元をたどる。大口は保育関係。週刊ダイヤモンドの記事をこてんぱんに批判したことが、保育関係者の溜飲を下しているようだ。保育のプロでもないのに、いきがかり上、保育所の政策と財務についてある程度の知識を得てしまった私には、そういう役回りをすることが最適なのだろうと思っている。 保育関係者はどうもどぎつい政策判断について意見を言わないきらいがあって、労働組合と共産党と経営者団体以外は、子どもの最善の利益とか、良い保育とか抽象言語で対立する意見の価値判断を避ける。 ●民主党の周囲を跳梁跋扈し、週刊ダイヤモンドの記事ネタを提供したと見られる学習院の鈴木恒氏が自身のブログで悪あがきをしている。鈴木氏と週刊ダイヤモンドはどうしても話を ダイヤモンドの記事は、こうした利権に関連して、保育業界内では有名であるが政治的に絶対的タブーとなっていた話題(認可保育所の高コストぶ

    11/21 保育園:業界団体と労働組合を政治的悪者にしてちゃっかり政治的発言力を作っている師匠はどうなの - きょうも歩く
    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
    東京23区にとって"土地や施設の確保と、保育所建設費が各自治体年1ヵ所みたいな予算支出の制限、保育所需要と供給を制御できる土地計画法制がないことが待機児童解消のネッ" →保育業界への藁人形叩きに反論。
  • 難しい本を最後まで読むのに人間が昔からやってきたこと

    1.そのを読みたい人が何人か集まる。 2.そのをいくつかの部分に分け、参加者にそれぞれ割り当てる。 3.次回にとりあげる部分を割り当てられた人(担当者)は、その部分をなんとか全部読み、次回の集まりには要約(レジュメ)を作ってくる。分からなかったところや疑問点も、要約に入れておく。 4.担当者でない他の人たちも、次回にとりあげられる同じ部分を読んでくる。分からなかったところや疑問点を、次の集まりに持ち寄る。 5.集まりでは、担当者がじぶんがまとめた要約を参加者に配り、口頭でもその部分の概要を発表する。分からなかった部分や疑問点などについて各自の見解をぶつけ合う。指導者がいる場合は、議論された疑問点や、取り上げられなかった重要な点について、参加者の議論を補足する。 6.の最後まで、3~5の繰り返し。 改めて言うまでもないが、「輪読」と呼ばれる方法である。 「の読み方」みたいなものは、基

    難しい本を最後まで読むのに人間が昔からやってきたこと
    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
    隣組的な集団圧力(一種の仲間=共同体意識と言いなおしても良いが)が、難解かつ分厚い本で起こりがちな、途中リタイアを食いとめるのに働くのである。  分からない部分を表明して共有し合うことも、挫折を予防す
  • ネット右翼とは何か

    最近の若者が右傾化していると言われて久しい。しかし、「右傾化」とは何な のか、あるいは「右翼」とは何なのか、結構あいまいになってしまっているこ とも多い。ここでは、「右翼」とは何なのかについて話を進める。そうすると、 ネット右翼とは何かということも見えてくると思う。 なお、様々な人が様々な意味で「右翼」という言葉を使うが、ここで述べるの はその一部分だけであるということは了解しておいてほしい。(ある説明に対 して、それが説明のすべてだと思ってしまうのは、ネット世代の悪い癖である) 保守と革新右翼と左翼の説明に対して一番シンプルなのが、「保守」と「革新」という区 別だ。もちろん、保守が右で、革新が左だ。 保守とは人が以前から持っている価値観ややり方を尊重することであり、革新 とは新しい価値観ややり方を尊重することである。つきつめて言うと、これは 性善説と性悪説に行き着く。 保守 人間の直感は

    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
    ネット右翼にも、理論武装は効かない。彼らはそんなものに対して 聞く耳を持っていない。しかし、自分は聞く耳を持っていないのに、他人に対 しては理論武装するところが、ネット右翼なのである。 なぜそうなのかとい
  • 『対話の成り立たない男たち』(片岡徹也/『決定版太平洋戦争4 「第二段作戦」連合艦隊の錯誤と驕り』より)三人のエリート海軍参謀に大事な資質を“欠けさせた”ものとは? | Drupal

