タグ

2020年6月12日のブックマーク (6件)

  • 京急の駅名変更、「葉山」追加はイメチェン狙い?

    新型コロナウイルスの感染拡大に対する警戒感が日国内で強まりつつあった3月14日、京浜急行電鉄は6つの駅の駅名を一度に変更した。 大師線の「産業道路駅」は「大師橋駅」、線の「花月園前駅」は「花月総持寺駅」、「仲木戸駅」は「京急東神奈川駅」、逗子線の「新逗子駅」は「逗子・葉山駅」へと変更。また、羽田空港のターミナルの再編に伴って、空港の2駅は「羽田空港第1・第2ターミナル駅」と「羽田空港第3ターミナル駅」に改名した。 産業道路駅は大師線の連続立体交差事業で地下駅に生まれ変わった。花月園前駅は、かつて「東洋一」とうたわれた花月園遊園地も、その跡地にできた花月園競輪場もいまは存在しない。仲木戸駅はJR駅との乗り換えの利便性のため、などそれぞれの駅にはわかりやすい改名の理由がある。 駅の住所は「逗子市逗子」 では、新逗子駅の場合はどうだったのか。駅があるのは「神奈川県逗子市逗子5-1-6」。葉山

    京急の駅名変更、「葉山」追加はイメチェン狙い?
    around89n
    around89n 2020/06/12
    新逗子という駅名にも愛着はあったけど、...最終電車で寝てしまい、ひとつ手前の”じんむじ(神武寺)”を”しんずし(新逗子)”と聞き違って降りてしまったことがあります。これで間違わなくなる...たぶん😅。
  • 永瀬拓矢二冠、藤井聡太七段が全勝中! 明日は第61期王位戦挑決リーグ最終局 #将棋情報局

    お得で気軽に参加できる将棋大会『第6回 将棋情報局最強戦オンライン』11月13日開催! エントリー受付中 木村一基王位への挑戦権を争う、第61期王位戦挑戦者決定リーグ(主催:新聞三社連合)の最終5回戦が6月13日に東京・将棋会館で行われます。新型コロナウイルス感染拡大防止策のため、長く中断していたリーグがついに再開です。明日ですんなり紅白リーグ優勝者が決まるのか、それともプレーオフへもつれこむのか、現在の状況を確認していきましょう。 【紅組】 4勝0敗 永瀬拓矢二冠 3勝1敗 豊島将之竜王・名人 佐々木大地五段 1勝3敗 鈴木大介九段 田 奎五段 0勝4敗 佐藤秀司七段 永瀬二冠が4連勝でリード。それを豊島竜王・名人と佐々木五段が1敗で追っています。最終局ではその1敗同士の対戦が組まれており、勝者がリーグ残留を決め、プレーオフへの進出の可能性を残します。一方、敗者は降級となってしまう鬼勝

    永瀬拓矢二冠、藤井聡太七段が全勝中! 明日は第61期王位戦挑決リーグ最終局 #将棋情報局
    around89n
    around89n 2020/06/12
    明日(6/13)に紅白リーグとも一斉対局。永瀬二冠と藤井七段がそのまま全勝で挑決に進むか、プレーオフになるか。...これがあるのでAbemaトナメが6/14(日)に変わったんですよね。でも毎日将棋が楽しめて、うれしいです!
  • 「8割おじさん」のクラスター対策班戦記【後編】~次の大規模流行に備え、どうしても伝えたいこと(中央公論) - Yahoo!ニュース

    「これまで目標としてきた流行の制御はできたわけですが、課題もたくさん残されていますし、コミュニケーション上、誤解を解かなければならない部分もあります。何より、今後のことで心配なこともいくつかありますから」 前編「厚労省のビルから北大の研究室に戻るにあたり伝えたいこと」に続き、西浦が、今「コロナ禍」の体験を共有するすべての人たちに伝えたいことをまとめる。 ●兵隊ではなく司令官が言わないと「反省点であり、誤解を解いておきたいことがあります。それは、引き締めと励ましにかかわるコミュニケーションの問題です」 西浦はそんなふうに言う。真意はいかなるものだろうか。 「厚労省のビルの中にいてすごく困ることは、やはり自由に話せないことです。クラスター対策班が独自にコミュニケーションできる機会を得たのは、4月15日以降、直接に記者会見ができるようになってからでした。その第一回で、僕は、記者さんの前で、何もし

