タグ

2010年9月22日のブックマーク (11件)

  • 【隔離部屋】軽装甲機動車について

    何度もうんざりですが、ここはぼくの管理しているブログです。 ぼくに対する批判は自由ですが、節度とマナーを守って欲しいと何度も書いています。 批判する自由と、罵詈雑言は異なります。また批判や反論をするにしても守るべきマナーがあります。 ぼくは匿名に隠れて口汚く他人を罵る自由は認めません。 それはプールの中でうんこをする自由を認めろと主張しているようなものです。 このブログではそのようなことは認めません。 プールの中でうんこをする自由を欲するのであれば、それに相応しい場所ですれば宜しいでしょう。 軽装甲機動車の内張について、写真でみるとクッションと同じに見えるというは、それは例えれば写真でダイヤモンドとガラス玉を比べて、どちらがガラス玉に見えるから、それはガラス玉と非難するようなものです。 そのような論拠によって誹謗中傷、罵詈雑言を吐いている方々に聞きたいのですが、ご自分の主張が間違っていた場

    as365n2
    as365n2 2010/09/22
    "プールの中でうんこをする自由を認めろと主張しているようなもの"
  • 1ch.tvという、9年前のあの出来事に対して振り返ってみる - ロケスタ社長日記 @kensuu

    1ch.tvという出来事 せっかくなので、9年前のあの「1ch.tv」という掲示板にまつわる出来事に関して書いてみようかなあ、と思った。 今まで沈黙を保っていたわけでもないし、言えない話しでもなかったのだけど、どこかにそれについて書くのはなんとなく避けていた。というのも何をいっても「けんすうは嘘つきだ」ということを言われる状況だったし、気で脅迫めいたことを言ってくる人も多々いたので、面倒だったというのはある。別に恐怖は感じ無いんだけど気味が悪いしねぇ。 といいつつ、1ch.tvももうアクセスできない状態だし、そろそろ語ることもあるんじゃないかと思って書いてみる。あれからもう9年も経ってしまった。当時、インターネットにいた人たちも見かけなくなってしまっている中、まだ僕がインターネットで、同じようなことをしているというのも不思議だけども。 1ch.tvというメディア さて、あれはた

  • about:about - えむもじら

    知らないうちに Firefox 4 にいろいろ about:xxx が増えていました。about:about で一覧が出るようになっているので、何が増えたかがすぐに分かるようになっています。 about: Firefox のバージョン、ビルド ID などを表示。 about:about Firefox 4より。about:xxx の一覧表示(上のスクリーンショット) about:addons Firefox 4より。アドオン管理画面 about:buildconfig ビルド情報 about:cache キャッシュ情報 about:config 詳細設定 about:crashes クラッシュレポート about:credits 貢献者情報 about:home Firefox 4より。デフォルトの起動ページ(Google の検索画面)を表示。 about:license ライセンス情報

  • http://twitter.com/d_v_osorezan/status/13297183625

    http://twitter.com/d_v_osorezan/status/13297183625
    as365n2
    as365n2 2010/09/22
    「輝き系女子」http://togetter.com/li/52223 ⇔「きらめき系男子」
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

    as365n2
    as365n2 2010/09/22
    _[overseas]
  • 約60件近いファミコン攻略サイトが消滅の危機!?

    先月の25日、ファミコンライフを楽しむ僕たちにとって見逃せないお知らせが静かに告知されていた。 インフォシーク iswebライト 終了のお知らせ なんでも2001年からサービスを開始していたインフォシークの無料ホームページサービス「iswebライト」が2010年10月31日をもってサービスを終了するというのだ。理由は昨今のインターネット環境の変化。とくにブログなどの台頭によってサービスは当初の役割を終えたとのことだ。 たしかに僕もホームページの更新はここ3年くらいぜんぜん進んでなくて、ブログばっかりやってるわ(笑 しかし「これも時代の流れか」なんて感慨にふけっているわけにはいかないんです。なぜなら「iswebライト」には多くのファミコン攻略サイトが存在することが、とある親切な方のコメントで判明したからである。(情報提供者様にはこの場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました) それ

    約60件近いファミコン攻略サイトが消滅の危機!?
    as365n2
    as365n2 2010/09/22
    インフォシークiswebライト終了の影響。/ 他ジャンルでもかなり由々しき事態のようであり、ぞっとしない。
  • 『Twitter / finalvent: 「ワロス」とか「w」とか「(笑)」とか書いちゃう人って根本的にユーモアセンスがないんじゃないかと思うことがごくたまにある。』へのコメント

    暮らし Twitter / finalvent: 「ワロス」とか「w」とか「(笑)」とか書いちゃう人って根的にユーモアセンスがないんじゃないかと思うことがごくたまにある。

    『Twitter / finalvent: 「ワロス」とか「w」とか「(笑)」とか書いちゃう人って根本的にユーモアセンスがないんじゃないかと思うことがごくたまにある。』へのコメント
    as365n2
    as365n2 2010/09/22
    なんだかなあ(笑)
  • さよならさんかく - ウダガワフライデー

    ささっと書く 大事なお知らせ 今日コメント欄をみたら コメントがきてたよ! 平成22年9月7日 「みな・・・なんとか」サイト運営者 殿 社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会 調査部Piracy(パイラシー)担当 こちらは、社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会です。当協会は、貴殿に対し次のとおりご通知いたします。 当協会は、日国内外の約230のコンピュータソフト製作会社等が会員となって構成する社団法人であり、デジタルコンテンツの著作権保護・啓発活動及び著作権侵害行為に対する調査活動、停止勧告等を行っております。 当協会には、「ロゴJr」などのデジタルフォントの開発・販売を行っている株式会社視覚デザイン研究所(以下「同社」といいます)も加盟しております。 貴殿は、「みな・・・なんとか」との名称のWebサイト http://udagawafriday.ifdef.jp/minant

    as365n2
    as365n2 2010/09/22
    _[generator][flash]2010.9.7 「みな…なんとか」におけるデジタルフォントの無許諾での「公開」
  • TwitterにXSS攻撃--ソフォス報告

    セキュリティ会社Sophosは米国時間9月21日、Twitterのウェブインターフェースを悪用した、潜在的な危険性を持つ新たなハックに関するエントリを同社ブログに投稿した。影響を受けるのはTwitter.comのみで、サードパーティー製クライアントは影響を受けない。 このハックの仕組みは次のようになっている。ツイートのURL内にJavaScriptコード(onmouseover)を挿入することで、ユーザーがリンクの上にカーソルを移動させた場合にポップアップメッセージを表示させるようにする。 Sophosは、この攻撃を最初に起こした人々は今のところ「遊びでやっている」が、スパマーや悪意あるコードの提供者らに悪用される可能性もあるとしている。この問題は、先週公開された新しいTwitterのウェブインターフェースとともに、従来のインターフェースにも影響があると思われる。 「Mouseover」ハ

    TwitterにXSS攻撃--ソフォス報告
  • 鉄道模型のコミュニティ『トレイン・トレイン』

    2008年より続けておりましたトレイン・トレインのコミュニティサイトにつきまして、サービスを終了致しました。 長らくご利用・ご愛顧いただきまして、誠にありがとうございました。 尚、VRM ONLINEのサービスにつきましては引き続きご利用いただくことが可能でございます。 [アシアル株式会社 トレイン・トレイン事務局]

    as365n2
    as365n2 2010/09/22
    "半立体の書割"という説明。 / ローレリーフ(浅浮き彫り)
  • Trashsuite.org

    trashsuite.org expired on 08/17/2022 and is pending renewal or deletion.