タグ

2009年11月12日のブックマーク (9件)

  • 電子書籍リーダーは2010年に本格普及期へ,ブームは1年後,Gartner予測

    米Gartnerが米国時間2009年11月10日に発表した調査結果によると,電子書籍リーダーの市場は端末の販売台数がこのまま順調に伸び,2010年には格的な普及期に入る見込み。同年の年末商戦時期には大きなブームが到来すると予測している。 2009年は新製品の発売ラッシュだった。米Amazon.comが「Kindle」の国際版を10月に発売したほか,書店大手の米Barnes&Nobleもカラー画面搭載の「nook」で市場に参入した。ソニーの米国法人も新製品を投入し,新興企業も続々製品を発表するなど市場の転換期となった。 こうした動向によって消費者には選択肢が生まれた。各社の製品はそれぞれ,米E Inkの電子ペーパーを採用したり,多数の電子書籍フォーマットに対応したりと特長がある。無線接続で書籍を購入できたり,デバイス間でコンテンツを同期することも可能で,消費者の選択の幅を広げている(関連記

    電子書籍リーダーは2010年に本格普及期へ,ブームは1年後,Gartner予測
    atsk
    atsk 2009/11/12
    日本でも普及するのだろうか?みんなが電子書籍を持っている光景を想像できない。
  • 「PC、電話、テレビ&クラウド」――バルマーCEOが示す未来像

    ここはスティーブ・バルマー氏の自宅。テレビに映ったタイガー・ウッズが、ゴルフトーナメントでナイスショットを披露した。 「ビル、タイガーのあのショット見たか?」。バルマー氏がテレビに向かってそうつぶやくと、自宅にいるビル・ゲイツ氏との回線がつながり、ゲイツ氏の家でショット動画を再生。ゲイツ氏から「見た」という答えが返ってくる。 「ところで、ウッズが使ったこのボールは何だっけ?」。ゲイツ氏がボールを指さすと、自動で検索が行われ、ゲイツ氏とバルマー氏それぞれの自宅のテレビに、ナイキのボールが表示される。「買ってあげるよ」。バルマー氏は決済し、ゲイツ氏にゴルフボールをプレゼントする。 ――これは、MicrosoftのバルマーCEOが、11月5日に都内で開いた会見で示した未来のひと幕だ。音声や自然言語、身振り手振りといったナチュラルなユーザーインタフェースとクラウドコンピューティングを活用した未来の

    「PC、電話、テレビ&クラウド」――バルマーCEOが示す未来像
    atsk
    atsk 2009/11/12
    PC、携帯電話に加えてテレビがクラウド端末に組み入れられていくという未来像。興味深い。
  • タッチパネル&Androidのフォトフレーム型情報端末 NECが開発中

    NECは11月5日に開幕したプライベートショー「C&Cユーザーフォーラム&iEXPO2009」(東京国際フォーラム、6日まで)で、タッチパネルとAndroidを採用した情報端末「コミュニケーター」のモックアップを参考出展した。携帯電話とPCの中間領域にあるMID(Mobile Internet Device)的な端末で、来年秋の発売を目指している。 7インチのタッチパネルディスプレイを搭載し、OSはAndroidを採用。無線LAN接続が可能で、インターネット閲覧やAndroidアプリの利用、動画再生、電子書籍の閲覧などが可能だ。ワンセグ視聴も可能で、「お風呂でテレビも見られる」のも売りだ。カメラを内蔵し、写真の撮影・保存やデジタルフォトフレームとしての利用も可能だ。 操作は基的にタッチパネルで行うが、音声認識機能も搭載し、「スクロール」と声をかければ画面をスクロールするといった操作にも対

    タッチパネル&Androidのフォトフレーム型情報端末 NECが開発中
    atsk
    atsk 2009/11/12
    NTT 東と同様のガジェットか。android フォトフレームにブラウザ、タッチパネルを搭載する。音声認識インタフェースが搭載されているのは、やはり NEC ならでわか。
  • NTT東がフォトフレーム型Android端末 NGNで女性向けウィジェット配信

