2009-12-31 近況 プログラマとしての成長が感じられない一年だった. 目先の仕事に気をとられ, 問題についてよく考える時間をとらなかった. 過労を言い訳に勉強もしなかった. 情けない. 一方で仕事のチームでは成長を感じることができた. せっかくだから, "チームがよくなる" 感じについて書いてみたいとおもう. 最近, 私のいるチームはコードレビューをするようになった. 私はこれまで仕事の中でコードレビューを実施しょうと試行錯誤してきたけれど, チームに定着することは少なかった. コードレビューはそれなりに面倒な作業なので, 特に組織的な外圧がないところではさぼられがちだと思う. けれど今のチームは外圧なしでやっている. およそ一年間のプロジェクトを通じ, このチームがコードレビューをするに至った道程を振り返ると, チームが成長する様子をうまく捉えることができるかもしれない. フェー
原文はこちらです。 ※この記事は「チュートリアル」からの転載です。 Git は、Subversion、CVS、Mercurial などのバージョン管理システムから移行するのに最適な分散管理システムです。複数の開発者が同時に 1 つのプロジェクトに貢献していて修正量が膨大な時に有効な道具です。無料の Github を使って git 入門をしましょう。 git は、他のバージョン管理システムとは考え方が異なります。昔の RCS はファイルの変更履歴を取得しており、その内容は、コンフィギュレーション ファイルを見るとわかるようになっていました。Git は、もっとファイル システムのスナップショットに似た発想でできています。すべてのコミットや状態は、完全なスナップショットの形で格納され、従来の差分ファイルは存在しません。Git はスナップショット間の変更のみを記録し、変更がないファイルはリンクする
前書き ソフトウェアテストにまつわるニュースを週毎にお届けする記事です。内容はid:kyon_mmの独断と偏見です。オススメの記事があるときや、質問などなどはコメントや@kyon_mmにご連絡くださるとうれしいです。 ハッシュタグ #swtest_jp でソフトウェアテストに関する事をツイートしてくださるととてもうれしいです!(なにかの紹介でも、議論でも、質問でも! kyon_mmの意見 id:pocketberserker, id:bleis-tiftなど弊社メンバーが中心に開発をすすめているF# のテスティングフレームワークにおいて「複数assertの結果を持つ(失敗しても次のassertを実行する)」という機能はすばらしいですね。ちなみにこのアイディア自体はAssertJにて「Soft Assert」という概念で実装されたのがテスティングフレームワークやライブラリとしては初めてだとい
新しいJavaのバージョン表記体系がJEP 223で提案されています. 概要 Javaのバージョン表記をメジャー,マイナーバージョンに加えてセキュリティアップデートにも対応できるような体系を作るJEPです. また,今まで混在していたバージョン表記を統一して一つの体系として再構築していきます. 今後使われるバージョン表記は新しいバージョン表記体系で記述されます. すでに使用されている過去のバージョン表記については変更しないようです. バージョン表記のセキュリティアップデート対応 今までのJavaのバージョン表記はマイナーアップデートしてuXXやUpdate XXという風に記述していました. ここではJDK7のXXというupdateには「JDK 7 Update XX」と表記していきます. さて,JDK 7 Update 60とJDK 7 Update 55とを比較してみましょう. この時に一
はじめに これはソフトウェアテストあどべんとかれんだー2014 - connpassの12/12の記事です。 12/9は@PoohSunnyさんのtesting - 地味だけどGebをgroovyにしている5Tips #SWTestAdvent - Qiitaでした。 Friendlyの紹介記事です。 自分のライブラリの宣伝ですみません。よろしくお願いします! Windowsアプリ操作用ライブラリです。 FriendlyはWindowsアプリを.Netのプログラムから操作するためのライブラリです。 Win32、WinForms、WPFに対応しています。 (ストアアプリ用は特殊でまだα版です) Win32もいけますが、.Netの方が得意ですね。 僕自身もWindowsアプリのシステムテスト自動化をやっているのですが、自分が「安定動作する」システムテストを「簡単に」作るために作成しました。 通
Waypoints is the easiest way to trigger a function when you scroll to an element jVectorMap Mar 07, 2023 2606 views 1 votes jVectorMap is a JavaScript library that provides interactive vector maps for websites and web applications. It is an open-source plugin that uses SVG (Scalable Vector Graphics) to render high-quality maps with customizable markers, labels, and tooltips. ... Typed.js - Type yo
Javaのジェネリックは1.4以前のバイナリ仕様との互換のために、コンパイルの時点で型引数情報が消去され非ジェネリックプログラミングされたかのようなコードに変換されます。この変換を 型消去(イレイジャ) と呼びます。 型消去、通常のプログラミングにもたまに影響を与えます(例えば List.toArray() がなぜか引数として一見不要な E[] 型の配列オブジェクトを要求するなどします)が、何より影響を受けるのがリフレクションごりごりのフレームワークプログラミングやライブラリプログラミングにおいてです。型消去に伴って、実行時型情報からも型引数の部分が抜け落ちてしまいますから(そこだけは残しておいてくれれば良かったのに!)。 具体的にはどんなことになるかというと、たとえばみんな大好きEBean(うそ、僕が大好き)なら、エンティティクラスを指定して対応するDBテーブルからデータを取り出すのに
