タグ

ソビエト社会主義共和に関するazu_mirのブックマーク (1)

  • 和歌山に「ソビエト」? ロシアも驚く不思議スポット:朝日新聞デジタル

    和歌山県すさみ町に「ソビエト」という地名があるという。ソビエトといえば、1991年に崩壊してロシアなどになった「ソビエト社会主義共和国連邦(ソ連)」で知られる言葉だ。 ロシア大使館(東京)に尋ねた。報道担当書記は「そんな地名があるとは知らなかった。なぜでしょう?」と首をかしげる。 まずは現地へ。先月のある朝、車を走らせ町へと向かった。役場で聞くと、ソビエトは沖合約1キロのところにある島のことらしい。ただ、大きな島の裏手にあり、海岸からは見えないという。町で渡船業を営む谷口清さん(61)に連れて行ってもらうことにした。 谷口さんによると、島は磯釣りで有名だが、地形的に波が荒く、時に釣り客が波にさらわれるなど危険な場所としても知られている。だが、この日は「数カ月に一度あるかないかの凪(なぎ)」。「ソビエトに上陸できるかも」と期待して船に乗ること10分。 着いた! 見た目は島というより「岩」。広

    和歌山に「ソビエト」? ロシアも驚く不思議スポット:朝日新聞デジタル
    azu_mir
    azu_mir 2017/01/03
    ソビエトは滅びぬ。何度でも甦るさ!的なネタスポットでもなく、長崎のロシア領のようなものでもなく、ただ本当に和歌山にはソビエトという場所がある、という話みたい。そびえとるからソビエト!!
  • 1