タグ

2008年8月27日のブックマーク (49件)

  • 技林ブログ: twitterで「これつぶやいて!」というリンクの作り方

    This domain may be for sale!

  • 日本人がリラックスして仕事を頼める国,ベトナム

    近年,ベトナムがオフショア開発/アウトソーシング先として脚光を浴びています。これまでの5年間,ベトナムの経済成長率は7%以上であり,アジア地域においては中国とインドの次に成長が著しい国となっています。日からのオフショア開発が増えていることも無関係ではありません。 ただ,少し気をつけてほしいことがあります。これまでベトナムや周辺国の中国,タイ,カンボジア,そしてインドなどと関わってきた経験からして,最近の日における“ベトナム・ブーム”の情報は,日側の視点に少し偏っているように思うからです。そこで今回は,現地の人や風土を直接見た経験から,ベトナムについてお話したいと思います。まだ発展途上ですが,一緒に仕事をする相手として日人との相性は良いと思います。 とはいえ,かつて南北に分かれていたベトナムでは,北部,中部,南部で風土が違います。仕事の進め方も,それぞれの地域に合わせた工夫が必要かも

    日本人がリラックスして仕事を頼める国,ベトナム
    atasinti
    atasinti 2008/08/27
  • ブラウザの海で溺れる寸前

    「いったいみんなどうしているんだろう」。会社PCデスクトップを眺めていて,ため息が出る時がある。 会社にある私のPC(と私)は「ブラウザ氾濫症候群」に罹患しているらしい。ちょっと油断すると,10も20もブラウザが開いた状態になっている。単に沢山開いているだけならいいのだが,問題は目的の画面が埋もれてしまうことだ。 そもそも何でそんなに開いているのかと思うが,驚くようなものは開いていない。Webメールの受信画面と送信画面,グループウエア,記事を登録するためのシステム(Webベース)とその確認画面などでまず5画面前後。さらに,調べ物のために開いた社外サイト4~5画面(そしてITproも)を加えると,10画面にはなってしまう。みなさんはどうですか? こうなると,見たい画面はなかなか見つからない。「タスクバーをクリックすれば一覧が出てくるでしょ」と言われそうだが,どういうわけか肝心な画面がそこに

    ブラウザの海で溺れる寸前
  • Androidから始まるモバイル・マッシュアップ革命:第3回 Androidが制約を破る:ITpro

    現在の携帯電話でマッシュアップを使うのは不可能に近い。携帯電話用のWebブラウザはJavaScriptをサポートしていないし,Javaアプリを使ってマッシュアップ・アプリケーションを作るのも困難だ。サードパーティが開発した「勝手アプリ」の通信先は,ダウンロードしたドメインのサーバーに限定される仕様になっているからである。 これに対してAndroidは,こうした制限をすべて取り払える。Androidのアプリケーションはどのドメインとでも自由に通信できるほか,Web APIを簡単に使うためのプログラミング環境を用意した。 この仕組みに対してソフトウエア開発者たちは「携帯電話ではできないとあきらめていたことを実現できるようになった」(豆蔵BS事業部アーキテクトグループの江川崇コンサルタント)ともろ手を挙げて歓迎する。こうした開発者の思いを表すかのように,インターネット上で公開されるAndroid

    Androidから始まるモバイル・マッシュアップ革命:第3回 Androidが制約を破る:ITpro
  • ソフトバンクモバイル、「パケット定額フル」を値下げ、ドコモに対抗 - 日経トレンディネット

    ソフトバンクモバイルは2008年8月26日、パケット通信料定額サービス「パケット定額フル」の月額料金の下限額を1029円に値下げし、27日から適用することを発表した。上限額は変わらない。前日にNTTドコモが発表した新サービスへの対抗策だという。 パケット定額フルは、iPhone 3Gや、同社Xシリーズなどの3G携帯電話で利用できる定額制のパケット通信サービス。利用パケット数に応じて下限額と上限額を設けた2段階制の料金となっている。これまでは月額1695―5985円だったが、値下げ後は1029―5985円となる。下限額で利用できるパケット数は1万2250パケットまで。それ以降上限までの1パケットあたりの課金は0.084円を維持する。既にパケット定額フルに加入している場合、自動的に新料金が適用される。 パケット定額フルは、7月までは月額5985円の固定制定額サービスで、今月から2段階制に改定し

    ソフトバンクモバイル、「パケット定額フル」を値下げ、ドコモに対抗 - 日経トレンディネット
  • USBメモリでPCソフト販売 「どのPCにも使えるメディア」を強調

