タグ

2012年1月19日のブックマーク (30件)

  • 「IFRSは公正価値会計」は正しいか

    前回記事「利益とは? IFRSをめぐる議論をまとめた」では、純利益・包括利益を巡る議論について、IFRS推進派と慎重派の議論を整理した。今回は、公正価値会計を巡る議論と製造業にIFRSを適用することに関する議論を取り上げることとする。 IFRSは公正価値会計なのか? まずは、東京財団の「日のIFRS(国際財務報告基準)対応に関する提言」(以下、「東京財団の提言」と表記、資料へのリンク)からIFRS慎重派の見解を見てみよう。 IFRSと日基準の「会計観」の質的な違いを認識することがまず重要である。現行IFRSの具体的な規定をみると、まだIFRS来の会計観(資産負債アプローチ・公正価値会計)を完全に体現しているとはいえない。 (東京財団の提言、4ページ) ここでは、IFRS来の会計観として公正価値会計を明示している。そして、IFRSにおける「公正価値」の取り扱いについて、次のように説

    「IFRSは公正価値会計」は正しいか
  • Cloud Foundryで始めるPaaS構築入門

    Cloud Foundryで始めるPaaS構築入門:CloudFoundryで始めるPaaS構築入門(1)(1/2 ページ) この連載では3回に分けて、「Cloud Foundry」というオープンソースパッケージを用いて、Platform as a Service(PaaS)のためのインフラストラクチャを構築する方法について解説します。 Platform as a Serviceとは何か クラウドコンピューティングに対する注目が高まる中、Platform as a Service(PaaS)という言葉をすでにご存じの方も多いことでしょう。これは、元々セールスフォース・ドットコムが2007年に打ち出したコンセプトです(用語説明)。 PaaSのサービスプロバイダは、ユーザーに対して、アプリケーションサーバ、データベースサーバなどの「プラットフォーム」環境を提供します。PaaSのユーザーはこれら

    Cloud Foundryで始めるPaaS構築入門
  • SkypeをWindows PCにインストールする(1/2) - @IT

    [運用] 仕事に使うSkype ― 在宅勤務に、BCPに、無料ネット通話を活用するためのエッセンス ― 第3回 SkypeをWindows PCにインストールする 1.Skypeのインストールとアカウント作成 デジタルアドバンテージ 島田 広道 2012/01/19 前回までは、Skypeの機能や仕組みについて説明した。今回からは、Skypeをセットアップして利用できるようにする方法や注意点を説明する。まずはWindows PCを対象に、Skypeのインストール手順と最低限しておきたい初期設定を中心に解説する。 音声通話までなら、たいていのPCでSkypeが利用できる Windows PCにSkypeをインストールするためのシステム要件は次のとおりだ。

  • エフセキュアブログ : SOPAとは一体何なのか?

    SOPAとは一体何なのか? 2012年01月18日23:07 ツイート sean_sullivan ヘルシンキ発  by:ショーン・サリバン ほとんどの方が、SOPAについて、少なくとも耳にしたことがあると思う。Wikipediaなどの主要Webサイトが今日、関心を高めるため、コンテンツの一部をブラックアウトしている。 いくつかの地域で、Googleはロゴを消している。 言論の自由やプライバシーの擁護団体の多くが懸念しているのは、SOPA(「Stop Online Piracy Act」の略)が、著作権侵害の防止という名の元に、米国政府機関が海外でホスティングされたWebサイトを掌握する法的権限を、大幅に拡大するということだ。 そしてこの問題は、ハリウッドと「コンテンツの著作権侵害」などという話ではない。製薬会社も参加しており、カナダベースのサイトもいくつか、今日のブラックアウトに加わって

