ブックマーク / www.hotpepper.jp (17)

  • 【サグカレー】一度は作ってみたかった! 超美味な「グリーンカレー」【東京カリ~番長】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    でらいつカレーvol.4 「リーダー流サグカレー」のつくりかた 「サグカレー」って好きですか? 「あ~、ほうれん草カレーね」 ちょっと待ったぁ~! 「サグカレー」ってのは「ほうれん草カレー」とは限らないんですよ、旦那さん。 「サグ」というのは「ほうれん草」という意味ではなく、「青菜の野菜全般」を意味するんですって! なので、「サグ」にはほうれん草も含まれますが、からし菜や小松菜、いっちまえば、ニラだってサグなんです(……な~んて、私の勝手な解釈です。インド方面の方、間違っていたらごめんなさい)! ニラはサグなのか?? チンゲン菜はサグなのか!? 誰かおせ~て~!! ま、言葉の厳密な意味はさておいて、 「サグカレー」と呼ばれているカレーを美味しく作るためのコツ、ポイントをいくつかおさえながら作っていきます! もちろん今回も、オーセンティックなインドカレーではなく、スーパーで簡単に手に入る

    【サグカレー】一度は作ってみたかった! 超美味な「グリーンカレー」【東京カリ~番長】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    ayanolog
    ayanolog 2022/05/11
    サグカレー、ほうれんそうだけじゃなくて青菜数種類混ぜたほうがいいらしい。そうだったのか……これはほうれん草+パクチー+ニラ(+青唐辛子+カスリメティ)
  • ヒンナヒンナする?アイヌ料理を本場・北海道で堪能! - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こっそり教えます。「チタタプ……べられるお店、見つけましたよ……」これにピクッと反応してしまうのは、あの漫画のファンでしょう。アイヌ民族をテーマに描かれた、『ゴールデンカムイ』! 作中によく登場するのが、アイヌの伝統料理べたくてもべられないと諦めていた方も多いと思います。 探してみると、さすが北海道。めちゃくちゃ格的なお店がありました。個室はなんと伝統家屋の「チセ」。さらにアイヌ民族博物館が監修! 「海空のハル」をご紹介します。さあ、今こそ憧れの「ヒンナヒンナ」しようじゃありませんか! アイヌの伝統料理べられる 今日は特別な夜になる予感の裸電球です。 皆さんは話題の漫画ゴールデンカムイ』を読んでいますか? あれ、面白いですよね~。私も大ファンです。 漫画に登場するアイヌの伝統料理の数々! 「べてみたい」とは思うも、実際にべられるお店を見つけるのは難しいのではないのでしょ

    ヒンナヒンナする?アイヌ料理を本場・北海道で堪能! - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    ayanolog
    ayanolog 2022/04/17
  • 材料5つでOK!口溶けよすぎな「特濃厚プリン」をプロに教わって作ってみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ▲写真提供:五十嵐ゆかり テレワークをしていると、妙におやつがべたくなりませんか? 私は甘いもの、中でもプリンをよくチョイスしていて、スーパーやコンビニで仕入れているのですが、ちょっとバリエーションに飽きてきました。気分転換もかねて、また違った味わいの美味しいプリンを、自分で作れるようになったらいいのかも……。 そこで、スイーツブランド「toroa」を手掛ける料理家の五十嵐ゆかりさんに、とろりとした「特濃厚プリン」のレシピを伺いました。 ▲写真提供:五十嵐ゆかり こちらがその「特濃厚プリン」。なんとそそられるビジュアルでしょうか。 「材料の種類も多くない&混ぜて焼くだけ」とのことなので、雑な性格の私でも作れるかも! 作り方や細かなコツを五十嵐さんに教えていただき、自宅で挑戦してみました。 特濃厚プリン、材料はこれだけ! 材料(約18×12×6cmの耐熱容器1個分) 卵 2個(正味100g