    PC(パソコン)にソフトをインストールする」といえば、CD-ROMを使うのが、これまでの「常識」だった。ところが、低価格PCの売れ行きが伸び、その風向きが変わりそうなのだ。そうした中で、大手ソフトウェア会社ソースネクストが、ソフトをUSBメモリに入れて発売することになった。記憶媒体の変遷が、また一段と明確になった形だ。 ソースネクストが年内計30タイトルを発売 ソースネクスト(東京都港区)は2008年8月27日、USBメモリにソフトウェアを収容して販売する「『Uメモ』戦略」を展開する、と発表した。具体的には、「ウイルスセキュリティZERO」などの定番ソフト7タイトルを08年9月5日に発売し、08年末までに合計30タイトルを発売する。ソフトが収納されている容量1GBのUSBメモリは、インストール後は通常のUSBメモリとして利用でき、販売価格はCD-ROM版と同価格を維持した(「ウイルスセキ

    USBメモリでPCソフト販売 「どのPCにも使えるメディア」を強調
  • 総務省、周波数再編方針改定案と携帯向け次世代放送で意見募集

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • ソースネクスト、PCソフトをUSBメモリに入れて販売する「Uメモ」

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 「WebでもAPIでも、いろんなTwitterの使い方をしてもらいたい」

    Twitterの共同創業者であるEvan Williams氏の来日に合わせて、日Twitterユーザーや開発者との懇親会が26日に開催された。Williams氏は、仕事ではなくプライベートな来日とのことで、懇親会でも多くのユーザーとのフランクな意見交流が行われた。 懇親会の直前に、Williams氏にTwitterの現状と今後の方針について聞いた。 ● サービスに問題が発生しても短時間で対処可能に ――Twitterのユーザーは日人も多いと聞きますが、現状ではどのくらいでしょうか。 Williams氏:トラフィックで言えば日からのアクセスが25%程度を占めます。日のユーザーがどのくらいの割合かというのは、アクセス解析でしか見ていないので正確な数値はわからないですが、もちろん割合としては大きいです。 ――以前はTwitterで「くじらのページ」(エラーページ)を見ることが多かったの

  • 「あなたの身近なセキュリティ」: 第26回:メール編(15)迷惑メールを無視する(上)

    今回説明する「迷惑メールを無視する」というのは、「迷惑メールが来なかったことにする」という意味で、具体的には迷惑メールをフィルタリングすることを指している。 ● 迷惑メールフィルタリングの方法 迷惑メールのフィルタリング、つまり見分ける方法だが、複数の方法が組み合わされている。もっとも使われるのは、タイトルや文の「内容で判断」するタイプだ。 中でも、キーワードで判断するものが古典的だが、古典的ゆえに迷惑メール送信業者もこうした方法へのノウハウをすでに持っている。たとえば「バイアグラ大特売!」というタイトルのメールに悩まされている場合、「バイアグラ」をキーワードにして排除することを考えるだろう。しかし、キーワードによるフィルタは柔軟度に欠けるため、「バイ○グラ」「ばいあぐら」のように人間の目で理解できるような置き換えに弱い。 内容で判断する場合は、固定的なキーワード判定よりもベイジアンフィ

  • ドコモのデータ通信、Mac対応に

    NTTドコモは、同社提供のデータ通信サービスについて、9月1日よりMac OSにも対応する。 これまで同社のデータ通信サービスは、Windows対応となっていたが、9月1日からはMac OSにも対応する。定額の料金プラン「定額データプラン」がMac OSでも利用できるようになる。 同日にはMac版ユーティリティソフト「ドコモ コネクションマネージャ for Mac」や、USB接続型のデータ通信端末「A2502 HIGH-SPEED」のMac対応ドライバーソフト、設定ツールが提供される。対応するバージョンは、Mac OS X Tiger 10.4.7~10.4.11、Mac OS X Leopard 10.5~10.5.4となっている。 ■ URL ドコモ コネクションマネージャ 案内ページ http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/app

  • 総務省、周波数再編方針改定案と携帯向け次世代放送で意見募集

    総務省は、今後の周波数の使い方について一定の方針を示す「周波数再編アクションプラン」の改定案に対する意見の募集を開始した。また、情報通信審議会では、2011年7月以降の導入が見込まれている携帯端末向けマルチメディア放送に対する意見の募集を開始した。 ■ 周波数再編アクションプラン 周波数再編アクションプランは、2004年8月に策定されたもので、携帯電話や各種無線、テレビなどの電波の使い方について一定の方向性を示す内容となっている。今回は、昨年度に行われた利用状況調査の結果が発表されたことから、見直しを行うこととなり、「平成20年10月改定版(案)」に対する意見を9月26日まで募集する。 改定案では、第4世代の携帯電話(4G)を日で導入する場合の周波数帯が3.4~3.6GHz帯を用いること、デジタルテレビ完全移行後にアナログテレビ跡地を携帯向けマルチメディア放送などに割り当てること、また3

  • 世界のケータイ事情 ケータイによる“つながり”