【動画あり】空耳アワーで一番笑った作品教えてくれ Tweet 1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/10(水) 19:18:39.67 0.net 俺はパン!茶!宿直 https://www.youtube.com/watch?v=_iakwmEcnnE 5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/10(水) 19:21:15.62 0.net >>1 先に言われた! 6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/10(水) 19:21:20.97 0.net 定番ネタだけど どどどど童貞ちゃうわ https://www.youtube.com/watch?v=FjDxh5-Ogo0 27: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/10(水) 19:29:38.89 0.net >>6 それ空耳が元ネタだったのか 【Android】
ネットワークインフラの普及により、オンラインストレージの利便性も高まってきた。WindowsでもOneDriveをシームレスに使えるため、複数のWindowsデバイスを使っているユーザーはますます便利に感じているだろう。だが、後方互換性を重視する場面では、使いにくい部分も残っている。今回はOneDriveをドライブとして扱うTipsを紹介しよう。 「Windows 8.1ミニTips 第17回」より、2014年4月9日にリリースされたWindows 8.1 Updateを適用した環境を対象としています。 OneDriveフォルダーに対応できないケースとは Windows 8.1からOneDriveを重視する設定が増えてきた。その1つが、デスクトップアプリやWindowsストアアプリでファイルを保存する際の既定フォルダーである。従来はローカルのドキュメントフォルダーが用いられていたが、Win
研究会が設立されるとか、前からそういう流れになるとは聞いていたが、今日(11日)に開催されたビッグデータ基盤技術勉強会に参加して発表してきた。招待してくれた川島先生には感謝しかない。それにしてもあれ研究会じゃないの、ビッグデータとかいまさら冠するなんて、なんというダサいネーミングセンスなんだと思ってはいけない。世間がやっと俺たちに追い付いてきたんだから、ダサいと思ってはいけない。飽きたころに慣れたものをやめてサッサと次に行っていいのは式年遷宮だけだ。 ぼくの発表もなるべく復習に徹して、研究会だからなにか新しいことを言わなくてもいい、インダストリアル枠だしわかってることを解説していこうというスタンスで解説した。詳細を省いているところも、語弊があるところもあるがお許しいただきたい。 さて丸一日盛り上がってワイワイやった後に、吉祥寺で本番の会があって、そこでまた(いつもの)いろんな人と話した。そ
プードル(POODLE)にかみつかれないためのIE対策:その知識、ホントに正しい? Windowsにまつわる都市伝説(21) 2014年は「Heartbleed」(OpenSSL)、「ShellShock」(GNU bash)、「POODLE」(SSL 3.0)と、Web関連の脆弱性が立て続けに見つかりました。今回は、個人や企業が「Internet Explorer」に対してできるPOODLE対策を紹介します。12月の更新プログラムで問題は解消したと勘違いしていませんか? 連載目次 IEのPOODLE対策は超簡単、SSL 3.0を「無効」にするだけ 2014年10月に明らかになった「SSL(Secure Sockets Layer)3.0」(SSL v3)の脆弱(ぜいじゃく)性は、広範囲のWebサーバーやWebブラウザー、SSLをサポートするその他のソフトウェアに影響するといわれています。
$ sudo add-apt-repository ppa:linvinus/altyo $ sudo apt-get update $ sudo apt-get install altyo すばやく端末を表示してコマンドを入力したいときに便利なのが、AltYo 端末エミュレーターです。 あらかじめ割り当てたショートカットキーを押すだけで、デスクトップの上部に端末ウィンドウをドロップダウン形式で表示します。 複数のタブ表示にも対応しており、また、ウィンドウのサイズ、フォント、背景などを好みにカスタマイズすることもできます。 AltYoをはじめて起動したら、まず、表示/非表示を切り替えるためのショートカットキーを設定します。 ダイアログが表示されたら、使用するキーの組み合わせを入力して、「OK」ボタンで設定しましょう。 端末ウィンドウの外観をカスタマイズするには、ウィンドウを右クリックして、
2. © 2014 Internet Initiative Japan Inc. 2 本日の話 • Dockerのコンテナ起動の仕組みについて (概略のみ) • IIJ社内での利用例 特に断りがない限り、本資料の説明は CentOS 6.6 + docker 1.3.2を前提としている この資料のURL: http://www.slideshare.net/maebashi/dockeriij 3. © 2014 Internet Initiative Japan Inc. 3 Docker とは? • Docker Engine + Docker Hub のプラッ トフォーム – Docker Engine – コンテナ管理ソフトウェア – Docker Hub – Dockerのイメージを共有するため のクラウドサービス 4. © 2014 Internet Initiative Ja
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く