    材料5つでOK!口溶けよすぎな「特濃厚プリン」をプロに教わって作ってみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    ayanolog
    ayanolog 2022/03/18
    いつも牛乳100%のプリンしか作らないんだけど、たまには生クリーム入りも作ってみようかな。
  • コロナ禍だからにんにくマシマシ 「悪魔のにんにくバター鍋」は〆のペペロンチーノまで最高です - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは! 料理文化研究家の庭乃桃です。今回ご紹介するのは、寒い季節にぴったりな「悪魔のにんにくバター鍋」です。 最近はリモートワークなど、お家時間が増えたことで、にんにく料理を思い切りべられる機会も増えてきたのではないでしょうか? 「悪魔のにんにくバター鍋」は、にんにくを粒のまま具材として使用していきます! 粒のまま加熱したにんにくはホクホクとした感になり、鍋に一緒に入れる豚バラ肉や白菜にも負けないメイン級の味わいがあります。しかも、国産のにんにくを使用して、簡単なひと手間を加えるだけで、気になるにんにくの臭いを大幅に抑えることができるんです。 それでは、身体が温まる「悪魔のにんにくバター鍋」を作っていきましょう! まるごとにんにくがたっぷり! 悪魔のにんにくバター鍋の作り方 材料(1~2人分) 【具材】 豚バラ肉……120g 国産にんにく……1玉(6〜8粒ほど) 白菜……15

    コロナ禍だからにんにくマシマシ 「悪魔のにんにくバター鍋」は〆のペペロンチーノまで最高です - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    ayanolog
    ayanolog 2022/02/02
    レシピの内容より大量ににんにく食べる是非で盛り上がるブコメ。実家から田子のにんにくが大量に送られてきたので、今日にんにく丸1個入れて海老入りペペロンチーノをつくって一人で食べちゃった私は大丈夫なのか…
  • 【鍋もの】自宅で作る「水炊き」をさらに最高にするために料理家に教わったこと - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    お店レベルの水炊きを作りたい こんにちはライターの半澤です。 みなさん、鍋作ってますか。 僕は冬の自炊=鍋というほど、めっちゃ鍋を作ります。がしかし、最近思ったことが。 家で作る水炊きって、なんかちょっと惜しいなあ、ということ。 おいしくないわけじゃないんです。だけど、鶏肉もちょっと固くて、スープもどこか味気ない。うぬー、やはりお店レベルは難しいのか。 そう、うなだれていたころ、料理家の風間さんがこう教えてくれました。 風間:家で作る水炊きも、とっても簡単においしく作れますよ! 彼女は以前、「土鍋の育て方」をレクチャーしてくれた鍋料理にも詳しい料理のプロ。 www.hotpepper.jp まさに鍋シーズンまっさかりなので、今回は水炊きを徹底研究。「水炊きレベルアップ術」を教えてもらいましょう。 水炊きレベルアップ術①「鶏肉の選び方」 ではさっそく鍋を作ってみましょう。 と思ったら調理前に

    【鍋もの】自宅で作る「水炊き」をさらに最高にするために料理家に教わったこと - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    ayanolog
    ayanolog 2022/01/27
    骨付きもも肉ブツ切りを使うレシピ。即席ポン酢の作り方も
  • 四川料理の代表選手「水煮牛肉」は「辛い・うまい・食感」の三層構造がジュワッと刺激的なんです【四川料理のスゴイ人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    人長さんの『メシ通』連載記事がになります ──人長良次(ひとおさ・よしつぐ)さんのレシピをまとめた中華の書籍が発売されます。長らくおまたせしました。 人長:おまたせしすぎたかもしれません。『メシ通』で連載を始めてから、実際にお店に来ていただくお客さんも増えまして、たいへんありがたいことだと思っております。 格的な中華料理・四川料理って、自分の家じゃ作れないという先入観が強いと思うんです。油は多いし、はねるだろうし、火力も弱いし、よくわからない調味料を入れるんだろうなと。僕も中華料理をやるまではそう思ってたんですよ。 ──そういうイメージはあります。 人長:でも、「ちょっとしたことでグッとおいしくなるポイント」を知ると、料理がどんどん楽しくなるんですよね。そんな「おまじない」みたいなことをたくさん盛り込みました。このを読んで、気軽にマネしていただいて、中華料理を身近に感じてほしいで