    現代の若者に見られるコミュニケーションの特徴について、多くの有識者や学者が「若者が求めているのは、相手との濃密なコミュニケーションではなく、『つながること』それ自体である」と指摘している。その結果、彼らのケータイによる通話やメールでのやり取りも「今、どこ?」「何してる?」という情報交換に終始し、内容のあるコミュニケーションには至らない傾向が強いという。 例えば、同じテレビ番組を見ながらメールで延々と番組の感想を言い合うといった具合だ。また、彼らのコミュニケーションの相手先も昔とは大きく変化しているらしい。 現在30代以上の人であれば、小学校や中学校の時の友人といまだに連絡を取り合っているというケースはまれなことだと思う。その時はどんなに親しかったにせよ、年齢や環境の変化に応じて友人も変化するし、なにより相手の連絡先を忘れてしまうことが多いからだ。 しかし、今の20代の若者にとっては10代の

  • http://japan.internet.com/allnet/20080827/5.html

  • フィードアグリゲーターのFriendFeed、デザインを刷新

    SNSからのフィードを集約して、友人のWeb活動を把握できるようにするサービスを手掛ける米FriendFeedは8月25日、フィードの読みやすさやほかのユーザーのアップデートの分かりやすさを目的にページデザインを刷新すると発表した。 現段階では新デザインをβ版として立ち上げ、ユーザーからのフィードバックを反映して改良を加えた上で正式に公開する予定。 今回のデザイン刷新では、友だちをグループ分けできる「Friends lists」を追加。さらに友だちリストごとに、その日、あるいはその週一番人気のあった書き込み「best of day」「best of week」のサマリーを見ることが可能になる。 書き込みと合わせて写真もアップロードできるようになった。 またページの右側に追加されたサイドバーにより、FriendFeedのフィードにワンクリックでアクセスできるほか、ほかのユーザーのフィードとサ

    フィードアグリゲーターのFriendFeed、デザインを刷新
  • ソースネクスト、USBメモリでソフト販売 CD-ROMは廃止へ

    ソースネクストは8月27日、主力PC用ソフトをUSBメモリに収録して発売すると発表した。従来のCD-ROM/DVD-ROMも併売するが、将来は廃止する考え。光ディスクドライブのないミニノートPCユーザーが拡大しており、インストールの手軽さと、汎用的に使えるUSBメモリの付加価値を売りに、販売拡大を図っていく狙いだ。 「Uメモ」シリーズとして販売する。ソフトを収録するのは1GバイトのUSBメモリ。価格はCD-ROM/DVD-ROM版と同じに設定する。まず9月5日、「ウイルスセキュリティZERO」(4980円)、「ホームページ ZERO」(4980円)「携快電話 ZERO」(4980円)など主力7タイトルを皮切りにスタート。10月3日に13タイトルを追加し、年内に30タイトルに拡大する計画だ。 「EeePC」など光ディスクドライブを搭載しない小型ノートPCの需要が今後も高まっていくと判断した。

    ソースネクスト、USBメモリでソフト販売 CD-ROMは廃止へ
  • インターネットと英語

    「インターネットの時代だから英語ができないと困るよ」とよく言われる。中学生時代から、英語に関し劣等感をもっていたのだが、一応努力はしてきた。英会話学校は、片手の指の数を超えるほど通った。ラジオ英会話にも何度もチャレンジ。TOEICテストの通信教育にも申し込んだ。さらに、通勤時間帯に勉強するためICレコーダーも購入した。 その結果、得られたのは、棚に溢れる英語教材、引き出しに永住したICレコーダー、英会話学校で知り合った飲み友達3名であった。英語マスターを目的化することは、自分にあわないことがわかった。 次に、何かの目的のため、手段として英語力を高めることを考えた。そこで、気になったのがある友人の生活。 彼はアップルのiTunesで、米国TV番組を購入している。米国での放送より1日遅れで、人気ドラマを視聴できるのが嬉しいらしい。しかし、英語なのでストーリーを100%理解することができない。

    インターネットと英語
  • 面白いブログを書いていると思う有名人ベスト20

    goo ランキングは8月27日、「面白いブログを書いていると思う有名人ランキング」を発表した。1日の閲覧ユニークユーザー数が世界で最も多いブログとしてギネス世界記録に認定された「上地雄輔」を抑え、「中川翔子」が1位となった。 ベスト20にランクインした有名人のうち、7人がサイバーエージェントの「アメブロ」、4人がよしもとファンダンゴの「ラフブロ」でブログを開設している。

    面白いブログを書いていると思う有名人ベスト20
  • 中国ケータイは理屈ぬきにオモシロイ!

