タグ

2008年8月28日のブックマーク (25件)

  • http://www.jsgoal.jp/photo/00036800/00036898-B.jpg

    atasinti
    atasinti 2008/08/28
  • 分かりにくくなった携帯電話の契約数

    電気通信事業者協会(TCA)は毎月7日前後,携帯電話の契約数を発表している。2008年8月7日には,7月末時点の数値を発表した(関連記事)。この発表でいつも注目されるのは,携帯電話事業者の月間の純増数争い。純増数とは,その月の新規獲得契約数から解約数を差し引いた数である。ニュース記事でも,「ソフトバンクが14カ月連続首位」「ドコモはイーモバに抜かれ4位に」といった見出しがおどる。 しかし最近のTCA発表値は,以前とは少々勝手が違ってきた。どうも月間の純増数では,単純に携帯事業者の好不調をはかりにくくなってきたのだ。原因は,NTTドコモの「2in1」など1端末2番号サービスの存在である。TCAが発表する契約数上では,1端末2番号サービスを利用しているユーザーは2契約とカウント(ダブルカウント)されるのだ。 1端末2番号サービスとは,一つの携帯電話機に二つの電話番号を持たせることができるサービ

    分かりにくくなった携帯電話の契約数
  • 懐かしの「へぇ~」ボタンをiPhoneで再現! その名も「へぇボタン」 - 日経トレンディネット

    役に立つのか経たないのか分からない雑学を紹介する、フジテレビ系で放送されたテレビ番組「トリビアの泉~素晴らしきムダ知識~」。2002年にスタートし、2006年9月までレギュラー放送されていた人気番組で使われていたのが「へぇボタン」だ。紹介された雑学に対し、出演者が「なるほど、へぇ~」と思うと押すボタンである。これを再現したのが今回紹介する「へぇボタン」だ。 番組を知っている人には「あぁ、懐かしいね!」と思えるし、そうでない人には「何それ?」という程度かもしれない。だがこのへぇボタンを再現するパソコン用アプリケーション(Flashアプリも含む)や「へぇボタンキーホルダー」など、さまざまな類似商品が登場する人気となった。 その魅力といえばやはり、間の抜けた「へぇ~」という声だろう。このアプリでは、画面をタップすると「へぇ~」という声が流れる。番組と同じく、ボタンを押すたびに「へぇ~」の音が流れ

    懐かしの「へぇ~」ボタンをiPhoneで再現! その名も「へぇボタン」 - 日経トレンディネット
  • サントリー、ブロガー限定ビール工場見学イベント開催

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    サントリー、ブロガー限定ビール工場見学イベント開催
  • 「F1日本グランプリ」本当に大丈夫? 「バスの時間保証できない」に怒り

    富士スピードウェイ(FSW、静岡県)で2007年9月に開かれた「F1日グランプリ(GP)」では、送迎のシャトルバスのずさんな運行・管理で、レースの観戦ができない、終電に間に合わない、体調を崩すなどの観戦者が続出、訴訟にまで発展した。主催者は改善を約束したものの、08年10月開催のF1GPチケットに書かれたシャトルバス案内に「レース開始、最終列車出発までの到着を保証するものではない」という一文が記され、再び観戦者の怒りを買っている。 07年は数万人が長時間放置され、救急車で運ばれる人も 07年9月28~30日に行われたGPは、30年ぶりに会場をFSWに移し開催され、約28万人が観戦した。会場までの交通手段はシャトルバスだけに制限したところ大渋滞が発生。数万人がトイレや救護施設もない中で長時間放置され、スタートに間に合わず序盤を見逃したり、終電に間に合わない観客が続出。適切な誘導がなく、会場

    「F1日本グランプリ」本当に大丈夫? 「バスの時間保証できない」に怒り
    atasinti
    atasinti 2008/08/28
  • 太田農相事務所問題で「絶体絶命」 「落選中なので」の言い訳もウソ

