新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント102

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ayumun
    ayumun 3月生まれとしては、学年なんか何月生まれで切っても同じだと思うわ。むしろ6.5歳で小学校入れるならその方が良かったな。上にふれる分には問題無いと思う。気になるなら現4歳くらいから合わせたら良いのでは。

    2020/04/28 リンク

    その他
    www6
    www6 一石二鳥、皮算用。9月までに収束しなければ破綻する施策に賭けるって正気か。とはいえ小中学生を子に持つ親として、こういう希望にもすがりたい気持ちはもちろんある。

    2020/04/28 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 なんにせよ今後の学校再開までのロードマップを国には示して欲しいなと。/来年の受験、就活はどうするのか。有耶無耶の内に部活の最後の大会が消えた子は気の毒。

    2020/04/28 リンク

    その他
    tomoya5
    tomoya5 ありかもな

    2020/04/28 リンク

    その他
    jiro68
    jiro68 現状のうだうだ感だと9月入学を決める事なんて出来ないか、8月末に決めそう。仕組みを変えるコストを考えると1年休みにするというのが意外に現実的かも。共働きの親は死ぬけどね。

    2020/04/28 リンク

    その他
    marmot1123
    marmot1123 出来れば割と良いけど、現実的に柵が多すぎて出来なさそう。

    2020/04/28 リンク

    その他
    santo
    santo 9月までは遠隔教育の環境も揃えてください

    2020/04/28 リンク

    その他
    osakan
    osakan もう今年無かった事にして来年を閏令和二年にしようぜ。

    2020/04/28 リンク

    その他
    shumbo
    shumbo どうしてオンラインで今すぐ始めないのか

    2020/04/28 リンク

    その他
    atahara
    atahara でももう学費は払っちゃったけど、半年分余分に払うの?こういう事は政府で考えてるのかなあ。

    2020/04/28 リンク

    その他
    odakaho
    odakaho 入学や授業の時期をずらせる他に、受験の時期を5〜8月に出来るメリットが大きいと思う。来年1月に試験会場に受験生を集める決断はリスク。

    2020/04/28 リンク

    その他
    frkw2004
    frkw2004 9月1日生まれとか4月1日生まれの人はどうなるんだろう。9月年度開始は魅力的だけど、1年休学もあり得るのでは。

    2020/04/28 リンク

    その他
    ekari
    ekari こっちは卒業式や入学式に桜が咲いてたら異常気象なんだよ(北東北)

    2020/04/28 リンク

    その他
    crockskun
    crockskun マスクのイラストの方が気になる笑 かわいい笑

    2020/04/28 リンク

    その他
    sechs
    sechs そもそも一斉に入学卒業をしなくてもいいのでは。将来的にオンラインならば習熟度が一目でわかるようになる。個人の誕生日で入学卒業したらよい。習熟度で早めに卒業も可能、出来なければ留年もあり。

    2020/04/28 リンク

    その他
    toshiyukino
    toshiyukino 子供たちの精神的負担が心配

    2020/04/28 リンク

    その他
    hnt4
    hnt4 ???「外的要因でしばらくシステムメンテナンス中なので、このスーパー大規模システム、前から気になっていたTIMEZONEをUTCに変えませんか?」

    2020/04/28 リンク

    その他
    zigzag1900
    zigzag1900 進学月も自由化すれば、地方も都市部と競争しやすい地盤になりそう。横並びやめよう。

    2020/04/28 リンク

    その他
    ftq
    ftq グルっと回って結局4月ってことになるかも。

    2020/04/28 リンク

    その他
    onesplat
    onesplat ありやな〜。でも事務作業はんぱないやろな。あと桜舞い散る出会いと別れの季節とか、そういう明治からずっと積み重ねてきた文化が過去のものになるのも地味に痛いっちゃ痛いよなぁ

    2020/04/28 リンク

    その他
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 検討に値する案だけど、卒業ソングとかで桜が季節外れになるのは少し寂しい。いっそ9月あたりに咲くように品種改良するか。

    2020/04/28 リンク

    その他
    doksensei
    doksensei できない理由は聞きたくない。どっちにしろ今年度はこの先ずーっと混乱する。行事もない。ならばやれる。立ち上がるチャンスになる。賛成したい

    2020/04/28 リンク

    その他
    fkick
    fkick おもしろいと思ったが、他のブコメで生年月日と学年をどうやって合わせるのかってあって、ああ、それが一番問題かと。4-8月生まれは必然的に学年が上がってしまう(か、9-翌3月生まれが下がるか)。不利益が生じるね。

    2020/04/28 リンク

    その他
    ll1a9o3ll
    ll1a9o3ll マスクにキャラクターご当地キャラクターとか宣伝とか入れるの、遊び心と余裕があってよい

    2020/04/28 リンク

    その他
    naggg
    naggg “「個人的には思い切って9月に入学や始業というのも1つの手だと思う。諸外国は9月であり、これを機に時期をそろえれば大きな改革になり、留学生の受け入れなど国際化にも弾みがつく」”

    2020/04/28 リンク

    その他
    brain-box
    brain-box 3月に合格発表ある国試が後々ずれたとして、新卒が半年来なくても大丈夫な業界ってあるの?定年となる年度を8月まで延ばすだけで大丈夫?/明治まで9月入学だったらしいが医学部も医専に戻そうぜ。偏差値が高すぎる。

    2020/04/28 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m 普通の学校はいいんだけど、病院での実習が必須な看護学校/大学はどうするんだろう?現状実習が出来てないので来年卒業年次の学生は下手すると国試が受けられないなんて事になりかねない。医大はどうなってるのかね

    2020/04/28 リンク

    その他
    aw91
    aw91 いいね!!!!!

    2020/04/28 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku いやー無理でしょう

    2020/04/28 リンク

    その他
    ikura_chan
    ikura_chan うん、いいと思うんだけど医療系は半年新人の供給が遅れるから、一律には行かないと思うの。難しいよね。

    2020/04/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    学校再開「9月に入学や始業も1つの手」宮城 村井知事 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大による学校の臨時休校が続くなか、宮城県の村井知事は学校の再開時期につ...

    ブックマークしたユーザー

    • gggsck2020/05/01 gggsck
    • jegog2020/04/28 jegog
    • ayumun2020/04/28 ayumun
    • www62020/04/28 www6
    • yujimi-daifuku-22222020/04/28 yujimi-daifuku-2222
    • tomoya52020/04/28 tomoya5
    • jyujyu51112020/04/28 jyujyu5111
    • jiro682020/04/28 jiro68
    • marmot11232020/04/28 marmot1123
    • santo2020/04/28 santo
    • osakan2020/04/28 osakan
    • ninnin22020/04/28 ninnin2
    • escolar2020/04/28 escolar
    • koma_g2020/04/28 koma_g
    • shumbo2020/04/28 shumbo
    • atahara2020/04/28 atahara
    • odakaho2020/04/28 odakaho
    • frkw20042020/04/28 frkw2004
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事