タグ

ブックマーク / at-aka.blogspot.com (6)

  • Google Reader からはてなブックマークへお手軽ブックマーク

    Google Reader の新機能「Send To」を使って はてなブックマーク へ手軽にブックマークする方法をメモっとく。 設定 Google Reader の Settings リンクをクリック Send To タブをクリック ページ一番下の「Create a custom link」をクリック Name, URL, Icon URL を下記のように設定する Name: はてなブックマーク URL: http://b.hatena.ne.jp/add?mode=confirm&is_bm=1&title=${source}: ${title}&url=${url} Icon URL: http://b.hatena.ne.jp/favicon.ico ブログのタイトルは、「ブログ名: 記事タイトル」の書式にした。これを変えたかったら、「title=${source}: ${title

    Google Reader からはてなブックマークへお手軽ブックマーク
  • Google Video のフィード配信

    Google Video のトップページは、Popular, Featured, Comedy, Featured on AOL, Music, Movie Trailers, TV Shows, Sports, Category といったジャンルの代表ビデオが並ぶ体裁を取っている。注目して欲しいのは、ジャンル名 (?) の右上に「RSS」というリンクがあること。 この「RSS」をフィード・リーダーに登録しておけば、最新のビデオを簡単にチェックできるようになる。ぼくは、Movie Trailers のフィードを Google Reader に登録して、最新映画の予告編をチェックしている。 RSS の出力 Google Video の RSS リンクは、トップページでしか現れない。けれど、一工夫することで、ビデオの検索結果に対しても RSS を配信することができる。 例えば、「evangel

    Google Video のフィード配信
  • Unix の man マニュアルを Google Co-op で検索する

    Unix の man マニュアルも Google Co-op に用意されたよ、というお話。登録は下記ページから。 Google Co-op - Profile for unix manpages 例えば、grep の man マニュアルを探す場合、Google 検索 (英語インターフェース) で man grep と入力する (grep の前に man が必須。grep だけでは検索できないので注意)。すると、grep コマンドの最小限の説明と、複数 Unix システムでの man マニュアルへのリンクが表示される。現在サポートされてる Unix distribution は以下の通り。 XFree86 Fedora Core 5 FreeBSD 6.1 MacOSX/Darwin OpenGroup (POSIX) IBM AIX HP-UX 移植性を意識しなくちゃいけない shell

    Unix の man マニュアルを Google Co-op で検索する
  • Google Reader の不要部分を隠す Greasemonkey

    Google Reader を使う上で、フィードを読むのに不要なパーツを隠す Greasemonkey スクリプトを書いた。ここでいう、「フィードを読むのに不要なパーツ」とは、Google Reader のロゴ、検索ボックス、「Setting」リンク、トップナビ (Home, Read items, Starred, Subscriptions, Labels, Share)、ヘッダー部分を指す。 Google Reader - wide view w キーで、不要パーツの表示/非表示をトグルできる (初期状態は「表示」)。 不要パーツを非表示にするメリットは二つ。一つは、フィード閲覧部分を大きく取れるようになること。 もう一つは、フッター部分だけが画面の外にあった場合の対処。この場合、ユーザーは (フィードを読み終えてるにもかかキらず)、フッターを表示させるためだけに SPACE キーを

  • テレビ番組表モジュール |Google Module|

    mestalla さんのテレビ番組表モジュール (新版) が公開された。このモジュールは Google Personalized Home に現在放送中の番組を表示してくれるもの。2005-05-30 以来、バージョン・アップのために配信を休止していたけれど、ついにお披露目となった。名称も、ON TV から TV Japan に変わったもよう。 mestalla::blog - Homepage モジュール:テレビ番組表(TV JAPAN) (家ページ) clmemo@aka: ONTV モジュールが配信停止 (旧モジュール配信中止のお知らせ) clmemo@aka: TV 番組表を表示するモジュール |Google Module| (旧モジュールのレビュー) レビューするのも烏滸がましい程に、家サイトの説明が充実しているので、困ってしまう。 インストールは、家サイトにある「Add

    テレビ番組表モジュール |Google Module|
  • メモ取りには Gmail

    ちょっとしたメモを取る時、どんなツール (or サービス) を使ってる? 結論から先に言おう。ぼくは Gmail の下書きモードを使ってる。その理由をキーワードにすると 6 つ: Online Rich Text Quick Start Search Secure Auto-Backup キーワードの説明を、対抗しうるサービス (エディター、Yahoo! ノートパッド、Google Page Creator、Google Notebook、BlogThis!、writely) との比較を絡めてしてみやう。 ちなみに、BlogThis! とは、Blogger の編集画面を直接開くためのブックマークレット。 ref. クリボウの Blogger Tips: BlogThis! がパワーアップ ref. PrestonCafe: Blogger.comのBlogThis! Bookmarklet

  • 1