タグ

2024年3月3日のブックマーク (7件)

  • 映画「52ヘルツのクジラたち」杉咲花さん・志尊淳さんインタビュー「誰もが生きていることを祝福される世の中に」|好書好日

    ある心の傷を抱え、東京から海辺の街の一軒家に移り住んできた貴瑚。虐待され「ムシ」と呼ばれる少年との出会いが呼び覚ましたのは、貴瑚の声なきSOSを聴き救い出してくれた、今はもう会えないアンさんとの日々だった。 誰もが生きていることを祝福されるべき ――杉咲さんは主人公の貴瑚を演じました。役づくりにおいて、どんなことを心がけたのですか? 杉咲花(以下、杉咲):ヤングケアラーであり、ネグレクトを受けていた過去を持つ貴瑚という人物を演じるにあたり、まずは当事者の方や有識者の方からお話をうかがい、資料を読むなどして知識を深めることに重点を置いていました。 ただ、貴瑚として実際にカメラの前に立つ場面においては、自分の用意したプランを現場に持ち込むというよりも、相手と対峙することで生まれてくる感情を大事にできたらいいなという気持ちでした。 ――いろいろな方のお話を聞いたのですね。そのお話は演技にどう反映

    映画「52ヘルツのクジラたち」杉咲花さん・志尊淳さんインタビュー「誰もが生きていることを祝福される世の中に」|好書好日
    around89n
    around89n 2024/03/03
  • 萩原みのり、趣里、杉咲花、森七菜ら 2023年に存在感を見せた10人の女性俳優たち

    気がつけば2023年もあとわずか。魅力的な俳優たちの優れたパフォーマンスに接しているうちに、この1年もあっという間に過ぎてしまったというわけだ。彼ら彼女らが生み出した感動的な瞬間の数は、この両手だけでは足りやしない。 ここではそんな演技者の中でもとくに印象に残った女性俳優10名にフォーカスし、映画、ドラマ、演劇のシーンに彼女たちが刻んだ功績を振り返ってみたい。 杉咲花 自身の名を冠したドラマ『杉咲花の撮休』(WOWOW)の放送で2023年をスタートさせた杉咲花。まだ20代半ばにして「名優」と呼べる数少ない存在のひとりである彼女は今年もまたいくつもの出演作が公開されたわけだが、やはりいまは『市子』の話に尽きるだろう。いや、いくら言葉を尽くしても、この作品における彼女の素晴らしさを語り尽くすことはできない。市子というひとりの女性の人生を背負い、いくつもの顔を持たなければ生きられなかった彼女の“

    萩原みのり、趣里、杉咲花、森七菜ら 2023年に存在感を見せた10人の女性俳優たち
    around89n
    around89n 2024/03/03
    ...いまさらながら2023年の振り返り記事をブクマ。杉咲花さんも、森七菜さんも、記事の映画も良かったけど、このあとまだまだ話題作が待っている。楽しみ!
  • “ナカノ・コール”の中野師が引退 有終2勝「何にも未練はないですよ」 | 競馬ニュース - netkeiba

    東西7人の調教師が3日、70歳定年により引退。ラストウイークに15頭の大攻勢をかけた中野栄治師(70)は1日2勝で有終の美を飾った。2Rは武豊との“ダービージョッキーコンビ”で制し、キングが騎乗した4RがラストVとなった。 ラストレースとなった中山7R終了後、中野師の周りには大勢の後輩騎手たち。誰からともなく“ナ・カ・ノ!”とコールが上がると、34年ぶりの“ナカノ・コール”が中山競馬場に響いた。照れくさそうな笑顔を絶やさなかった師は「18歳でデビューしてなんだかあっという間でしたね。何にも未練はないですよ」と穏やかに語った。 騎手として競馬の道に足を踏み入れ、アイネスフウジンで制した90年ダービーは今も語り継がれる伝説。19万人超の観客が「ナカノ・コール」を絶叫し、東京の大観衆が一体と化した。「あれは鳥肌が立ったね」と振り返ったかつての名手。ラストデーの3鞍は武豊に託し、現代の名手は2Rイ

    “ナカノ・コール”の中野師が引退 有終2勝「何にも未練はないですよ」 | 競馬ニュース - netkeiba
    around89n
    around89n 2024/03/03
    1990年のスーパー競馬の年末総集編は録画をいまでも残してます。19万人来場の東京競馬場での”ナカノ・コール”は自然発生のコール! いまも忘れない。調教師としてはやっぱりトロットスターだね!お疲れさまでした。
  • 杉咲花主演で柚月裕子『朽ちないサクラ』実写映画化決定 「緊張を抱きながら演じました」

