タグ

ブックマーク / yohshiy.blog.fc2.com (8)

  • 暗算で 16 進数を 2 進数に変換する方法 | プログラマーズ雑記帳

    C 言語などでビットの定義を行う場合、 ビットシフト(<<)も使いますが、 16 進数で表記することも多いです。 何故 16 進数で記述するかというと 16 進数は 2 進数に変換しやすいためです。 C 言語でゴリゴリ書くのが主流だった時代は、 結構みんな独自の計算方法を持っていて、すぐに 2 進数に変換していました。 しかし、最近ではこの変換をできない人が増えてきた気がします。 そこで今回は私がやっている暗算で 16 進数を 2 進数に変換する方法を紹介したいと思います。 ただ、魔法のような便利な方法があるわけではなく、掛け算における九九のように暗記よる部分が多いです。 進数表記の基礎 まず最初に進数表記について簡単に説明します。 進数表記の種類としては 16, 10, 8, 2 進数などがあり、 通常、私達が使っているのは 10 進数です。 2, 8 進数などの場合、たまに 2, 8

  • Elixir : Erlang VM 上で動作する Ruby 風味の関数型言語 | プログラマーズ雑記帳

    Elixir は Erlang VM (BEAM) 上で動作する Ruby 風の関数型言語です。 今回はこの Elixir の特徴を紹介した後、 Windows へのインストールと簡単な使用法、および Emacs の Elixir 用モードの設定について説明したいと思います。 Elixir とは Elixir の前に Erlang について触れておきます。 Erlang は Java のように仮想マシン(VM)を使った関数型言語です。 Erlang はリアルタイム並列処理などに適しており、 特に耐障害性の高いシステムを求められるときに使います。 Erlang のインストール(Windows)と Emacs モードの設定 | プログラマーズ雑記帳 雑把の仮想マシン(JVM, .NET, BEAM, スクリプト言語, LLVM) | プログラマーズ雑記帳 Erlang はサーバーサイドの言語と

  • PlantUML の使い方 | プログラマーズ雑記帳

    テキストから UML を生成する PlantUML についての解説記事を書いてみました。 PlantUML の使い方 (今回) シーケンス図 クラス図 オブジェクト図 パッケージ図 ユースケース図 アクティビティ図 状態遷移(ステートマシン)図 コンポーネント図 配置図 skinparam PlantUML 実行用のバッチファイル 今回は PlantUML の使い方の説明です。 PlantUML とは インストール 日語 コマンドライン Doxygen との連携 Doxygen 連携用スクリプト その他のツールとの連携 オンラインデモ PlantUML とは 最近、プログラムの設計書などで UML を使うのが浸透してきていますが、 この UML を書くのはわりと面倒です。 CASE ツール, Doxygen などでは、クラス図を自動生成してくれますが、 ユースケース図やシーケンス図は自分

  • Windows にいろんな Ruby をインストール(MatzRuby, IronRuby, JRuby, Topaz, mruby) | プログラマーズ雑記帳

    そろそろ整理しておきたい、Gemコマンドの使い方 - ばくのエンジニア日誌 なお、 プロキシー経由でないと外部にアクセスできない場合には環境変数 http_proxy でプロキシーサーバーとポート番号を指定しておきます。 プロキシーサーバー:ポート番号 (例) foo.bar.co.jp:8080 どんな gem パッケージが利用できるかは gem list -r で見れます。 しかし、大量に出て来るので、 Web 上見つけてからインストールすることが多いです。 以下のサイトなどで探すことができます。 BestGems -- Ruby Gems Download Ranking The Ruby Toolbox - Know Your Options! RubyGems.org | your community gem host ただし、 C/C++ の拡張ライブラリーを使っている gem

  • 意外と知らない かもしれない Redmine の機能 14 選 | プログラマーズ雑記帳

    Redmine には気づきにくいけど、結構便利な機能があります。 今回はそういった意外と知られていないかなという機能についてまとめてみました。 チケット 1. チケットリストの右クリックメニュー 2. チケットリストのオプション 3. 添付ファイルの表示 バージョン管理システムとの連携 4. コミット時に活動時間を登録 5. チケットの関連付けを修正 6. リビジョンとのリンク ツールチップ 7. 日付表示 8. チケット番号、リビジョン番号 Wiki 9. 簡易 pre 10. コードハイライト 11. サムネイル用マクロ 12. 折りたたみ用マクロ 13. Wiki 記法のエスケープ 14. サイドバー チケット 1. チケットリストの右クリックメニュー 気づきにくいことで、逆に有名かも知れませんが、 最初に気づきにくいけど便利という典型的な機能から紹介します。 チケットリスト上で、右

  • 続々出てきた JavaScript 系新言語。どれを使う? | プログラマーズ雑記帳

    先に選択方針を図にまとめたものをあげておきます。 JavaScript 系新言語のどれかは使うべき ? 最初にそもそも何か新しい言語を使う必要があるのか? というところから考えてみましょう。 JavaScript に変換する言語あるいは取って代わろうとする言語 がいろいろできてきている状況を考えると、 今のままの JavaScript には問題がある と多くの人が思っていることは間違いないです。 そのため、今後は JavaScript を直接書くのはやめて、 どれかの言語は使うべきだと思います。 JavaScript にもいいところはある、 新しい言語を覚えるのは大変という人も多いでしょう。 しかし、理由は後で説明しますが、そういう人でも TypeScript は使うべきです。 対象言語 ここに挙げたもの以外にもありますが、私が有名だなと思うものと対象にしました。 CoffeeScript

  • JSX のインストールとコンパイル (Windows) | プログラマーズ雑記帳

    JSX の GitHub のページから zip ファイルをダウンロードします。 jsx/JSX ・ GitHub zip ファイルを展開し、そのフォルダーに移動します。 コマンドを実行して、インストールします。 > npm install -g インストールすると JSX のコンパイラーである jsx ができます。 JSX を使ったコンパイル jsx コマンドを使って JSX のコードを JavaScript に変換(コンパイル)します。 まず、適当な JSX のファイルを作成しておきます。 hello.jsx : class _Main { static function main(args : string[]) : void { log "hello world!"; } } コンパイルには次のコマンドを実行します。 jsx [オプション] 入力ファイル > jsx --out he

  • TypeScript のインストールとコンパイル (Windows) | プログラマーズ雑記帳

    MicrosoftTypeScript という新言語を発表しました。 CoffeeScript のように JavaScript に変換して使うタイプのものですが、 言語としては、 JavaScript(ECMAScript) で将来予定されている仕様を先取りした 次世代 JavaScript のような感じになっています。 この TypeScriptWindows 環境におけるインストールとコンパイル方法について紹介します。 Welcome to TypeScript TypeScript は VS2012 のプラグインか Node.js の npm パッケージとしてインストールします。 私が VS2012 を持ってないので、 Node.js を使ったインストール方法を説明します。 ただ、CoffeeScript のインストール とほとんど同じなので、簡単な説明にしています。 N

  • 1