タグ

mapとgeographyに関するas365n2のブックマーク (13)

  • Mapping the internet | nicolasrapp.com

    If the internet is a global phenomenon, it’s because there are fiber-optic cables underneath the ocean. Light goes in on one shore and comes out theClick to see internet map of the world If the internet is a global phenomenon, it’s because there are fiber-optic cables underneath the ocean. Light goes in on one shore and comes out the other, making these tubes the fundamental conduit of information

    as365n2
    as365n2 2012/07/15
    海底ケーブル
  • 送電線:電子地形図から消える 電力10社情報拒否 - 毎日jp(毎日新聞)

    地形図の電子情報化に伴い、国土地理院が電力会社10社に送電線や鉄塔の位置について情報提供を求めたところ、全社がテロなど安全上の問題を理由に提供を拒否し、送電線などの表記が最新の電子地形図から消えたことが分かった。送電線の記載は、登山などで現在地を確認する際に利用されており、日地理学会などは掲載の継続を求めている。【中西拓司】 送電線や鉄塔の記載が消えたのは、国土地理院の電子国土基図。従来の紙の地形図(縮尺2万5000分の1)に代わるものとして、昨年2月からインターネット上で公開している。 従来の地形図は現地での測量に基づいて作製していたが、電子国土基図は航空写真に、自治体や法人などから寄せられた道路や建造物の位置情報を反映させて作っている。 送電線や鉄塔などは航空写真では確認しにくいため、国土地理院は昨年末までに電力各社に位置情報の提供を求めた。ところが、いずれも「保安対策上の問題」

  • 九州、四国、東海地方の南は太平洋ではなくフィリピン海 | Base Views

    公開 2010年7月30日(金) スポンサーリンク Googleマップで浜名湖付近を見ていたら海が「フィリピン海」と表示されていた。 なんじゃこれは、と思って調べてみたところ、九州から四国、東海地方にかけての私たちが太平洋と呼んでいる海は、フィリピン海と呼ぶのが正しいらしい。 まずWikipediaからフィリピン海について。 日台湾、フィリピン、ミクロネシアに囲まれた海で、太平洋の附属海である。1952年(昭和27年)に(狭義の)太平洋から区域名が分離されたものである。ただし、日ではこの名称が用いられることはなく、太平洋の一部として知られている。 国際水路機関 (IHO) が定めた境界では、フィリピン海は、伊豆半島・伊豆諸島・小笠原諸島・火山列島・マリアナ諸島・ヤップ島・パラオ諸島で北太平洋と、淡路島・四国で瀬戸内海と、九州・南西諸島で東シナ海と、台湾・ルソン島で南シナ海と、フィリピ

    as365n2
    as365n2 2010/10/29
    "日本人がフィリピン海を太平洋と呼ぶに至る経緯" / "日本国内でしか通用しない取り決めを圧倒的な力でねじ伏せる米国IT企業という文脈が見えてくる"
  • なぜGoogleマップで神奈川から千葉沖までフィリピン海になっているのか | Base Views

    公開 2010年7月30日(金) 更新日 2010年7月31日(土) スポンサーリンク 九州から四国南部、淡路島南部を経て伊豆半島南端までが面する海は正しくはフィリピン海であることをついさっき知ったわけです。このへんのことは別エントリに書いた。 Googleマップがこのことを知るきっかけになったわけですが、ところがよくよく見るとグーグルのフィリピン海の表記にもおかしな部分がある。来フィリピン海に含まれない場所までフィリピン海となっているんですね。 数日前にロケットニュース24でこういう記事があった。 『Googleマップ』によると千葉県の海はフィリピン海 – ロケットニュース24(β) 検索エンジン『Google』が提供している地図検索サービス『Googleマップ』の検索結果がおかしなことになっていると話題だ。なんと、千葉県がフィリピン海に面しているという不思議な地図が表示されるのだ。

    as365n2
    as365n2 2010/10/29
    "グーグルは伊豆半島と房総半島を取り違えているのではないか"
  • 境界線が不思議な地図を貼るスレ : はれぞう

    as365n2
    as365n2 2010/10/28
    地図フェチの中学2年生との由。飛び地等。
  • トラップストリート - Wikipedia

    トラップストリート (Trap street) とは、地図上に描かれた架空の道路である。虚構記事の一種で、無断複写によって地図の著作権を侵害した者が言い逃れできなくするための罠(著作権トラップ)として用いられる。 項では、架空の道路(トラップストリート)を中心に、地図における著作権トラップについて説明する。 概要[編集] トラップストリートは、地図が主対象としている範囲よりも外側の、利用者に支障をきたさない部分に描かれる。ときには、架空の道路を描く代わりに、実在する道路をわざと間違った形で描くこともある。道路のある位置や他の道路との接続はそのままに、存在しないカーブを加えたり、広い道路を狭く描いたりすることによって、道路案内への支障を減らしている。 自社の地図にトラップストリートが描かれていることを出版元が公然と認めることはまれであり、その存在は否定されるのが通例である。とはいえ常に秘匿

