タグ

librahackに関するbabydaemonsのブックマーク (9)

  • T3Mediaと三菱電機、映像電子透かし技術を応用した実証実験 (マイナビニュース) - Yahoo!ニュース

    T3Mediaと三菱電機インフォメーションシステムズ(MDIS)は、映像電子透かし技術を応用した映像素材の不正使用の検出及び防止について10月から日国内において、共同で実証実験を開始したと発表した。 今回使用する映像用電子透かし技術は、NHK放送技術研究所と三菱電機情報技術総合研究所が共同で開発し、MDISが製品化したもの。 映像電子透かしは、映像ソースに人が認識できない程度のわずかな変化を加えて情報を埋め込み、その情報を検出する技術。高画質なHD映像に対して、目視では判別できない形で、高速に情報を埋め込み/検出することができるという。 今回、T3Mediaは、財団法人NHKインターナショナルの協力を得て、同財団が運営する「Video Bank」映像コンテンツに電子透かしを埋め込み、使用状況の把握、及び契約外利用を想定した検出実験を行う。T3Mediaはまた、ソリューションに関す

    babydaemons
    babydaemons 2012/11/01
    岡崎市立図書館のプロジェクトメンバーって窓際族だったのかな?この案件ってT3Mediaが基本設計→機能設計→内部設計とやって、MDISは詳細設計→製造だけだったりw
  • 高木浩光@自宅の日記 - 朝日新聞名古屋版「パスワード、管理会社員が解除」の記事

    朝日新聞名古屋社版2010年8月23日夕刊6面「パスワード、管理会社員が解除」 朝日新聞社データベース事業センターの許諾のもと転載(承認番号:2-1666) ※朝日新聞社に無断で転載することを禁止する このように、 ソフトの管理会社員が使い勝手をよくするため、外したという。(略) 同社は(略)個人情報の流出はなかったとしている。(略) 「複数の担当者が平行して作業するので、パスワードがない方が便利だと思った」と説明したという。 朝日新聞名古屋社版2010年8月23日夕刊6面「HPパスワード、管理会社員が解除 九州の2図書館 改ざん可に」 とある。 このAnonymous FTPサイトは、その後(記事中の8月4日以後)Anonymous FTPサイトではなくなり、パスワードによるアクセス制御機能の付いたFTPサーバとなった。現在もインターネットから接続できる状態*1になっている。

    babydaemons
    babydaemons 2010/10/01
    醜すぎるので、ITパスポート試験にSSHの問題を入れて、1問でも落とした人は不合格にしてください!
  •  三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社の MELIL/CS 導入図書館における情報漏洩に関するさまざま - たぬきん貧乏日記 〜No Worry, No Hurry. Eat Curry!〜

    さて。 私が知りえた情報から,かいつまんで書く前に,おおよその状況を把握しておいてもらいたい。 まず,前提として,岡崎市立中央図書館は今回の情報漏洩については被害者であること。 第二に,今回の情報漏洩は二つの事件がひとまとめで扱われていること。 第三に,この情報漏洩は拡大する可能性が極めて高いこと。 第四に,親会社である三菱電機が責任を負うべき事件であること。 まず第一に。事件*1においては,岡崎市立中央図書館は被害者であるということを確認しておきたい。 手元にある契約書のコピーを参照しよう。次の文言がある。同じ文書は,念力デバッグで活躍した三名の筆頭格,前田氏のblogにもある。 委託者岡崎市を甲とし、受託者三菱電機株式会社中部支社を乙とし、次の条項により契約を締結する。 (中略) (再委託の禁止) 第5条 乙は、甲の承諾を得た場合を除き、自ら個人情報の処理を行うものとし、 第三者にそ

     三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社の MELIL/CS 導入図書館における情報漏洩に関するさまざま - たぬきん貧乏日記 〜No Worry, No Hurry. Eat Curry!〜
    babydaemons
    babydaemons 2010/09/28
    Anonymous FTPの件は篠栗町だけじゃ無かったのか!ISMS・プライバシーマーク的には剥奪モノじゃないない?
  • サーバ管理者日誌 IT版ストックホルムシンドローム