    四川料理の代表選手「水煮牛肉」は「辛い・うまい・食感」の三層構造がジュワッと刺激的なんです【四川料理のスゴイ人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    ayanolog
    ayanolog 2021/07/12
    水煮牛肉のレシピは3ステップ。①野菜を炒めて皿に盛る ②辛いスープで牛肉を煮て、野菜の上から注ぐ ③その上に唐辛子の粉をふりかけて、熱した油をかける 最後の生姜切るのがスゴイ
  • 「半年で15kg痩せたってマジすか!ダイエット後の近況は?」小林銅蟲先生に聞いてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    『メシ通』でもレギュラー出演いただいていた漫画家の小林銅蟲先生。 ヒット作『めしにしましょう』(以下、『めし』と表記)に続いて、2020年7月20日に発売された新刊『やせましょう 40歳漫画家が半年で15kg気(マジ)ダイエットした記録』(いずれも講談社、以下『やせましょう』と表記)は、銅蟲先生のダイエット挑戦の記録が描かれたノンフィクション漫画だ。 kc.kodansha.co.jp わずか半年あまりで15kgという数字もなかなかのインパクトだが、度肝を抜かれたのはその減量方法。脂質摂取やファスティング、ライザップなど、1カ月ごとに異なるやり方を順々に試していく銅蟲先生らしいエキセントリックな内容だ。 苦闘と苦悩にまみれたプロセスを振り返りつつ、独自の事法や、減量以降の近況などをリモートで聞いてみた(メシ通編集部 ムナカタ)。 ※出版された内容をもとに記事化しています ※ここで紹介さ

    「半年で15kg痩せたってマジすか!ダイエット後の近況は?」小林銅蟲先生に聞いてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    ayanolog
    ayanolog 2020/11/10
  • サウナエッセイ漫画『湯遊ワンダーランド』著者・まんきつさんと行く"五感ビンビン飯"【草加対談編】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    『週刊SPA!』にて、サウナへの愛や救済を緩やかに描いた人気連載『湯遊ワンダーランド』が涙の完結。コミックス最終巻の発売に合わせ、著者・まんきつ(元・まんしゅうきつこ)さんの日常に密着した取材を、前後編にわたってお届けします。 www.hotpepper.jp まんきつさんの巣鴨散策に密着したロケ企画編に続いては、舞台を埼玉県「湯乃泉 草加健康センター」に移しての対談編。 『湯遊ワンダーランド』の担当編集者であり、作中の主要キャラクターとしても登場する高石智一さんにご参加いただきます。 同氏は、こだま『夫のちんぽが入らない』や爪切男『死にたい夜にかぎって』などの話題作を送り出した敏腕編集者であり、まんきつさんにも負けず劣らずのハードコア・サウナー。 もはや「温浴施設のオマケ」を軽く超えた料理の数々、決して腹を締めつけることのない館内着の開放感を得て、よりディープな「サウナ」の魅力、そし

    サウナエッセイ漫画『湯遊ワンダーランド』著者・まんきつさんと行く"五感ビンビン飯"【草加対談編】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    ayanolog
    ayanolog 2020/07/14
    知らないところ結構出てきたなぁ…「スパリゾートオアシス御殿場」とか「スパヌサドゥア」とか。上野のセンチュリオンホテルは男性専用と思ってたし。あとここの食事は確かにおいしい(カツ重は食べたことない)
  • 1玉約15円。粉から40分「手打ちうどん」は自作ハードルが意外と低かった【ツジメシの付箋レシピ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは。プロダクトデザイナーときどき料理人、ツジメシこと辻村哲也です。 僕のまわりには、日常的に自家製麺を作る人たちが意外とたくさんいます。そんな製麺好きによると、最低限かたちになるまでの自家製麺の難易度は、 簡単← うどん < 中華麺 <<(超えられない壁)<< そば(十割) →難しい こんな感じだそうです。 もちろん極めようとすると“うどん道”も果てしないのですが、実はうどん、意外と自作のハードルは低いのです。気軽にうどん作りにチャレンジしてもらうために、簡単な方法をご紹介します。寝かし時間10分でもちゃんとうどんになりました。 1kg130円の薄力粉で作れます 市販の小麦粉の違いはタンパク質の含有量の差です。強力粉、中力粉、そして薄力粉に分けられ、うどんには中力粉を使うのが一般的です。でも、うちの近所のスーパーには中力粉は売っていませんし、実は、どこにでも売っている薄力粉でもうど

