タグ

2009年7月8日のブックマーク (23件)

  • politician.jp

    politician.jp

    as365n2
    as365n2 2009/07/08
    _[politics]
  • Twitter議員 - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2018年1月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2009年6月) 出典検索?: "Twitter議員" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL Twitter議員(ツイッターぎいん)とは、SNSの「Twitter」を利用している議員のことである。 歴史[編集] Twitterは2006年にジャック・ドーシーが始めた簡易型のブログのようなサービス[1](短文投稿サイト[2])である。Twitterを通じて個人が短い文章のつぶやきを発信することで簡便に個人や組織の考えを世間に伝えることができるようになり、たくさんの政治家や著名人

    as365n2
    as365n2 2009/07/08
    なんだかなあ。→その後「「Twitterと政治」への改名が提案されています」2009.09
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • Amazon.co.jp、発売前のレビュー機能廃止 「本来の趣旨からずれるため」

    Amazon.co.jpでこのほど、発売前の製品のカスタマーレビュー機能が廃止された。発売前レビューは「来の趣旨からずれてしまうため」廃止したと、アマゾンジャパンの広報担当者は説明している。 カスタマーレビューは、商品を買ったり使った人が、評価や詳細な情報を投稿し、ほかのユーザーと共有するための機能。発売前の製品レビューは機能の趣旨とずれるとし、7月3日から投稿・閲覧ともにできなくした。

    Amazon.co.jp、発売前のレビュー機能廃止 「本来の趣旨からずれるため」
  • 「検閲」か「編集上の判断」か――Wikipediaの情報削除めぐり批判

    ジミー・ウェールズ氏は、自身が創設したオンライン百科事典Wikipediaの擁護に多くの時間を費やしている。Wikipediaでは、ホットドッグの歴史から有名人の経歴まで、あらゆるものに関する記事をWebユーザーが匿名で編集できる。 先週もウェールズ氏の聖戦は続いた。きっかけは6月28日のNew York Times(NYT)の記事で、同氏、Wikipediaの管理人、NYTが協力して、誘拐されたNYTのデビッド・ローデ記者に関する情報をWikipediaから定期的に削除したと報じられたことにある。この行為はローデ氏の命を救うために行われたものだが、一部のネット専門家は検閲だと主張している。ウェールズ氏はそうした批判をきっぱりと否定している。 インターネットと社会のためのバークマンセンターのフェローで、市民メディア法プロジェクトのディレクターを務めるデビッド・アルディア氏は、Wikiped

    「検閲」か「編集上の判断」か――Wikipediaの情報削除めぐり批判
    as365n2
    as365n2 2009/07/08
    “Wikipediaは何でもありではないし、これまでそうだったこともない”
  • イラン美少女惨殺を速報 メディア変える「ツイッター」

    ネットサービス「ツイッター(Twitter)」が、マスコミより早く、イランの生々しい衝突ぶりを伝え続けている。16歳の美少女惨殺のビデオ情報は、すぐにツイッターに上がり、世界を震撼させた。速報の威力は、マスコミをも不要にしてしまうのか。 米CNNも、ツイッターを後追い 「ネダは目を見開いたまま、息絶えた。それは、目をつぶってやり過ごそうとする我々を恥じ入らせる」 これは、ツイッター上につぶやかれた一投稿者のため息だ。ネダとは、イランで惨殺されたとされる16歳の少女の名。 米CNNが2009年6月21日、ツイッター上の情報として伝えたところでは、大統領選を巡って衝突が続く首都テヘランで、ネダは改革派によるデモを見ていた。そこにいきなり、政府を支持する民兵組織バシジが発砲したというのだ。 ネダは胸を押さえて仰向けに倒れ、2、3人の男性が必死に介抱する。しかし、血だらけの顔がアップになると、周囲

    イラン美少女惨殺を速報 メディア変える「ツイッター」
    as365n2
    as365n2 2009/07/08
    6/22記事。16ではなく26らしい。なんだこ の伝言ゲーム状態なインターネットは。
  • 何回再起動させるんだ - saitonのブログ

