タグ

2009年4月15日のブックマーク (20件)

  • ドコモやソフトバンクなど、「821T」販売・製造差止訴訟で和解

    NTTドコモと富士通は、ソフトバンクモバイルと東芝に対して「かんたん携帯 SoftBank 821T」の製造、販売の差し止めを求めて東京地方裁判所に仮処分命令の申し立てを行っていた件について、4社間で和解が成立したと発表した。同様の内容がソフトバンクモバイルと東芝からも発表されている。 ドコモと富士通は、約13カ月前の2008年3月17日、「らくらくホン プレミアム」発表会の席上で「ソフトバンクモバイルの東芝製端末、821TはらくらくホンIIIに酷似している」として、不正競争防止法第2条第1項を根拠に、ユーザーに誤認させる表示という点で、販売・製造の差し止めを求めることを発表した。 その後、互いの言い分を述べ会う機会(審尋)が19回開催され、2009年4月15日付けで、和解が成立した。ただし、和解の条件については各社間で守秘義務が締結されており、明らかにされていない。 NTTドコモでは、今

    atasinti
    atasinti 2009/04/15
    "NTTドコモでは、今回の和解について「酷似した機種の市場投入が公正な環境から制限され、大変意義があることと考えており、実質的に私どもの勝利」とコメント。一方、ソフトバンクモバイルでは「お客様にも次期機種
  • http://japan.internet.com/busnews/20090415/3.html

  • 子どもは大人が思うより携帯に冷静?――小中高生、危なさも認識

    子どもたちは、携帯電話をフル活用しながらも、危険性や対面コミュニケーションの重要性を認識している――ベネッセコーポレーションのシンクタンク・Benesse教育研究開発センターが4月14日に発表した、小中高生の携帯電話の利用実態調査で、こんな傾向が見えた。 調査は昨年9~11月にかけ、小学4年~高校2年生の計1万267人(小学生3146人、中学生3298人、高校生3823人)を対象に、質問紙で実施した。 携帯電話の所有率(家族と共有も含む)は、小学生が30.6%、中学生が47.8%、高校生が92.3%。中学3年生(55.2%)から高校1年生(91.3%)にかけて急増している。 使っている機能を聞いたところ、小中高生とも約8割がカメラで写真を撮影し、動画も半数以上が撮影していた。音楽ダウンロードは中高生で多く、中学生は60.7%、高校生は71.4%。自分のブログやプロフを持っている子どもは高校

    子どもは大人が思うより携帯に冷静?――小中高生、危なさも認識
  • pixivにTwitter連携機能 作品URLをワンクリック投稿

    ピクシブはこのほど、イラストSNSpixiv」に、自分が投稿したり、ブックマークした作品のURLとタイトルを、ワンクリックで「Twitter」に投稿できる機能を追加した。 作品を投稿したり、ブックマークした後の完了画面に、「Twitterで紹介する」というリンクを設置した。Twitterにログインした状態でクリックすると、Twitterの投稿フォームに作品のURLとタイトルが自動挿入される。 4月末まで実験的に提供する。ユーザーの反応などを見て、その後も続けるか判断する予定だ。 関連記事 pixivの「投げ銭」機能、「goodP」に名称変更 無料会員も受け取り可能に 1日に公開したばかりの「pixivプレミアム」の仕様が変わり、無料会員でもポイント受け取り可能に。「投げ銭」機能は「goodP」(グッピー)に名称変更した。 「pixiv」月間6億PV、70万会員突破 イラストSNS「pix

    pixivにTwitter連携機能 作品URLをワンクリック投稿
  • 楽天、動画投稿サービスに参入--オンライン版「ショッピングチャンネル」に

    楽天は4月14日、運営するインターネットショッピングモール「楽天市場」に「楽天動画チャンネル(ALPHA版)」を開設し、動画投稿サービスに参入した。ユーザーが商品を紹介して、その商品が売れると紹介料が支払われる、ショッピングチャンネルのようなメディアとなる。 ユーザーは楽天市場で販売されている商品に関連した動画を投稿し、アフィリエイトに活用する。動画経由で商品が売れると、動画投稿者に成果報酬が支払われる仕組み。システムはPeeVee.TVを活用し、サービスの運営主体はピーヴィーとなる。 動画の投稿は、楽天会員であれば誰でも可能で、利用料は無料。動画はピーヴィーの運営スタッフが24時間体制で監視するという。

    楽天、動画投稿サービスに参入--オンライン版「ショッピングチャンネル」に
  • https://japan.cnet.com/story_media/20391740/rakuten_mobile2.gif

    atasinti
    atasinti 2009/04/15
  • これからのWebサービスのヒントに、「湖化」というキーワード - Attribute=51

