タグ

facebookに関するasamonのブックマーク (2)

  • Facebook、新しいセキュリティ機能を追加へ

    Facebookが米国時間10月27日、新しいセキュリティ機能を発表する予定だ。これにより、サードパーティのアプリに対してパスワードを設定したり、自分のアカウントにアクセスできない場合に友達に助けてもらったりすることが可能になる。 ハッカーがアカウントを乗っ取る際に通常真っ先に行うのは、正規のアカウント所有者が再びアクセスできないようにパスワードを変更することだ。今後、Facebookでは、正規のアカウント所有者であることを証明する面倒な手続きを踏む代わりに、友達に保証人になってもらうことができるようになる。 この新しい「Trusted Friends」機能は、「App Passwords」機能と同様に数週間以内に「試用」できるようになる。Trusted Friends機能を利用すると、3~5人の信頼できる友達を選び、乗っ取られたアカウントにアクセスできるようにしてもらえる。選んだ友達に対

    Facebook、新しいセキュリティ機能を追加へ
  • Facebookのパスワードが1万件以上流出の恐れ、真偽は未確認

    セキュリティ企業の英トレンドマイクロは2011年10月18日、「Facebook」のユーザー名とパスワードが1万件以上盗まれ、あるWebサイトで公開されていた恐れがあることを伝えた。それらが有効なパスワードかどうかは未確認。 同社の情報によれば、あるグループがFacebookのユーザー名とパスワードを入手したと主張。テキストデータを共有できるWebサイトに投稿し、誰でも閲覧できる状態にしていたという。 現在では、その投稿は削除されている。同社では、削除前に投稿されたリストを入手。リストの内容を調べたところ、ユーザーの国・地域はさまざま。ほとんどのユーザーは複雑なパスワードを設定しておらず、ユーザー名そのもの、あるいはわずかに変化させた文字列をパスワードにしていたという。自分の好きなサッカーチームの名前や、短い数字列をパスワードにしていたユーザーも多かった。 同社では、問題のリストを米フェー

    Facebookのパスワードが1万件以上流出の恐れ、真偽は未確認
  • 1