    Firefox は表示確認にしか使っていない、というとファンからひんしゅくをかいそうだが、事実だから仕方がない。 会社の Firefox はマニュアルで 3.5 にしたが、自宅で起動させると「自動更新」が立ち上がった。3.5 になるのだと思って我慢していると、3.0.11 になった。その上ご丁寧にあなたの使っている Firefox は古い、と大きな文字が画面に出てきた。 こんな不愉快な画面を毎回見せられるのも嫌なので、仕方がなく今度はボタンをクリックして再びファイルを落し、再起動。なるほどダウンロード数が伸びる訳だ。 ともかく、自動更新は自分には合っていないようだ。

    何回再起動させるんだ - saitonのブログ
    as365n2
    as365n2 2009/07/08
    こめ欄
  • 「オープンソース的」という言葉の誤解と希望

    このところ,インターネットで「オープンソース的」という言葉を巡る議論が交わされていた。この言葉に関する議論が,オープンソースの当事者,第一人者によってネットで展開されていく様は,記者自身の思い込みを正し,理解を深めさせてくれたとても印象深いものだった。 オープンソースは無料ではない きっかけは,梅田望夫氏のブログのエントリだったと思う。梅田氏が近著「シリコンバレーから将棋を観る」を自由に翻訳してよいと宣言したところ,大学生の薬師寺翔太氏をリーダーとするボランティアの英訳プロジェクトが発足。10人のメンバーにより300ページの著書が実質5日間で英訳された(関連記事:梅田望夫氏の「英訳プロジェクト」リーダーに聞いた成功のツボ)。現在,フランス語やイタリア語など,さまざまな言語への翻訳プロジェクトも立ち上がっている。この出来事に感銘を受けた梅田氏は,「オープンソース的協力が成立する要件について

    「オープンソース的」という言葉の誤解と希望
    as365n2
    as365n2 2009/07/08
  • 7月5日ウルムチでの騒乱に関して - 梶ピエールのブログ

    最初日のメディアは新華社のニュースをそのままタレ流すだけでやはりダメだと思ったが、6日の報道ステーションはかなり時間を割いて双方の言い分を報道するというスタンスで、水谷尚子氏にも取材を行うなど、かなり頑張っていた。ただコメントが加藤千洋氏というのはあまり適任ではなかったと思うが。 ・・とはいえやはりこの件についてはBBCなど英語圏の報道が背景の解説も含めて圧倒的に詳しい。それに引換え、「東洋のBBC」を目指しているはずのNHKは7時のニュースを見る限り広東省韶関での事件にも言及しないなど、かなりお粗末な時間の制約があったとしても不満の残る報道姿勢だった(9時のニュースではちゃんと報道していたようです)。 少し前だが、グアンタナモに収用されていたウイグル人がパラオに移送されたときも、日ではほぼベタ記事扱いだったが、NYTが非常に詳しい報道を行っていた(これとかこれ)。日ごろからの取り組み

    7月5日ウルムチでの騒乱に関して - 梶ピエールのブログ
  • nagaichiのブックマーク / 2009年7月7日 - はてなブックマーク

    ウルムチの事件に関する報道は今日も続いたが、テレビではやはり「報道ステーション」が頭一つ抜き出ているという印象を持った。たとえば、同じデモ行進をするウイグル人女性を写しても、NHKの報道では彼女らをあくまでも「群体」としてしか捉えていないのに対して、報ステのカメラは、できるだけ一人一人の「個人」の表情に焦点を当て、その「声」を拾い上げようとしていた。デモ隊と武装警察が対峙する緊張した状況の中でこのような取材をするには、かなり志が高くなければできないはずであり、大いに敬意を表したい。 さて、中国事情ブログ界(?)に彗星のごとく現れ、ハイペースで記事の更新を続けている「21世紀中国ニュース」さんが、7月5日の騒乱のきっかけになったとされる6月26日の広東省韶関での事件について、興味深い記事を書いている。 http://21chinanews.blog38.fc2.com/blog-entry-