    「8割おじさん」のクラスター対策班戦記【後編】~次の大規模流行に備え、どうしても伝えたいこと(中央公論) - Yahoo!ニュース
  • 「8割おじさん」のクラスター対策班戦記【前編】~ 厚労省のビルから北大の研究室に戻るにあたり伝えたいこと(中央公論) - Yahoo!ニュース

    「緊急事態宣言がほどなく終わることがほぼ確実かと思いますので(インタビュー実施は5月19日)、それを踏まえておそらく専門家のやってきたことに関してある程度検証が進むと思います。東京に出てきていた研究員たちも輪番制にして北海道に帰し、僕自身もパートタイムになります。そこで、この3、4ヵ月のうちに経験したことや、反省点、今抱いている問題意識について共有できればと思っています」 北海道大学・西浦博教授は、Zoomのウィンドウの中からそのように語り始めた。「8割おじさん」として知られるようになった日の理論疫学のエースは、この4ヵ月、厚生労働省(以下、厚労省)が入居する中央合同庁舎5号館に「登庁」する日々を送ってきた。データ分析を一手に担い、対策の科学的根拠を提供してきたのが西浦らのチームである。Twitterでの発信や、マスコミとの「意見交換会」などを通じて、肉声を届ける回路を保ってはいたものの

    「8割おじさん」のクラスター対策班戦記【前編】~ 厚労省のビルから北大の研究室に戻るにあたり伝えたいこと(中央公論) - Yahoo!ニュース
  • 【詳報】渡辺三冠が勝利 終盤、激しく揺れた形勢の針:朝日新聞デジタル

    1日目の10日に豊島名人が要所に角を据え、これに対して渡辺挑戦者が56手目を封じた。再開後は、午後0時30分から1時間の昼休憩、午後6時から30分の休憩をはさんで午後8時55分に終局した。(村上耕司) 両対局者の一問一答経験を生かして来週も――まずは渡辺三冠に。1日目の進行についてどう感じていましたか。 渡辺 予定の進行ではあったんですけど、焦点が難しい将棋になるので、2日目の進行はまたその場で考えようかなと思っていました。 ――2日目に入ったあたりでは。 渡辺 千日手にはすぐになりやすい形ではあるんですけれど、打開できるなら打開しようかなという感じで、△4五銀と取っていったあたりではそんなに成算があったわけじゃない。打開するならそれしかなくなった。あとは進んでみて考えようかなという感じでした。 ――△7四角を打ったあたりの手応えは。 渡辺 角打ち自体は感触はいいかなと思ったんですけど、

    【詳報】渡辺三冠が勝利 終盤、激しく揺れた形勢の針:朝日新聞デジタル
    around89n
    around89n 2020/06/12
    第1局は渡辺三冠の勝利。鳥羽で勝った人はみなタイトルを奪取/防衛しているそうで、さて今回はどうなるかな?/何度も2日制を経験していても名人戦の時間配分を気にしていた渡辺三冠、すごい/次は1週間後に天童で!
  • BABYMETAL kagerouは初めはやっぱり「Tattoo」だった!?振付師・MIKIKOさん「Tattoo」 - crow's nest

    BABYMETALはライブで新曲を発表することがあります。 題名がわからず、ファンが勝手に呼び名を決めたり、謎の抽出情報から呼んだりと、それも楽しいBABYMETALです。 そんな未発表曲の中で、「Tattoo」と呼ばれていた曲が、kagerouとなったのですが、ちょっと面白い情報があったのでシェアします。 ダークサイドBABYMETAL ところで、BABYMETALは、なんて読むかご存知ですか? ベイビーメタル? 海外の方はなんとなくそんな発音ですが、日のカタカナでは ベビーメタルやベビメタと呼ばれています。 関連記事 BABYMETALの過ち!わたしたちはなぜ過ちを見過ごすのか!なぜ過ちは起きるのか!とかいってBABYMETALのダジャレのセンスを見てみよう! - crow's nest さて、話を元に戻しますと、 そもそも、未発表曲は曲のフレーズを聞いてファンが勝手に呼び合ったりし

    BABYMETAL kagerouは初めはやっぱり「Tattoo」だった!?振付師・MIKIKOさん「Tattoo」 - crow's nest
    around89n
    around89n 2020/06/12
    よく見つけられましたねぇ、すごいですねぇ。/タイトルが変わったのは他にもあったような...”あわだまフィーバー”は最初は”Bubblegum fever”だったかな? ”ヤバッ!”やRORも違った気がする...少し自信なしですが...😅