    太田誠一農相が衆院議員在職中に秘書宅を政治団体の事務所にしていたことが分かり、「落選中なので事務所にした」との言い訳はウソとの疑惑が出ている。こうした疑惑の説明について、町村官房長官は明日中の農相記者会見を示唆しているが、農相の事務所では、まだ正式な発表などはしていないとしている。 「秘書の自宅で政治活動をする必要はなかった」 政治活動の実態はなく経費がウソの疑惑ばかりでなく、秘書宅を事務所にした理由までウソの疑惑が浮上してきた。 太田誠一農相は、衆院議員在職中の2000~02年の3年間も、東京・目黒区自由が丘の中里浩秘書官宅を政治団体の事務所にしていたことが新たに分かった。落選中の05年、議員会館に事務所を置けないため秘書宅にしたと説明していたが、議員会館を使える在職中も事務所にしていたのだ。 「彼は2005年の総選挙で当選したので、06年には秘書の自宅で政治活動をする必要はなかったはず

    太田農相事務所問題で「絶体絶命」 「落選中なので」の言い訳もウソ
  • Googleマップ「ストリートビュー」約7割がプライバシーに不安

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 「保護期間よりも問題は違法コピー」ドワンゴ川上会長

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 「ストリートビュー」はどこが問題か、MIAUシンポジウムで議論

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 総務省、通信障害などが4件続いたKDDIに再発防止策を求める

    総務省は、KDDIに対し、EZwebの通信障害や「au one net」におけるメールの事故など7月以降に4件の事故が続いたとして、再発防止策を行うよう文書で指導を行った。 第3世代携帯電話のEZwebにおいては、EZwebサイトの閲覧や電子メールの利用ができなくなる障害が、8月2日と24日に2件発生した。また、パソコン向けサービスの「au one net」においても、7月以降、他者のメールを閲覧する可能性があった事故と、着信拒否・転送で誤処理を行った事故の、2件が明らかにされている。 総務省では、安全管理措置やシステムの信頼性向上対策に不備があったとし、「適切な改善が求められる」として再発防止策の検討と報告を求めている。KDDIでは、指導の対象となった4件の事故について、詳細な事故原因を調査中とし、「現在、再発防止策を検討中」とコメントしている。 ■ URL ニュースリリース http:

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • mixiのTwitter的機能「エコー」が期間延長 正式サービス化も検討

    ミクシィは、SNS「mixi」でTwitterのようにひとことコメントが投稿できる「エコー」の提供期間を延長した。試験サービスとして期間限定で公開したが、ユーザーから好評のため、正式サービス化を検討する。 エコーは、150文字までの短いコメントを投稿したり、マイミクシィのコメントに返信して交流できる機能。試験的なサービスを公開する「インディーズ機能」の1つとして、8月4日に公開した。 9月1日までの期間限定の予定だったが、好評で利用頻度も高かったため、提供期間を延長。今後、掲載場所やコメントへの返信方法などを改善し、正式サービスに移行させる予定だ。

    mixiのTwitter的機能「エコー」が期間延長 正式サービス化も検討
  • 「Googleストリートビュー」は何が問題か――MIAUがシンポ

    全国の主要都市の街路を360度カメラで撮影した「Googleマップ」の「ストリートビュー」について議論が起きている。住宅が詳細に写っていたり、道を歩く人や車のナンバーまで写り込んでいることもあり、「プライバシーや肖像権を侵害しているのでは」とも指摘されている。 インターネット先進ユーザーの会(MIAU)が8月27日、ストリートビューを考えるシンポジウムを開き、問題点を議論した。主婦連合会常任委員の河村真紀子さん、弁護士の壇俊光さん、専修大学准教授の山田健太さん、OpenTechPress主筆の八田真行さんが参加。モデレーターは多摩大学情報社会学研究所研究員の中川譲さんが務めた。 「ストリートビュー問題」とは Googleは、公道をパブリックな空間ととらえ、ストリートビューの写真を「公道から撮影したため問題ないはず」という見解だ。ただプライバシー保護への意識も強調。顔認識技術で人の顔にぼかし

