タグ

PHPとMOONGIFTに関するatm_09_tdのブックマーク (3)

  • 今風のUI。Ajaxを使ったPHPベースのMySQL管理システム·MyWebSql MOONGIFT

    MyWebSqlはAjaxを多用した今風のUIを使ったMySQL管理ツール。 MyWebSqlPHP製のオープンソース・ソフトウェア。PHPと言えばMySQL、その二つの組み合わせから生み出されたphpMyAdmin。LAMPスタックなんて言葉が生み出されたのにphpMyAdminの優秀さがあったことは否定できない。それくらい誰しもが使っているソフトウェアだ。 データ一覧 だが長い年月のうちにUIは古いものになり、ちょっと時代が変わってきているかという気がしなくもない。そこで今のWebに合わせたMySQL管理ツールを紹介しよう。それがMyWebSqlだ。 MyWebSqlはWebアプリケーション風のインタフェースに加えて、UIのデザインもポップで明るい配色になっていて使い勝手が良い。左側にデータベースの一覧、右側でデータの編集を行うスタイルはphpMyAdminと同じだ。さらに下にはSQ

    今風のUI。Ajaxを使ったPHPベースのMySQL管理システム·MyWebSql MOONGIFT
  • 社内やグループで使いたい、多機能なマイクロブログシステム·Sharetronix MOONGIFT

    Sharetronixはグループ機能、メディアアップロード機能がついたTwitterライクなマイクロブログシステム。 SharetronixはPHP製のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。Twitterライクなシステムは枚挙にいとまがない。それくらい類似のソフトウェアが多数登場した。まずシステム的にシンプルで、クローンを作るのが容易だったことがある。また、企業内や限定されたグループ利用と言ったニーズがあるのだ。 ステータス そんな訳でまだまだTwitterクローンは続々と登場していくことだろう。Twitter以上にシンプルなものも多いが、逆に多機能なものもある。今回はその一つ、Sharetronixを紹介しよう。 SharetronixはTwitterライクなシステムだが、グループ機能をはじめとして多機能だ。マイクロブログを中心にしたSNSということもできるだろう。写真や画像、フ

    社内やグループで使いたい、多機能なマイクロブログシステム·Sharetronix MOONGIFT
  • ナレッジの蓄積に最適。PHP製のQ&Aシステム·PHPancake MOONGIFT

    PHPancakeはPHP製のStackoverflow.comライクなQ&Aシステム。 PHPancakeはPHP製のオープンソース・ソフトウェア。企業内はもちろん、何かのテーマを持ったコミュニティサイトでもQ&Aというコンテンツはとても役に立つ。自分が疑問に思うことは、他の人も疑問に思っている可能性がある。それらを蓄積するのはとても有益だ。 質問一覧 WebサービスとしてはStackOverflow.comをはじめとして様々なQ&Aシステムが知られている。自分で独自のQ&Aシステムを構築してみたいPHPプログラマはPHPancakeを使ってみよう。 PHPancakeはZend Frameworkを使って開発されているPHP製のQ&Aシステムだ。質問、タグ、ユーザ、カテゴリといった機能があり、質問に対しては投票したり、表示回数によって並び替えられるようになっている。質問に対して答えるこ

  • 1