タグ

2008年1月3日のブックマーク (5件)

  • 【鏡音リン】 さよなら、ニコニコ動画 【オリジナルソング】

    4日間楽しかったです。ありがとう ★自作曲 mylist/6518417

    【鏡音リン】 さよなら、ニコニコ動画 【オリジナルソング】
    asitaki
    asitaki 2008/01/03
    なんかAMっぽいなあ/ピアプロのほうにsismiって書いてあった。本人か。
  • 初音ミクと原盤権 - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    初音ミクと原盤権 - 松浦晋也のL/D
  • 世界を平和にするコピペ:アルファルファモザイク

    ____         _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ /_ノ  ヽ、_\      ( もう・・・私のばか・・・・!!! .     / (● ) (● )\   (  また心と・・・・違うこと・・言っちゃったお・・・ ///////(__人__)///\   ◯   ほんとは・・・素直になりたいのに//// |              | 。O   ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ \           / ノ            \ /´               ヽ |    l              \ ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

    asitaki
    asitaki 2008/01/03
  • 正しい意見を間違っているかのように印象づけるテクニック - 劇場管理人のコメント - 分裂勘違い君劇場グループ

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    正しい意見を間違っているかのように印象づけるテクニック - 劇場管理人のコメント - 分裂勘違い君劇場グループ
    asitaki
    asitaki 2008/01/03
  • re: 「嫌なら見るな」を撲滅したい - ls@usada’s Backyard

    http://d.hatena.ne.jp/y_arim/20080102/1199233176 Aの素晴らしさ、bの不見識を説いて、bの認識を変えてほしい。もちろんbにはそんなaの盲目ぶりを非難し、aに見えていないAの問題点を突きつけ、aの目を開かせてもらいたい。 (中略) やりとりのなかで、aはAの魅力を、bはAの拙さを再認識し、それぞれ自らの感情、思考をいっそう明確にできる。 「議論」という単語も比較的定義が曖昧でカオス化しやすい。大体3通りの定義がある A. 双方が淡々と自説を述べ、それを通して双方が考えを整理する行為 B. 自分の正しさと相手の正しくなさを詳細に説明し、相手の思想を改造しようとする行為 C. でかい声で叫びまくって、相手を喋らせなければ勝ち 意見対立を避けようとする人は多い。だが最初からいきなり避けようとしていた人間はいない。なぜ彼らが意見対立を避けるようになった

    re: 「嫌なら見るな」を撲滅したい - ls@usada’s Backyard
    asitaki
    asitaki 2008/01/03