タグ

2020年4月27日のブックマーク (6件)

  • 英 ジョンソン首相が公務に復帰 新型コロナウイルス | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染して入院し、その後療養を続けていたイギリスのジョンソン首相が、27日、公務に復帰しました。国内の死者が2万人を超える中、厳しい外出制限などの措置をどのように緩和していくのか、難しい判断を迫られることになります。 ジョンソン首相は27日、公務に復帰し、午前9時すぎ首相官邸前で声明を発表しました。 この中で「思った以上の長い期間、職を離れてしまい申し訳なかった」と述べたうえで、外出制限など厳しい措置が1か月以上続いている状況について、国民が感じる焦りは理解していると強調しました。 そして「今こそ最大級の危険が高まっている時期だ。これまでの努力をむだにし、新たな感染拡大を招くようなことは断じてできない。具体的な日程はまだ言えないが、今後の計画はいずれ明らかにしていく」と述べ、規制の緩和を性急に進めることに慎重な姿勢を示しました。 イギリス国内では、新型コロナウイルスの感染

    英 ジョンソン首相が公務に復帰 新型コロナウイルス | NHKニュース
    around89n
    around89n 2020/04/27
    とにかく回復して戻ってこられて良かった。「これまでの努力をむだにし、新たな感染拡大を招くようなことは断じてできない。具体的な日程はまだ言えないが、今後の計画はいずれ明らかにしていく」頑張ってほしい!
  • 小2の息子のオンライン授業、先生の説明だけでは理解できない子は、周りの子たちを見て真似することもできないのでカオスに

    和田香織 @kw_mtl カナダで大学教員をしています。専門は心理学ですが大雑把に言えば社会と文化と心のあり方とそれらの相互作用に興味あり。 ow.ly/saEC50KbPQY Tweet mostly in Japanese. 和田香織 @kw_mtl 小2の息子ののオンライン授業のカオスぶりを見てて痛感したこと。 たぶん、普段の教室で先生の説明だけで作業に入れる子は、よくて5人くらい。それを周り席の子達がまね、またその周りの子がまねて、やっとなんとかなってたと推測。だから他の子の手元が見えない遠隔だと、作業に入れない子続出(涙) 2020-04-26 13:59:36 和田香織 @kw_mtl 先生たちも分かって来たようで、だんだん短時間、少人数制に形式が変わってきたのは良いこと。個人的には、低学年は「みんな元気?どうしてる?」って雑談の時間にしてしまってもいいかと思う。で、先生のリソ

    小2の息子のオンライン授業、先生の説明だけでは理解できない子は、周りの子たちを見て真似することもできないのでカオスに
    around89n
    around89n 2020/04/27
    オンライン授業はやる気がないと大変。で、やる気を育てるのに一人でやるのはキツイ。特に幼いほど仲間の力は大きいよねぇ。...この話、めっちゃ大切。COVID-19感染の年齢への特性を考えると対応を変える必要もありそう
  • 学校再開「9月に入学や始業も1つの手」宮城 村井知事 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大による学校の臨時休校が続くなか、宮城県の村井知事は学校の再開時期について、「個人的には9月に入学や始業というのも1つの手だと思う」と述べ、ほかの知事にも理解を求めたうえで、国に働きかけていく考えを示しました。 そのうえで、「個人的には思い切って9月に入学や始業というのも1つの手だと思う。諸外国は9月であり、これを機に時期をそろえれば大きな改革になり、留学生の受け入れなど国際化にも弾みがつく」と述べ、ほかの知事にも理解を求めたうえで、国に働きかけていく考えを示しました。

    学校再開「9月に入学や始業も1つの手」宮城 村井知事 | NHKニュース
    around89n
    around89n 2020/04/27
    面白い案だとは思う。でも現場は大変だよなぁ.../以下、あくまで机上の空論として......受験生を抱える身としては、入試日程が気になるなぁ...。3-4月推薦入試、6月共通テスト、7-8月一般入試...うーん?
  • 文科省通知の読み方 - 教育長ブログ

