タグ

2012年10月4日のブックマーク (10件)

  • Install Oracle 11gR2 on Ubuntu Linux 11.04 (64-bit) Howto

  • Undelete Plus - The Portable Freeware Collection

  • 絶対零度の逆、温度の上限とは?(動画)

    これを10分の動画にまとめるとは...脱帽。 原子の振動とエネルギーが底を打つのが絶対零度なら、その逆は? 「絶対無限」? いや低温より幅はあるだろうけど高温にも上限はあるんじゃないの? 疑問にVsauceさんが迫ります! [動画訳] どうも~Vsauce(ヴィーソース)です~ いや~このお茶も熱いけど宇宙で一番ってほどじゃないよね。宇宙で一番熱いものって何? 絶対零度があるのはみんなも知ってるけど、「絶対ホット」は? これ以上熱くなれない温度の上限って何なのか? 今回はこの疑問を徹底追求してみよう。 とりあえず人体。みんなの体温は一定じゃない。37℃(華氏98.6度)というのは平均体温で、時間帯によって1日サイクルで変動する。変動幅は0.5℃(華氏1度)。夜寝る人の体温が最低になるのは午前4時半で最高になるのは午後7時。あんまり熱くなり過ぎてもダメで、体温が42℃(華氏108度)になると

    絶対零度の逆、温度の上限とは?(動画)
    babydaemons
    babydaemons 2012/10/04
    訳が尻切れとんぼになってるような。。。
  • 選手能力を数値化…ハム常勝の秘密 1億円で開発した独自システム - スポニチ Sponichi Annex 野球

    選手能力を数値化…ハム常勝の秘密 1億円で開発した独自システム

    選手能力を数値化…ハム常勝の秘密 1億円で開発した独自システム - スポニチ Sponichi Annex 野球
    babydaemons
    babydaemons 2012/10/04
    これ、ブラックIT企業にも必要だわ。ブラックじゃなければforkwellで足りるんだが。
  • 『弱くても勝てます』 超進学校の「異常な」セオリー - HONZ

    住大夫の自伝である。おなじみ日経済新聞「私の履歴書」の書籍化だ。ちなみに近年「私の履歴書」で最も面白かったのは李香蘭すなわち山口淑子だった。書は次点だが、経営者の自叙伝の何十倍も面白い。何万倍かもしれない。つまり経営者の自叙伝などはことごとく面白くない。そういえば佐野眞の『甘粕正彦 乱心の曠野』などは李香蘭の自伝を読んでからのほうがはるかに面白いはずだ。話が脱線した。 竹住大夫は義太夫節の大夫である。三味線弾きと二人で人形劇である文楽に登場し、物語の一切を語るのが大夫だ。住大夫はその最高峰なのだ。もちろん人間国宝だ。義太夫節とは大阪弁丸出しのダミ声でわめくような感じの日独特の歌唱法である。あまりに独特なので初めての人は面らう。ともかく何を言っているのかさっぱりわからない。しかし、慣れてくると、これがじつに素晴らしいのだ。 ところで書によれば、竹住大夫は奈良の薬師寺の故高田

    『弱くても勝てます』 超進学校の「異常な」セオリー - HONZ
  • 超インフレ・円暴落で日本は沈没する:日経ビジネスオンライン

    藤巻:景気対策としては財政政策、金融政策、為替政策があるが、金融政策と財政政策が限界に達しているにもかかわらず、それらが効かなかったのは為替政策が間違っていたからだ。為替を経済実態に合わせろ、というのが昔からの私の主張だ。 すべての元凶は円高にある いま日に存在するすべての問題の元凶は円高だと思っている。経済だけでなくて、自殺が多いのも仕事がないということに起因しているし、男性が草化する原因も円高にあると思っている。商社マンが海外に行きたがらないとか、学生が留学したがらないとか、「国際」と名のつく学部に全く人が集まらないとか、そういう話も、哲学者や心理学者は日人の性格が変わったとか言うが、そんなのはとんでもない。為替が円安になればコロッと変わる。 例えば、米国企業で5万ドルの年収をもらえるとする。今は1ドル=80円だから400万円にしかならないから、そのために海外に行って苦労する気に