    歴史群像の『決定版太平洋戦争』で毎回楽しみにしているのが、片岡徹也先生の、深く切り込むタイプの考察である。今回も『日海軍が実現できなかった“峡海パラダイム”への転換』など、繰り返し読んで学びたい記事が多い。 さて、その中で読み終わったあと、いろいろと考えさせられたのが、『対話の成り立たない男たち』である。ここでは軍令部第一部の富岡定俊、連合艦隊参謀の黒島亀人、連合艦隊司令部の宇垣纏の三人の参謀について、片岡徹也先生はかなり辛口に、シミュレーション能力が欠けていると評されている。 華族の出で、何一つ不自由せずに育ったゆえか、ものごとを鷹揚に危機感なく処理する富岡定俊。 不幸な出自から自らの力量のみでのしあがったゆえか、常に他者に対して攻撃的な態度に出た黒島亀人。 己のできることにのみ全力を傾注し、頑固職人的な傲岸さと独善を押し出した宇垣纏。 この三者については、私は特に個人的に興味を持

    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
    個人には欠点も欠陥もある。うまい組織運営とは、構成員の欠点や欠陥が表面化しないようにし、優れた点や長所を活かせるようにすることだ。  そして、そのためには「できないこと」を目標に掲げない。  どれだけ
  • 「兵士としての教育」が隠蔽され、誰もが「将軍の夢」に酔っている異常

    労働という分野ならどこでも、医療であれ、製造であれ、情報産業であれ、中枢にあたる「将軍」や「参謀」にあたるポジションというのは限られているし、全ての人を「将軍」や「参謀」にしていては船頭だらけの難破船になってしまう。実際に現場が必要としているのは沢山の「兵士」だ。中枢の手足となって働く「兵士」が欲しい。下士官ぐらいは幾らか必要かもしれないが、それだって兵士よりは数が少なくてもいい。労働という分野でたくさん必要とされているのは、何も考えない、「個性の違い」に拘泥しない、えらい人の言うことは何でも聞いて、共通規格の部品で動く歯車だ。望むらくは、消費者としての多様性すらみられない、没個性的な金太郎飴のような労働者がいい−−不満を抱いた時に、何か共通の娯楽でも与えてやれば黙ってくれるような労働者がいい。それでも人間は幸せになれないことはない*1。 にもかかわらず、そこここの教育分野では、こうした「

    「兵士としての教育」が隠蔽され、誰もが「将軍の夢」に酔っている異常
    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
    反面、「兵士」として生きていく頑強さと、「兵士」としての自己実現の可能性は与えにくい。確かに「兵士」から上がっていって「将軍」に至る者がいないわけではないにせよ、それはあくまで稀有に過ぎないことを隠蔽
  • 「複雑な問題」というのは、単に整理されていない問題だから ~続・池田信夫論 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    置き忘れ議論のひとつに、池田信夫氏の提唱した「複雑な問題に簡単な答はない」という比喩がある。池田信夫氏の賢さと、それに基づいたある種の欺瞞はここに凝縮されていると思う。 複雑な問題に簡単な答はない* http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51308005.html 複雑な問題に簡単な答えはない http://progre2033.blog27.fc2.com/blog-entry-628.html 「デフレ対策」論争についての雑感 http://eurofunda.dtiblog.com/blog-entry-754.html 反デフレ政策FAQ中のFAQ http://www31.atwiki.jp/anti_deflation/ 池田のブーのブログ http://ameblo.jp/ikedagagabaka/ ■[economics]金融政策

    「複雑な問題」というのは、単に整理されていない問題だから ~続・池田信夫論 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
    「議論を分かりにくくするため複合化させる」「裏書きとなる著名人・有名人の議論を意図的に端折ったり部分引用して、自説の補強に使う」「議論の前提を摩り替え」「確定していない事案を断定で語る」
  • プライドが高くて困っている人は「とりあえずやり終えてみる」をモットーに! - 発声練習

    質問はてな:能力に見合わないプライド 能力に見合わないプライドを叩き潰す方法を教えてください。僕は心の底で自分が優秀だと思っています。しかし大学は留年する、車の免許さえ取れない、社交性に欠けるで無能なこと明らかです。でも心の底では自分は優秀だと思っているのです。自意識と実際の能力の間に大きな乖離があって、明らかに社会不適合。自分の能力を上げて、プライドのレベルを下げる。前者は日々の努力次第としても、後者をどうしたらいいのか困り果てています。 広辞苑第5版によるとプライド、自信、自意識の違いは以下のとおり。 プライド=自尊心:自尊の気持。特に、自分の尊厳を意識・主張して、他人の干渉を排除しようとする心理・態度。プライド。 自信:自分の能力や価値を確信すること。自分の正しさを信じて疑わない心。 自意識:自分自身がどうであるか、どう思われているかについての意識。 辞書どおりの意味で考えると、上記

