タグ

2023年7月25日のブックマーク (2件)

  • NON STYLE石田明が明かす、これまでのM-1で群を抜いていた「納得の人物」(現代新書編集部)

    理論派の芸人たちが語る「漫才の秘密」。 研究のプロたちが解き明かそうとする「漫才の構造」。 漫才は技術か? アートなのか? お笑いファンから芸人志望者まで必読の、新しい「漫才論」。 お笑いの質とは何か、なぜ笑いは生まれるのか。ウケる漫才・勝てるネタの秘密とは——。2008年M-1チャンピオンにして漫才の解説・言語化に定評のある、NON STYLE石田明が「お笑いの謎」を大胆に種明かししていく。 記事では、『最強の漫才 東大と吉気で「お笑いの謎」に迫ってみた!!』から、NON STYLE石田のインタビューを特別公開する。 お客さんと作り出す「エネルギーのうねり」こそ最強 ——コントを主戦場でやっている人がM-1に出場することも珍しくなくなってきました。 石田明 コントのルールで漫才をやれるんやったら漫才師はコント師に勝てないですよ。漫才師は漫才から新しいことをしよう、枠から飛び出す

    NON STYLE石田明が明かす、これまでのM-1で群を抜いていた「納得の人物」(現代新書編集部)
  • 佐藤健、愛する人を探し求めるラブストーリーで主演 長澤まさみや森七菜も出演|日テレNEWS NNN

    俳優の佐藤健さん(34)が、2024年3月に公開予定の映画『四月になれば彼女は』で主演することが発表されました。長澤まさみさん(36)と森七菜さん(21)も出演します。 原作は、小説『世界からが消えたなら』や『百花』などで知られる、川村元気さんの著書。 物語は、主人公・藤代(佐藤さん)のもとに届いたかつての恋人・春(森さん)からの手紙、そして“愛を終わらせない方法は何か”という問いかけを残して消えた婚約者・弥生(長澤さん)、2つの謎がやがて繋がるラブストーリーです。 ■恋愛に悩んだり苦しんだりする人たちに向けて届けたい実は今回の映画化は、佐藤さんが原作を読んでいたことで実現したということです。脚会議の段階から参加した佐藤さんは「7年前にこの原作を読んだとき、恋とは何か、愛とはどのようなものなのか、恋人との時間の中で、何を手に入れて何を失ったのか、もがき方さえわからぬまま恋愛というものの

    佐藤健、愛する人を探し求めるラブストーリーで主演 長澤まさみや森七菜も出演|日テレNEWS NNN