    気が付けば……海外ケータイが500台 CNET Japan読者の皆さんはじめまして。香港在住の携帯電話研究家、山根康宏です。海外の携帯電話市場を追いかけ続けること早や数年。 普段の生活も事務所の行き来の途中でケータイショップに寄ってみたり、展示会取材で海外に行けばやっぱり現地のケータイショップをのぞいてみたり、「3度のメシより携帯電話」。24時間365日、海外ケータイのことばっかり考えているのが日課だったりするわけである。 こんな毎日を続けていると毎週のようにケータイを買ってしまうわけで、手元に集まった海外ケータイの数も気が付けば500台をオーバー。さすがに自宅には置けないので知人の事務所に場所を借りて収納展示させてもらっているものの、土地が狭く家賃の高い香港ではコレクションの置き場所が常に悩みの種である。 自宅が手狭のため知り合いの事務所を借りて海外ケータイを展示。ここ1〜2年は年60台

    中国ケータイは理屈ぬきにオモシロイ!
  • 「mixi エコー? 快くは思ってないよ」--Twitter創業者:インタビュー - CNET Japan

    Twitterの共同創業者、Evan Williams氏が来日した。仕事ではなく、夏休み中だそうだ。8月26日夜には、都内で日Twitterユーザーや開発者と対話することを目的としたイベント「Twitter創業者Evanと語る会」に出席し、多くのTwitterユーザーと交流を深めた。 Twitterがデジタルガレージと組んで日向けサービスを開始して半年。初めての国際展開で、実験的に広告も掲載した。一方でライバルの動きも活発だ。Twitterが頻繁にダウンしているようであれば、ユーザーを奪われかねない。国内最大のソーシャルネットワーキングサービス「mixi」も、Twitterと同種のサービス「エコー」を開始したばかりだ。 Twitterの現状と周辺環境について、Evan Williams氏とデジタルガレージ取締役の伊藤穰一氏に聞いた。 ――日Twitterを開始して半年経ちました。

    「mixi エコー? 快くは思ってないよ」--Twitter創業者:インタビュー - CNET Japan
  • THE SECOND TIMES : アメリカでセカンドライフがきっかけの誘拐未遂事件が発生

  • 『iPhone 3G』接続問題:世界のユーザー調査結果 | WIRED VISION

    iPhone 3G』接続問題:世界のユーザー調査結果 2008年8月27日 IT コメント: トラックバック (0) Brian X. Chen 『iPhone 3G』ユーザーに対するワイアードの調査から、広範囲で確認されているデータ速度の問題は、iPhone 3G自体よりも通信会社のネットワークの影響が大きいことが明らかになった。 Wired.comは最近、世界中のiPhone 3Gユーザーに対し、利用している3Gネットワークの接続速度を調べて双方向マップにデータを入力する調査への協力を求めた(日語版記事)。 iPhone 3Gのネットワーク性能に関して広範囲に不満の声が上がっていることを踏まえて、接続状態が良い地域はどこで、良くない地域はどこなのか、3Gの性能について実態を大まかにつかむのが調査の目的だった。 調査には、2636名の人々が協力してくれた(米国から1638名、オースト

  • TechCrunch Japanese アーカイブ » [CG]またまたKevin Rose、新iPodの発表は9月9日、MacBookは9月後半だと・・・

    TechCrunch Japanese アーカイブ » [CG]またまたKevin Rose、新iPodの発表は9月9日、MacBookは9月後半だと・・・
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » 調査結果:ブログはオバマ好き、ニュースサイトはマケイン好き。しかし、マケインがネガティブ戦略で追撃。

    TechCrunch Japanese アーカイブ » 調査結果:ブログはオバマ好き、ニュースサイトはマケイン好き。しかし、マケインがネガティブ戦略で追撃。
  • 安価になった新しいiPodシリーズとiTunes8.0は9月9日に発表か

    先日GIGAZINEでまもなく安価になった新しいiPodが登場するかもしれないことをお伝えしましたが、どうやら発表は9月9日に行われる可能性が高いそうです。 はたしてどのような新製品がお目見えするのでしょうか?既にそれらしいデザインが各方面からリークされており、さまざまなアップル関連のウワサを扱う海外の各種ブログでも騒がれ始めています。 詳細は以下の通り。 Apple Event for September 9th? - Mac Rumors AppleInsider | Consensus builds for rumored Sept. 9 iPod event Electronista | iTunes 8 due Sept. 9, first feature leaked? Rumor: Apple Event for September 9th これらのブログの各記事によると、A