    エフセキュアブログ : SOPAとは一体何なのか?
  • Cookieによるhashdos攻撃と対策

    このエントリでは、Cookieを用いたhashdos攻撃の可能性について検討し、実証結果と対策について報告します。 はじめに既に当ブログで報告の通り、hashdosと呼ばれる攻撃手法が公表されています。HTTPリクエストのパラメータ名に対するハッシュ値を故意に同一にした(衝突させた)ものを多数(数万程度)送信することにより、Webサーバーを数分程度過負荷にできるというDoS攻撃手法です。 先の記事でも説明しているようにPOSTパラメータ(HTTPリクエストボディ)に多数のパラメータを仕込む攻撃が典型的ですが、POSTパラメータ以外のパラメータを用いた攻撃についても検討しておかないと、防御漏れの可能性が生じます。 そこで、POSTパラメータ以外を用いた攻撃方法について検討します。 POST以外に多数のパラメータを仕込めるかPOST以外に多数のパラメータを仕込む場所があるでしょうか。候補となる

  • 「結構便利だからみんな使った方がいいぞ!」という7つのPythonライブラリ - None is None is None

    一部で最強と呼ばれているPythonには, virtualenvやipythonのような絶対入れる超定番以外にも, あると便利なライブラリというものがあります. ここではラッキーセブン, 7つご紹介しましょう. なお, furl以外は3.xに対応しています. requests 覚えやすいWebリクエスト(urllib.request.urlopenの代替) furl URLの扱いをもっとシンプルに(urllib.parse.urlparseの代替) PyQuery jQueryのスクレイピング力をPythonに(html.parser.HTTPParser, lxml, BeautifulSoupの代替) Send2Trash/Send2Trash3k クロスプラットフォームな「ごみ箱へ送る」 Windows向けPythonランチャー 2.xと3.xを切り替える PySide/PyQt4

    「結構便利だからみんな使った方がいいぞ!」という7つのPythonライブラリ - None is None is None
  • webディレクターの為の「ガンダムで学ぶプロジェクト管理ツール入門」 : LINE Corporation ディレクターブログ

    お疲れ様です。ウェブサービス部開発2室のスエヒロです。 普段はプログラマとしてサービス開発に携わっておりますが、ライブドアキャプテンブログ(旧ライブドア社長ブログ)の代打執筆や、テキスト系妄想メディア「ワラパッパ」の編集など、プログラマ職以外の活動もさせて頂いております。サッカー以外もオシャレにこなすヒデみたいなポジションを目指したいところです。ヒデと言っても日出郎さんじゃないですよ。どうぞ宜しくお願いします。 さて。 皆様、サービス開発や運用を効率よく進める上で「プロジェクト管理ツール」をお使いでしょうか?新しいサービスの開発進捗の管理、運用フェーズにおけるタスク管理、バグ・不具合解消のためのやりとりなど、様々なフェーズで利用されるプロジェクト管理ツール。実際業務で使われている方も多いかと思います。 livedoorのサービス開発においてもいくつかの管理ツールが利用されています。代表的

    webディレクターの為の「ガンダムで学ぶプロジェクト管理ツール入門」 : LINE Corporation ディレクターブログ
  • ハッカーはこうして生まれた…ハッキングの歴史 : らばQ

    ハッカーはこうして生まれた…ハッキングの歴史 ハッキングやハッカーという言葉が使われるようになってかなり経ちましたが、未だ定義されている来の意味(深い技術的知識を持つなど)だけではなく、特に日ではクラッカーに相当する不正利用者や犯罪者の意味で使われることが多いようです。 ここでは犯罪の有無を問わず、技術的にセキュリティをかいくぐりコンピューターに侵入する意味を含んだハッキングの歴史をご紹介します。 1960年代 初めてコンピューターがハッキングされたのはマサチューセッツ工科大学(MIT)。もともとは鉄道模型のスピードをあげる改造のことをhackと呼ばれていて、そこからソフトウェア改造(コンピュータの処理速度を向上する目的)の呼び名としても使われるようになりました。この年代ではまだハッキングというよりはフリーキングという、電話回線網の不正使用(電話のタダ掛け)が主だったようです。 197