    杉咲花が主演映画『朽ちないサクラ』が、6月21日よりTOHO シネマズ日比谷ほかにて全国公開されることが決定した。 作は、『孤狼の血』『佐方貞人』『合理的にあり得ない』など数々のシリーズが映像化されている、大藪春彦賞作家・柚月裕子の『サクラ』シリーズのはじまりとなる同名小説を実写映画化する警察ミステリー。県警の広報職員という、来は捜査する立場にないヒロインが、親友の変死事件の謎を独自に調査し、事件の真相と、次第に浮かび上がる“公安警察“の存在に迫っていく物語が描かれる。 監督を務めるのは、5月24日公開の『帰ってきた あぶない刑事』でも監督に抜擢された原廣利。原は、『ウツボラ』(WOWOW)や、撮影監督も務めた『日ボロ宿紀行』(テレビ東京)など多くのドラマ作品で演出を手がけており、作が2作目の長編映画となる。 愛知県平井市在住の女子大生が、度重なるストーカー被害の末に、神社の長男に

    杉咲花主演で柚月裕子『朽ちないサクラ』実写映画化決定 「緊張を抱きながら演じました」
    around89n
    around89n 2024/03/03
    いろんな理由で生きづらい人たちの物語を演じてきた杉咲花さん。本作では...”いつの日か失敗してしまったことのある誰かにも、他者の失敗を許してあげられない誰かにも、この映画が届いてほしいです。”と。楽しみ!
  • なぜセックスレスは男がしたい側女拒否から、女がしたい側男拒否に逆転したのか。

    臨床心理士として、あるオンラインカウンセリングを運営している法人に勤めている。 私の担当は夫婦のセックスレスや性嫌悪の相談。 ここに勤めて15年ほどになる。2014年あたりからセックスレスの男女相談が男性がしたい方から女性がしたい方に逆転した。 それから24年の今まで女性側からの相談が増える一方で私がみている限りでは、女性の相談が8割に迫る勢いである。 なぜこうなっているのか?私はポルノへのアクセスが容易になったからと思っていたが調べたところどうも関係ないようだ。 ここではてブのみんなの知恵を借りたい。 なぜこうなっているのか、みんなの意見を聞かせてくれ 追記 Q オンラインカウンセリング側が女性の相談も受け付けやすく工夫したからでは? A そう言ったことはなんらしていない。女性の相談が増えてきたので急遽女性の心理士を雇うのに苦労したくらい。 Q 割合ではなく相談数は? A法人に寄せられ

    なぜセックスレスは男がしたい側女拒否から、女がしたい側男拒否に逆転したのか。
  • 依然としてサウナの嘘に騙されている - ジゴワットレポート

    昨年サウナにハマっている旨を記事にしたところ、大きな反響があった。サウナが健康に良いとか・実は体に悪いとか・云々カンヌン・そんなことは知ったこっちゃあないが、たとえ嘘だろうと気持ち良いのだから気持ち良いのだ、という内容。愚行権の表明であった。あれから一年が経つが、私は依然としてサウナに通い続けている。 www.jigowatt121.com 仕事がら出張が多いのだけど、その度にその土地の有名なサウナを訪れるようになった。 関東出張の際は横浜まで足を伸ばし「スカイスパYokohama」へ。アウフグースが大人気で待ちの列が出来ていた。都会のサウナは噂通りの混みっぷり。横浜の夜景を見下ろせる特等席に腰掛けながら背中で熱風を受けたのが思い出深い。水風呂もキンキン。 あと関東では池袋の「かるまる」にもインした。都会にありながら屋外の開放感を取り込んだ作りで、これがコンクリートジャングルのど真ん中にあ

    依然としてサウナの嘘に騙されている - ジゴワットレポート
  • 景気と株価どちらが正しいのか|味ポン

    2月の株式市場は日を中心にさらに上昇を重ねた。日経平均は文字通り史上最高値を更新し、どこまで上がるかわからないゾーンへ突入している。「外人はバブル高値の38915をそもそも知らない」との触れ込みもあり、高値警戒の日人、無警戒の外人の両者が市場に混在している。 言うまでもなく今相場は半導体などハイテク株の上昇に支えられており、それ以外は動きが鈍い。そのことは当noteで散々擦ってきた台湾受注によるISMカンペにも色濃く現れた(図表)。過去10年に渡り台湾の輸出、すなわち半導体輸出が増加する時にはISMの改善を伴ってきたが、今回はその連動が崩れている。裏を返すと半導体生産の回復「だけ」が独自に起きており、それ以外の生産が伴っていない。 半導体生産の回復は韓国の輸出などを見ても顕著に現れており、さらにはアジア全般で半導体株が上昇するなど、世界的な動きとなっている。「sora」登場で拍車がかか

    景気と株価どちらが正しいのか|味ポン