    安価になった新しいiPodシリーズとiTunes8.0は9月9日に発表か
  • 大阪ガスサービスショップを家の中に入れてはいけない - GIGAZINE

    上記写真は実家の2階台所にあるガス給湯器のコンセントなのですが、既にちぎれかかっています。しかもさらに調べてみると「明らかに何者かが故意にカッターで切った」形跡だったことがわかりました。これは外壁塗装の業者が塗装前に発見したもので、「このまま放置していると漏電して危険、火事になりかねない」ということで教えてくれたもの。そして、この発見の直前に「大阪ガスサービスショップ」が「ガス設備点検巡回」に来て、この給湯器を触っているわけですが……。 一体どういう点検をしたらこうなるのか、「大阪ガスサービスショップ」と「大阪ガス」に尋ねてみたところ、驚愕の事実が明らかに。実は「大阪ガスサービスショップ」は大阪ガスのロゴと名称を使っているのですが、「大阪ガス」ではなかったのです。そんなバカな。 というわけで、「大阪ガスサービスショップ」と「大阪ガス」に何をしたらこんな事になるのかといった点も含め、いろいろ

    大阪ガスサービスショップを家の中に入れてはいけない - GIGAZINE
    atasinti
    atasinti 2008/08/27
  • 2011年以降のBSデジタル放送への参入問題を考える

    総務省は2008年8月28日に東京都内で,2011年以降のBSデジタル放送(次期BSデジタル放送)に関する説明会を開く。7月31日に確定させた「次期BSデジタル放送の委託放送業務の認定に関する基的方針」の内容を説明し,同放送への参入希望調査を開始する。説明会の開催を2日後に控えた今回は,BSデジタル放送の現状を整理するとともに,その将来像について筆者の考え方をまとめてみた。 北京オリンピックが全日程を終了した。日選手の活躍もあって,BSデジタル放送でオリンピック中継を見た世帯は少なくなかったようだ。特にライブ映像が多数放送されたNHKの「BS-1」については筆者の周囲でも,地上波放送の総合テレビと同じ程度の視聴時間になったと話す人が多かった。 BSデジタル放送は準基幹放送なのか BS-1はアナログ放送を含めると視聴可能世帯が3000万世帯を軽く超えており,「デジタルケーブルテレビ(CA

    2011年以降のBSデジタル放送への参入問題を考える
    atasinti
    atasinti 2008/08/27
  • Androidの普及/発展を狙う「日本Androidの会」が発足

    Android勉強会は2008年8月25日,「日Androidの会」を設立すると発表した。9月12日に設立集会を開き,正式に設立する予定。Android勉強会はAndroid技術やビジネスの可能性を議論してきたボランティア・ベースの団体。 日Androidの会の活動目的は「日でのAndroidの普及と発展を図ること」。Androidを中心に据えながら,携帯/組み込み機器/コンテンツなどで世界の最先端を行く日技術・ノウハウを共有する場を用意し,日のモバイル産業の競争力を向上させることを狙う。 主な活動はイベントや分科会などを通じて,Androidに関わる人たちの交流・情報蓄積を行うというもの。アプリケーション流通,コンテンツ,教育・啓蒙などの部会の設置を予定している。会への参加資格や会費などは特に設けない。Androidに興味のある人なら,誰でも参加できるという。 設立趣旨文お

    Androidの普及/発展を狙う「日本Androidの会」が発足
  • ソフトバンクがドコモ対抗でパケット定額料を値下げ,iPhone 3Gの最低月額料金は2324円に

    ソフトバンクモバイルは2008年8月26日,パケット定額サービス「パケット定額フル」の最低月額料金を値下げすると発表した。NTTドコモが25日に発表した「パケ・ホーダイ ダブル」と「Biz・ホーダイ ダブル」(関連記事)への対抗策で,8月27日から実施する。 パケット定額フルの月額料金の下限額は,これまでが2万175パケットまでで1695円だった。これを,27日からはドコモと同じく1万2250パケットまでで1029円とする。ただし,上限額はこれまで通りで,7万1250パケットを超えると5985円の定額となる。 なお,今回のパケット定額の最低月額料金値下げに伴い,基使用料などを含めたiPhone 3Gの最低月額料金も2990円から2324円に値下げとなる。 [発表資料へ]

    ソフトバンクがドコモ対抗でパケット定額料を値下げ,iPhone 3Gの最低月額料金は2324円に
  • ライブドアのSNS「フレパ」、11月にサービス終了

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    ライブドアのSNS「フレパ」、11月にサービス終了
    atasinti
    atasinti 2008/08/27
  • ソフトバンクがドコモに応酬、「パケット定額フル」値下げ

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    ソフトバンクがドコモに応酬、「パケット定額フル」値下げ
  • 中韓ネット戦争が勃発 北京五輪開催中ずっと険悪