    プライドが高くて困っている人は「とりあえずやり終えてみる」をモットーに! - 発声練習
    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
    何かの目標を達するために地味な作業や誰にも感謝されないようなつまらない作業を黙々と終え、その結果として目標を達成できたという体験が必要だ。
  • 独学者とトンデモ説の親和性、または権威主義的性格について - 遠方からの手紙:楽天ブログ

    2009.10.25 独学者とトンデモ説の親和性、または権威主義的性格について (1) カテゴリ:ネット論 以前、サルトルの 『嘔吐』 に出てくる 「独学者」 なる人物にふれて、「サルトルの 『嘔吐』 をちらちらと読み返してみた」 なる雑文を書いたことがある。そこで引用した 『嘔吐』 の箇所をもう一度ひいてみる。なお、引用文中の 「彼」 とは、この 「独学者」 を指している。 彼は目で私に問いかける。私はうなづいて賛意を評するのだが、彼がいくらか失望したということ、彼が欲したのは、もっと熱狂的な賛同だったということを感じる。私に何ができようか。彼が私に言ったことのすべての中に、人からの借り物や引用をふと認めたとしても、それは私が悪いのだろうか。 言葉を質問形にするのは癖なのである。じっさいには断定を下しているのだ。優しさと臆病の漆は剥げ落ちた。彼がいつもの独学者であるとは思われない。彼の顔

    独学者とトンデモ説の親和性、または権威主義的性格について - 遠方からの手紙:楽天ブログ
    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
    しかし権威主義的性格の権威に対する戦いは、本質的に一種のいどみに過ぎない。それは権威と戦うことによって、かれ自身を肯定し、かれ自身の無力感を克服しようとしている。そして他面では意識的であれ、無意識的で
  • 数学にはネイティブはいない:「語学としての数学」完全攻略、その後

    先日の『2009.11.03 数学にはネイティブはいない:「語学としての数学」完全攻略=風景+写経アプローチ』について、はてなブックマークで随分コメントをいただいたようです。 コメントを紹介しつつリプライのようなものを、と書き始めたのですが、相当な分量になったのと、前回のエントリで欠けている部分(たとえば大学以降で使えるの紹介)ができたので、別エントリーとして、独り立ちさせました。 # ocs 数学 うまくまとまってると思う。/数学勉強法に需要がないのは、できなくて直接的に困ることがほとんどないからじゃないかなぁ。 2009/11/03 # hotomaru 数学, 勉強 日常生活で使わないから 2009/11/04 # lakehill math, book 「数学の学び方」みたいなライフハック的なものがないのは、需用と数学自体の実用性が一部の仕事を除けばあんまりないからだろう 20

    数学にはネイティブはいない:「語学としての数学」完全攻略、その後
    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
  • 数学にはネイティブはいない:「語学としての数学」完全攻略=風景+写経アプローチ

    (関連記事) ・凡人が数学を語学として学ぶ具体的な手続きを説明する/図書館となら、できること番外編 読書猿Classic: between / beyond readers ・無料で自宅でやりなおす→小学校の算数から大学数学までweb上教材をリストにした 読書猿Classic: between / beyond readers 数学は、科学(自然科学はもとより、大半の社会科学と、かなりの人文科学で)の共通言語です。 一定程度マスターすれば、数カ国語を習得した以上の世界が眼の前に広がっていることを知って狂喜乱舞するはずです。いわば《語学としての数学》を習得する利益は非常に大きいと思われます。 ところが「英語の学び方」のコツ、体験談、支援サイトの紹介な、定期的にネット上でも話題になるのに、潜在的習得ニーズが大きな数学については、そうした形で取り上げられることがほとんどありません。 その一番大き

    数学にはネイティブはいない:「語学としての数学」完全攻略=風景+写経アプローチ
    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
  • THE BRADY BLOG:マイ・リトル・レイシスト