    新型コロナウイルス対策に関連して、連日のように文科省からの通知が発出されています。教育委員会や学校の皆様も、日々どんな通知が出てくるのか、気になっていると思います。 しかし、文科省の通知は、その読み方を知らないと、一言一句に過度に振り回されてしまいます。すると、文科省が意図している以上のことを読み取ってしまい、「そんなの無理だ」とか「そんなのは国の仕事ではない」などと、無用の反感を持ってしまうことにもなりかねません。 実は、文科省の通知は、説明、修飾、例示が多く、「絶対にやってください」という部分は、全体の分量からするとさほど多くありません。通知を読む時のルールを知った上で読めば、だいぶ精神的に楽になるのではないかと思います。 (文科省通知を読む時のルール) 〇「など」「例えば」「たり」→ 例示なので、別のことでもいい。 〇「等」→ それだけでなく、別のものも含む。 〇「場合には」「必要に

    文科省通知の読み方 - 教育長ブログ
    around89n
    around89n 2020/04/27
    これはすごいですねぇ!ここまでバッサリとやると気持ちいいですね。/逆に言えば、そういう飾りを施せば、役所的文書が作れるんだねぇ(用途はなさそうですが...)😜
  • 第3回abemaTVトーナメントこぼれ話|上田初美 @ueda823

    毎週土曜日19時から絶賛放送中のabemaTVトーナメント。 初めての団体戦形式で、控え室のカットや作戦会議を映すのが秀逸。気の将棋でのぶつかり合いと、控え室でのトークが全く違う色を出していてとても楽しいです。 私も第1回放送に藤井九段の聞き手として出演しました。 恐らく初めて自分が聞き手をしている姿を見たのですが、面白かったです。笑 出演者だけでなく、編集など関わっている全ての人の力が注ぎ込まれた番組だと思います。 まだ観てない方はぜひ観てください。将棋分からなくても楽しめますよ。 ここからは昨日の放送を見た後に読んでくださいね。 昨日の放送の通り、Aブロックではプレーオフが行われました。 ここに至るまでの流れが面白かったので、こぼれ話として書いていきます。色々とボカして書いていくので、察してください。ここからはマニア向けです。 プレーオフが行われる可能性は限りなく低かったのですが、あ

    第3回abemaTVトーナメントこぼれ話|上田初美 @ueda823
    around89n
    around89n 2020/04/27
    こぼれ話、良いものを読ませてもらいました。感謝です!/Good boys、残念でしたが、仲良さそうで見ていてほっこりしました。/三浦先生のドヤ顔😁/...にしても、振り飛車、強いんですけど...。
  • イタリアやスペイン 制限緩和の動き 新型コロナウイルス | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるため外出制限などの措置が続くイタリアでは、来月4日から工場の操業などが認められ段階的に制限が解除されることになりました。スペインでも条件付きで子どもの外出が認められるなどヨーロッパでは感染が深刻な国でも制限を緩める動きが広がっています。 コンテ首相は26日、記者会見を開き、来月4日から工場の操業や建設工事の再開を認めるほか、運動のための外出や家族のもとや公園に行くための外出も一定の条件で認めると発表しました。 さらに、今後は段階的に制限を解除していく方針を示し、来月18日には多くの商店の営業や博物館や美術館などの開館、6月1日からはレストランやカフェ、美容院などの営業を認めるとしています。 また、ヨーロッパで感染者が最も多いスペインでは26日、先月14日から続く外出制限が一部緩和され、条件付きで子どもの外出が認められました。子どもたちの外出は、自宅から1

    イタリアやスペイン 制限緩和の動き 新型コロナウイルス | NHKニュース
    around89n
    around89n 2020/04/27
    そもそも日本より制限が厳しいのだけど、段階的緩和の状況は参考になるかな/運動のための外出が4日から可になるの、良かったね/「イタリアを愛するなら、距離をとって」...起きてしまった事実、重いメッセージ。