タグ

2020年1月2日のブックマーク (7件)

  • カルロス・ゴーン氏の逃亡劇?トルコへ向かう怪しいグローバルエクスプレス Carlos Ghosn? getting away from Japan【Flightradar24】

    Flightradar24で、カルロス・ゴーン氏が乗っている?と思われる機を探しました。 確証はありませんが、少なくともFR24で確認できる、当該日に日-トルコ、トルコーレバノン間を飛行したプライベート機はこの2機のみだと思います。 ちなみに、レバノンに着いたチャレンジャー300は数時間後にトルコに戻ったようです。 最初のグローバルエクスプレスを運航している会社は、チャレンジャー300も保有しているようなので、レバノンまで飛んだのも同じ会社の保有機かもしれません。 #カルロスゴーン #flightradar24

    カルロス・ゴーン氏の逃亡劇?トルコへ向かう怪しいグローバルエクスプレス Carlos Ghosn? getting away from Japan【Flightradar24】
  • 三菱UFJ、2000億円特損 インドネシア銀の株価下落 - 日本経済新聞

    三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は2019年4~12月期の連結決算で2074億円の特別損失を計上すると発表した。4月末に買収したインドネシア中堅銀行バンクダナモンの株価が下落し、減損処理が必要になった。MUFGは会計ルールに沿って、買収金額と対象企業の純資産の差額である「のれん」を前倒しで一括償却する。減損処理の判定は四半期末ごとに実施するが、通期での特損の有無は20年3月末の株

    三菱UFJ、2000億円特損 インドネシア銀の株価下落 - 日本経済新聞
    avictor
    avictor 2020/01/02
  • 逃亡後のゴーンが明かした日本への「復讐計画」

    「しっかりと戦う準備はできている」。これは、自身の近しい友人でレバノン人デザイナーのメイ・ダウック氏がレバノンの首都ベイルートに持つ自宅で開かれた新年祝賀パーティーに現れた元日産会長カルロス・ゴーン氏の発言だ。 パーティーの出席者の1人は、ゴーン氏は元気そうだったと話す。大晦日のこの日、ゴーン氏は友人の執筆による自身の状況に関すると、これをベースにした映画の制作に出資する計画を明らかにした。ゴーン氏は今後、生涯にわたって日の司法制度を批判していくだろう。約20年間日に愛されてきた同氏は、今後日の最大の敵になるに違いない。 世界的セレブへの対応に不慣れだった 「ゴーンはどんな手を使ったのか?」 ゴーン氏の逃亡がわかってから、日、レバノン、フランス始め、世界中でこんな疑問が浮かんだ。24時間体制の監視下にあり、自宅ドアには監視カメラがとり付けられていたゴーン氏は、日で最もその動向に

    逃亡後のゴーンが明かした日本への「復讐計画」
  • ゴーン氏の無断出国、仏メディアと市民はどう反応したか? 協定上はフランスへの身柄引き渡しは可能だが(プラド夏樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    12月31日早朝、日よりも出遅れて、フランスでも日産自動車のカルロス・ゴーン元会長の日出国が報じられた。今回は、フランスでこの事件がどのように報道されているか、また、市民はどう感じているのかについてお知らせしたい。 ルノー社労働組合、怒りのコミュニケ発表まず、8時50分、テレビ局BFMTV局では、特派員が次のように語った。「この事件に私はあまり驚いていません。さもありなんというところでしょうか。ベイルートは普通の基準の飛行場ですが、ゴーン氏は政治的な擁護を受けて入国したと思います。レバノンは北欧のような法治国家ではないので法の網の目をくぐることは簡単、武器は流通するし、人とのコンタクトは金があれば買うことができる。…(中略)…こちらでは次期大統領になってくれれば国の経済を上昇させることもできるではないかというSNSも出回っている。彼はレバノンで大きな投資をしているし、ぶどう畑や不動産

    ゴーン氏の無断出国、仏メディアと市民はどう反応したか? 協定上はフランスへの身柄引き渡しは可能だが(プラド夏樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • レバノンがゴーン被告の送還を日本に要求、逃亡の1週間前-FT紙

    保釈中の日産自動車元会長カルロス・ゴーン被告がベイルートに向けて東京を離れる1週間前に、レバノン当局が同被告の同国への送還を日側に強く申し入れていた。英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が詳細を知る複数の関係者を引用して報じた。 2019年12月20日にベイルートで行われた鈴木馨祐外務副大臣とレバノンのアウン大統領との会談の最後に、ゴーン被告のことが話し合われたという。 レバノン当局者がFTに明らかにしたところによれば、それより1年前に同国法務省は日側に対し、ゴーン被告がレバノン国内で裁判を受けられるよう身柄の引き渡しを要求したが、日は応じなかった。 レバノン外務省の政治担当部門責任者ガディ・コーリー氏は、同国としてゴーン被告の引き渡しを求めてきたが、同被告の逃亡計画に政府は関与していないと述べたという。

    レバノンがゴーン被告の送還を日本に要求、逃亡の1週間前-FT紙
  • 人生の秋(黄金の終わりに) - 関内関外日記

    ふと気づいてみれば、おれは人生の秋を生きていた。 これといった種も蒔かず、水もやらず、おれはまったくの空っぽだ。 ただ、年齢に刻まれる数字だけは否定しようがない。 知り合いの知り合いの話。その人は余命数ヶ月の宣告をされた。 その人は身辺整理をし、死にのぞんだ。 ところが、認可されたばかりの新薬がぴったりと効いて、病気が治ってしまった。 一度死んだ身と、福祉に関するボランティアを精力的にこなしている。 その人が言うには、今どきは年齢に0.7をかけたくらいでちょうどいいという。 おれは40になるので、28歳。なるほど、おれはそのていどくらいかもしれない。 まあ、おれが何歳であろうと、おれが一人であることはかわりない。 おれがおれを一人と思うとき、おれは愉悦のようなものすら感じてしまう。 おれは一人で、人生の秋をむかえた。 この世界の黄金の終わりに。 寒い部屋で一人。一人死ぬとき。 公園にいるす

    人生の秋(黄金の終わりに) - 関内関外日記
    avictor
    avictor 2020/01/02
  • ゴーン被告逃亡は「彼の問題」 レバノン政府が関与否定:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ゴーン被告逃亡は「彼の問題」 レバノン政府が関与否定:朝日新聞デジタル
    avictor
    avictor 2020/01/02
    へえ。見ものだね。