タグ

iPhoneとwebデザインに関するatm_09_tdのブックマーク (2)

  • iPhoneアプリに使えるアイコンテンプレート | Web活メモ帳

    iphoneアプリを作る際に毎回作るのがアイコンですが、 日紹介する「App Icon Template」ではアプリ用のアイコンをテンプレート化してダウンロードできるようにしてくれていましたので、情報をシェア。 これで少し作業が楽になる方がいれば幸いです。 サイトではPSDファイルをダウンロードできるようになっています。 開いてみると512 x 512px のサイズで作成されており、テクスチャもいくつか選択できるようになっていました。 書き出しが簡単になるよう、角丸にするアクションが盛り込まれていたりかなり便利に使えそうです。 ロイヤリティーフリーのため、商用利用も可能なのも嬉しいですね。 興味のある方は下のリンクからダウンロードしてください。

    iPhoneアプリに使えるアイコンテンプレート | Web活メモ帳
  • iPhone、iPadでどのようにWebページ・ブログが表示されているのかを確認する方法

    Safari / aditza121 iPhone大好き!どうも、@OZPA です。 とまぁiPhone大好きと言っておきながら、新しく作成したブログテーマを未だにスマートフォン対応してないんですよこれが。 そんなわけでせっせかとスマートフォン用切り替えテーマを作成中なのですが、その際にPC上でiPhoneではどのようにwebページが表示されているのかを確認する必要があるわけなんです。 今回は、自分の備忘録的意味合いも込めまして、PC上でiPhoneのブラウジング表示を確認する方法をご紹介。 Safariの「開発メニュー」を使用する さて、そんな時はMac OSのデフォルトブラウザ、Safariを使用します。 Safariを開いて・・・ 環境設定を開きます。 そして、「詳細」タブの最下部、メニューバーに”開発メニューを表示”にチェックをいれましょう。 すると、メニューバーに「開発」が表示さ

    iPhone、iPadでどのようにWebページ・ブログが表示されているのかを確認する方法
  • 1