    as365n2
    as365n2 2009/07/08
    あとでよむ。ウルムチ騒乱。
  • 聖徳太子「和を以て貴しとなす」の真意

    02<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >>04 Author:護 ご訪問ありがたうございます! ※※※※必見!必讀!※※※※ ≪ 動畫 ≫ 眞正護憲論(新無效論)解説 ①講義編 ②質疑應答編 YouTube版(講義編+質疑應答編) 明治憲法への誤解が解ける動畫 ≪ 著書 ≫ 「國體護持總論」 HTML版 「占領憲法の正體」 ≪ 國語 ≫ 簡單に覺えられる歷史的假名遣ひ ※※※※※※※※※※※※※※ 當ブログは平成二十三年四月から正字正かなで書いてをります(勉強中)。ブログの仕樣などにより正字表記できない漢字は新字體となつてをります。 「和を以て貴しとなす」の真意 (動画のお二人は親子です。) =========================== ■「和を以て貴しとなす」というのは、日人に最も広く知られた言葉

  • ウイグル暴動の死者156人に、西部カシュガルでも暴動の動き

    中国・新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)の区都ウルムチ(Urumqi)で焼けた車の横を通る人たち(2009年7月6日撮影)。(c)AFP/Peter PARKS 【7月7日 AFP】(一部更新)中国・新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)の共産党当局は7日、区都ウルムチ(Urumqi)で発生した暴動での死者が156人、負傷者が1080人に上ったと発表した。国営新華社(Xinhua)通信が伝えた。 死者の内訳は男性129人、女性27人。5日に発生した暴動には数千人が参加、治安当局が大規模な弾圧を行う事態に発展した。 数多くの暴動の現場となっているウルムチのバザール地区近くにいたビジネスマンはAFPに対し、「人びとは建物内にいる。ホテルに戻るのが安全で最もよい」と語った。 緊張が高まる中、新

    ウイグル暴動の死者156人に、西部カシュガルでも暴動の動き
  • asahi.com(朝日新聞社):ウイグル騒乱、死者156人に 当局、1434人を拘束 - 国際

    【ウルムチ(新疆ウイグル自治区)=奥寺淳、北京=坂尻顕吾】中国の国営新華社通信が7日、警察当局の話として伝えたところによると、中国・新疆ウイグル自治区の区都ウルムチで5日に発生した騒乱の死者はさらに16人増えて156人に達し、負傷者は1080人に上った。同通信は死者は男性が129人、女性が27人としているが、漢族やウイグル族など民族の内訳は明らかにしていない。また、地元警察当局が騒乱に関与した疑いで1434人を拘束したと伝えた。  ウルムチのほか、自治区西部のカシュガル、アクス、北西部のイリカザフ自治州でも組織的な騒乱の兆候があったとしている。カシュガルでは6日、地元の有名モスクに200人以上が集結。地元警察当局が解散させたという。  ウルムチでは、7日朝にかけて装甲車や大量の武装警官が夜通しでウイグル人居住区に厳戒態勢を敷いた。インターネットは遮断されている。  騒乱現場の近くに住むウイ

  • 【ウイグル暴動】漢族、ウイグル族が「自警団」 消えない対立 - MSN産経ニュース

    【ウルムチ=野口東秀】中国・新疆ウイグル自治区で起きた暴動で、大量の武装警察部隊は7日もウルムチ市中心部で配置につき、厳戒態勢を敷いている。武装したウイグル族と漢族住民双方も「自警団」を結成しており、双方の不信感と憎悪は解消されそうにない。住民による襲撃事件がいつでも起きかねない緊張した状態が続いている。 市内では武装警察部隊が6日に続き、装甲車両を展開、自動小銃や鉄パイプを手に隊列を組んで警戒に当たっている。ウイグル族住民の集団を見つけると、殺気だった表情で自動小銃を構えた。 このため、武器を所持したウイグル族住民は街に出ず、マンションの一室などに集団で潜伏。鉄パイプなどを手にしている姿が目撃されている。 一方、街では、ヘルメットに鉄パイプ、ヌンチャクなどで武装して自警団を組織した漢族住民の姿が見受けられ、「いつウイグル族に襲われるかわからない」とピリピリした様子だ。 漢族の若い女性のグ

