タグ

2009年11月2日のブックマーク (6件)

  • JOJO広重、シベールの日曜日他@新宿motion 09.10.30(fri) - A Challenge To Fate

    私の好きな一風変わった音楽を中心に徒然に綴ったページです。地下文化好きな方は見てやって下さいm(_ _)m 「ゆーきゃんpresents aka rui heya」というイベント。入場無料、投げ銭制、2ドリンク代のみという珍しいスタイルだった。 このイベントのことはJOJO広重さんのブログで知ったのだが、出演がとうめいロボ、見汐麻衣(埋火)、「21世紀の裸のラリーズ」の異名を取るシベールの日曜日、そして勿論JOJOさんということでワクワクしながら会場へ向かった。 motionは土足厳禁で禁煙の、誠に好ましい小屋だった。観客は床に座って観る。70名入って満員御礼。開店4周年ということで、こういう変った企画も実行できたのだと言う。 入場した時はとうめいロボの最後の方だった。にも関わらずラスト・ナンバーでヴォーカルのちひろちゃんがカスタネットをくれた。とうめいロボは3度目だが観る度にノリが分かっ

    JOJO広重、シベールの日曜日他@新宿motion 09.10.30(fri) - A Challenge To Fate
    atosakav
    atosakav 2009/11/02
    これ行きたかった。レポありがとうございます。
  • 「南方熊楠コレクション」予約注文できます: 南方熊楠のキャラメル箱 更新履歴

    南方熊楠の著作をテーマ別に編集して五巻にまとめたシリーズ「南方熊楠コレクション」が重版決定。 amazonなどで予約注文できます。 購入しそびれていた方はぜひこの機会にどうぞ。 中沢新一氏による解題が素晴らしいです。

    atosakav
    atosakav 2009/11/02
    重版決定らしい
  • 限りないもの、それは欲望 - あままこのブログ

    って歌詞の曲*1は知ってるかなぁ。いや僕もリアルタイプで聞いていたわけではないけど。仏教やるなら井上陽水を聞くのは必須じゃないかと思う。仏教なんて全然知らないから勘だけど。。最近の人だったらミスチルの桜井がやっているBank Bandのカバーの方*2がいいかもしれない。仏教やるならミスチルが必須かどうかは……まぁ人によるか。でも『シフクノオト』*3はとりあえず聞いておいて損はないです。 はてなダイアリー 一日千秋の感じで繰り返されてきた「アニメとかのオタク趣味当にオタクは満足できるのか?」議論ですね。シロクマ先生よんでこーい!*4 宇野氏は別に決断主義者ではないよ、少なくとも彼の自称では あ、この記事の著者であるid:schizo-08_08氏は「自分は宇野常寛氏と同じ『ゲーム・アニメで逃避をしてはいけない』と思っている決断主義者だ」と定義しているけど、それはちょっと誤解ですね。宇野氏

    限りないもの、それは欲望 - あままこのブログ
  • conference1025

    HOME < TOP < MUSIC OF NEW REFERENCE 2009 in KYOTO < Conference 1025 Conference1025 2009年10月25日、番を約一週間前に控えたこの日、宇都宮泰氏、三輪眞弘氏、川崎弘二氏、主催者側との間で事前会議が行われました。約3時間に及ぶ会議から導き出された現代の音楽が抱える問題と未来像。11月3日 第一部 シンポジウムでは、さらに核心に迫る内容となります。 (当日ご来場予定の方は、事前に一読されることをお勧めします) We had a meeting with Yasushi Utsunomia, Masahiro Miwa and Koji Kawasaki in advance on 25th October, 2009.  We put some photos below to tell you how it

  • 左翼20cent

    左翼過激派の20年 ――その文学的考察 1部 総括の視座 序 【限りなく虚しい殺し】――左翼過激派(革共同)の負の遺産はあまりに大きい。ぼくが語らなければ永遠に葬り去られる事実(ぼくの責任も含めて)を語ろうと思う。 引用は革命的共産主義者同盟全国委員会の学生担当政治局員であり、1967年に戦線逃亡した小野田襄二が03年に上梓した『革命的左翼という擬制』(白順社)の「序にかえて」のむすびに記されている小野田の心情吐露である。いうまでもなく小野田がここで「限りなく虚しい殺し」といっていることの中身は左翼過激派の間で常態になったいわゆる「内ゲバ」による殺し合いを指している。同書の6割を占める冒頭の2つの章は、かつて小野田が書いた「革共同との訣れについての省察」という副題をもつ「体験的政治論」(「劫{カルパ}」5、6号)を要約する形で再録したものである。基になった論攷は原稿用紙に換算する

  • Wandelweiser

    by Michael Pisaro Wandelweiser is a word Wandelweiser is a word for a particular group of people who have been committed, over the long term, to sharing their work and working together. I still find it something of a miracle that we discovered each other and have continued to function for over seventeen years: coming from different musical backgrounds, living in different parts of the world, and f

    Wandelweiser