タグ

ブックマーク / blog.asial.co.jp (3)

  • Google MapsとMySQLの連携

    こんにちは、アシアルの中川です。 Google Mapsに表示する情報をMySQLのgeometry型で扱う方法を試してみました。 Google Mapsのある地点にマーカーを表示したりすることがある場合、 緯度・経度の情報で地点に表示させることができますが、 データベースにこの情報を保存する場合、lat(float), lng(float)とそれぞれカラムに保存する方法もあるのですが、この方法では各データの位置の関係が非常に扱いにくくなります。 Google Mapsで表示されている範囲内のデータのみ取得したい場合や、 ある地点から近い順に取得する場合などに面倒なことになります。 そこで、MySQL4.1以降で用意されている空間情報を扱う機能の「geometry」型を使用します。 「MySQL 4.1 リファレンスマニュアル :: 10 MySQL における空間情報の機能(日語)」 「

    Google MapsとMySQLの連携
    babydaemons
    babydaemons 2012/08/10
    MySQLに位置情報を扱うデータ型:geometryとかおいしい機能があるのは知らなかった。
  • gitで始めるバージョン管理

    こんにちは、斉藤です。 皆様はソースコードの管理(バージョン管理)をどのようにしてますか? 今回は"git"(ギット)という、バージョン管理システムについて、ご紹介をします。 * バージョン管理って? 例えば、ソースコード中に昔のコードをコメントアウトをして、残しておく。 あるいは、xxx.php.bakみたいに、昔のコードを取っておく。 そんな開発方法をやったことはありませんか? この方法をしていると、後で見返したときに、これなんだっけ?ってことになってしまいがちです。 消すべきかどうか分からないコード、ファイルが残っているって状況は、あまり気分的に良くないですよね。 これを解決できる方法が、gitなどのバージョン管理システムです。 ソースコードの編集履歴(バージョン)を記録することによって、特定の開発履歴に戻る、最新のソースコードと比較する、といったことが可能です。 バージョン管理の良

    gitで始めるバージョン管理
  • safari4 betaで実装されたCSS Animationを使ってみました。

    こんにちは。橋です。 さて、今日は先日公開されたsafari4 betaで実装されたCSS Animationを使ってみたいと思います。(今回のサンプルはsafari4 beta、もしくはwebkitのnightlyビルドを使ってご覧ください) CSS Animationとは何かと言いますと、文字通りCSSを使ってAnimation効果を表現する技術です。 まずこちらをご覧ください。 Falling Leaves ‘Using CSS Animations and Transforms これはwebkitの公式blogで紹介されていたサンプルなんですが、この美しく舞う落葉のアニメーション効果は全てCSSで定義されています。 では実際にどのようにアニメーション効果を定義するかを見ていきたいと思います。 まず、以下のように、キーフレームを定義します。 キーフレームの定義は、「@-webkit

    safari4 betaで実装されたCSS Animationを使ってみました。
  • 1