タグ

2013年4月25日のブックマーク (12件)

  • enchantMOONファーストルック

    ついに価格が発表され、予約も開始された、一部で話題の手書き入力デバイス enchatMOONですが、先日、一足お先にユビキタスエンターテインメント社長shi3z氏から、直接プロトタイプを見せてもらったドリキン(筆者)がファーストインプレッションをお届けしたいと思います。 ドリキンの自己紹介 こんにちは! 改めましてドリキンです。普段はサンフランシスコにある某電機メーカーにて、組み込み系デバイスのソフトウェアエンジニアとして働いています。今回、縁あって@ITでenchantMOONの解説記事を書きました。よろしくお願いします。 仕事ではWebKitを組み込み機器に移植したり、Androidデバイスの最適化やJavaScriptベースのミドルウェア/アプリケーションの開発をしています。 そんな僕のスキルセットを知っていたユビキタスエンターテインメント社長のshi3z氏が、enchantMOON

    enchantMOONファーストルック
    atsushi1972
    atsushi1972 2013/04/25
    ガジェット好き的にはとても欲しいw
  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

    ごりゅご.com
    atsushi1972
    atsushi1972 2013/04/25
    基本自動で、Evernoteに保存できる感じがいいですね。無精してても、あとから、SNSの履歴をまとめてみて振り返りがらくかも。
  • URLを可変にできるバグトラッキング専用の短縮URL·Hasb.ug MOONGIFT

    Hasb.ugはバグトラッカー専用の短縮URLサービスです。 バグのないソフトウェアなど存在しません。そこで使われるのがバグトラッカーです。今回はそんなバグトラッカー専用の短縮URL生成サービスHasb.ugを紹介します。 トップページです。 短縮URLの設定を行います。hasb.ugを使うことも、独自ドメインを指定することもできます。 例えばこんな感じです。{id}は可変になります。 生成されました。 Hasb.ugと他の短縮URLサービスの違いは、idの値が可変になっている点です。トラッカーのURLに可変な部分が数字であれば、その部分をHasb.ugのidとして指定することで自動的に短縮URLが作れるようになります。これであればTwitterなどでも使いやすいでしょう。 Hasb.ugはPython製のソフトウェア(ソースコードは公開されていますがライセンスは明記されていません)です。

    URLを可変にできるバグトラッキング専用の短縮URL·Hasb.ug MOONGIFT
    atsushi1972
    atsushi1972 2013/04/25
    バグトラッキング専用ってことは、同一URLに対して複数のidをもたせた短縮URLを作れるってことかな?
  • [Å] Evernote手帳:1日のログを簡単記録!何度送信しても自動で1冊になって便利!!

    [Å] Evernote手帳:1日のログを簡単記録!何度送信しても自動で1冊になって便利!!

    [Å] Evernote手帳:1日のログを簡単記録!何度送信しても自動で1冊になって便利!!
    atsushi1972
    atsushi1972 2013/04/25
    気楽にライフログが書けるツールといった感じでしょうか?Androidにも似た感じのがありましたが、一区切り毎に記録する習慣付けられれば結構便利かも。
  • 貼るだけでクール&セーフティーな車輪シール | ROOMIE(ルーミー)

    夜間の自転車走行、電灯を点けていても危険なことってありますよね。特にサイドからは光が見えないので、自動車の運転手に認識してもらえずに危ない目に遭うということもありがち。 この「REFLECTIVE BICYCLE WHEEL STRIPES」を車輪のホイール部に貼り付ければ、自動車のライトを反射してディズニー映画“TRON”のようなクールな自転車に! 色は8色。貼り付けるだけのシールなので、自分でカットしてオリジナルデザインもつくれちゃいます。なんと言っても、充電も発電も不要で、ただ反射するだけという手軽さがいいですよね。 2011年にKickstarterで出資を募り、たった30時間で目標額を達成したこちらのプロダクトは、50ドルで世界のどこにでも発送してくれるらしいです。他にも夜間反射型の衣類やステッカーも扱っているそうですよ。 ちなみに、以前にルーミーで紹介された、車輪部分に着けるU

    atsushi1972
    atsushi1972 2013/04/25
    これは、見た目も良いし、実用的な効果もありそうなので素敵ですね。普及するといいなぁ。
  • 肝臓の3Dプリントが成功、人体への移植を目指す

    肝臓の3Dプリントが成功、人体への移植を目指す2013.04.25 08:005,856 福田ミホ 臓器提供待ちに終止符を。 現在、移植のための臓器が必要な人たちの長い待ち行列ができています。でも人工の臓器を移植できれば、待ち続ける必要はなくなります。そんな夢が実現に一歩近づきました。カリフォルニア州サンディエゴにある会社Organovoの研究者たちが、3Dプリンタを使って史上初めて人間の肝臓の小さなレプリカ製造に成功したんです。 それは厚さ0.5mm、幅4mmの小さな小さな肝臓ですが、普通サイズの肝臓とほぼ同じ機能を果たせます。つまりこの研究がもっと進めば、いつか3Dプリントした肝臓を病気の人に移植できるようになる可能性があるんです。 でもその前にこの人工肝臓だけでできることもいろいろあって、一番手っ取り早そうなのは薬や病気に対する肝臓の反応を見ることです。従来の肝臓組織の実験では人体か