    ハッカーはこうして生まれた…ハッキングの歴史 : らばQ
  • エンジニアが自分の道を見つける手助けします - ひがやすを技術ブログ

    今は、仕事が面白くて、blogを書く時間も惜しんで、仕事に集中してたんだけど、ふとしたきっかけで、「エンジニアが自分の道を見つけるきっかけになるイベント」を企画することになったので、blogも再開することにしました。 イベントはこちら。第一回目のイベントは実は今日です。 私はナビゲーター役です。自分の話もすると思うけど。 http://venturecafe.jp/event/engineering/1582/ IT業界に就職する人って、実は、自分のやりたいことが見つかってない人が多いんじゃないでしょうか。 コンピュータとかITに興味があって、この業界に就職したものの、この先どうしようみたいな。 でも、それってしかたない。自分のやりたいことが見つかっている人なんてそうはいないから。 でも、難しいけど自分の道は見つけたほうがいい。 そんなエンジニアが自分の道を見つけるきっかけになればいいなと

    エンジニアが自分の道を見つける手助けします - ひがやすを技術ブログ
  • FXをやってる奴はバカだと思う私がまとめたFX必勝法 - 会社員のための雑学ハック

    大好きFXFXに対して前向きになりたい 「FX必勝法」や、「儲かるFX」「フツーのOLが」などのタイトルがついたを何冊かめくると、腹が立ってくる。日の財政状況を家計に置き換えたりと、よくある不安を煽って自分の投資術へと引き込む、悪く言えばバカしか引っかからない手法で文章が続いていくが気が遠くなるくらい多い。人をだましてまで、お金が欲しいのだろうか。そもそも、なぜ日の財政を家計に置き換えるのだ。理解が出来ないのだが、 そんなFX必勝法が大嫌いな私が「ローリスクで年率50%」「確実に儲かるFX」というような、身震いがするタイトルが踊る書籍を読んでなるべく専門用語を使わずFX必勝法についてまとめてみた。 個人的なスタンスとしては、投資としてのFXは否定派であるが、わず嫌いかも知れないと考え、出来るだけ前向きにまとめる。結果、否定的な意見となった場合、私自身趣味でパチンコ(収益は見栄

    FXをやってる奴はバカだと思う私がまとめたFX必勝法 - 会社員のための雑学ハック
  • Mac OS X LionでPEARをインストールする方法 | Web活メモ帳

    ※注意 作業に当たって、Xcodeが必要かもしれません。 XcodeのインストールはApp Storeからインストールできます。 pearのインストール ターミナルから、以下のコマンド実行します。 $ sudo php /usr/lib/php/install-pear-nozlib.phar ↓下のようなメッセージが表示されてインストールされていきます。 Password: [PEAR] Archive_Tar - installed: 1.3.7 [PEAR] Console_Getopt - installed: 1.3.0 [PEAR] Structures_Graph- installed: 1.0.4 [PEAR] XML_Util - installed: 1.2.1 [PEAR] PEAR - installed: 1.9.2 Wrote PEAR system confi

  • Web Intents入門

    Microsoft Corporation Senior Program Manager 兒玉 雄介 従来の Identity 管理者にとって「分散型 ID」は不思議の世界であり、多要素認証の展開もままならないのにさらに新しい Azure AD Verifiable Credential なんて学ぶ余裕がない! という状況だと思います。安心してください、皆さんは独りではありません。このセッションでは従来型の Identity 管理者の皆さんに親しみやすい用語や例を用いて DID/VC について解説していきます。 【Microsoft Japan Digital Daysについて】 Microsoft Japan Digital Days は、お客様が競争力を高め、市場の変化に迅速に対応し、より多くのことを達成することを目的とした、日マイクロソフトがお届けする最大級のデジタル イベントです

    Web Intents入門
  • 逆境にある私たちに力を与えてくれる5つのユダヤの言葉 ~本『決断の日に読むユダヤの言葉』 - ライフハックブログKo's Style