    1玉約15円。粉から40分「手打ちうどん」は自作ハードルが意外と低かった【ツジメシの付箋レシピ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    ayanolog
    ayanolog 2019/07/26
    「1玉10円」とSNSで回ってきて、クリックしてタイトル見たら「1玉15円」になってて、本文を読んだら「1玉13円」って書いてあった(笑)。うどんの形になるまで20分。湯捏ねなら餃子の皮を作るのと同じ感じだな~
  • 【超シンプル】うまい「ガパオライス」の作り方をタイ人シェフに教わってきた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    「ガパオライス」が意外なほど簡単に作れるというのは当か 皆さん、タイ料理はお好きですか? エスニック系の料理でいえば、ダントツの知名度を誇るタイ料理。 近年ではどの街にも1軒はあるのではないかと思うほど、一般的になってきました。 特に外としてはすっかりポピュラーな存在になりましたよね。 しかし、それを家で作るとなると、「材を手に入れるのが難しそう」「調理工程が面倒くさそう」「そもそも作り方がわからない」などの理由により、それなりのハードルの高さを感じている人は多いのではないでしょうか。 ところが、実はあったのです。 かなりイージーモードのタイ料理が! それは…… 「ガパオライス」。 「ガパオライス」は、ひき肉をピーマンや玉ねぎと一緒に炒め、ナンプラーなどで味付けし、ご飯にかけるという比較的ゆるめのタイ料理です。 とはいえ、お店で出されている「ガパオライス」は、それなりに洗練され工夫も

    【超シンプル】うまい「ガパオライス」の作り方をタイ人シェフに教わってきた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    ayanolog
    ayanolog 2018/07/12
    ウスターソースは甘くなるから、オイスターソース+胡椒+ナンプラー+唐辛子が良さそう。個人的にはこういう代用レシピは好きだけど、ガパオ(ホーリーバジル)が入ってないのに「ガパオライス」と呼ぶのは抵抗ある
  • 【塩とキャベツだけ】超シンプル「ザワークラウト」自作で野菜消費量3倍を目指す - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ちみをです。忙しい現代人、べているつもりでべていないのが野菜。 私ですか? もちろん全然べてません。いちおう生活には気を使っているつもりではあったのですが、先日冷静に1日の献立を思い返してみると、ちょっとゾッとするものがありまして……。 ある日の私の生活 朝:抜き(前夜飲みすぎにつき) 昼:カツ丼 夜:ビール(ツマミなし) 夜のビールのみ、ってこの日はちょっと極端ですが、でもこの日にった野菜ってカツ丼に入ってる玉ねぎしかねえじゃんっていう。カツ丼についてきた味噌汁に入っていた、ワカメは野菜なのですかどうなのですかっていう。 いずれにせよ、コレはいい年した大人の生活として非常に恥ずべき状態ではないかと、我ながら得も言われぬ強い焦燥感を覚えたのです。 よし、野菜、うぞ さっそく私はいきつけのハナマサに向かい、キャベツを仕入れてまいりました。 なぜか1玉で売っておらず半玉2つを購

    【塩とキャベツだけ】超シンプル「ザワークラウト」自作で野菜消費量3倍を目指す - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    ayanolog
    ayanolog 2018/07/02
    ザワークラウトって、キャベツと塩だけでできるんですね。ビネガー入れるモノだと思ってた。しかも、瓶を煮沸消毒しなくても大丈夫なのか…。中国料理でいう「酸菜」のキャベツ版ってことは、鍋もいけそうですね。
  • 郷土料理の最新形をイナダシュンスケ氏が手がけた岐阜「円相 くらうど」で体験してきた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    今回のテーマは、岐阜めしです! 岐阜駅前の新店「円相くらうど」 岐阜県、行かれたことありますか? まずは位置を確認しましょう。 名古屋のすぐ上なんですね。横隣は長野と福井。 県の人口は約200万人で、県庁所在地は岐阜市。日のほぼ中央に位置しています。 で、いきなりですがJR岐阜駅。岐阜のうまいもんをギュッと集めた居酒屋さんが近くにあるんですよ。 駅隣接の商業施設「ACTIVE G」の2階に、 そのお店はあります。のれんに「岐阜の酒とつまみとめしがあるよ」とシンプルに示されていますね。 「円相 くらうど」(えんそう くらうど)が店名で、昨2017年の12月4日にオープンしたばかり。 入り口脇に並ぶは岐阜の日酒。酒好きホイホイな光景でさっそく飲みたくなりますが、まずはお店のかたにお話をうかがいましょう! 手がけたのはイナダシュンスケ氏 いざ店内に入ると、 オープンして間もないお店独得の、清

