タグ

大学に関するasamonのブックマーク (12)

  • SEVO Seismicity Map (kyu:last1day)

    九州全域(最近24時間) 最新★:2024/07/08 22:45:53 32.6361N 130.6584E 6km M0.8 (自動) [最新1週間] [最新30日間] [最新1年間] [トップページに戻る]

    asamon
    asamon 2016/04/18
    過去1年まで広げてみるとかなり南西方面でも多いようです。
  • 会社員を辞めて学振をとるということ - 日記なんで。

    明神池@上高地 会社を辞めて学振を取って博士課程に出戻ってくる、という選択はかなりレアなキャリアだと思う。僕も進路に迷っていた時にネット上を色々と検索してみたけど、そういう前例はほとんど見当たらなかったし、リアルでも「そんな(アホな)ことするやつ初めて見たぜ!」という意見しか聞かなかったので、やっぱ相当にレアだし、アホなんだと思う。文科省は「研究者のキャリアパスの多様化」とか言ってるけど、戻ってくるための手ほどきや支援など特になく、独力の実力勝負で戻ってくるしかなかった。やっぱりストレートで修士で上がってくる人と比べると、色々と違いを感じることがあるので、実際にやってみてどんな感じだったか、簡単に書いてみる。 申請書提出まで 学振とは、文科省下の日学術振興会の「特別研究員」制度のこと。ネットで調べれば情報はいくらでも出てくるけど、博士課程の学生を対象にするタイプ(DC)の場合、月20万円

    会社員を辞めて学振をとるということ - 日記なんで。
    asamon
    asamon 2016/02/14
    暮らしと研究がトレードオフになる由々しき状況。研究も立派な仕事なのだから、職業としての待遇、特に就労としての法適用が必要だ。
  • 山形大学 人文社会科学部

    在学生の皆様へ: 学部/研究科からの連絡事項はWebClassに掲載しています。履修に関する重要な連絡もありますので、必ず毎日確認してください。

    山形大学 人文社会科学部
  • 学校基本調査 平成26年度 高等教育機関《報告書未掲載集計》 学校調査 大学・大学院 | ファイル | 統計データを探す | 政府統計の総合窓口

    ■検索時の絞込み対象は「政府統計」「データセット一覧」「データセット」で切替えが可能です。 ・「政府統計」…政府統計名、政府統計の説明(統計概要) ・「データセット一覧」…データセットを提供分類や提供周期、調査年月でまとめたもの ・「データセット」…個別のファイル、データベースの内容 ■検索対象(検索オプション) ・「提供分類、表題を検索」 …提供分類や表題といったメタ情報(付属情報)を検索します。 ・「データベース、ファイル内を検索」 …集計項目や項目解説といったデータリソースを検索します。 ■検索条件には以下の演算子が指定できます。 ・「空白」または「and」…すべてのキーワードを含むページが検索されます。 ・「or」…いずれかのキーワードを含むページが検索されます。 ・「-」…キーワードを含むページが検索対象から除外されます。 ・ダブルクォーテーション「" "」…ダブルクォーテーショ

    学校基本調査 平成26年度 高等教育機関《報告書未掲載集計》 学校調査 大学・大学院 | ファイル | 統計データを探す | 政府統計の総合窓口
    asamon
    asamon 2015/05/31
    大学の学部って2,433学部(群)に細分化されているのですね。この中に名称だけは異なっていてもその実情は他校の学部と同様のものも多数ある気がします。たまたま文学部が123学部ですが、他の学部だってかなり微妙。
  • 世紀の奇書? カネ目当てのでっちあげ? 謎の未解読文書「ヴォイニッチ手稿」はこれだ【全ページ】

    1912年、イタリアの古物商、ウィルフリッド・ヴォイニッチがイタリアのモンドラゴーネ寺院で発見したこの挿絵付きの文書は、言語学者や統計学者、暗号解読のプロらが次々と解読に挑んだが、自然言語の特徴を持っていることがわかっただけで、解読に成功した例はない。

    世紀の奇書? カネ目当てのでっちあげ? 謎の未解読文書「ヴォイニッチ手稿」はこれだ【全ページ】
    asamon
    asamon 2015/05/06
    奇書の大御所。このリンクに213画像もあって良い感じ。エール大学所蔵の全ページだそうです。
  • 東大卒業式の式辞が深いと話題に「善意のコピペや無自覚なリツイートは......」(全文)

    Tokyo, Japan - December 24, 2015: The University of Tokyo's main auditorium. Yasuda Auditorium is well-known symbol of higher education in Japan.