    疑問が人々を賢くする 「疑問が人々を賢くする」 同じ出来事から、「学ぶ人」と「学ばない人」がいます。 その違いは「疑問」を持つかどうか。 たとえば、を読むとき。の中身から多くを学ぶことができるでしょう。 しかし表紙を見て 「なぜこのタイトルにしたのだろう?」 「なぜ表紙は白と赤にしたのだろう?」 「帯にあるこのコピーの意図は何だろう?」 など考える人は、すぐにを開いた人よりもっと多くを学ぶでしょう。 十六世紀パレスチナ北部の町サファッドのユダヤ学院長をしていたシュムエル・ウケダは、「疑問が人々を賢くする」といって、何事に対しても疑問をもつこと を奨めました。紀元前一世紀の「マカビー書」では、「訊ねよ、そして学べ」と教えています。また十九世紀のアイザック・ワイズは、「有益な疑問を持つから こそ、人類は進歩できるのだ」と語っています。

  • Play 2.0 Scala プロジェクトのセットアップ手順 - seratch's weblog in Japanese

    Mac の方はこちらもどうぞ http://d.hatena.ne.jp/seratch2/20120410/1334074688 Windows での手順 Play 2.0 Scalaの検証をしているので、最初の手順をまとめました。特に理由はないですが、Windows上で試した記録です。 Windowsでplayコマンドを起動すると「Windows, really? Ok, disabling colors.」と毎回茶化されます。 Play 2.0 Scala まだこれからの部分もありますが、公式ドキュメントはこちらです。 http://www.playframework.org/2.0 https://github.com/playframework/play20 クラスメソッドさんのブログ 2011/11時点で試している偉大な先人です。参考になりました。 http://dev.cla

    Play 2.0 Scala プロジェクトのセットアップ手順 - seratch's weblog in Japanese
  • キャメルケースよりスネークケースで。 - 偏見プログラマの語り!

    プログラムを書くとき、たいていは何らかの命名規則に従って識別子を書くわけですが、その種類はだいたい 2 つじゃないかと思います。 ・スネークケース:スペースをアンダースコアに置き換えた表現。( chocolate_pie, candle_cake, ... ) ・キャメルケース:スペースを詰めて次の語を大文字から始める表現。( chocolatePie, CandleCake, ... ) プログラムってのは名前が 8 割とか言うひともいますけども、なんだかんだと複合語を記述する場面は死ぬほどありますし、しかも多くのプログラミング言語がスペースをトークンの区切りとしている以上、何かルールを設けないといけないんですよね。そうしないと「複合語の中にあるスペース」と「トークン区切りとしてのスペース」を区別できない。区別できないっていうかプログラム書けない。 で、どういうルールで書くかっていうと標

  • ソーシャルゲームにおけるMongoDB適用事例 - Animal Land

    Mongo Tokyo 2012で発表した資料。 Animal LandでMongoDBを利用する際に考慮した点などなど。Read less

    ソーシャルゲームにおけるMongoDB適用事例 - Animal Land
  • SwingアプリでホットリローディングできるJaveleonが便利 - きしだのHatena

    Webアプリだとホットリローディングできるフレームワークがあったり、NetBeansが勝手にビルド・デプロイしてくれたりして、ソースコードのビルドなどを気にしなくてもいいようになってきてるんですが、Swingアプリではホットリローディングができるというのはなかなかなかったわけです。 で、このJaveleonというのが、Javaアプリケーションでホットリローディングできるようにするツール。 http://javeleon.org/ ライブラリじゃないので、普通に作ったSwingアプリなどでホットリローディングできます。 ここではNetBeansプラグインとして使いますが、javaコマンドにパラメータ付加するだけなので、Eclipseなどでも使えるようです。 インストール NetBeansのアップデートセンターに、次のURLを追加します。 http://javeleon.org/javeleo

    SwingアプリでホットリローディングできるJaveleonが便利 - きしだのHatena
  • 日本の貿易収支:赤字転落

    (英エコノミスト誌 2012年1月14日号) 半世紀にわたって貿易黒字を出してきた日が赤字に転落した。 不均衡は永遠に続くものではない。1980年代から1990年代にかけて、日の巨額の貿易黒字は、米国や欧州の保護主義者にとって格好の攻撃対象だった。もはや、そうではない。暫定的な試算は、日の貿易収支が2011年に赤字に転じたことを示している。通年では1963年以来初の赤字だ(輸送費を除く)。 日は今も、世界最大の対外純債権国だ。保有資産から得られる所得が貿易赤字を十二分に補っており、おかげで日の経常収支は、国内総生産(GDP)比2%相当の黒字を維持している(2007年の5%からは低下、図参照)。 しかし、経常黒字も今後数年で消滅するかもしれない。果たしてそれは、好ましいことなのか、それとも悪いことなのか? 昨年の貿易赤字は、特に生産活動と輸出を混乱させた地震や津波など、一時的要因を