    営業マンに苦手なクライアントがいるのと同じように、保育士にも“できればスルーしたい”と思うガキはいる。 わたしの場合、そのカテゴリーに該当するのは凶暴児ジェイクだった。 なにしろ彼の場合、顔つきがまず尋常ではない。こんなに暗い目、というか、ひょっとしたら狂っているのではないかと思うような強烈な目つきをした幼児を、わたしは他に知らない。 そんな凄い目つきのガキが、殴る、蹴る、痛めつける、破壊するといった行為をエンドレスで行っており、諌めれば必ず暴力で反撃される。 また、口にする内容がいっぱしのアンダークラスのフーリガンなため、人種差別的発言が多く、外国人の大人にとっては忍耐力を試されることになる。 その上、妙に頭が良く、何処を突けば大人を傷つけることが出来るか正確に知っているから始末におえない。 かくいうわたしなんかも、そもそも彼に対して苦手意識を持つようになった直接の原因は、 「あんたみた

    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
    腕に触れているジェイクの頭は、拍子抜けするほど小さい。 きっと神様に嫌われている気分になっているのは、ジェイク本人なのだ。 「ファッキン・ブラック、ファッキン・スチューピッド・ニガーズ」 問題発言を連発し
  • 努力は報われないほうがいい - レジデント初期研修用資料

    現在進行形ですごい状態にある人を見て、「僕も頑張ってああなるんだ」なんて、 その人と同じ場所を目指して頑張るのは、危険なことだと思う。 何かの間違いがあって、頑張ったその人の成功を許してしまった業界は、その時点で詰んでしまうから。 劣化コピーが承認を求める 同じ方法論で頑張った人は、どうあがいたってオリジナルの劣化コピーにしかなれないものだから、 そういう人は、ものすごく頑張る。頑張った人が、「頑張り」に見合った承認を求めると、 世代を重ねるごとに、「頑張り」のコストはどんどん上がって、そこはたぶん焦土になる。 業界のどこかで「すごい」を観測したのなら、その人と同じやりかたを重ねるのではなく、 「もっと簡単にあそこに到達するにはどうすればいいんだろう」なんて考えないといけないし、 それでも「頑張り」以外の答えが出ないなら、「すごい」その人たちがいなくても何とかなるように、 仕事のやりかた自

    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
    "頑張った結果として成功した人が、次世代に頑張りを「正解」として伝えると、業界が終わる" 努力論者の牽強付会に統計が利用されるやっかいさ, 後付けとしての「努力」 cf.http://d.hatena.ne.jp/RPM/20090120/1232391076
  • 中学0年生からやり直す英語読み

    Author:くるぶし(読書猿) twitter:@kurubushi_rm カテゴリ別記事一覧 新しいが出ました。 読書猿『独学大全』ダイヤモンド社 2020/9/29書籍版刊行、電子書籍10/21配信。 ISBN-13 : 978-4478108536 2021/06/02 11刷決定 累計200,000部(紙+電子) 2022/10/26 14刷決定 累計260,000部(紙+電子) 紀伊國屋じんぶん大賞2021 第3位 アンダー29.5人文書大賞2021 新刊部門 第1位 第2の著作です。 2017/11/20刊行、4刷まで来ました。 読書猿 (著) 『問題解決大全』 ISBN:978-4894517806 2017/12/18 電書出ました。 Kindle版・楽天Kobo版・iBooks版 韓国語版 『문제해결 대전』、繁体字版『線性VS環狀思考』も出ています。 こちらは10刷

    中学0年生からやり直す英語読み
    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
  • 女は、男と付き合う前に、一度男に絶望しているからだと思う。

    女は、男と付き合う前に、一度男に絶望しているからだと思う。 大抵の女の子は、思春期に差し掛かるあたりに、エロやAVの存在を知って、程度の差はあれど、「男って、女のことこういうふうに見ているんだ!絶望した!男に絶望した!」というふうにショックを受けるし、世の中の性犯罪者のターゲットは、女や女の子である場合が圧倒的に多いので、特に女の子は性犯罪者の存在や男性に対する警戒心を周囲の大人から教育される。実際、小学校高学年から中学生ぐらいまでの女の子だと、男性嫌悪に陥って、「男って最低だよねー」「どうせ頭ん中エロいことしか考えてないんでしょ」なんてことを言ってる子多いよ。でも、そう言っていた女の子も、大人になるころには、「まあ男とはそういうものだ」という諦めがついて、絶望を受け入れて、男と恋愛するようになるんだけれども。女にとって、男性性の暴力性や性犯罪者の存在を認識し、それに対して警戒し自衛する