    「Googleストリートビュー」は何が問題か――MIAUがシンポ
  • 30代、投資対象は“自分”--投資未経験者が6割超

    個人向け投資ファンドを展開するエンジェル・コムは8月28日、30代のネット利用者を対象とした「身近な投資」に関する調査結果を発表した。 30代のファンドやFX、株などへの投資経験は28.2%だった。投資経験者と未経験者に「今、投資したいもの」を聞いたところ、経験者の約7割が株式、為替、ファンドなどの投資に関心を示したのに対し、未経験者では6割が「自分自身」を選択した。

    30代、投資対象は“自分”--投資未経験者が6割超
    atasinti
    atasinti 2008/08/28
  • YouTube、著作権所有者が海賊版ビデオから収入を得られるように

    Googleは米国時間8月27日、著作権所有者が、海賊版クリップを削除する代わりに、YouTubeの著作権フィルタを使って、広告収入を得ることを選択していると発表した。 2007年末、Googleは、無許可のビデオを追跡する「Video ID」と呼ばれる著作権識別システムを導入した。これにより著作権所有者は、クリップを遮断するか、そのままにするか、YouTubeがその素材に対する広告を販売するかを選択できる。 Googleは8月27日の同社ブログで、無許可のクリップのうち90%に相当する著作権所有者たちは、広告収入を得ることを選択していると述べた。 「(300以上の)Video IDパートナーにとって、著作権所有者が彼らの大ファンの人たちの創造性を認めるような枠組みが、Googleのテクノロジによって作られたことは明らかである。これらのパートナーはこれまでにない方法で、コンテンツをオンライ

    YouTube、著作権所有者が海賊版ビデオから収入を得られるように
  • 若者がモノを買わない理由--インターネット依存、低い上昇志向・・・:マーケティング - CNET Japan

    若者層のマーケティング調査機関であるM1・F1総研は8月28日、首都圏在住のM1(男性20歳〜34歳)、F1(女性20歳〜34歳)層の消費行動に関する調査レポート「若者がモノを買わない要因の考察と消費を促す方法論」(PDFファイル)を発表した。 レポートによれば、若者がモノを買わない要因として「将来に対する不安」、「低い上昇志向」、「固定化された人間関係」、「漠然とした結婚意識」、「インターネットへの依存」の5つがあるという。 M1・F1総研はこれらの要因が下記のように「貯蓄志向」、「いいモノへの欲求」、「他人に触発されてモノを買う経験」、「今やりたいことをやる意識」に影響を与え、結果として消費の低下につながっていると分析している。 将来に対する不安→将来に不安を抱いているM1、F1は、貯蓄志向が高い。したがって消費力は低い。 低い上昇志向→上昇志向を持たないM1、F1は、いいモノを欲しい

    若者がモノを買わない理由--インターネット依存、低い上昇志向・・・:マーケティング - CNET Japan
    atasinti
    atasinti 2008/08/28
  • mixiのミニブログ機能「エコー」、提供期間を延長--正式サービス化に向け検討中

    ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」の試験サービス「インディーズ機能」として8月4日から提供されているミニブログ機能「エコー」。9月1日までの期間限定公開を予定していた同サービスだが、mixiを運営するミクシィでは、正式サービスとしての提供を検討しているという。 エコーは、ユーザーの「ホーム」から、「ひとことコメント」を書き込んでマイミクシィ(友人)同士で情報を共有できるミニブログサービスだ。PC版、モバイル版の両方に対応している。 当初は8月4日15時から9月1日11時までの期間限定で提供すると告知されていた同サービスだが、mixiのホーム上では8月28日の時点で「『みんなのエコー』好評につき期間延長いたします!」という告知が表示されている。 これについて、ミクシィでは「現在、正式サービスとして提供すべく検討中」(同社広報)としている。同サービスの利用ユーザー数やアク

    mixiのミニブログ機能「エコー」、提供期間を延長--正式サービス化に向け検討中
  • iPhone 3Gの電波受信感度、アンテナが原因ではないと判明--調査報告