  • iPhone、iPadでどのようにWebページ・ブログが表示されているのかを確認する方法

    Safari / aditza121 iPhone大好き!どうも、@OZPA です。 とまぁiPhone大好きと言っておきながら、新しく作成したブログテーマを未だにスマートフォン対応してないんですよこれが。 そんなわけでせっせかとスマートフォン用切り替えテーマを作成中なのですが、その際にPC上でiPhoneではどのようにwebページが表示されているのかを確認する必要があるわけなんです。 今回は、自分の備忘録的意味合いも込めまして、PC上でiPhoneのブラウジング表示を確認する方法をご紹介。 Safariの「開発メニュー」を使用する さて、そんな時はMac OSのデフォルトブラウザ、Safariを使用します。 Safariを開いて・・・ 環境設定を開きます。 そして、「詳細」タブの最下部、メニューバーに”開発メニューを表示”にチェックをいれましょう。 すると、メニューバーに「開発」が表示さ

    iPhone、iPadでどのようにWebページ・ブログが表示されているのかを確認する方法
  • Apache TomcatにDoS攻撃を招く脆弱性が発見される。5.5系から7.0系までが対象 | OSDN Magazine

    Apache Tomcat開発チームは1月17日、Apache Tomcatに関するセキュリティ警告を発表した。影響を受けるのはバージョン5.5.0~5.5.34、6.0.0~6.0.33、7.0.0~7.0.22で、対策済みバージョンへのアップデートを呼びかけている。 発見された脆弱性は大量のパラメーターとパラメーター値を処理する際の不具合によるもので、これを悪用することによりCPUを大量に浪費させるDoS攻撃が可能になるという。この不具合は、2011年12月に開催された「Chaos Communication Congress」で発表されたHash衝突(Hashdos)攻撃の報告を受け、分析調査しているときに見つかったという。 開発チームはこのバグを修正したバージョンとして、6.0系のバージョン6.0.35および7.0系のバージョン7.0.23を2011年中にリリースしており、また5.

    Apache TomcatにDoS攻撃を招く脆弱性が発見される。5.5系から7.0系までが対象 | OSDN Magazine
  • 使えるクラウドサービスはこれだ!【仕事ができる編】 (1/3)

    ストレージ編から始めたクラウド特集、第2回は仕事で使うためのクラウドサービスだ。「Googleドキュメント」「SkyDrive」「Evernote」という3種の定番クラウドサービスから、意外と知られていない便利な使い方、そしてクラウド周りのTIPS(小ネタ)を紹介する。 Googleドキュメントはここが便利! その1――書類をリアルタイムに共同編集できる 編集会議のように複数のメンバーで企画書などの文書を作るとき、会社にいるときなら赤ペンを持ち寄って会議室に集まればいい。だが、最近は外部とやりとりすることも多く、メールに添付したファイルを開き、電話片手に文書を編集するということも増えてきた。そのとき力を発揮するのがGoogleドキュメントの「共同編集機能」だ。 Googleドキュメントは、同じファイルを複数人が同時に編集できるよう、しかも各ユーザーが編集している動きがリアルタイムに分かるよ