    超インフレ・円暴落で日本は沈没する:日経ビジネスオンライン
  • 池田信夫、自らのメールアカウントを乗っ取られ今日も見事な醜態を晒す - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    我らが池田信夫せんせが、またやらかしました。 どうも池田信夫のgmailアカウントがパスワードハックされて乗っ取られたようで、恐らく愉快犯と思われるクラッカーさんが池田信夫を騙ってほうぼうに「金送ってくれ」のクソメールを配信している模様です。さすがは池田信夫、時代の最先端すぎます。もはやソーシャルオレオレ詐欺みたいな状態で、なぜこうも池田信夫はいちいち面白いのでしょう。 <起> googleからいきなりアカウントを停止され怒り狂う池田信夫 googleから信夫gmailアカウントを停止されたと勘違いした池田信夫、怒りの矛先を素直な心で真正面からgoogleに向けて怒りゲージMAX状態で真っ赤となっております。 「これじゃ危なくてgmailは使えない」とか言ってますけど、危ないのはお前のパスワードだ池田信夫。 <承> 池田信夫、対処方法が分からず途方に暮れる どうやらgmailを主力で使って

    池田信夫、自らのメールアカウントを乗っ取られ今日も見事な醜態を晒す - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 売掛金回収!少額訴訟してみたよ。

    どうもこんばんは。 夜の弁護人、WP-オレンジです。 さていきなり題です。 いますよね。 金払わない人。 何かと言い訳して払おうとしない人。 イチャモンつけて逃げようとする人。 最低!! ディレクターとしてそんなヤカラを黙って見過ごす訳にはいかない。 お天道様が許してもこのディレクター様が許さない!!! 日は、そんな「悪徳クライアント」に打ち当たる前に、まず確認しておいた方が良い 実録!知って得する少額訴訟!! をお送りいたします。 少額訴訟ってナニ? はい。そのまんまです。 簡潔に言うと「60万円以下の金銭支払いに対して簡易裁判所で行われる裁判」です。 例えば30万でサイト制作を請け負った。でも相手が払ってくれない。 はい。少額訴訟で裁判!!!!! てな具合です。 通常の裁判よりも簡潔で、且つスピーデーィに終わるので、とても有り難いシステムです。 少額訴訟に至った経緯 まずはここから

    売掛金回収!少額訴訟してみたよ。
  • 幽霊型を使ってウェブアプリで安全に文字列を使う:Rainy Day Codings:So-net blog

    以前 Joel on Software の「間違ったコードは間違って見えるようにする」という記事 [1] を読んだ。彼はこの記事の中でハンガリアン記法のうち変数のデータ型/タイプ (type) を示すに過ぎない「システムハンガリアン」を否定する一方で、タイプでは区別できないような種類 (kind) を示す「アプリケーションハンガリアン」を支持している。 この記事にはとても感心したのだけど、彼の出している「安全な文字列」と「安全でない文字列」の例をみてこうも思った。このくらいのことなら面倒見てくれるコンパイラやツールがあったっていいんじゃないだろうか。種類とタイプの違いというのは先験的にあるもの(と Joel Spolsky が書いているわけではないが)じゃなくて、コンパイラや IDE などのツールがサポートするところまでがタイプで、残りが種類なんじゃないだろうか。 とはいえ、口で言えても実

  • How wonderful to be (statically) typed 〜型が付くってスバラシイ〜

    PFI社内セミナーで強力な型システムがもたらす様々な恩恵について発表した際の資料です。 補足的な記事はこちらをどうぞ: http://blog.konn-san.com/article/20120412/how-wonderful-to-be-typed また、発表の模様は以下の ustream からご覧になれます。 http://www.ustream.tv/recorded/21781769

    How wonderful to be (statically) typed 〜型が付くってスバラシイ〜
    babydaemons
    babydaemons 2012/10/04
    こら、写経せんと判らんわ。orz