    一応の「成功」という形で終了を迎えた北京五輪だが、中国韓国の溝は深まるという結果に終わったようだ。中国側は、極秘のはずの開会式リハーサルの様子を韓国の民放局が放映したことに憤る一方、韓国側は、閉会式で登場した世界地図に「東海」ではなく「日海」の表記があったことに憤っている。ネット上では、「日韓戦では日を応援する」という中国側の動きもあり、中韓両国のネット空間には、険悪なムードが漂っている。 中国ネチズン、日韓戦で日を応援 北京五輪では、開会式から閉会式まで、両国間の「火種」が絶えなかった。 発端は、開会式のリハーサルだ。「極秘」とされているはずのリハーサルの様子を、韓国大手民放局のSBSが2008年7月29日、「特ダネ」として放送。この段階で、中国のネット上では「韓国を開会式から締め出せ」「日の竹島奪還を支持する」といった声があがり、7月31日には、中国外務省のスポークスマンが、

    中韓ネット戦争が勃発 北京五輪開催中ずっと険悪
  • 「名乗る必要ない」「勝手に写っていた」 ホリエモンがカメラマンに激怒

    ホリエモンこと堀江貴文さんとFLASHのカメラマンが、撮影現場での言い合いをブログでも続ける騒ぎになっている。堀江さんは、J-CASTニュースの取材にも「写真をとりながら逃げる」などと怒りを露わにしたが、FLASH側はノーコメントで、カメラマンのブログはアクセスできない状態だ。 「風景をとっていたら、あなたが勝手に写っていた」 「最初名乗れよといっても、名乗る必要ないとかいうし、かなり失礼と思いました」 元ライブドア社長の堀江貴文さん(35)は、J-CASTニュースの取材に対し、Eメールでの回答でこう不満をまくしたてた。 騒ぎが発覚したのは、堀江さんのブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」から。2008年8月22日付日記で、堀江さんは、東京・六木ヒルズの自宅近くで行われた麻布十番納涼まつりに参加したとき、裏通りでいきなり写真週刊誌「FLASH」の専属カメラマンに撮られたと告白した。

    「名乗る必要ない」「勝手に写っていた」 ホリエモンがカメラマンに激怒
  • 「海外展開も視野」スマイルラボの“仮想生活つきコミュニティ”

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 「ITベンチャー社長に聞く!」: 商売人をもっと増やしたい~ウェブシャーク社長 木村誠司氏(後編)

    古着のネット販売をした経験から、「写真や商材を注文できて、商材は直送してもらうサイトがあったら便利じゃないかと思いついたんですよ。」 古着のネット販売は、写真が大変なんです。すべて一点ものなので、1点ずつ写真を撮らなくてはならない。1点売れたらそれでおしまいです。売る方としては、写真を1枚撮る手間をかけたら、当は10着くらい売りたいわけです。 そこで考えたんですが、ネットの中は写真だけの世界なんですよね。写真を誰かに借りて自分のサイトに貼り、注文があったらお客に直接送ってもらう。それをまとめるサイトがあれば便利じゃないかと思いついたわけです。写真だけで商売ができて、仕入れコストや在庫リスクもなくなります。まさに、今の「電脳卸ドロップシッピング」のアイディアが生まれたのはそのときです。 アイディアは、風呂から出て一気に書き上げました。PowerPointなんて知らないから、サイトデザインか

    atasinti
    atasinti 2008/08/27
  • Androidのコミュニティ「日本Androidの会」が9月発足

    丸山氏 Android勉強会は、携帯電話向けのソフトウェアプラットフォーム「Android」の開発者コミュニティ「日Androidの会」を9月12日に発足する。 「Android」は、グーグルを中心に、NTTドコモやKDDIといった通信事業者や、端末メーカー、インテルなどの半導体メーカーらが加盟する業界団体「Open Handset Alliance」(OHA)が発表した携帯電話向けのソフトウェアプラットフォーム。Android勉強会ではこれまで9回に渡って技術情報の交換を行ってきたが、この活動を継承および発展させるコミュニティとして「日Androidの会」を発足する。 同会では、Android関連の技術情報を共有するほか、開発者の要請や教育支援活動を行う。開発者だけでなく、個人・法人問わず、Androidに関心のあるユーザーが参加できる。 8月25日、勉強会の最終回が行われ、早稲田大

  • ドコモをかたった詐欺や架空請求に注意

    NTTドコモは、同社をかたって振り込め詐欺や架空請求、個人情報を聞き出す行為が増加しているとして、注意喚起を行っている。 ドコモによれば、携帯電話や自宅の電話に対し、同社になりすまして振り込め詐欺や架空請求、個人情報を聞き出す迷惑行為が増加しており、これらに対する相談件数が増加しているとのこと。7月は、6月から倍増して138件の相談が寄せられたほか、8月は13日現在で69件の相談が寄せられているという。 迷惑行為の一例では、自宅の電話に着信があり、電話をとると自動ガイダンスが流れ、ガイダンスに沿って操作するとドコモ社員と称した人間が個人情報を聞き出そうとするものや、ドコモと名乗り、過去2カ月の料金の支払い確認が取れていないとして指定した口座に入金させようとするものなどが挙げられている。手口は多岐にわたっており、同社では確認されている手口の詳細をWebサイトで案内している。 ドコモでは、同社