    女は、男と付き合う前に、一度男に絶望しているからだと思う。
    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
    大抵の女の子は、思春期に差し掛かるあたりに、エロ本やAVの存在を知って、程度の差はあれど、「男って、女のことこういうふうに見ているんだ!絶望した!男に絶望した!」というふうにショックを受けるし、世の中の
  • ボツマン 血塗られた慈悲、笞打つ帝国。

    血塗られた慈悲、笞打つ帝国。 江戸から明治へ、刑罰はいかに権力を変えたのか? ダニエル・V・ボツマン著 小林朋則◎訳 416頁/定価3000円+税 ISBN 978-4-7726-9517-6 発行 インターシフト 発売 合同出版 ついに明かされた、江戸・明治の社会の深層構造。 不朽の名著、M・フーコー『監獄の誕生』の日版といえる金字塔! ・江戸時代、なぜ残虐な刑罰が日常茶飯事だったのか? ・江戸幕府は「慈悲深い」権力者というイメージ戦略を、いかに成功させたか? ・ペリー来航の重要な任務は、「治外法権」を認めさせることだった。 ・明治政府は、なぜ、旧来の刑罰改革を急務の課題としたのか? ・植民地・台湾に、帝国日が驚くほど壮麗な監獄を作ったのは? ・日の資主義の台頭を、囚人労働がいかに支えたか? ーー江戸から明治へ、刑罰がいかに社会秩序の基盤となり、 権力を形成・変革してきたのかを、

    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
    第2章 血塗られた慈悲:幕府のふたつの顔と被差別民   畏怖される仁君・・融通、手加減、恩赦・・被差別民が守った武士のイメージ  第3章 身分の力:牢屋敷に投影された江戸時代の社会構造   「容器社会」の組織
  • 図説・人口で見る日本史 - まりおんのらんだむと〜く+

    1か月ぐらい前に読了。レビュー最近してないなあ…… 人口関係の変動を扱ったです。歴史人口学の入門書としては、速水融氏の「歴史人口学から見た日」というものがありまして、こちらの方もとてもお勧めなのですが、 こちらは速水氏の研究をもとにわかりやすく通史としての日の人口変動をまとめております。じつは大学生のゼミをまとめたらしいので(笑)、わかりやすいのもそのためか。 日の人口波動としては、4つの時期にわけて考えられます。 1.縄文期(狩猟採集):人口推計26万人(紀元前4300年ごろ) 2.弥生〜鎌倉期(水耕農耕):人口推計700万人(1150年ごろ) 3.室町〜江戸期(市場経済化):人口推計3,200万人(1850年ごろ) 4.近代期(工業化):ピーク12,777万人(2005年) それぞれの期が人口増大期とそれに続く停滞期にわけられます。それぞれ簡単にまとめると、 1.縄文期: 1

    図説・人口で見る日本史 - まりおんのらんだむと〜く+
    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
    近代以前の都市は衛生環境が悪く、来た人を次々と殺す「蟻地獄」であったという話はなかなか面白い。江戸時代に関東地方や近畿地方の人口が増えなかったのは、都市への出稼ぎなどで人口流入→死亡という流れのためだ
  • 「小さな世界」に閉じこもることが、なぜ悪いのか? - 筑摩書房 PR誌ちくま

    「多様な世界に目を向けよう」。 これは「双書Zero」が読者のみなさんに届けたい、ひとつの大切なメッセージです。 なぜなら、自分の見たいものしか見ない人が増えているような気がするから。 どうして、自分の好きな小さな世界にいることが、もったいないのか。 どうすれば、自分を世界に開いていけるのか。 アカデミズムの枠を超えて活躍する、宮台真司氏と森岡正博氏に聞いてみた。 ――現代は、これだけメディアが多様化しているにもかかわらず、仲間ごとに小さくまとまり、内閉しているように見受けられます。その弊害をどのように乗り越えていけばよいのでしょうか。 宮台 まず押さえたいのは、論壇誌はなぜ凋落したのかということと、人文系のウェブサイトはなぜ活況を呈しているのか、です。 「オピニオン・リーダー」の概念で有名な社会心理学者ポール・ラザースフェルドが、一九五〇年代に「コミュニケーションの二段の流れの仮説」を提

    「小さな世界」に閉じこもることが、なぜ悪いのか? - 筑摩書房 PR誌ちくま
    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
  • 文章を綺麗に見せる九つのテクニック。 - Something Orange

    This domain may be for sale!