    スウェーデンで発表された一連のテスト結果は、「iPhone 3G」のアンテナが、電波受信感度を巡る問題の原因ではないことを証明したようである。 スウェーデンの技術サイトであるGPは、ユーザーからの電波受信感度に関する苦情報告を受けて、「iPhone 3G」のアンテナに関する一連の調査を今週実施したことを明らかにした。同調査は、3Gネットワークに接続する仕様を備えたiPhone 3Gに関して、以前にも実施されたテストの再調査となる。いずれの調査結果でも、iPhone 3Gのアンテナは問題なく機能しており、強力な信号を発していることから、iPhoneのハードウェアが、電波受信感度問題の原因ではないと、GPは結論付けている。 GPのリポートでは、Apple側に責任が生じてくる可能性もある、(iPhoneの)ソフトウェアが問題の原因であるのかどうかに関しては、何も言及されていない。Appleは、i

    iPhone 3Gの電波受信感度、アンテナが原因ではないと判明--調査報告
  • 悩み相談「四六時中メールをしている父。もしかして、浮気!?」 | ゆうきゆうの心理学ステーション【公式】

    【ご相談】父が最近仕事から帰ると、ずっとメールをしていて…。 夕飯時も片手に携帯で頻繁にメールのやり取りをしています。もしや、浮気!?しているのかと心配です。 【回答】気で浮気をしているのなら、おそらくもう少し隠れて行うはずです。⇒続きはこちら

    悩み相談「四六時中メールをしている父。もしかして、浮気!?」 | ゆうきゆうの心理学ステーション【公式】
    atasinti
    atasinti 2008/08/28
    【ご相談】父が最近仕事から帰ると、ずっとメールをしていて…。 夕飯時も片手に携帯で頻繁にメールのやり取りをしています。もしや、浮気!?しているのかと心配です。 【回答】本気で浮気をしているのなら、おそら
  • THE SECOND TIMES : Zwinkyの低年齢版「Zwinky Cutires」がオープン

  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Diary.com―Twitter世代向けのスクラップブック?

    TechCrunch Japanese アーカイブ » Diary.com―Twitter世代向けのスクラップブック?
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » FriendFeedが、新しいカスタマイズ可能ウィジェット群を公開

    TechCrunch Japanese アーカイブ » FriendFeedが、新しいカスタマイズ可能ウィジェット群を公開
  • コンビニを閉めさせればすむ話なのか? - H-Yamaguchi.net

    上記リンク先の記事にはこんなふうに書いてある。 現代ニッポンの社会インフラと言えるコンビニエンスストア。その存在感ゆえに、深夜営業規制派は「エネルギー多消費型の生活スタイルを見直す国民運動の担い手になるべきだ」と求める。一方、業界など慎重派は24時間営業ならではのインフラ機能の重要性を訴える。 で、検討しているのが埼玉県、東京都、神奈川県、長野県、愛知県、京都市。検討予定があるのが群馬県、京都府、横浜市、浜松市だそうな。この記事は両派の主張だけじゃなくていろいろな事情も比較的ていねいに紹介していて、なかなかいいと思う。自治体についても「金をかけずに政策を競いたい自治体のアイデア勝負という側面もある」なんて指摘しているし、一方で「省エネは、コンビニ各社にとって企業イメージと収益性の向上の「一石二鳥」になるという側面もある」という業界側の事情も書いてる。 思うに、両者の主張がかみ合わないのは、

    コンビニを閉めさせればすむ話なのか? - H-Yamaguchi.net
  • Tumblr

    atasinti
    atasinti 2008/08/28
    SPA!の中吊り見たら特集が「結婚は男にとって割りに合わない」「せんべろ居酒屋」「ストリートビューで議論噴出」「北京五輪、報道の陰でこんなにひどかった」みたいな感じで、どこのホットエントリ/2chまとめサイト
  • Tumblr

    atasinti
    atasinti 2008/08/28
    日本に来たイラク人はみんな、広島や長崎を見てすごく感動するんですよ。みんな、学校で「ヒロシマ・ナガサキ」を習っているから、広島や長崎といったら焼け野原のイメージ。それがあんなに復興しているということに