    郷土料理の最新形をイナダシュンスケ氏が手がけた岐阜「円相 くらうど」で体験してきた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    ayanolog
    ayanolog 2018/02/05
    おおー、このお店、気になってた!岐阜県って大きいけど、山に隔てられて4エリアくらいあるから、まとめて「岐阜料理」ってイメージしづらいんだよね。秋になったら中津川の栗を使った料理も出して欲しいです!
  • サンドイッチ専門店メルヘン。そのこだわりを探る - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    これから乗る列車で何をべようかと考えるのは、旅の楽しみのひとつですよね。 ターミナル駅にはたくさんの種類の駅弁があって目移りしてしまうなか、旅のおともに欠かせないと根強いファンが多い「サンドイッチハウス メルヘン」。 もちろん、ゆきちゃめゴンもそのひとりです。 今回はメルヘン東京駅エキュート店にお邪魔して、その秘密を探ってきました。 サンドイッチハウス メルヘンのこだわり 1983年創業のメルヘンは、昭和な雰囲気のかわいいクマのマークでおなじみ。 都内をはじめ関東圏を中心に26店舗展開していると聞いて、どこかの工場で作って持ってきているのだろうなと思っていました。 しかし……なんと! サンドイットはすべて各店舗の店内厨房で手作りしてるのだそうです。 ▲ひとつひとつ丁寧に手作り中。マヨネーズもサンドイッチ用に独自のレシピで開発したものを使用しています ▲生クリームもその場でホイップしている

    サンドイッチ専門店メルヘン。そのこだわりを探る - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    ayanolog
    ayanolog 2018/01/25
    今日は品川駅構内で遅い朝食。Campでカレーのつもりが、なぜか隣で氷川うどん食べてた…お昼は買って帰ったメルヘンのサンドイッチ。いちごが無かったのでマンゴーサンド。これめっちゃ美味しいね!
  • 世界のミシュラン三ツ星店に6,000万円をつぎ込んだ“美食家すぎるサラリーマン”が絶賛する「東京のコスパ優良店」とは - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    いきなりクイズです。 下記に挙げた2軒の和店。会計金額には、およそ300倍もの差がある。 とはいうものの、両店にはある共通項が存在する。それはいったい、何? A店:ニューヨークの最高級寿司レストラン。あるカップル客は、握りのコースと追加の寿司を注文し、ワインも飲んで、会計が、な、何と、あぜん、がくぜん、目が点の2,000ドルオーバーだった(20数万円) B店:新宿の和店。ランチの鰯(イワシ)定(刺身、フライ、煮魚などから選べる)がコスパ抜群で評判。お支払いは、明朗会計、お値打ち価格、心もお腹もお財布もほっこりの800円(税込)だった 答えは…… 両店ともに、ミシュランの星付き店であること! 三ツ星レストランをほぼほぼべ尽くした男 今回、上記2店の話題を含め、べ歩きのオモシロ話をたくさん聞かせてくれたのは、『世界のミシュラン三ツ星レストランをほぼほぼべ尽くした男の過剰なグルメ紀行

