タグ

2024年5月3日のブックマーク (2件)

  • 逆になんでそんなに女性コンパニオンの正当化に必死なのか気になる

    anond:20240429083818 男の客が多い男を釣るには露出した女性を並べるのが1番簡単だから女性コンパニオン並べてます。で終わりだよねw 女性は声が通るからコンパニオン?エンジニアは接客できないからコンパニオン?接客の外注はスーツ着てもできますよね 当然女性の外注さんもいますよね カマトトぶって論点ずらす意味ある?何故に「露出の多いコンパニオン」の話にすり替えるようとするのか…いつものやつー 「Japan IT Week」「コンパニオン」で検索するとトップに次の脚を出したコンパニオンの派遣事務所が出くる https://evecom.com/japanitweek/ 「イベント」「コンパニオン」と画像検索しても露出の多い画像ばかりでてくる 確かにコンパニオンとは「接待する女性」の意味なのでご指摘は間違ってはいないけど 誰もそんな意味で「コンパニオン」使ってないのわかってるよね

    逆になんでそんなに女性コンパニオンの正当化に必死なのか気になる
    avictors
    avictors 2024/05/03
    肌の露出を猥褻や下品とする考えはもう旧いよ。国や企業は道徳を押し付けるべきでないよ。いま若者はボディポジティブが流行だよ。男女とも胸や尻に興奮する人がいても隠せと命じられるべきではないよ。道徳は悪だよ
  • 日本は「排外主義的」と米大統領が批判-移民受け入れに消極的と指摘

    バイデン米大統領は1日、ワシントンで行われた選挙資金集めイベントでのスピーチで、自身が「排外主義的」と呼ぶ国のリストに中国ロシアとともに同盟国の日を加えた。 バイデン氏は、中国が移民受け入れに消極的なことを同国の経済問題と結び付けた先月の発言を繰り返し、今回はそれにロシアだけではなく長年の同盟国である日も加えた。3週間前にはワシントンで岸田文雄首相と首脳会談を行い、公式夕会を開いたばかりだ。 大統領はアジア系や太平洋諸島出身の献金者に対し、「われわれの経済が成長している理由の一つは、あなたたちや他の多くの人々のおかげだ。われわれが移民を歓迎しているからだ」と発言。「なぜ中国が経済的にこれほど行き詰まっているのか、なぜ日は問題を抱えているのか、なぜロシアやインドはこうなのか。彼らは排外主義的で移民を望んでいないからだ」と語った。 バイデン米大統領、中国は「排外主義的」-経済の諸問題

    日本は「排外主義的」と米大統領が批判-移民受け入れに消極的と指摘
    avictors
    avictors 2024/05/03
    米のように国土のポテンシャルが凄くて中露含め全世界のエスタブリッシュを吸引する地域と違うから、日本が国境管理を放棄したら、低開発国の不遇の層と出稼ぎが、豪州や欧州で断られた、という理由で来るばかり。