    NTT東日は11月12日、デジタルフォトフレーム型Android搭載端末「光iフレーム」(仮称)を開発した。無線LAN経由で好みのウィジェットをダウンロードし、天気予報や料理レシピなどを表示したり、Webブラウザでネット閲覧が可能な端末。NGNサービス「フレッツ光ネクスト」の契約者に提供する。 PCが苦手で家にブロードバンド回線を引いていない女性に使ってもらい、フレッツ光ネクストの契約者数を増やす狙い。来年度上期(4~9月)に発売する予定で、端末価格は2~3万円程度。 光iフレームは、7インチのタッチパネルを搭載したフォトフレーム型情報端末。天気予報やニュースなど好みのウィジェットをダウンロードすると、待ち受け画面にアイコンを表示。タッチするとウィジェットが起動し、情報を閲覧できる。ウィジェットのコンテンツが更新されると光iフレームが音や光、アラートで知らせるプッシュ型だ。

    NTT東がフォトフレーム型Android端末 NGNで女性向けウィジェット配信
    atsk
    atsk 2009/11/12
    フォトフレームに Android。タッチパネル搭載。搭載されているウェブブラウザがどの程度のものなのかが気になる。端末仕様を公開するというのも興味深い。
  • 任天堂、ゲーム機にホログラフィックストレージ採用か

    世界3大ゲーム機メーカーの一角を占める任天堂が、ホログラフィックストレージの開発に多額の資金を投じる準備をしているようだ。 同社は少し前に、ホログラフィックストレージの特許に共同出願人としてサインした。これは、同社が将来のプロジェクトのための新たなデータ保存方法を模索していることを示している。 ホログラフィックストレージは、興味深い可能性を秘めた半導体ディスクの分野。だが、市場投入に向けて取り組んでいる企業はわずか数社で、開発は停滞しているようだ。 ホログラフィックストレージ開発では米Inphase Technologiesが最大手だが、業界関係者によると、同社は最近何度か失敗し、従業員をレイオフしたという。 Inphaseと任天堂は2007年3月にホログラフィックストレージ特許を共同出願した。この特許は、「アングルマルチプレキシング用の小型の屈曲スキャナ」をホログラフィックストレージの重

    任天堂、ゲーム機にホログラフィックストレージ採用か
    atsk
    atsk 2009/11/12
    任天堂が新しいストレージに興味を持っているという記事。次世代 DS では光学ディスクストレージになるのだろうか。
  • 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 NVIDIAが次世代GPUアーキテクチャ「Fermi」を発表

    atsk
    atsk 2009/11/12
    Fermi の特徴。メモリ空間がフラットになり、さらに、マルチスレッド的な演算実行が可能になったとのこと。もとがどうだったのか知らないが、プレディケーションが全ての命令に拡張されたとのこと。
  • 【イベントレポート】 【GTCレポート】 NVIDIAの次世代GPUアーキテクチャ「Fermi」搭載Teslaを公開

    atsk
    atsk 2009/11/12
    ちょっといまさらだが、Fermi に関する記事。
  • 経産省、抽選で5万円が当たる使用済み携帯回収実証事業を開始 | 経営 | マイコミジャーナル

    経済産業省は11月11日、使用済み携帯電話をインセンティブを付けて回収し、その効果を検証する「平成21年度使用済み携帯電話の回収促進実証事業」を「たんすケータイあつめタイ\(^o^)/」と銘打ち、11月21日から来年2月28日まで実施することを発表した。 「たんすケータイあつめタイ\(^o^)/」の公式サイト 同省では、有用金属が高い割合で含まれている携帯電話は資源の有効利用を図る観点から回収・リサイクルを促進することが重要にもかかわらず、使用済み携帯電話の回収台数は年々減少しているという背景から、同事業を実施することにした。 同省のアンケートによれば、相当数のユーザーが、「リサイクルに協力したときにお金や景品がもらえるようにすれば、使用済み携帯電話をもっとリサイクルに出すようになると思う。」と回答している。 回収対象は携帯電話、PHS、データ通信カード。回収を受け付ける店舗は、家電量販店

    atsk
    atsk 2009/11/12
    こういう試みは好きだ。家にある未使用携帯電話をさがして、電気屋さんへもって行こう。
  • http://www.sarl-tokyo.com/wiki/index.php?VMware%20Sever%E4%BB%AE%E6%83%B3%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%81%A7Android-x86%E3%82%92%E5%8B%95%E3%81%8B%E3%81%99

    atsk
    atsk 2009/11/12
    Android を VMware サーバーにインストールして動作させる手順。