タグ

2016年10月4日のブックマーク (4件)

  • やばいぞ内申書優等生、仕事がなくなるかも またもやらかした文科省、改善のはずが改悪に | JBpress (ジェイビープレス)

    内申書というものがありますね。あれ、やめたらいいんじゃないでしょうか? もっとはっきり言えば、まるで趨勢に逆行するようなことをあえて記すなら、調査書の類などを入試で考査に織り込むことは法律で禁止した方が良いのではないかとすら思うのです。 何のための内申書? こんなことを考えたのは、まるで逆の方向にある記事を目にしたからでした。 文部科学省が大学入試改革の一貫として内申書の「デジタル化」「点数化」を検討、推進しているという。 「ペーパーテストでの『一発勝負』を脱却し、主体性や学ぶ意欲を・・・」 あたりは、一見すると悪くはない。ところが直後からおかしくなっていきます。 「主体性や学ぶ意欲を測るため、評価基準を開発し・・・」 この瞬間、もうアウトです。単なる「担当した官僚が成果を業績にするシナリオ」に堕ちてしまった感が漂いまくってしまう。 なぜかと言うと「ペーパーテストの一発勝負」より、多分数段

    babydaemons
    babydaemons 2016/10/04
    これ、実行に移したらアカンやろ。
  • ping の作成 - Web/DB プログラミング徹底解説

    はじめに Raw Socket (生ソケット) を利用すると Ping のようなプログラムを書くことも容易にできる。稿では、単純な ping のサンプルコードを示す。通常の ping にはいろいろなオプションがあるが、ここでは最も単純なコードにした。 ICMP ヘッダ Ping の実体は ICMP の Echo 要求である。 ここでは ICMP プロトコルの詳細は説明しない。今回のサンプルコードを読むにあたり、必要な程度のヘッダ情報を書き記すにとどめる。 詳細は RFC 792, 950, 1256 及び 1122 を参照のこと +---------------+--------------+----------------------+ | 8 bit ICMP    |  8 bit ICMP  | 16 bit ICMP Checksum | | Type | Code |    

    ping の作成 - Web/DB プログラミング徹底解説
    babydaemons
    babydaemons 2016/10/04
    これ、Vista以降は管理者権限がいるわ。。。orz
  • IcmpCreateFile API を実行したプロセスで 96 バイトのメモリ リークが発生します

    babydaemons
    babydaemons 2016/10/04
    なにこれ、ひどい。。。orz
  • チーム開発を始める時に決めること - GeekFactory

    頭の中を整理するために、新たにチーム開発を始める時に決めることをリストアップしてみました。すべて書き出すと大量になるので、プロセスや開発基盤を中心に書いています。 プロジェクト計画 ゴール マイルストン スコープ リリース計画 プロセス チーム構成 リスクと対策 プロセス スプリントスケジュール(例:月曜開始の1週間スプリント) 会議体の設定(例:スプリント計画、スプリントレビュー、レトロスペクティブ) 複数チームのワークフロー(例:プロダクトオーナー、UXデザイナー、開発チーム、QAチーム) 仮説検証サイクル(例:仮説設定、リリース、分析) 進捗管理方法(例:リリースバーンダウン) 品質管理方法 障害対応のワークフロー プロセス改善の仕組み(例:レトロスペクティブ結果のバックログ化) プロダクトデザイン(略) ソフトウェアアーキテクチャ(略) インフラアーキテクチャ(略) テスト計画(略

    チーム開発を始める時に決めること - GeekFactory