    Web 2.0と呼ばれるものもだいぶ行き渡ったと思うので、この数年でいろいろと見えたものと、 今後Webサービスはどういう機能を持つべきかについて考えてみた。 どちらかというとサービス提供側の視点です。メモなので絵はないです。 ユーザーには2種類いる ネットはYahoo!Amazon、YouTubeなどだけを使い、見知らぬ人とのコミュニケーションを求めない層。mixiなどを使って知り合いとは連絡を取ったりする。 掲示板やHP、ブログなどを読み、見知らぬ人とのコミュニケーションを求める層。ROM専門も多いが、自ら発信する人もいる。 簡単に言うと、上がうちの母親で下が自分。 ネットをテレビや雑誌と同列に見ている人と、ネットならではの双方向性を楽しむ人。 ネットヘビーユーザーは自分が上から下の層に来たため、みんなそうなると思いがちだが、 案外この2つは混ざることが少ないので、分けて考えた方がい

    これからのWebサービスのヒントに、「湖化」というキーワード - Attribute=51
    atasinti
    atasinti 2009/04/15
    "* ネットはYahoo!、Amazon、YouTubeなどだけを使い、見知らぬ人とのコミュニケーションを求めない層。mixiなどを使って知り合いとは連絡を取ったりする。 * 掲示板やHP、ブログなどを読み、見知らぬ人とのコミュニケーショ
  • THE SECOND TIMES : 3Di、世界初!ブラウザ上で3D空間が動く「3Di OpenViewer」と大規模3D空間構築のためのサーバーソフトウェア「3Di OpenSim Enterprise」を発売

    3Di、世界初!ブラウザ上で3D空間が動く「3Di OpenViewer」と大規模3D空間構築のためのサーバーソフトウェア「3Di OpenSim Enterprise」を発売 3Di株式会社が、世界で初めてOpenSim技術を用いて商用向けに製品化された、Webブラウザ上で3D空間を表示・操作できるオリジナルビューア「3Di OpenViewer」と、大規模な3D空間構築向けのサーバーソフトウェア「3Di OpenSim Enterprise Version 1.0」を開発し、日4月15日より発売すると発表した。 現在同社の製品サイトにてこれら2製品のデモンストレーションサイトが公開されている。 「3Di OpenViewer」は、Webブラウザ上で3D空間を表示・操作することができ、既存のWebサービスとの連携が容易に行えるのが特徴のビューア。マウスクリックだけで簡単に操作すること

  • http://gigazine.jp/img/2009/04/15/umpc/umpc.png

    atasinti
    atasinti 2009/04/15
  • http://kotozare.way-nifty.com/photos/uncategorized/2009/04/15/e2213.jpg

    atasinti
    atasinti 2009/04/15
  • 電車内痴漢 ~ えん罪を防ぐ男の自己防衛策 ~ / SAFETY JAPAN [佐伯 幸子氏] / 日経BP社

    atasinti
    atasinti 2009/04/15
    "痴漢と疑われたとき、「あの人ならやりかねない」「やっぱりね」と思われるか、「絶対にそんなことをする人ではない」「絶対に間違いだ」と周囲の人たちが口をそろえて言ってくれるかどうか。日頃からの危機管理の
  • http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/e/img/17_zu01.gif

    atasinti
    atasinti 2009/04/15
  • 電車内痴漢 ~ えん罪を防ぐ男の自己防衛策 ~ / SAFETY JAPAN [佐伯 幸子氏] / 日経BP社

    atasinti
    atasinti 2009/04/15
    "ここで、「すみません」と言ってしまうと、罪を認めたことになるのでは? と思う人もいるかもしれない。だが、同じ言葉でも言い方があり、聞いた人には違いが分かるものだ。自分に何もとがめられるようなことはな
  • クルーグマンの支離滅裂な経済論議 - 池田信夫 blog

    クルーグマンが「謝罪」したという読売新聞の記事が話題になっている。この外国人記者クラブの講演は、原文がウェブには出ていないので確認できないが、朝日新聞などの記事も参照すると、アメリカ政府の対応が「かつての日のように遅い」という修辞的な謝罪だろう。彼の発言は支離滅裂なので、日のメディアが過剰反応すべきではない。時系列で追うと、こんな調子だ:1998年の論文:日銀が「15年間、4%のインフレにする」という目標を宣言し、通貨を無限に供給すればインフレが起こり、流動性の罠は脱却できる。 昨年11月のNYTのコラム:ゼロ金利になった状態で中央銀行がいくら通貨を供給しても、中央銀行が無責任でないかぎりインフレは起こらないので、対策は財政刺激しかない。 今年1月の読売のインタビュー:米国では向こう10年間、物価を年4%ずつ上昇させるくらいのインフレ目標が必要だ。 今年1月のRolling St

    atasinti
    atasinti 2009/04/15
    "# 1998年の論文:日銀が「15年間、4%のインフレにする」という目標を宣言し、通貨を無限に供給すればインフレが起こり、流動性の罠は脱却できる。 # 昨年11月のNYTのコラム:ゼロ金利になった状態で中央銀行がいくら通貨
  • http://twitter.com/aratakojima/status/1515557407

    atasinti
    atasinti 2009/04/15
    "独立したからといってやりたいことができるわけではなくて、9割くらいは腹立つことばっかなんだけど、でも残りの1割が独立しないと味わえないような達成感とか評価とかそういうのなんだよな。"
  • 馬鹿の野望byはなゆー: URL短縮サービス「Ow.ly(オウリー)」と「Krumlr(クラムラ)」