  • 「住宅都市整理公団」別棟 : 松戸の中高生はなぜ渋谷にあこがれるか

    2008年02月10日00:09 カテゴリ地形 松戸の中高生はなぜ渋谷にあこがれるかTweet カシミールに夢中で仕事がはかどらないわけですが。 石川さんに勧められてこちらも夢中になっている東京の自然史 (講談社学術文庫)。このを読んでいてひらめいたのが、「武蔵野台地と下総台地ってなんかかたち似てる」ってこと。 武蔵野台地っていうのは要するに東京の台地で、下総台地っていうのはその東の千葉北西部の台地。 武蔵野台地の東をえぐっている主要な3つの川である目黒川、渋谷川、神田川と、下総台地の真間川、海老川の位置とそれによってせり出した4つの半島状の台地が似てる。気がする。これ、反時計回りにまわしたらいいぐあいに重なるんじゃないか? 江戸川あるいは荒川が多摩川と一致するわけだ。南米大陸の東海岸線とアフリカ大陸西海岸線の形が酷似していることに気がつき、大陸移動説を唱えたアルフレッド・ウェグナーもび

    as365n2
    as365n2 2008/02/10
    _[大山顕]東京の地形。武蔵野台地というらしい。
  • 白地図、世界地図、日本地図が無料【世界で唯一の白地図専門店】

    白地図、世界地図、日地図が無料 フリー地図作成 地図ココ 世界地図サイト 有料地図販売 English フリー素材 フリーカレンダー ご利用情報 サイト情報 リンク集 ヘルプ お問い合わせ このサイトでは、広告の表示のためにCookieやウェブビーコンを使用しています。 © 2006-2009 Sankakukei, InoueKeisuke

    as365n2
    as365n2 2007/04/17
    _[material]
  • 中国の地図と日本の都市ランキング :: デイリーポータルZ

    の地図ならば、 「東京、大阪、名古屋、福岡、札幌」あたりは 確実に出てくるが、外国の日地図はそうはいかない。 外国の世界地図を見るのは面白い。都市や山や川や海がその国の言葉でどのように書かれているかを知るのは楽しいし、漠然と日がどのような位置でどのように扱われているか、地図帳で前のほうで扱われているのか、後のほうで扱われているのか、またどの都市の詳細な地図が描かれているのかを知るのも面白い。 今回はそんな地図の楽しみ方のひとつ、「日のどの都市が載ってるか選手権」をやってみたいと思う。 ライスマウンテンの記事ということで、例によって舞台は中国中国の世界地図張を見てみよう。 (ライスマウンテン)

  • 国土地理院の地図情報、ネットで提供へ | スラド

    経済新聞の記事によれば、 国土交通省は、2008年度をめどに国土地理院が測量・作製、刊行している各種の地図を、現在のような閲覧だけでなくインターネット経由でダウンロードできるシステムを新たに導入し、デジタル地図として加工販売する目的でのデータ複製も認めることを決めた。有償とするか無償とするかは今後検討するという。 現行法は紙の地図が基だった時代に整備されたものであり、地図情報をそのままコピーした地図が販売されるのを防ぐため、営利目的の複製は一律禁止されていた。

    as365n2
    as365n2 2007/03/05
    「国土地理院の承認は簡単に取れます」
  • 白地図、世界地図、日本地図が無料【白地図専門店】

    無料データfree 簡易な用途には気軽に使える無料の白地図を。 WordやExcelSNSBlogなどでの簡易な利用には無料で使える白地図がオススメ。商用利用でも無料の白地図は追加料金不要で使えます。 商用利用commercial すべての白地図は営利目的の商用利用でもご使用いただけます。 有償で提供している白地図はもちろん、無料で提供している白地図も追加料金不要で、商用利用にお使いいただけます。

    白地図、世界地図、日本地図が無料【白地図専門店】
    as365n2
    as365n2 2007/01/18
    _[material]
  • :デイリーポータルZ:高いところには給水所がある

    23区でいちばん高いところはどこだろう。 そう思って東京の標高地図で調べていたら、世田谷と大田区に出っぱったところを見つけた。このあたりだろうか。拡大すると……。 おや? あることに気付いた。なるほど、そういうことになっていたのか。 興奮がさめないうちに紹介します。(林 雄司)

    as365n2
    as365n2 2006/12/26
    砧・駒沢・田調。
  • 市町村変遷パラパラ地図

    版別に探す 完全版 樺太| 北海道| 青森県| 岩手県| 宮城県| 秋田県| 山形県| 福島県 茨城県| 栃木県| 群馬県| 埼玉県| 千葉県| 東京都| 神奈川県 新潟県| 富山県| 石川県| 福井県| 山梨県| 長野県| 岐阜県| 静岡県| 愛知県 三重県| 滋賀県| 京都府| 大阪府| 兵庫県| 奈良県| 和歌山県 鳥取県| □島根県| 岡山県| 広島県| 山口県| 徳島県| 香川県| 愛媛県| 高知県 福岡県| 佐賀県| 長崎県| 熊県| 大分県| 宮崎県| 鹿児島県| 沖縄県 □は外部リンク、リンク先の方の作成(□:DMさん) 簡易版 北海道| 青森県| 岩手県| 宮城県| 秋田県| 山形県| 福島県 茨城県| 栃木県| 群馬県| 埼玉県| 千葉県| 東京都| 神奈川県 新潟県| 富山県| 石川県| 福井県| 山梨県| 長野県| 岐阜県| 静岡県| 愛知県 三重県| 滋賀県|

  • 1