  • ソフトバンク、「パケット定額フル」下限額を値下げ

    ソフトバンクモバイルは、パケット通信料定額制サービス「パケット定額フル」の下限額を値下げし、月額1029円~5985円のサービスとして27日より提供を開始する。既存ユーザーに対しては自動的に適用される。 「パケット定額フル」は、ソフトバンクのXシリーズを含む3G携帯電話やiPhone 3Gで利用できるパケット通信料定額制サービス。これまでは、2段階制で月額利用料1695円~5985円(1パケット0.084円)だったが、27日以降は月額1029円~5985円(1パケット0.084円)となる。 またこれにより、iPhone 3Gの月額利用料(ホワイトプラン、S!ベーシックパック、パケット定額フル)も同様に、これまで月額2990円~7280円だったところが、月額2324円~7280円になる。 サービス開始は27日からだが、日割り適用はされない。27日を請求月に含む期間に対し、さかのぼって新しい価

  • http://japan.internet.com/allnet/20080826/1.html

  • http://japan.internet.com/busnews/20080826/6.html

  • 歩いて携帯を充電できる外付け充電器

    米M2E Powerは8月25日、歩くなどの簡単な動きで発電し、携帯電話などを充電できる外付け充電器を開発したと発表した。 歩行などの継続した動作を6時間行えば、携帯電話で30~60分通話できるだけの充電が可能という。 特許出願中のこの技術は電磁誘導方式による発電の効率性を高め、小型化したもの。従来の運動エネルギーシステムの3~7倍の電力を供給できるとしている。 同社は現在、軍事用と商業用携帯端末向けのプロトタイプを開発中で、2009年には提供を開始する予定。 関連記事 携帯電話を「踊って充電」――Orange、新充電器を英音楽祭で披露 27日からの英グラストンベリー音楽祭で、Orangeが開発中の新しい充電器「Dance Charge」がテストされる。 携帯電話を充電できる「発電シャツ」開発 ジョージア工科大学で、動きに反応して発電する特殊繊維の開発が進められている。 「徒歩発電」で携帯

    歩いて携帯を充電できる外付け充電器
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • Firefox 3.1向け新JavaScriptエンジン「TraceMonkey」発表

    Mozilla Foundationは8月23日、次期ブラウザFirefox 3.1(コードネーム「SHIRETOKO」)に採用する新しいJavaScriptエンジン「TraceMonkey」を発表した。Mozilla Corporationのブレンダン・アイクCTO(最高技術責任者)が公式ブログで明らかにした。 TraceMonkeyはJITコンパイラ搭載で、JavaScriptの処理速度を大幅に向上。現行のJavaScriptエンジンSpiderMonkeyを搭載したFirefox 3.0と、TraceMonkey搭載の同3.1とを各種ベンチマークテストで比較したところ、SunSpiderによるテストでは総合で約1.83倍、ubenchテストで22.5倍、画像処理で6.46倍、行列処理で6.26倍の処理速度向上が認められたという。 TraceMonkeyの現在の対応アーキテクチャはx8

    Firefox 3.1向け新JavaScriptエンジン「TraceMonkey」発表
  • スパムや“ファイル置き場”防止 ココログ、1ファイルの容量を1Mバイトに制限

    ニフティは、ブログサービス「ココログ」で、1ファイル当たりのアップロード容量を、最大40Mバイトから同1Mバイトに制限する。 「ベーシック」「プラス」「プロ」は9月2日から、「フリー」は後日のバージョンアップで適用する。9月2日以前にアップロードされたファイルはそのまま利用できる。 同社がファイルのアップロード状況を調べたところ、1Mバイト以上のファイルをアップロードしているアカウントの大多数が、スパムブログやファイル置き場としてのみ利用しているブログで、通常利用のユーザーはほとんどが1Mバイト未満のファイルしかアップロードしていなかったという。 ポッドキャスティング用ファイルなど、大容量ファイルを置くスペースが必要なユーザーには、レンタルサーバサービス「LaCoocan」(月額473円で2Gバイト利用可能)を利用するよう勧めている。

    スパムや“ファイル置き場”防止 ココログ、1ファイルの容量を1Mバイトに制限
  • “廃れない”仮想空間、ゲームとアバターで作る 「ニコッとタウン」

    「やることがない仮想空間は廃れるが……」――スクウェア・エニックス(スクエニ)の100%子会社・スマイルラボは、2D仮想空間「Nicotto Town」(ニコッとタウン)を9月末に一般公開する。Second Lifeなどの仮想空間サービスは下火だが、充実したアバターアイテムやカジュアルゲームなどでユーザーに楽しんでもらい、“廃れない”仮想空間を目指す。 Flashベースで構築し、Webブラウザで楽しめるサービスで、ユーザー限定でα版を提供中。アバターを着替えさせたり、チャットしたり、カジュアルゲームをプレイしたり、ブログを書くことができる。 「ドラゴンクエスト」「ファイナルファンタジー」などスクエニのゲームをプレイしない女性や若年層のユーザーが主なターゲット。スマイルラボと提携して集客などを担うニフティには、30~50代中心の「@nifty」ユーザーより若い層にアプローチしたいという狙いが

