タグ

ブックマーク / monjudoh.hatenablog.com (2)

  • packerで圧縮されたJavaScriptのdebug方法 - monjudoh’s diary

    minifyされたJavaScriptは各種開発者ツールのdeminifierを使えば整形された状態でdebug出来ますが、packerで圧縮されたJavaScript(以下packed JS)はどうかという話。 Google Chromeの開発者ツール前提で話をするので他のブラウザについては誰か調べてみてください。 packed JSをdebugする際の壁はそれがevalで実行されることですが、Google Chromeの開発者ツールではevalで実行されたJSもdebug実行出来ます。 問題はどうやってdebug実行に持っていくかですが、globalから辿れる何らかのAPIがあるなら呼び出し元でブレークポイントを貼ってstep intoすれば良いです。 その場実行されるようなJSの場合はそれもできないので工夫が必要です。 以下は古いjQueryを使った例でそのような工夫は来不要ですが

    packerで圧縮されたJavaScriptのdebug方法 - monjudoh’s diary
  • BP Study#18 Comet on MochiwebとGoogle App Engine - monjudoh’s diary

    id:voluntas Comet on Mochiweb Erlang サーバ/データベースを書く為の言語 軽量プロセスを大量に作成可能 関数型というがかなり独特、しいていうならErlang型言語 言語自体の学習コストは低い フレームワークがついてくるがそっちの学習コストが高い 軽量プロセス間通信が簡単 フレームワークで状態遷移を管理出来る スケーラビリティが超高い Mochiweb Erlangで書かれたWebサーバ Facebookのチャットに使われている Webサーバというより、好きなWebサーバを作る為のWebサーバフレームワーク 作者はMochiKitと一緒 Comet 擬似的にサーバがプッシュ 通常のWebサーバでは実現出来ない クライアントが送ってきたリクエストを保留する Last.fmの事例としてはC1000KというかC1Mまで行けたとか Cometの可能性 サーバがクラ

    BP Study#18 Comet on MochiwebとGoogle App Engine - monjudoh’s diary
  • 1