    肝臓の3Dプリントが成功、人体への移植を目指す
    atsushi1972
    atsushi1972 2013/04/25
    これは、肝臓移植とかに自分のiPS細胞から作った肝臓を作成して移植とかできるようになるんでしょうか?SFだなぁ。
  • 「光の魔法」催眠を誘う顔面の陰影効果 Sparkles and Wine:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    「光の魔法」催眠を誘う顔面の陰影効果 Sparkles and Wine:DDN JAPAN
    atsushi1972
    atsushi1972 2013/04/25
    光の加減で印象が変わるのはなんとなく分かってましたが、こう言うふうに連続的に見れるとまたさらにはっきり分かりますね
  • ပင်မစာမျက်နှာ - jdn77

    သင်မရပ်တန့်သောဖျော်ဖြေမှုနှင့်အဆုံးမဲ့စိတ်လှုပ်ရှားခြင်းနှင့်ပြည့်စုံ jdn77 သောစိတ်လှုပ်ရှားစရာခရီးကိုစတင်ရန်အဆင်သင့်ဖြစ်နေပြီလား။ မမေ့နိုင်သောအတွေ့အကြုံများကိုမမေ့နိုင်သောအတွေ့အကြုံများကိုအာမခံထားသည့်ကိုမကြည့်ပါနှင့်။ ကျယ်ပြန့်သောစိတ်လှုပ်ရှားဖွယ်ကောင်းသောဂိမ်းများကိုကျယ်ကျယ်ပြန့်ပြန့်ကစားနိုင်သည့်ဂိမ်းများ, สล็อต pg เว็บตรง ไม่ผ่านเอเย่นต์ သင်သည်သင်၏ကံကောင်းခြင်းကိုကြိုးစားရှာဖွေရန်ရှာဖွေနေသည်ဖြ

    atsushi1972
    atsushi1972 2013/04/25
    基本的なショートカットですが、知らない人が多かったりもするので、たまに感心されて、こっちがびっくりしたり^^;
  • サイト上の画像や動画、テキストをドラッグ&ドロップでクリップ/共有できる「DragDis」

    2012年のlivedoor クリップ終了に続き、2013年はYahooブックマークが7月にサービスを終了するなど、国内外のオンラインブックマークサービスが、その役目を終えつつあるようにも見えます。そのもうちょっと前にも米Yahoo!がDeliciousの提供終了を発表してちょっとした騒ぎになり、結局AVOSが買収してサービスを存続させたなんてこともありましたね。提供者側の理由はいろいろあれども、利用者としてはサービスが終了しては困る事この上ないわけです。 けれども、世の中まだまだ捨てたものではありません。終わるものがあれば始まるものもある。 今回は、ブラウザの拡張機能を使って手軽にブックマーク/共有できるサービスをご紹介します。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! サイト上にあるもの

    サイト上の画像や動画、テキストをドラッグ&ドロップでクリップ/共有できる「DragDis」
    atsushi1972
    atsushi1972 2013/04/25
    ブラウザの拡張機能として提供されて、気になった記事をカテゴリ分けして、共有できるような感じ?とりあえず登録してみる。
  • 三菱アウトランダーPHEV、バッテリー不具合は検査工程で発生

    [東京 24日 ロイター] 三菱自動車工業<7211.T>は24日、プラグインハイブリッド車「アウトランダーPHEV」に搭載している駆動用バッテリーの不具合が、製造ラインに導入した検査工程で発生したと発表した。 作業員が誤ってバッテリーを床に落とし、過大な衝撃が加えられた結果、部品の内部が変形するなどして短絡を起こしたとみている。会見した中尾龍吾常務は、リコール(回収・無償修理)の届け出に向け、速やかに準備を進めるとしている。リコール台数は4305台となる見通し。 三菱自は今年1月にアウトランダ―PHEVを国内で発売。現在までに約8000台を受注し、すでに4305台を納車している。7月から欧州で発売する計画だったが、リコールなどで海外投入が遅れるリスクもあるという。現在、事故を受けて同車の生産・販売は停止している。中尾常務は、再発防止策をとったうえで「5月中にも生産を再開させたい」と述べた

    三菱アウトランダーPHEV、バッテリー不具合は検査工程で発生
    atsushi1972
    atsushi1972 2013/04/25
    大型のPHEVで気になってたのでちょっと残念。とりあえず、原因分かったようでよかったですが。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    atsushi1972
    atsushi1972 2013/04/25
    何かのネタに。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    atsushi1972
    atsushi1972 2013/04/25
    ちょっと古いですが。