    使えるクラウドサービスはこれだ!【仕事ができる編】 (1/3)
  • なぜWikipediaは停止するのか――SOPA抗議活動をひもとく - @IT

    (Geekなぺーじ あきみち氏による寄稿記事です) 2012年1月18日のUTC 5時(日時間同日14時)から、英語Wikipediaが、米国議会で審議されている「オンライン海賊行為禁止法(Stop Online Piracy Act:SOPAおよびPROTECT IP Act:PIPA)」への抗議としてサービスを24時間停止しています。 「SOPA Blackout Day」キャンペーン、決行 実はWikipedia英語版サイト停止を発表する前から、1月18日には「SOPA Blackout Day」という抗議キャンペーンが行われる予定になっていました。 もともと、具体的にそのようなキャンペーンが計画されていたわけではありません。しかし2011年年末から「GoogleAmazon、Facebookなどが抗議としてWebを停止するかもしれない」というニュースが伝えられていました。

  • The Art of Unix Programming

    This book and its on-line version are distributed under the terms of the Creative Commons Attribution-NoDerivs 1.0 license, with the additional proviso that the right to publish it on paper for sale or other for-profit use is reserved to Pearson Education, Inc. A reference copy of this license may be found at http://creativecommons.org/licenses/by-nd/1.0/legalcode. AIX, AS/400, DB/2, OS/2, System/

  • TDD的にiOSアプリケーション開発してみる - yaakaito::Blog

    Test, Objective-C, iPad, iPhone(iOSのテストを書くとViewControllerがコントローラーになれる話 - yaakaito::Blog を先に見ておくと、何がやりたいか分かり易いかもしれません。)iOSアプリケーションのテストの書き方、難しいですよね。僕もよく分からないので手探り状態です。とりあえず、標準のOCUnit使ってTDDっぽいことしてみれば、何か叩き台になるかな?と思ったのでその過程を公開してみます。書くテストロジックテストだけです。後々アプリケーションテストもやる予定なのですが、というか一緒にやってたんですが、重すぎたので一旦ロジックテストだけです。ロジックテスト主体で書けるようにできる限りViewContollerと切り離してコードを考えています。ツッコミ大歓迎!(ロジックテストだけやるので、ビューに表示するところまで書いてません)リク

  • スマフォのHTML5環境向けに作られたjQueryライクな軽量フレームワーク・jQ.Mobiの日本語サンプル作った

    なかなか良さそうだったので備忘録。iOSやAndroidなど、スマートフォンでのHTML5環境に合わせて作られた軽量モバイルフレームワークです。jQuery互換なので慣れてる方は使い方もすぐに覚えられると思います。特に軽量なのが嬉しいですね。 現状、jQueryを使うのであればスマートフォンにはjQuery Mobileという選択肢となりますが、やはりファイルサイズが気になります。そこで、jQueryをなんとか軽量に使おう、という動きが少し目立ってきました。 例えばzepto.js。がそうですし、jquipという、目的に合わせてjQueryを細分、モジュール化するライブラリなどもあります。 jQ.Mobiもその一つで、jQueryっぽく使えるHTML5環境のスマートフォン向け軽量ライブラリです。 用途を絞ることで軽量化できる、って事ですかね?こういう動きは個人的に歓迎ですけど、問題は派生ラ

    スマフォのHTML5環境向けに作られたjQueryライクな軽量フレームワーク・jQ.Mobiの日本語サンプル作った
  • デスクトップもラップトップもiPhoneだって、キーボードはこれ1台で!

    デスクトップもラップトップもiPhoneだって、キーボードはこれ1台で!2012.01.18 11:00 そうこ キーボード複数あるある。 机の上にデスクトップとラップトップを乗せてると、ラップトップのキーボード叩きながら「あれ? あれ?」ってデスクトップの画面見てる。あるある! iPhoneにメール来たけど、長くなりそうな返事書かないといけないので、わざわざパソコンから返信する。あるある! この「あるある!」を解消するには複数端末で使えるキーボードが1台あればいいのです。あ、あった! Matiasから登場のSlim One Keyboardは、デスクトップ/ラップトップ関わらず、複数の端末にBluetooth経由でつなぐことができます。パソコンだけでなくiPhoneにも繋げますよ。キーボードの右上にある「iPhone」キーを押せば簡単にパソコン/iPhone間を切り換えできます。キーボー