    岡崎市立中央図書館事件[http://www26.atwiki.jp/librahack/] を見ても感じるのだが、ひどいシステムを導入あるいはひどい運用をされているにも関わらず、発注側担当者が開発会社あるいは運用会社をかばうという「IT版ストックホルムシンドローム」が、自治体においては良く見られる。 ストックホルムシンドローム[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%A0%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4] とは、 犯罪被害者が、犯人と一時的に時間や場所を共有することによって、過度の同情さらには好意等の特別な依存感情を抱くことをいう。 (中略) 「警察が突入すれば人質は全員殺害する」となれば、人質は警察が突入すると身の危険が生じる

    babydaemons
    babydaemons 2010/09/18
    これって、3セクの大半がしっぱいするのと同じ根っこじゃね?なんかさー、日本の競争力を激しくスポイルしてるのって地方行政クラスタだと思うぞ。生産性低すぎ。
  • 高木浩光@自宅の日記 - 三菱図書館システムMELIL旧型の欠陥、アニメ化 - 岡崎図書館事件(7)

    ■ 三菱図書館システムMELIL旧型の欠陥、アニメ化 - 岡崎図書館事件(7) 21日の日記で示したMELIL/CS(旧型)の構造上の欠陥について、その仕組みをアニメーションで表現してみる。 まず、Webアクセスの仕組み。ブラウザとWebサーバはHTTPで通信するが、アクセスごとにHTTP接続は切断される*1。以下のアニメ1はその様子を表している。 このように、アクセスが終わると接続が切断されて、次のアクセスで再び接続するのであるが、ブラウザごとに毎回同じ「セッションオブジェクト」に繋がるよう、「セッションID」と呼ばれる受付番号を用いて制御されている。 なお、赤い線は、その接続が使用中であることを表している。 次に、「3層アーキテクチャ」と呼ばれる、データベースと連携したWebアプリケーションの実現方式について。3層アーキテクチャでは、Webアプリケーションが、Webサーバからデータベー

    babydaemons
    babydaemons 2010/09/14
    クラシックASPしか出来ない人って、MVCモデルすら知らなかったりするんだよなー。かつてそんな会社に居たけど。orz
  • Ywcafe.net

    Ywcafe.net This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: Online classifieds Top 10 Luxury Cars Healthy Weight Loss music videos Dental Plans Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy

    babydaemons
    babydaemons 2010/09/14
    21世紀初頭のイット革命の成果がMDISのこれですねー。判りますww
  • 篠栗町−町内施設−図書館−資料検索 - 8月24日付朝日新聞報道について

    インターネットで図書館内の蔵書を探すことができます。 ■8月24日付朝日新聞報道について このたび朝日新聞により、図書館の資料検索等のホームページにおいて、一時、中身を改ざんできる状態になっていたとの報道がされました。 資料検索システムをご利用の皆様には、大変ご心配をお掛けし申し訳ありませんでした。 原因は、保守作業中にパスワードの設定を外していたことでした。 確認の結果、改ざんなどの履歴はございません。また、現在はパスワード設定を行っております。 なお、当ホームページ内には元々個人情報のデータは含まれておりませんので、個人情報の流出はありません。 検索システム内には、図書館の蔵書や、貸出状況などが確認できるデータがあります。 今後も皆様のご利用をお待ちしております。 ■篠栗町立図書館 資料検索はこちらから

  • 高木浩光@自宅の日記 - Anonymous FTPで公開されていたGlobal.asaが示すもの 岡崎図書館事件(6)

    Anonymous FTPで公開されていたGlobal.asaが示すもの 岡崎図書館事件(6) もしや三菱電機ISのシステムはフリーソフトを使っていたりはしないかと、「WwKensaku.aspx」でググってみたところ(図1)、そこに現れたのは、 Anonymous FTPサイト専門の検索サイトだった*1。そこでさらに「WwKensaku.aspx」で検索してみると、なんとそこに現れたリンク先は ftp://210.230.245.201/ (図2)、このリンクをクリックすると図3の画面が現れた。

    babydaemons
    babydaemons 2010/09/01
    もう悪いこと言わんから、発注要件で実装言語からVB系は外せ。VB系しか出来んヤツにまともなコードは書けん。 #librahack
  • 三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社(MDIS)

    ニュース 世界的データ分析コンペ「Kaggle」でMDISのデータサイエンティストが金メダルを獲得、Kaggle Masterの称号も取得

    babydaemons
    babydaemons 2010/09/01
    "先進のICTを活用してコンサルテーション、システム構築、ソフトウェア開発、保守・運用、サービスにいたる高度なワンストップ・ソリューションを提供して"DBのセッションがリークするんでつねww
  • 1