    文章を綺麗に見せる九つのテクニック。 - Something Orange
    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
  • 一人で読めて大抵のことは載っている教科書(追記あり) 読書猿Classic: between / beyond readers

    Author:くるぶし(読書猿) twitter:@kurubushi_rm カテゴリ別記事一覧 新しいが出ました。 読書猿『独学大全』ダイヤモンド社 2020/9/29書籍版刊行、電子書籍10/21配信。 ISBN-13 : 978-4478108536 2021/06/02 11刷決定 累計200,000部(紙+電子) 2022/10/26 14刷決定 累計260,000部(紙+電子) 紀伊國屋じんぶん大賞2021 第3位 アンダー29.5人文書大賞2021 新刊部門 第1位 第2の著作です。 2017/11/20刊行、4刷まで来ました。 読書猿 (著) 『問題解決大全』 ISBN:978-4894517806 2017/12/18 電書出ました。 Kindle版・楽天Kobo版・iBooks版 韓国語版 『문제해결 대전』、繁体字版『線性VS環狀思考』も出ています。 こちらは10刷

    一人で読めて大抵のことは載っている教科書(追記あり) 読書猿Classic: between / beyond readers
    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
  • ただのサヨクとただのウヨクと - よそ行きの妄想

    一昨日、昨日と続く三部作(笑)*1の完結編にあたるとか。あたらないとか。 ■ただのサヨク 理想を描き、それを語ることにオリエンテッドな人たち。彼らにとって現実とは、理想を語るための題材でしかない。うっかり実現可能性などの尺度で彼らの理想にケチをつけると、決して交わらない議論が巻き起こったりする。場合によってはお腹を壊す恐れも。 用例:「ただのサヨクは現実の話に首を突っ込むな。」 ■ただのウヨク 今あるものの強度をどんどん高めていくことにオリエンテッドな人たち。現実がすべてで、弱者と言う結果に冷淡。資主義とか大好きで、口癖は「お前らだって資主義の恩恵を受けているんだ。」とか。マッチョ病と併発すると厄介。 用例:「ただのウヨクだから未来の話なんかしない。」 この図式の盲点はたぶん「可能性」。 はてブのタグとかにもどうぞ。 ■追記 と、書くとふざけてるように思われそうなので、念のため真面目に

    ただのサヨクとただのウヨクと - よそ行きの妄想
    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
    私の立場について若干補足すると、私は資本主義社会の根本的な弊害を認識しつつ、またはだからこそ、社会がそれを是正する方向に「既に動いていること」を確信している。社会は常に変化して然るべきだからだ。そして
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 「自衛隊スゴイ、エライ、大事にしろ」しかない

    自衛隊ファンをこじらせた結果、パペットやプロキシに堕してしまったのではないかね。「自衛隊スゴイ、エライ、大事にしろ」という話を、マクロ・ミクロを問わず、抽象度も調節されずに羅列し、しかも結論なく並べられると文章に違和感しか残らない。「自衛隊スゴイから、防衛予算を増やせ」や「日の防衛産業エライから、競争入札ヤメロ」といった従来主張を見ていると、自衛隊への片想いが行き着いて、自己同一化したようにしか見えない。 桜林美佐さんの記事「世界で最も信頼が厚い海自掃海部隊」※ には全体的な違和感がある。主張も不明瞭であり、内容の過半を占める海自対機雷戦部隊紹介にしても、散文的であり、自国軍隊への顕彰に引きづられている。対機雷戦部隊へのファンレターなのか、機能・能力について述べたものか判然としない。 まず、主張が分からない。最初と最後の章からみれば「国防のため、対機雷戦戦力へのレディネスを上げろ」と主張

    arkanal2
    arkanal2 2012/10/07
    自衛隊ファンをこじらせた結果、パペットやプロキシに堕してしまったのではないかね。「自衛隊スゴイ、エライ、大事にしろ」という話を、マクロ・ミクロを問わず、抽象度も調節されずに羅列し、しかも結論なく並べら