タグ

雑学に関するazu_mirのブックマーク (2)

  • なぜ弁護士の書く文章の読点は「、」でなく「,」なのか(2020年10月30日追記)|知的財産・IT・人工知能・ベンチャービジネスの法律相談なら【STORIA法律事務所】

    かれこれ5年以上お付き合いさせていただいてる顧問先の社長さんから 実は前から気になってたんだけど, 杉浦さんの書くメールって,なんで「、」じゃなくて「,」使ってるの? と聞かれました。 たしかに一般的には「、」の方が自然な読点であるところ,私の書くメールやブログの文章では「,」ばかり使っています。 なぜ弁護士の書く文章の読点は「、」でなく「,」が使われているケースが多いのか。 実は裁判文書において「,」が使われているからなのです。 ■内閣官房長官発「公用文作成の要領」がきっかけ 終戦後の昭和27年,現在以上に堅苦しく理解しづらかった公用文について「感じのよく意味のとおりやすいものとするとともに,執務能率の増進をはかる」ことを目的として「公用文作成の要領」が内閣官房長官より発せられました(「公用文改善の趣旨徹底について(依命通知)」昭和27年4月4日付内閣閣甲第16号。文化庁サイトで原文を確

    なぜ弁護士の書く文章の読点は「、」でなく「,」なのか(2020年10月30日追記)|知的財産・IT・人工知能・ベンチャービジネスの法律相談なら【STORIA法律事務所】
  • エレベーターに鏡がある理由、知ってますか?:朝日新聞デジタル

    建物の高層階に行くのに欠かせないエレベーター。ほぼ必ずといっていいほど、大きな鏡が設置されています。いったい何のためにあるのか? その理由が「意外だ」とネット上で話題になりました。身だしなみをチェックするためでも、痴漢などの犯罪防止のためでも、かご内を広く見せるためでもありません。その理由について、国土交通省や日エレベーター協会などに話を聞きました。 設置は義務? そもそも、鏡の設置は義務なのか? 国土交通省総合政策局の安心生活政策課に聞いたところ、「駅などの公共交通機関については、新設する際の設置を省令で義務づけています。通常の建築物については法律や省令で定めておらず、各自治体が福祉のまちづくり条例などで定めています」とのことでした。 それでは、何のために鏡を設置するのか? その理由については「車いす使用者が乗り降りする際に、かご及び昇降路の出入り口を確認するためです」という回答でした

    エレベーターに鏡がある理由、知ってますか?:朝日新聞デジタル
    azu_mir
    azu_mir 2016/01/02
    へぇぇぇ!!鏡があるのは車椅子利用者を想定してるから!!!なるほど!!
  • 1