    東大卒業式の式辞が深いと話題に「善意のコピペや無自覚なリツイートは......」(全文)
    asamon
    asamon 2015/04/08
    反省します。そして、なるべくなら元をたどれるようになりたいです。
  • 公立大学について:文部科学省

    公立大学の役割 大学は、学術の中心として、広く知識を授けるとともに、深く専門の学芸を教授研究し、知的、道徳的及び応用的能力を発展させることを目的とし、国立・公立・私立それぞれの設置形態の下で、教育研究水準の向上と、多様で特色ある発展してきました。 とりわけ、公立大学は、その目的に加え、地方公共団体が設置・管理するという性格から、地域における高等教育機会の提供と、地域社会での知的・文化的拠点として中心的役割を担ってきており、今後とも、それぞれの地域における社会・経済・文化への貢献が期待されています。 拡大する公立大学 公立大学については、大学数、学生数ともに増加傾向にあります。平成元年度に39大学6万人であったものが、令和5年度は100大学16万人と増加しており、地域から高等教育の拡大を支えています。 国立 公立 私立 計 公立の割合 学校数 (令和5年5月1日現在)

    公立大学について:文部科学省
    asamon
    asamon 2015/03/26
    国立86校(61.2万人)公立86校(14.8万人)私立603校(209.5万人)合計775校285.5万人。選びきれない。お金と時間があったら講義を受けまくりたい。一生かかっても無理ですね。ヾ(´ε`*)ゝ
  • MITが「学部では最先端なんて教えない」理由 (4ページ目):日経ビジネスオンライン

    池上 彰 ジャーナリスト 1950年生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業後、NHK入局。報道局主幹を経て、2005年3月よりフリージャーナリストとして活躍中。2012年4月から東京工業大学で東工大生に「教養」を教えている。 この著者の記事を見る

    MITが「学部では最先端なんて教えない」理由 (4ページ目):日経ビジネスオンライン
    asamon
    asamon 2015/03/06
    池上:先端科学や技術は大学4年間で教わることじゃない、卒業する頃には全部古い知識になってしまう。いずれ古くなる知識をただ暗記しても意味がない、というわけです。←高校情報もそうであって欲しい
  • 指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース

    404 NOT FOUND 指定されたページが見つかりません。 掲載から一定の日数が経過した記事は、 配信社との契約に基づき削除される場合がございます。 (その場合、一定期間経過後は記事を見ることが出来ません。) それ以外のケースについては、お手数ですが 以下のいずれかの方法でページをお探しください。 ブラウザの再読み込みを行う 入力したURL(ページアドレス)にタイプミスがないか確認する ブラウザの「戻る」ボタンを押して前画面からやり直す

    指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース
    asamon
    asamon 2015/03/02
    就職ではなく就社を考えているからこうなるのかな。身近な家族の期待圧力も大きいと思います。人気の就職先はかなり排他、保護主義、寡占なので、そうした企業が革命で転覆されたら問題は消滅するんじゃないかな?
  • 指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース

    404 NOT FOUND 指定されたページが見つかりません。 掲載から一定の日数が経過した記事は、 配信社との契約に基づき削除される場合がございます。 (その場合、一定期間経過後は記事を見ることが出来ません。) それ以外のケースについては、お手数ですが 以下のいずれかの方法でページをお探しください。 ブラウザの再読み込みを行う 入力したURL(ページアドレス)にタイプミスがないか確認する ブラウザの「戻る」ボタンを押して前画面からやり直す

    指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース
    asamon
    asamon 2015/03/01
    卒業証書よりも修業評価は一つのアイデア。「大学卒業検定」があったら良いなあ。あるいは実務資格みたいな「基本営業事務」「コンプライアンススペシャリスト」みたいな。それがない人向けに卒業資格証明で。
  • TPP論争に白けてしまうのはなぜ?

    「TPP交渉参加阻止 JA中央会長会議が特別決議 日各地でJA主催のデモ」 「TPPで医療格差・国民皆保険制度が崩壊と日医師会が反対」 「TPPやグローバル化は格差社会をつくる」 「TPPはアメリカの陰謀」 TPP(環太平洋連携協定)の交渉に日が参加するかどうかについて、大論争が巻き起こっています。TPPは10年の間に関税を撤廃する「例外なき自由化」を目指しています。TPPに象徴されるグローバル化により、農業や医療などの日の産業や制度が崩壊するのではないか。自由化が進むと、日アメリカのような格差社会になるのではないか。 農業を専業にされている方は、いきなり関税ゼロになったら、存亡の危機なので心配されるのは当然でしょう。しかしながら、「グローバル化すると日はダメになる」といった論調には、違和感を感じます。また、「グローバル化、絶対反対!」と主張する議員さんの話を聞くにつけ、「ポ

    TPP論争に白けてしまうのはなぜ?
  • これからは大学中退者が激増する! 4分類した学生像にみる、あの子が辞める理由:日経ビジネスオンライン

    20世紀までは「就職課」や「就職部」と呼ばれていた大学内組織が、ここ10年余りの間に次々と「キャリアセンター」もしくはそれと似た名称に看板を替えている。就職課時代のように就職活動生のお世話をするだけではなく、さまざまなキャリア形成支援やキャリア教育を担う新組織が必要とされてきたからだ。 そのキャリアセンター職員として複数の大学を渡り歩いてきた人物が、10月17日発売の『大学キャリアセンターのぶっちゃけ話 知的現場主義の就職活動』という新書で、現在の就職活動、大学生模様、企業の新卒採用活動、大学生の保護者の意識などについて実態を紹介、そこにある構造的課題をひも解いてみせた。 大学が受験生集めのために妙な計算式を用いて「高い就職率」をひねりだしている実例など、現役の大学キャリアセンター関係者が「ぶっちゃけ話」を書籍で明かしたのは邦初で、発売まもなく大学人や企業人事の読者を中心にネット上でも話

    これからは大学中退者が激増する! 4分類した学生像にみる、あの子が辞める理由:日経ビジネスオンライン
  • 1