    “廃れない”仮想空間、ゲームとアバターで作る 「ニコッとタウン」
  • アップル、9月9日に新製品発表か

    複数のブログ(Techmemeを参照)が、Appleが米国時間9月9日に新製品を発表すると伝えている。DiggのKevin Rose氏による投稿をはじめ、これまでうわさされていた通り、Appleは「iPod nano」の刷新、新しいソフトウェアを搭載した「iPod touch」、レコメンデーションエンジン搭載の「iTunes 8.0」(一部商品の値下げも含む)を発表する可能性がある。 いつもと同様、Steve Jobs氏をはじめ、Appleは新製品の発表について沈黙を守っているため、実際に9月に何が発表されるかは定かではない。 しかし、さまざまな情報筋から、Appleが9月の第2週ごろに向けて準備中であるとの話が聞こえており、9月9日には、これまでのうわさよりも正確に、MacやiPodのファンに届けられるものが何であるかが明らかになりそうだ。Steve Jobs氏が次に登場し、Apple

    アップル、9月9日に新製品発表か
  • 女性向け、クロスプラットフォーム・・・ベール脱いだ新仮想世界「Nicotto Town」

    アバターを通してゲームやコミュニティーを楽しめるブラウザベースの仮想空間「Nicotto Town(ニコっとタウン)」。同サービスのアルファ版を提供しているスクウェア・エニックス100%子会社のスマイルラボは8月26日、同サービスの記者向け説明会を開催した。 Nicotto Townは、Flashで構築されており、ウェブブラウザ上で動作するのが特徴の仮想世界サービスだ。 このサービスの主体となるのは「コミュニティ機能」だ。仮想空間内ではゲームやイベントに参加したり、ほかのユーザーとの交流によって「コイン」と呼ばれる仮想通貨を入手でき、仮想空間内でアイテムが購入できる仕組みだ。 同サービスが特にターゲットとしている層は若い女性だ。そのため、アバターには3Dではなく2Dのデザインを採用し、キャラクターも女性ウケする“かわいらしさ”をいちばんに意識している。仮想空間内で遊べるゲームも、カードゲー

    女性向け、クロスプラットフォーム・・・ベール脱いだ新仮想世界「Nicotto Town」
  • 1ファイルあたり1Mバイトに--ココログのアップロード最大容量が大幅減

    ニフティは8月26日、同社が運営するブログサービス「ココログ」にアップロードできる1ファイルあたりの最大容量を、9月2日より1Mバイトに減らすことを発表した。 現在は1ファイルあたり40Mバイトまでアップロード可能だ。大幅減の理由としてニフティは下記の2点を挙げている。 1Mバイト以上のファイルをアップロードしているアカウントのうち、大多数がスパムブログや、ココログをファイル置き場としてのみ利用しているアカウントだったこと。 通常利用しているユーザーのほとんどが1Mバイト未満のファイルしかアップロードしていないこと。 今回の容量減少は、無料の「ココログベーシック」ユーザーだけでなく、毎月お金を払っている有料コース「プラス/プロ」のユーザーにも適用される。 最も影響を受けやすいのは、ポッドキャスティングの配信のために音声ファイルをアップロードしているユーザーだ。これに対しニフティは、不都合が

    1ファイルあたり1Mバイトに--ココログのアップロード最大容量が大幅減
  • グーグル、私道内に侵入したとして非難される--Street Viewをめぐって

    Google Street View」サービスはどうやら、個人の地所に立っている「立ち入り禁止」や「私道」の立て札は単なる飾りだと考えているようだ。 同サービスは、世界中のいくつもの都市について、ドライバー視点の街路の様子をインターネットユーザーに提供するものだが、住人からは、Street Viewの画像は自分たちのプライバシーを侵害するものだとの怒りの声が上がっている。カリフォルニア州ハンボルト郡の住人たちは、Street Viewの画像を集めるために雇われたドライバーが、私有地の標示を無視して私道に入り込んでいると苦情を訴えている。 サンタローザのPress Democrat紙のウェブサイトに最近掲載された記事によると、Street Viewのために雇われたあるドライバーが、「立ち入り禁止」の標示を2つも通り越して進入し、公道からの360m以上も内側の住居の画像を収集したという。 「

    グーグル、私道内に侵入したとして非難される--Street Viewをめぐって