タグ

2017年10月23日のブックマーク (3件)

  • nezumi - Google Chromeのフォーム入力からCapybara/RSpec対応のテストコードを生成 MOONGIFT

    テストコードを書くのは面倒です。特にWebブラウザの表示を再現するような類のものは面倒に感じるでしょう。面倒だとどうしても記述が疎かになったり、テストが不十分になったりします。 そこで使ってみたいのがnezumiです。Google Chromeの入力内容からCapybara/RSpec対応のテストコードを生成します。 nezumiの使い方 Google ChromeのDevToolsにnezumiというタブが追加されます。そこを表示したままフォームに入力を行うとCapybara対応のコードが作れます。 入力する度にコードが追加されていきます。フォームに入力したら、後はCOPYボタンを押すだけです。 nezumiを使うことで実際に動いているフォームに対して物に近い入力を試せるようになります。作られたコードをコピペするだけなので、後はちょっと入力を変えてテストすると言ったこともできるでしょう

    nezumi - Google Chromeのフォーム入力からCapybara/RSpec対応のテストコードを生成 MOONGIFT
  • Fluentd 入門 〜運用に必要な基礎知識〜

    最近業務で Fluentd を触ることが出てきて入門したんですが、最初のうちはトラブルが起きた時に何が起きているのか、どう対処したら良いのかがさっぱりわからなかったので、「Fluentd ってログの収集とかに使われるやつでしょ?」程度の知識しかなかった過去の自分に向けて「とりあえずこれぐらいは知っておけ!」と言いたい内容をまとめてみました。 トラブルが起きた時にどの処理で問題が起きているのか素早くコードを追うことができて、データの消失を最小限に抑えつつ適切に対処できるようになることを目的としています。 なお、現時点で最新版の Fluentd v0.14.21 を対象にしています。 アジェンダ Getting Started Fluentd のアーキテクチャ Processes Supervisor process Worker process Threads Input thread En

    Fluentd 入門 〜運用に必要な基礎知識〜
  • フロントエンドチェックリスト(日本語訳) - Qiita

    GitHubで公開されているフロントエンドチェックリストというドキュメントが、網羅されている内容が幅広く便利そうだったので、日語に翻訳しました。 日語版は、以下のGitHubリポジトリにあります。GitHub側と自動的に連携するようにしておりますので、誤訳や誤りなどがあれば GitHub のプルリクエストまたは Issue で報告していただけると幸いです。 https://github.com/miya0001/Front-End-Checklist 日語版への貢献方法 最終更新日時: 2017-11-19 03:50:47+09:00 (未翻訳) Front-End Checklist The Front-End Checklist is an exhaustive list of all elements you need to have / to test before lau

    フロントエンドチェックリスト(日本語訳) - Qiita