  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    【ワシントン=河浪武史】米ブルームバーグ通信は21日、政権関係者が「トランプ大統領は米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長の解任を議論している」と明かしたと報じた。FRBは19日に利上げを決断し…続き[NEW] NY株、週間で6.9%安 10年ぶりの下落率に FRBリスクが薄れても買えない投資家 [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
  • 国産新型双胴ミサイル艇の訓練_China.org.cn

    as365n2
    as365n2 2009/07/08
    022級双胴ミサイル艇。東海艦隊。
  • Operaってユーザー全然増えないよね

    OperaよりもChromeやWinSafariの勢いが凄まじい。 元々、第3のブラウザであったOperaが今では第4とか第5のブラウザになってしまっている。 これにはベンダーの問題もあるが、Operaが妥協していない点もあるのではなかろうか。 Firefoxは何だかんだ言いながらも互換モードっちゅーか、「仕方が無いから付き合ってやるよ」な感じでInternet Explorerの用のクソたれソースをなんとか表示しようとしている。 サイト運営会社もFirefoxの勢力拡大は無視できない状態になっているし、FirefoxにはWeb開発用のアドオンがいっぱい用意されている。 開発者だけではない。一般ユーザーにもアドオンとテーマがバイキングコースのように並べられている。 Operaはどうか。カスタマイズ性に優れている点。Web標準技術へのいち早い対応は認めよう。 それはFirefoxに勝っている

  • B地区ex|お勉強:書体に関する覚え書

    as365n2
    as365n2 2009/07/08
    _[typography]「ゴシック体は視認性、明朝体は可読性」…視認性って要は目立つってことか。
  • ファミマが『ペプシしそ』の萌えキャラ “しそ姫” 発案で販売促進|ガジェット通信 GetNews

    とあるファミリーマート(以下、ファミマ)の店舗が、しそ味の炭酸飲料水『ペプシしそ』の販売促進のためなのか、“しそ姫” という萌えキャラクターを作成。そのイラストを店舗に貼り付けている写真が『2ちゃんねる』に掲載されて話題となっている。 この “しそ姫” だが、やや青がかった髪の毛をペプシ柄のヘアゴムでポニーテールのようにしており、服装は浴衣(ゆかた)で、右手にはしその葉っぱを手にしている。どうやら、この店舗の店員が手描きで描いたようだ。 その貼り紙で “しそ姫” はお客さんに対して「そんな私を飲んでみて。一緒にファミチキでもいかが?」とコメントをしていることから、『ペプシしそ』とファミチキ(ファミマ限定のフライドチキン)の組み合わせがオススメのようである。キュートな “しそ姫” がオススメするのであれば、ぜひとも試してみたくなる組み合わせである(このニュースの詳細記事はこちら)。 写真:

    ファミマが『ペプシしそ』の萌えキャラ “しそ姫” 発案で販売促進|ガジェット通信 GetNews
    as365n2
    as365n2 2009/07/08
    紛らわしいタイトルの記事。×「ファミマが」→○「ファミマ店員が」 個店のPOP広告
  • Welcome to Pinboard—Social bookmarking for introverts!

    Pinboard lets you bookmark from any browser, connect up Twitter accounts (and favorites), and sync with popular services like Instapaper or Pocket. For a few more bucks a year, Pinboard offers an archiving service which saves a copy of everything you bookmark, gives you full-text search, and automatically checks your account for dead links. Take a quick tour of the site to see if it's right for yo

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Keeping up with an industry as fast-moving as AI is a tall order. So until an AI can do it for you, here’s a handy roundup of recent stories in the world…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Evan, a high school sophomore from Houston, was stuck on a calculus problem. He pulled up Answer AI on his iPhone, snapped a photo of the problem from his Advanced…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    as365n2
    as365n2 2009/07/08
    米連邦控訴裁判所のRichard Posner判事の提案。著作権付コンテンツへのリンクを禁止すべき、と。「タダ乗り」問題
  • 検索エンジンメーカー【あの人に? 探してもらえる たのしいな】

    普通の検索エンジンに飽きちゃった人専用。オリジナルの検索エンジンを作れるサイトです。話のネタに、商品PRに~フツーの検索エンジンはもういらない~ 『検索エンジンメーカー』は、好きなキャラクターでたのしい検索結果だけを表示できる、癒しのツールです。 ニコニコ動画やYoutube、国内有名Q&Aサイトの記事だけ出てくるので、広告ブログにイライラすることはもうありません。 たまぁに、なんとなく検索して行ってくださいな。 連絡先:create_technology@yahoo.co.jp