    世界のミシュラン三ツ星店に6,000万円をつぎ込んだ“美食家すぎるサラリーマン”が絶賛する「東京のコスパ優良店」とは - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    ayanolog
    ayanolog 2017/12/04
    28年で6千万、平均したら月17万8500円。思ったより高くなかった……。私は17年かき氷を追いかけてるけどいくら費やしてきたんだろう^^;;丸五とか喜楽とかムルギーとかとんきとか、好きな店がオススメで出ててうれしい。
  • 冷凍食品で栄養バランスはよくできる?『栄養と料理』編集委員に聞いた【忙しい人必見】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    料理したくても、時間がない。 事にあまり手間をかけられない。 そんな場合、どうしたら栄養バランスをよくできるか? こんにちは、フードライターの白央です。 忙しい現代人に読んでもらいたいシリーズ第2弾、今回は「冷凍品の活用」がテーマです。 「冷凍で栄養が取れるの?」と思う人も多いでしょうが、取れます。 味も品質も、昔より格段に進歩しています。保存できる期間も長いし、冷凍野菜などは下ごしらえが要らず、そのまま料理にプラスできるのもうれしいところ。 解説は、今回もこのかたにお願いしますよ。 監物南美 けんもつ なみ:『栄養料理』(女子栄養大学出版部 刊)編集委員。「どうしたら栄養の情報をもっと面白く読んでもらえるか?」に取り組みつづけて早20年 。2017年春、『栄養料理』編集長から編集委員に。監物(けんもつ)という名字を「堅物(かたぶつ)」とよく間違えられるのが悩みでもある。生活ジャ

    冷凍食品で栄養バランスはよくできる?『栄養と料理』編集委員に聞いた【忙しい人必見】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    ayanolog
    ayanolog 2017/10/01
    最近の冷凍パスタは美味しいし結構ボリュームもあるんだけど、野菜が少ないがための物足りなさはあったのよね。これは良い方法!レトルトカレー、ドリアも良いね。
  • ひやウマ!冷たくトロける「かき氷」のお店6選 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    夏になると思い出す、プールの帰りに友達と一緒にべた、かき氷。 シロップかけ放題とか言われて、全部の色かけまくって茶色くなっちゃったほろ苦い思い出。 そんな、誰でも大好きなかき氷が多方向に進化を遂げてすごいことになってます。 昔ながらの和風を極めたものから、台湾風、韓国風、オリジナルの特製シロップを使ったものなど。もう、ただの氷とは言わせない! いまや冷たいプレミアムスイーツとなったかき氷、べずにはいられない名店6選をご紹介しましょう! 口に入れるとサッと溶けてなくなる、ふわふわかき氷【浅草:浅草 花月堂】 最近ではメロンパンの大行列で有名な「浅草 花月堂」。二階の和カフェではゆったりと自家製の甘味を味わえます。中でも口に入れるとサッと溶けてなくなる、ふわふわのかき氷が評判。「氷抹茶あずきミルク (800円)」に使用されているあずきは、丹波産の大納言あずきをザラメのみでじっくりと炊き上げ

    ひやウマ!冷たくトロける「かき氷」のお店6選 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    ayanolog
    ayanolog 2016/07/20
    浅草は浪花家でなく、下北沢はしもきた茶苑でなく、原宿はICE MONSTER&ソルビンでなく、池袋はHACHIKUでなく、吉祥寺もぴぃすorそらでなく…摩訶不思議なラインナップ。最後ひどい写真の後「筆者はカメラマン」すごいオチ
  • ガッツリ食べたい! けどカロリーも気になる……「大豆だけ麻婆豆腐」がオススメです - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    麻婆豆腐でなければダメな日がある まだクツクツと煮えたぎる麻婆豆腐から立ち昇る湯気と香気。これを鼻腔いっぱいに吸い込んだ後、一気にレンゲですくう。ヤケドしそうなほど熱い豆腐をハフハフと口の中で躍らせ、トロミをまとった挽肉をぐっと噛み締め、ビリビリとした花山椒の刺激が舌に突き刺されば、鼻の頭や頭皮からどっと汗が噴き出す。 ちょっとしたマグマになっている口内に、カッキーンと冷えたビールを流し込めば……みなまで言うまい。時折、無性に麻婆豆腐がべたくなるときがありませんか? しかし、しかしですよ! 年々確実に増えている私の体重と腹回りの贅肉と血糖値。学生時代はそれなりにスポーツもやってましたけど、あの頃から幾星霜……。40代になったにもかかわらず、べる量は学生のときと変わってなけりゃ、そりゃ太るよね。 そ・こ・で、ガッチリべたい、でもカロリーも気になるお年頃の男子(アラフォー)にオススメした

    ガッツリ食べたい! けどカロリーも気になる……「大豆だけ麻婆豆腐」がオススメです - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    ayanolog
    ayanolog 2016/07/13
    厚揚げとひき割り納豆で作るのか(驚)
  • 1