    デスクトップもラップトップもiPhoneだって、キーボードはこれ1台で!
  • まるでiPadの中に紙が吸い込まれていくかのようなスキャナ「iConvert Scanner for iPad or iPad 2 Tablet」

    iPad/iPad2と連結し、ダイレクトにスキャンした紙をJPEG画像として取り込んでしまうという見た目の挙動がかなりすさまじいのがこの「iConvert Scanner for iPad or iPad 2 Tablet」です。 iConvert Scanner for iPad or iPad 2 Tablet at Brookstone—Buy Now! http://www.brookstone.com/iconvert-ipad-scanner 実際に動いている様子を見ると「おおなるほど」と納得できます。 iConvert Scanner for iPad or iPad 2 - YouTube これが実物 まずはフリーのスキャン用アプリをダウンロード 起動 ドックにiPadを接続 スキャナの電源をオン 書類を挿入 iPadのスキャンボタンをぽちっとな。 ういいいいんとスキャンさ

    まるでiPadの中に紙が吸い込まれていくかのようなスキャナ「iConvert Scanner for iPad or iPad 2 Tablet」
  • iOSとAndroidに最適化したJavaScriptフレームワーク「jqMobi」登場。jQuery Mobileより小さくて高速

    iOSとAndroidに最適化したJavaScriptフレームワーク「jqMobi」登場。jQuery Mobileより小さくて高速 jQuery Mobileと同様に、HTML5のマークアップでモバイルアプリケーション開発を実現するオープンソースのJavaScriptフレームワーク「jqMobi」のβ版が公開されています。 jqMobiのコンセプトは、jQueryとjQuery Mobileの機能のサブセットを、iOSとAndroid向けに最適化したものといえるでしょう。 すでにjQueryやjQuery Mobile、あるいはSencha Touchなど、さまざまなモバイル向けHTML5/JavaScriptフレームワークが登場する中で、jqMobiの特徴はどこにあるのか、ブログで次のように説明しています。 jQuery - still focuses on the desktop.

    iOSとAndroidに最適化したJavaScriptフレームワーク「jqMobi」登場。jQuery Mobileより小さくて高速
  • クラウドを賢く使う3つの方法

    sponsored Radiant GZ3500Z790/D5をカスタム BTOってマジ大事。16万円台のふつ~なPCが20万円のi5&RTX 4060のゲーミングPCに sponsored 音を知る企業による自社ブランドの第一弾製品 一生使いたいヘッドホンを見つけた。その名は「The Industrial-ist Wired」だ! sponsored 見た目スッキリでキレイなPCが誰でも簡単に組める 自作PCの配線ゴチャゴチャは過去の話、「PROJECT ZERO」製品一覧と作例を紹介 sponsored ファッショナブルなデザインに、カロリー管理や睡眠モニタリングなどの便利機能をプラス! スマートバンドの着け心地とスマートウォッチの高機能が両方ある! ファーウェイ「HUAWEI WATCH FIT 3」レビュー sponsored ゲームも作業もすべてがなめらか表示 ヌルヌル動くという

    クラウドを賢く使う3つの方法
  • Google+を始めたばかりの人が自分の身を守るため気をつけた方がいいこと - Ameba News [アメーバニュース]

    いまさらながら、Google+ を利用する上で注意しておいた方がいいなーとボクが思っていることについてまとめてみます。マナーとかモラルといった話ではなく、自分の身を守るための注意点です。ヒトコトで言うなら「性悪説に基づけ!」です。 ●1."一般公開"と"限定公開"について "一般公開"で投稿すると、即座に Google に Index され、全世界の誰もが見られる状態になります。一般公開以外("あなたのサークル"や"友だちの友だちサークル"など)は全て"限定公開"です。一般公開と限定公開は大違いだということをまず認識しておきましょう。 ●2."限定公開"の範囲について ポストの"限定公開"と書いてある所をクリックすると、その投稿が誰に公開されているかが判るようになっています。ただし、完全に誰かを特定できるのは20人くらいまでで、それ以上になると人数しか判りません。 ●3."限定公開"の再共

    Google+を始めたばかりの人が自分の身を守るため気をつけた方がいいこと - Ameba News [アメーバニュース]