    (01/02)【越年動画】台北(台湾)の「台北101」 (08/20)【マニアックな動画】バスの車窓から見る「北小金ハワイ通り商店街」 (04/04)2023年04月03日のつぶやき (04/03)2023年04月02日のつぶやき (04/02)2023年04月01日のつぶやき (04/01)2023年03月31日のつぶやき (03/31)2023年03月30日のつぶやき (03/30)2023年03月29日のつぶやき (03/29)2023年03月28日のつぶやき (03/28)2023年03月27日のつぶやき (03/27)2023年03月26日のつぶやき (03/26)2023年03月25日のつぶやき (03/25)2023年03月24日のつぶやき (03/24)2023年03月23日のつぶやき (03/23)2023年03月22日のつぶやき (03/22)2023年03月21日のつ

  • Twitterへのワーム攻撃続く―4波目のMikeyy(アップデート)

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    Twitterへのワーム攻撃続く―4波目のMikeyy(アップデート)
  • テレビとインターネットの立場が入れ替わる日は近い?

    若年層を中心に長時間インターネットを利用するユーザーが増えつつありますが、このまま増え続けると近いうちにテレビと立場が逆転するかもしれないことが、マイクロソフトがヨーロッパで行った調査によって明らかになりました。 はたして日でも同様のことが起きるのでしょうか。 詳細は以下の通り。 European internet consumption to overtake TV in 14 months - Media News - Brand Republic この記事によると、マイクロソフトは2010年6月にはテレビの視聴時間にインターネットの閲覧時間が追いつき、逆転するかもしれないという調査結果を発表したそうです。 これはイタリア、フランス、スペインドイツ、イギリス、ベルギー、オーストリア、スイス、デンマーク、スウェーデン、オランダ、フィンランド、ノルウェートルコ、ジブラルタル、キプロス、

    テレビとインターネットの立場が入れ替わる日は近い?
  • 一キロメートルは一マイルより長い – 秋元

    ○○様へ もうご存知かと思いますが、アレックス君があなたに隠そうとしている可能性もあるので一応ご連絡いたします。彼を日の授業の一コマ、退室処分にいたしました。以下理由をご説明します。 アレックス君は私への反抗が過ぎます。私が授業中に「一キロメートルは一マイルよりも長い」と主張したときに、彼は何度も私の意見に反対しました。クラスの他の全員が議論することなく私に従ったのに、あなたの息子さんだけが私の言ったことを信じるのを拒否し、「先生はクラス全員に嘘を教えている」などと反論し、他の生徒をけしかけて私の指導内容に意義を唱えさせようとしました。 たとえ彼が正しかったとしても、アレックス君の行動は権力に対するあからさまな軽視であり、学校に対する尊敬がかけらもありません。この先、アレックス君は反抗をやめて私の教えを単純に受け入れるべきです。 息子さんがこのことを理解するようご協力願います。 どこの国

    atasinti
    atasinti 2009/04/15
    "○○様へ もうご存知かと思いますが、アレックス君があなたに隠そうとしている可能性もあるので一応ご連絡いたします。彼を本日の授業の一コマ、退室処分にいたしました。以下理由をご説明します。 アレックス君は私
  • 韓国のウェブ匿名規制を迂回しているのは…大統領府? – 秋元

    また冗談みたいな話が。 韓国政府が大手ポータルでの匿名規制を7月に開始 Google Koreaが、ユーザに「どこに住んでるか」聞き、韓国内と答えたユーザはアップロードや動画へのコメントができないようにYouTubeを改造 他国を選べば誰でもこの規制を避けられるので、Googleの変更は法律逃れだとの批判が起こる 韓国大統領府が、上記の規制でできないはずなのに自らのPRビデオをYouTubeにアップロードしつづけていることが発覚 ← いまここ 激しい中傷による有名タレントの自殺などが続くことから、匿名でのウェブ書き込みを厳しく取りしまり、人確認を強制させようとする韓国。 こうした趨勢の中で生まれたのが,「制限的インターネット人確認制度」(通称:インターネット実名制)だ。これは韓国・情報通信部(日の総務省に相当)が国会に提出し,昨年12月に可決された「情報通信網の利用促進,及び情報保護

    atasinti
    atasinti 2009/04/15
    "# 韓国政府が大手ポータルでの匿名規制を7月に開始 # Google Koreaが、ユーザに「どこに住んでるか」聞き、韓国内と答えたユーザはアップロードや動画へのコメントができないようにYouTubeを改造 # 他国を選べば誰でもこの規